• ベストアンサー

グラフのY軸の向き

20年以上前の中学・高校時代にグラフを書く時は、 X軸は左がー、右が+、 Y軸は下がー、上が+だった記憶が有るのですが、 仕事の資料等で色々なグラフを見ると Y軸のー+が上下逆な時が有ります。 何故なんでしょう?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

数学的な原則はそうですが、データを強調するために上下逆にすることはあります。 借金は負債でマイナスですが、上段に「-」を書くと、負債が強調して見られます。逆にして下段にすると目立ちません。

okmm
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 0shiete
  • ベストアンサー率30% (148/492)
回答No.3

たとえば、負であるほど"望ましい"場合は、-を上にして 表示したほうが人間の感覚にぴったりくるということも あるのかもしれません。

okmm
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#24477
noname#24477
回答No.2

パソコンの影響もあるかもね。 画面を見るとき上から下へスクロールされていくのが普通ですよね。 これに慣れてしまうと、数字は上にあるほうが小さくても気にならなく なります。 表計算ソフトなんかも、そのほうが標準になっているように思えます。 画面上に座標で点を指示するときも、下の方が大きいとなっていますから 普通のグラフにしようと思うとプログラムを書き直さないといけません。 グラフを描くソフトはそのように作ってあります。

okmm
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう