• 締切済み

中古スキー板を探しています

e-otokoの回答

  • e-otoko
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

ハードオフ系でスポーツオフとかあとはリサイクルショップ廻りくらいでしょうか?それとやふおくチェックですね。

関連するQ&A

  • SAJの1・2級に受かるために適したスキー板とは?

    自分のスキー経験は、生まれてこの方10回程度です。 またきちんと習ったのも、初心者向けの講習を学校のスキー旅行で行った程度です。 今シーズン、ジブやキッカーなどで遊びたいと思いスキー一式を購入しました。 いざゲレンデで滑ると初・中級者向けの斜面では普通に滑れますが、 中上級者レベル・30度弱の斜面のスピードで板を上手く操れないと強く感じ、危ないと思いました。 そこでスキーの操作を上手くするために、SAJの1・2級を目標に練習やスクールなどに参加しようと考えています。 しかし、購入した板はフリースタイル用パーク向け・ツインチップ板です。 (サイドカット110-80-103・R15) またビンディングをメーカー指定のセンター寄りに取り付けています。 それと、ブーツは2バックル・フレックス90のものです。 そこで質問なのですが、 SAJ1・2級を目指す上で、この板では練習のはかどりが悪い・支障が出るといったことはありますか? また向かないようでしたらどのようなタイプ(オールマウンテンスキー・デモ・柔らかめ・硬め・Rの値)を購入したいいでしょうか? 具体的に板の名前を上げて頂きますと助かります。

  • とにかく安くスキー板を買いたい(京滋)

    タイトル通り、とにかく安くスキー板(ビンディング付き)を購入したいと思ってます。 中古でも5年以内くらいの物でカービングスキー板なら良いと思っています。(平板は持っていますので) なかなか中古のスキー板を売っている店が見つからないので、「この店にあったよ」と言うのがあれば教えてもらえると嬉しいです。 スキー自体は子供の付き添い程度に出来れば良いので、レンタルするくらいなら買おうと思っています。 オークションも見ましたが、結局送料も含めて1万円程度になるので、どこかお店で買おうと思っています。 京都・滋賀あたりで買うならどこがお勧めでしょうか。 もちろん年式・メーカーに拘りは一切ありません。 モリスポ・ゼビオ・アルペンなら、一番安い板が売っているのはどこでしょうか? もちろんそのときの特化と言うものがあるとは思いますが、一般的に参考までにお聞かせ下さい。

  • スキー板の選び方

    こんにちは*^-^* 初めてこちらの質問を利用させていただきます♪ よろしくお願いいたします。 このたびスキー板を購入しようと思うのですが、周りにスキーをする人がいないのでどなたか教えてくださると助かります。 私の身長は約160センチ、体重は約50キロ、女性です。 スキーの経験は小学校で2シーズンみっちりとその後は1シーズンに2,3回で10年くらいです。 それもコーチなどにはついたことがなく見よう見まねです。 板はずっとスキー場が貸してくれるがままに借りていました。 去年は100センチくらいのファンスキーを購入してみましたが、 浮くというか、安定が悪く怖い思いをしました。 今年は八甲田のロープウェーに行ってみたいと思ってます♪ 以上、私のスキー生活の現状です。 スキー板を購入しようと思ったらたくさん種類がありすぎて目が回ってしまいました。 皆様のご意見を参考にさせていただきたいです♪

  • スキー板購入

    シーズンもそろそろ終盤ですし、板を購入しようと思ってます。そこで、今はカービングスキーが色んな種類出ているので、どの板かスゴク悩んでいます。HartとかSALOMONが良いかと思うのですが・・・だいたい三点セット(ビンディング・ストック・板)で3万以内でぐらいで購入したいです!オススメの板はありますか?メーカーだけじゃなくて、板の番号とかも詳しく教えて欲しいです。それから、なぜいいのかなどです、ずっとSALOMONだからとかでもOKですよ(^_^)

  • スキー板について

    スキーを始めて5年くらいたっています。    始めて2年くらいの時に、周囲から「ブーツはレンタルではなく、自前にしろ!」と 言われ、サロモンの女性初心者用を購入しました。購入してから3シーズンくらい たっています。  ブーツは来シーズンくらいまで使用しようかと思っていますが、そろそろスキー板 も自前のを購入したほうが良いのか悩んでいます。レンタル代もかかるので…    以下、現在の自分の状況です。  女性。40代。スキー歴5年くらい。  身長150cm。体重は…重いです。  普段はスキー場や宿のレンタルを利用しています。靴のみ自前。板は150cm以上の  ものを借りています。  スキーレベルは初級ではないと思いますが、中級コースは雪の状態が良ければ楽に  滑れるが、アイスバーンやコースが荒れる(コブ)になると、途端にカニのようにヨコヨコ  に逃げてなんとか降りていく感じです。  コースが狭くなると足に力が入り、コース途中で休むことしばしば…  スピード出すのが苦手です。(怖い。)上級コースは行きません。   ここ2年くらいのスキー頻度は、1シーズン3~5回くらい行く程度です。  実際に購入するときは、神田のアルペンあたりに行って相談するとは思いますが、  予備知識として、どのようなスキー板(初級用、中級用、ロッカータイプ等々)を購入する  と妥当か簡単に知っておきたいので、ご教授いただければ幸いです。

