• 締切済み

MTBオフロード>スリックタイヤおいしいサイズは?

mtbtrekの回答

  • mtbtrek
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

迷わせるようで、恐縮ですが、この質問は既出がかなりあり、1.5をすすめる 例が多いように思います。 しかし私自身は1.25を履いてます。走る距離によるのではと思いますが、 私の場合は往復80キロくらいを時々走らなければならず、当時はロード バイクももってなかったので、1.25で走っていました。1.5も試しましたが、 軽快感ははっきり違っており、疲れ方も違いました。2.0でも試しましたが、 スリックでしたがこれはもうかなりくたびれて二度と嫌だと思いました(笑)。 1.25と1.5での比較であれば、乗り心地についてはその太さよりも、 チューブの質とタイヤの質とそしてなにより空気圧の方が大きいと思います。わたしは軽快さの点で1.25をおすすめします。 もちろんそもそもMTBにそんな細いタイヤはどうだろうという大前提の上で、回答させていただいてます。

neko_2131
質問者

補足

1.5がデフォだが1.25との差はかなりあるんですね! なかなか奥が深い世界のようですねw あまり大掛かりにせず出来るだけ低予算で交換したいのですが1.25でも可能なのでしょうか?

関連するQ&A

  • MTBのタイヤを細めのスリックにしたい。サイズは?

    健康管理のために自転車を買いました。まったくの初心者ですがサイクリングに はまってしまいました。自転車の違いもよくわからず、格好でセンタースリックタイヤの MTBを選んだものの、使い道は1日10~40キロのロードサイクリングがほとんどで オフロードはあまり走りません。休みの日はもっと足を伸ばしたいので スピードの出るスリックにしようかと思います。今のタイヤは26インチ径で1.75インチ幅です。 1.25か1.5インチのスリックに変えるとしたらホイールはそのまま使えますでしょうか? チューブはやはり交換でしょうか?

  • MTBにスリックタイヤ

    MTBのスリックタイヤに関する質問です。 今は26×2.3のブロックタイヤを履いています。 これに使えるスリックタイヤの幅は幾つぐらいのものでしょう? 交換するバイクはGTアバランチェ3.0です。

  • MTBのスリックタイヤについて

    初めまして。今のMTBには1.95のブロックタイヤをつけています。しかし、使用頻度は週末に40キロくらいのツーリングをするくらいか、街乗りです。そこで、スリックタイヤに交換を考えていますが、1.25と1.5のスリックではどの程度の差があるのでしょうか?やはり細い方が走りやすいのでしょうが、パンクもしやすいのですか?また、自分でタイヤ交換は可能でしょうか?アドバイスをお願いします。

  • MTBのミシュランタイヤ

    マウンテンバイクのミシュランタイヤを探してます。 どこにも売ってないんです… ブロックタイヤではなくてスリックタイヤです。 品名は「ワイルドグリッパーシティーワイヤービート」 サイズは26×1.50 このサイズでミシュランのスリックタイヤを探してます。 どこかに売ってないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • MTB スリックタイヤに交換 サイズについて

    先日、友人と中古自転車を購入しました。 お互いクロスバイクが欲しかったのですが、あいにく店にはクロスバイクは1台しかなったため、私は比較的車体が軽いサスペンションなしのMTBを購入しました。ただ、その後二人で一緒に走ってみるとスピードに差が出てしまい、できることなら私のMTBのタイヤをスリックタイヤに変えて、今よりもスムーズにスピーディに走れるようにしたいです。 そこで、MTBのタイヤ(カバー)を交換するにあたり、サイズについて質問です。 MTBのブロックタイヤとリムにはそれぞれ、下記のような刻印がされています。 タイヤカバー 26×1.95 リム C.S.26X1.5HE ・この場合、26×1.5のタイヤカバーのみ購入し、交換すれば良いのでしょうか? (チューブなども替える必要がありますか?) ・現在はブロックタイヤ1.95ですが、スリックタイヤ1.5に取り替えれば、スピードはかなりアップしますか?もっと細いタイヤのほうが良いですか? ちなみに、友人のクロスバイクのタイヤカバーには700X28cと記されています。 また、自転車の主な用途は ・週末に郊外や近くの川原(専用道路)をサイクリング(30-40キロ程度)するのが目的で、舗装路がメインです。 ・普段、街中での移動 です。 アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 子供用CTB自転車用スリックタイヤ

    22インチの子供用CTB用にスリックタイヤを探していますが、ブロックタイヤしか見つかりません。 現在ついているのは、22x1.75のブロックタイヤです。

  • スリックタイヤ おおよその交換の値段

    今MTBに乗っていて今度タイヤをスリックタイヤに交換しようと思っているのですが、お店で前後輪を交換してもらうのに値段はおおよそどれくらいでしょうか?一万あれば足りるでしょうか? 今履いてるタイヤは26×2.5のブロックで25×1.5のスリックに変える予定です。 よろしくお願い致します。

  • MTBのホイール 細いスリックタイヤに交換したい

    キャノンデールのTRAIL SL3 の26インチホイールにスリックタイヤを履かせようと考えています。今はKENDA SMALL BLOCK8 26X2.1です。 ホイールは標準装備のMaddux DC3.0でリムに559X17Cと書いてあるのですが、タイヤ幅はどのくらいまで細い物が履けますか?教えてください。26X1.25でも履けるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 折りたたみ式のルック車にスリック系タイヤを履かせる

    折りたたみ式マウンテンバイクルック車のタイヤをブロック系から細いスリック系のタイヤに換えて街乗り専用に使っているのですが、コレは既にクロスバイクと呼べるのではないでしょうか。 クロスバイクと違うならどういう点が違うのでしょうか。 もともと未舗装路なんて走ったことありません。 邪魔なフェンダーやサスペンションなどは一切付いていません。

  • MTBのタイヤ交換

    最近MTBのタイヤを舗装路ではスリックにしたほうがいいということを聞きましたそこで、私も今のブロックタイヤからスリックタイヤに交換しようと思うのですが、その際タイヤとチューブを軽くするために少し細くするといいそうですが、今のタイヤサイズが26×1.95で新しく26×1.50のタイヤサイズのタイヤとチューブはホイール変更無しでそのまま履き替えることができるのでしょうか? 解答よろしくお願いします。