• ベストアンサー

賃貸です。この場合エアコンの配管工事費用はどちらの責任になりますか?

賃貸マンションに住んでいます。 リビングにははじめからエアコンが付いており、現在稼働させています。 他の部屋に関しては、エアコン用プラグ有り、また配管も通っており、 エアコン本体と室外機の取り付けさえ行えば使うことができる状態とのことでした(入居後家主さんに確認しました)。 また、入居前家主さん立ち合いで物件の下見に来た時に、 エアコンの取り付けができるかさらっとですが聞いています。 エアコンを使う部屋と、室外機を置くベランダのある部屋が大分離れているので配管が天井の中に隠してあり、 ところどころにある天井の蓋をあければ配管が見えるような状態です。 ところが、いざエアコンを電気店で買い、取り付け工事の見積もりをしに家に来てもらったところ、 現在通っている冷媒配管が旧式のエアコンで使われた跡があるため、 現在の方式のエアコンを取り付けるとエアコンが壊れてしまうので取り付けできない、こういった配管交換工事はうちでは不可能、 と言われ、買ったエアコンもキャンセルすることになってしまいました。 つまり、前の住人の方が使っていた設備が使えなくなり、それが交換されていないので、 本来使えるはずのものが使えない、ということです。 取り付け工事費用はもちろん自分達で出すつもりでしたが、 上記のような事情のためにエアコンが使えない (あるいはどこか配管交換の工事してもらえる所が見つかったとしても、配管も10m程の長さになりますし、 天井を通っているということでかなり高額になることが予想される) のは納得できません。 冬はストーブでなんとか乗り切りましたが、夏は冷風機を使用しても、 今の時点で33℃を超えています。寝室なので耐えられません。 このような場合、本来使えるはずの設備が整っていないとして使えるようにしてもらうようにお願いする(交換費用向こう持ち)ことはできるのでしょうか? 不動産屋さんに相談してみようと思っていますが、どのような姿勢で臨めばいいのか分からないため、質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

大家してます 基本的に冷媒配管は入居者持ちでは? たまたま使えれば使えるだけだと思いますよ 冷媒配管が前入居者の残持物でしょうね >入居後家主さんに確認しました 契約後ですから「そうでしたか」でお終いにされるかも? 「冷媒配管完備」の賃貸の方が珍しいでしょう 冷媒配管を通す配管は完備しているでしょう >冷媒配管が旧式のエアコンで使われた跡があるため、現在の方式のエアコンを取り付けるとエアコンが壊れてしまうので取り付けできない これ自体は理由がよく判りません 既にある冷媒配管がじゃまで新たな冷媒配管が通らないなら撤去して貰う権利は有ると思います http://www.amazon.co.jp/%EF%BC%B0%EF%BC%A3%E3%81%82%E3%81%8D%E3%82%93%E3%81%A9-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3-%E9%85%8D%E7%AE%A1%E5%BB%B6%E9%95%B71%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%EF%BC%88%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E3%81%AB%E5%90%AB%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%82%8B4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%EF%BC%89/dp/B0012FS1RQ

pero1234
質問者

お礼

家主さんの見解を聞かせていただきありがとうございます。 前の配管がそのままになっており、その配管を新しいエアコンでは使えないということです。それは技術的なことのようです。 1の方の回答お礼を書いていているうちに どうしたいのかなんとなく整理がついてきて、 m_inoue222さんの回答を見てああ、そうか!と思いました。 >既にある冷媒配管がじゃまで新たな冷媒配管が通らないなら撤去して貰う権利は有ると思います つまりそういうことです。 標準工事(普通に取り付けで配管を通したりする)の分の 費用はこちらで払ってしかるべきと思いますが、 使えなくなってしまった冷媒配管を外すお金を払うことには 疑問を感じるのです。 (ただ実際の工事では外す→取り付けるというより、交換という形になると思うので、費用がごっちゃになってしまいそうです) 権利があるということなら不動産屋さんに言ってみようと思います。 貸主さんとも顔を合わせることが多いので、あまり揉めないようにしたいなと思います。

