• ベストアンサー

確率について!!

noname#181872の回答

noname#181872
noname#181872
回答No.5

要は3回ルーレットを回したら、全部あたりってこともあれば全部はずれってこともある (全部の可能性書いたらnoapatoさんの考えるところがなくなってしまう…)。 とりあえず1回は当たる確率は?ってことで、1回だけあたりもあれば全部あたりもある。 こういうのってよく確率の問題で出てくるでしょ。 答えは#1、#2さんであっていると思います。

関連するQ&A

  • 確率の期待値

    確率の期待値 ヨーロッパ式ルーレットの0が、98回或いは、121回に一度も当選しない確率を、教えて頂ければ幸いです。 また、電子ルーレット、オンラインカジノでも同様の確率となるのでしょうか。

  • 確率の計算

    ルーレットについて聞きたいのですが、赤黒2倍ベッドを使います。  赤が2回連続来る確率は何%なのでしょうか?  そして、ルーレットを11回回し、その11回で赤が2回連続来る確率は何%なのでしょうか??

  • 確率について

    100分の1で当たるルーレットがあって、100回まわして少なくとも1回出る確率は100%では無いのでしょうか? 60%だと聞いたことがあるので、とても気になります。 また、計算式も教えて頂けると有り難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 確率計算が得意な方

    ヨーロピアンルーレット(0が1つのルーレット)で、「1~12の数字が連続して15回来る確率」が知りたいです。  あと、逆に「1~12の数字が15回連続出ない確率」も知りたいです。  計算できる方よろしくお願いします。

  • ルーレットで1が出る確率

    ルーレットで1が出る確率 質問掲示板を参考に確率1/38(1~36,0,00)のルーレットで、 特定の数字(仮に1)とした場合の 1~200回の試行回数における1が1回だけ当たる確率を求める方法として、 Pm(m)=nCmp^m(1-p)^(n-m) を使用して確率を計算しました。 そこで数学の知識が乏しいので疑問が沸いたのですが、 質問1 ルーレットのような条件の場合にこの数式を使用することが適当なのでしょうか? 違う場合は正しい数式を教えて下さい。 質問2 もしこの数式の使用が正しい場合、 この数式を使用した場合に試行回数nの値が(1回で現象が起きる確率(1/38)の分母38)を超えると確率が減少する結果が正しいのか教えて下さい。 仕事で急遽必要になりましたので宜しくお願いします。

  • ロシアンルーレットの確率

    ロシアンルーレットは、弾丸を1発しか込めませんが、 3発込めたとして(6連発のリボルバーとする) 各事象は、独立なので、、、 1回目死なない確率=1/2 2回目でも死なない確率=1/2・1/2=1/4 3回目でも死なない確率=1/2・1/2・1/2=1/8   : それぞれ、1から上記の値を引くと、生きている確率 という考え方で合っているでしょうか?

  • ルーレットの確率について

    ヨーロピアンタイプのルーレットで、ダズンかコラムのどこか1ヶ所に賭け続けて、15回連続で外す確率が知りたいのですが、、、 できたら、アメリカンタイプでの確率もお願いします。

  • 確率計算が得意な方へ

    確率計算が得意な方へ 0が1つあるルーレットがあります。 数字は1~36と0を合わせた計37個あります。 ルーレットを回して、2回同じ数字に落ちました。 例(数字の13に玉が落ち、次また13) そしてお聞きしたいのは、2回同じ数字が来た次に「0」が来る確率は、何分の1なのでしょうか??  例(13→13→0)や(36→36→0) 上記例のようになる確率は何分の1なのでしょうか?  確率が得意な方よろしくお願いします。

  • 簡単な確率の考え方について

    確率について、二つ分からないことがあるので、教えてください。 一つ目は、 今読んでいる本の中で、 「コインを10回投げて10回とも表が出る確率は1.000分の1以下だが、900回投げたうち、一度でもいいから  10回かそれ以上連続で表が出る確率は3分の1以上になる。9.000回投げたら、確率は100分の99だ。」 という記述がありました。 一番初めの、10回投げて~の確率は2の10乗で1024分の1というのは分かります。 しかし、そこから後が分からないので、簡単な数式か、もしくは分かりやすい日本語で教えてください。 二つ目は、 宝くじについてなのですが、例えば、 10.000分の1の確率で当たる宝くじを、一枚買ったら、当たる確立は10.000分の1。 これは分かります。 問題は、10枚買ったときなのですが、10枚買ったときの当たる確立は、10.000分の10=1.000分の1という考え方ですか。 それとも、当たりは1枚だと決まっていて、10枚中9枚は外れるので、991分の1と考えるのですか。 ちなみに、質問者である私は、算数や数学がかなり苦手ですので、 子供に教える感覚で教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 確率計算

    みんさんこんにちわ^^ エクセルで確率計算をしたいのですが、どんな式を入れていいかがわかりません。 やりたい事としては、同確率(固定)の連続しつづける確率です。 当たり率20%で固定として 連続して当たる確率を1回連続2回連続3回連続と回数ごとに確率を求める式を教えて下さい。 1回目の当たる確率は20% 2回目はその20%の当たり分からの20%の確立 3回目は更にその当たり分からの確立 みたいな感じで求めたいです。 更に最終的には1回目から考えた3回目の確立を出したい訳です。 1%を割るとわかりずらいので、最終確率が1%を超えるには1回目から何回挑戦すればいいかの回数も出したいです。 説明がわかりずらくなってしまいましたが、分かる方お願い致します。