その他の回答 (4)

noname#203300
noname#203300
回答No.5

 大家しています。 > 現在通っている冷媒配管が旧式のエアコンで使われた跡があるため、現在の方式のエアコンを取り付けるとエアコンが壊れてしまうので取り付けできない   多分、旧式のフロンを冷媒として使っていた配管で、今のエアコンが代替フロンであるためにそう言っているのだと思います。  私のところは全て設備として付いていますので大家の責任で交換してきましたが、確かにこの問題は生じました。全て埋め込んであって壁の中を通っているために通常の工事より金額は増しましたが量販店でも“出来ない”ことはなかったです。No.4様の言われるとおり、ただ“やりたくない”だけでしょう。  他の方が言われるとおり、設備として契約書に謳われていなければ質問者様が自己負担でおやりになるしかないでしょうが、金額が嵩むといってもそんなに高くなる工事ではありませんでした。クリーニングで済む場合もありますので良心的なお店でお聞きになったほうが良いと思います。

pero1234
質問者

お礼

ありがとうございます。 配管についてはその通りです。 エアコンはどこにでもあるので、他の物件では問題になっていないのかがずっと疑問でした。 ただ、普通は配管がうちのように十何メートルの長さになることがないので、 そこまで問題にならないのかなと思っていました。 in_go-ingさんは良心的な大家さんですね。 クリーニングでもいけることがあるのですね。 調べてみます。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

施工費1万円とかの量販店の業者では、そこまでしないです。だって、なにやっても1件6000円とかでやってるんですから。まあ、オプションで多少色つけた工賃をもらうより、簡単な工事で数こなすほうが効率的。 で、まっとうな設備業者であれば、そんなもん引っこ抜いて、入れ替えできます。 >前の住人の方が使っていた設備が使えなくなり、それが交換されていないので、本来使えるはずのものが使えない、ということです。 契約でエアコンが設備扱いであれば、大家が交換してしかるべき。前の住人が勝手につけた残骸であれば、大家は何の義務もない。設備でないから、使えるようにする義務もない。あなたが付けたいなら、大家の許諾の下、あなたのお金でつけるしかありません。撤去する必要があるなら、それも含めて。 と、いうことで、お願いするのは勝手ですが、相手は話に乗る義務さえない。だったら、下手に出て、何とかお願いするしかないでしょう。

pero1234
質問者

お礼

まさに設備かどうかというのが一般的(あるいは法律的に)どうなのかな、 というのが疑問でした。 うちの場合は構造上はじめから付いていたような気がします。 とにかく相談するのが一番ですね。

  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.2

まず、不動産屋さん、大家さんに相談するのも良いと思いますが、複数の工事業者さんに相談してみる事をお勧めします。 単に、今回来た業者さんが対応出来なかった可能性が有ります。もう少し状況を確実の把握してから、相談した方が良いと思います。 ご確認ください。

pero1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 工事できるかできないかというより、 借主の権利、あるいは貸主の義務的なところをお聞きしたかったのです。 それがはっきりすれば、具体的な行動にはでやすいかなと思っています。

  • ryugarage
  • ベストアンサー率32% (77/237)
回答No.1

会社によってルールはバラバラですが、基本は「開けた穴は退去時ふさぐ」ということです。また、契約時にエアコンが取り付けられることを確認して、それが現在では使用できないことが証明されますと、貸す側の責任となります。 つまり、標準工事費以外の設備工事費用は貸す側ですが、元に戻す工事は借りる側となります。既に開けてある穴が前の借主の工事であれば、現状復帰させなくてもいいことになりますが、大抵はその辺を相殺して工事費用をあなたが負担すれば、退去時に現状復帰費用は請求しない場合が多いです。 そうではなく、貸主が最初から設備していてそれが旧式で全く使えないのならば、あなたが費用を負担することも現状復帰費を請求されることもありません。 ただ、難しい点はあなたが契約時に確認したのは「どんなエアコンでも大丈夫か?」ではなく「この既存の穴は使用してもいいのか?」と解釈された場合です。 貸主が使えない設備と認識して、事実を隠して契約させたのであれば問題がありますが、それを証明することは難しいです。認識せず許可しても前述の解釈の仕方で答えは分かれます。 悪徳(いい過ぎですが)業者なら、そこまで考えて頑として工事費は負担しませんが、現在の大手仲介業者のアパート、ハイツでは、しっかり説明していけば、工事費は相殺してくれると思います。 けんか腰ではなく、あなたが契約時に確認した解釈をしっかり説明すれば大丈夫かと思います。ただし、現存の設備が絶対使用不可能である条件ははずせません。家電量販店だけの意見では覆される場合もあります。

pero1234
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 エアコンを買う前にどうやったらエアコンが使えるか聞いたところ、 エアコンさえ穴に取り付ければ大丈夫というような返事をされたので、 貸主さんは今使えないということを認識されていないように思います。 回答を読んだところ今ある配管を設備ととるかとらないかによって解釈が変わってくるのかなと思いました。 通常と違って工事が難しそうなものになってますし、 前の配管はずっとあるままということから、 元々設備としてあった配管が全く使えないという認識をしていました。 ただ、もしこれが設備ではなく、元はなかったものとした場合、 前の借主さんが現状を回復していかなかったということにならないんですかね?(元の状態ではないため使えないとしたら、貸主側の責任!?)交換と取り付けではまた費用が違うと思うので…。

関連するQ&A

  • エアコン工事の配管洗浄について

    我が家のエアコンはダイキンのマルチタイプで室内機3台につき室外機1台です。12年前に新築時に隠蔽配管にて取付ました。 先日エアコンが冷えなくなったため、ダイキンの修理の方に見てもらったところ、エアコンの寿命も過ぎているので、この機会にセパレートタイプのエアコンに買い替えを勧められました。 そこで、大手量販店にてセパレートタイプを購入し、取付工事に来てもらったところ、我が家の配線ではマルチタイプしか取付られないと言われ、セパレートを返品し新たにマルチタイプを注文し直すことになりました。その際、業者から工事施工明細書をいただいたのですが、隠蔽配管はやめて新たに壁に穴あけをし屋外配管でお願いしたのに、明細書には配管洗浄(窒素ブロー)代1台15750円、隠蔽配管作業代1台6300円が含まれていました。エアコンは2台購入したので2台分の料金になります。隠蔽配管をやめたのに配管洗浄は必要なのでしょうか? その他配管カバー代などあわせて工事費合計80850円かかると言われました。 エアコン購入時に標準取付工事費15750円支払っています。その他に材料費など実費がかかるのはわかっていましたが、8万円もかかるなんて思ってもいなかったので、この工事費が妥当なのかとても不安です。 工事は明後日です。一刻も早く蒸し風呂状態の我が家から解放されたいので必死です。 エアコン配管洗浄がどのような時に必要なのか、我が家の今回の工事に必要なのか、わかる方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • エアコン配管工事

    エアコンを買い替えようと思い量販店へ行きました。機種は決まりましたが工事料金については1Fに室外機、2Fに本体なため基本料金では無理なため取り付け工事会社と相談との事。後日業者が見積もりに来たので「配管は使えるのでそのまま使ってください」とお願いしたところ「古い配管のためガスが違うので洗浄しなければ使えない、洗浄は3万円、取り換えは2万円」との事です。本当に洗浄しなければ使えないのでしょうか?なんだか古い管がもったいないのでそのまま使えればと思っています。交換の方が安いというのにも納得がいきません。エアコンは15年目ぐらいの物です。

  • エアコン取付工事費どの位かかりますか?

    エアコンの取付工事費用は、家屋の構造によって大分違ってくるものなのでしょうか? 例えば、今までエアコンのなかった木造古民家(壁はモルタルなど)の場合は如何でしょうか? 以下の費用に分解して、大体の相場を教えて頂けますと、大変有難いです。 (1)エアコン本体は? (余計な機能は不要、売れ筋は?) (2)室外機は?((1)とセットか?) (3)配管・渡り線・縦棧、プラロック・ドレーン取付工事 (4)壁穴あけ工事 (5)電気工事(コンセント延長など)

  • エアコンの取り付け工事費(通常配管でない場合)

    中古住宅を購入予定ですが、エアコンがマルチエアコンで隠ぺい配管されています。 エアコン自体は動くものの、購入して13年という古さとマルチエアコンのランニングコストの高さを考慮して全部撤去してもらってシングルでつけることにしました。 マルチエアコン、隠ぺい配管のところにシングルでエアコンの取り付けをする場合、1台につきどれくらい工事費が余分にかかるものでしょうか? 13年前の配管なので冷媒管も交換しないといけないと聞きましたが (三菱のエアコンは旧冷媒管でも対応できるようですが) 冷媒管の交換費用はどれくらいでしょうか? 全部で4台つける予定ですが、工事費は1台分×4となりますか? それとも4台同時につけるという事でまとめていくらかお得になるのでしょうか?

  • エアコンの取り付け工事

    最近古い家に引っ越してきたのですが、エアコンを新しく買って取り付けようと思っているのですが、取り付けようと思っている部屋はエアコン用のコンセントはなく通常のコンセントしかありません。またエアコン用の穴も空いていないし、2階なのですが室外機を置けるようなベランダはないのです。家主には許可をとっているので穴は空けていいのですが外の壁が木の板なので空けれるかどうかがわかりません。このような場合でも家電量販店などで工事はやってもらえるでしょうか?また費用はかなりかかるでしょうか?

  • エアコン配管の霜付きについて

    初めて質問します。 10年以上使用しているエアコンですが設置場所を移動して 冷房運転をしてみたところ3~5分ほど経つと室外機の運転が 止まってしまいます。 コンプレッサーが動き出してから室外機の配管接続部分を見ていると まず細い管に霜が付きだしてその後太い管に霜が付いて真っ白に なった後、運転が止まります。 配管には茶色のテープが巻いてあるので室内機と配管の接続部分にも うっすらと霜が付いているのがわかります。 室内機は一応風は出ているようですが弱い風で常温です。 一応少しだけ取付工事はしたことがあり自分で取付をしたのですが エアコン取り外しの際のガスの回収は問題なかったと思います。 古いエアコンをもらい自分で取り付けたのでもし壊れてしまっていても あきらめもつきますが、直せるようなら直して使いたいと思っています。 工具等は借りればありますので配管のやり直しやガスの補充は 出来ます。 宜しくお願いします。

  • エアコンの配管

    1.総二階建ての家に住んでいます。一階の和室(西南角)の西面にエアコンを付けた場合、室外機を和室の真上の部屋のバルコニー(南面)に置くことは許されますか?配管が斜め上にはうことになります。 2.バルコニーのある部屋のとなり(北西角)の部屋の西面にエアコンを付けた場合、室外機を1.と同じバルコニーに置くことは可能でしょうか?配管が真横にはうことになります。 ややこしくて申し訳ありません。お願いします。

  • エアコンの配管と効率について

    エアコンの室外機を室内機と同じ高さにつける場合と2m位高低差がある場合(つまり室外機を天井吊りにする場合と床置きにする場合)でどのくらい効率に差が出ますか? 高低差無しだと4mの配管が2m位になりますが、配管の長さの差でどのくらい効率に差が出ますか? つまりマンションのベランダに設置するエアコンの室外機を天井吊りの場合と床置きの場合でどのくらい差があるのか知りたいわけですが。

  • エアコンの配管孔

    現在、新築に向け実施設計中です。間取りも決まりエアコンの取り付け位置を相談しているのですが、室外機につなぐ配管を壁に通す孔についての質問です。 私はメーカーに、エアコンは量販店の方が安いのでそちらで購入したいので壁に配管用の孔だけは用意していて欲しいとお願いしました。電気屋さんが配管しようとすると出来上がった壁に穴をあけ、防水紙や断熱材を傷害しながらの設置になるためです。しかしメーカーはエアコンの施主支給になるのならば、それは出来ないとのことでした。理由は防水など保証の問題があるからだそうです。そういわれたのでメーカーに、メーカーからエアコンを買うので隠蔽配管ではなく、通常配管としてくれとお願いしました。でも配管用の孔の設置方法は電気屋さんと同じく壁が出来てからの工事になるそうで、同じように防水紙、断熱材の破壊があるとのことでした。設計段階で決めるにもかかわらず、きれいな配管孔の設置とは出来ないのでしょうか。ダラダラとした質問ですいません。

  • 2階のエアコン取付工事について

    リフォームするため、古いエアコンを交換する予定です。 (リフォーム箇所はすべて2階です) リフォームは某住宅メーカーのリフォームパックを使うため、1台エアコンをサービス(というかお値段込み)してもらえる予定なのですが、 以下の部屋のどちらかのエアコン交換を住宅メーカーに頼むかで迷っています。 ・すでにある隠蔽配管を再利用してもらう予定の2階の6帖の部屋 ・新しく穴をあけて1階の地面に室外機を置くようになる2階の5帖の部屋 (この部屋も隠蔽配管は残っています。上記6帖の部屋と室外機1台タイプだったのですが、別々につけたほうがよいようなので、今回室外機を分けようと思います) どちらを住宅メーカーに頼んだほうが得策なのでしょうか。 室外機をベランダ置きにできるようなところは家電量販店でいいかと思っておりますので、 この2つのうち、どちらかを選択したいです。 なお今ついているエアコンはどちらの部屋もパナソニックのものです。 ちらっと住宅メーカーの見積もりをみたところ、新規取付予定はダイキンみたいですが 他社製も希望できると思います。 よろしくお願いします。