  • スキー板の選び方

    こんにちは*^-^* 初めてこちらの質問を利用させていただきます♪ よろしくお願いいたします。 このたびスキー板を購入しようと思うのですが、周りにスキーをする人がいないのでどなたか教えてくださると助かります。 私の身長は約160センチ、体重は約50キロ、女性です。 スキーの経験は小学校で2シーズンみっちりとその後は1シーズンに2,3回で10年くらいです。 それもコーチなどにはついたことがなく見よう見まねです。 板はずっとスキー場が貸してくれるがままに借りていました。 去年は100センチくらいのファンスキーを購入してみましたが、 浮くというか、安定が悪く怖い思いをしました。 今年は八甲田のロープウェーに行ってみたいと思ってます♪ ガイドつきの本格的なツアーコースではなく、コース名でいえば ”ダイレクトコース”か”フォレストコース”に行ってみたいです。 以上、私のスキー生活の現状です。 説明がわかりづらいようでしたらすみません。。。 スキー板を購入しようと思ったらたくさん種類がありすぎて目が回ってしまいました。 皆様のご意見を参考にさせていただきたいです♪

  • スキー板の手入れ、保管方法について。

    今年、子供たちがスキーデビューしました。(小2と小1) 最初は1日スクールに入れて、2回目は緩やかな傾斜とムービングのあるゲレンデ(?)で練習。 どちらもレンタルを使用しました。 子供たちもとても楽しくなってきたようですが、レンタル代が高く、頻繁に連れて行くのは経済的に・・・(-_-;) ということで、思い切って、購入しちゃったのですが・・・ 手入れの仕方がわかりません。 ちなみに、私自身は膝が悪いため、スキーのことは全然わかりません。 どなたかアドバイスをお願いします。m(__)m 子供たちの板は、アルペンで一番安いものを購入。(ブーツ、ストックと合わせて16000円) 132cmの娘に130cmの板。125cmの息子に120cmの板を購入。 1シーズン5回程度使用し、2~3年使えればいいかと・・・・ そのあとは、できれば、末娘(現1歳半)に回すつもりです。 いつも付き添い用に主人も一緒にレンタルしてるので、主人用に30000円ほどのショートスキー(サロモン?)を購入。主人は初心者レベルだそうです。(^_^;) さて、購入したはいいものの、どうやってメンテすればいいのか・・・ 店員さんに聞きましたが、手入れをすればするほどいいが、実際には何もやってない人が多いみたいで、さび止めで、シーズン終了時にワックスを塗って、シーズン前にはがす程度でいいのでは? と言われ、手入れグッズを何も購入しませんでした。 が、ここでいろんな方の書き込みをみると、多少なりとも手入れした方がいいのでは?と思ってしまいました。スキーのことがまったくわからない私にでもできる、最低限の手入れ方法・必要なものなどをアドバイスしていただけないでしょうか? (子供たちのは2~3年使えればいいのですが、主人の分は長く使ってほしいです。) それから、オフシーズンの保管方法ですが、屋外の倉庫に入れていてもいいのでしょうか? 室内の納戸や、ベッドの下等がいいのでしょうか? ついでに・・・ 現1歳半の娘、今はソリ専門ですが、いつ頃スキーデビューできますか? よく売ってるプラスチック製の板って、どうなんでしょう? 初めから、ちゃんとしたスキー板をはかせて練習させた方がいいのでしょうか? プラスチックでも、ゆるい傾斜で慣れる程度なら問題ないのでしょうか? スキーに詳しい方、または同じような状況を経験された方など、たくさんのアドバイスをお願いいたします。m(__)m

  • スキー板選び

    スキー板を購入する予定です。予算は5~10万円で基礎スキー用の板を探してます。サロモンのデモを考えていますが、みなさんのおすすめのメーカーや商品がありましたら教えてください。 私は21才、スキー歴15年、S.A.J.2級、北海道在住、171cm、57kg。今は4シーズン前のサロモンのパイロットを使ってます。

  • スキー板の買い時

    スキーを始めて3シーズン目。遅ればせながら、スキー板を購入しようと思っています(ブーツは自分に合うもので始めたほうが上達も早いと思い、既に購入済みです)。 そこで、本格的にシーズンに入りますと各メーカーも今シーズンモデルをリリースし(すでにしている?)、全体的に価格が上昇するのでは?と勝手な想像をしてしまうのですが、実際のところどうなのでしょうか? 今はまだシーズンとは言えませんが、初心者に近いこともあり、さほど板にこだわりはありませんので、店頭のラインナップもさほどではありませんが、ネットショッピング等にて、そろそろ買い時かなと考えている今日この頃なのですが、コメント頂けますと幸甚です。

  • ブーツセンターが前よりのスキー板

    ワンメイク・パーク用のスキー板を探しています。 通常のスキー板ってブーツセンターがスキーの真ん中より後ろよりになっているかと思いますが、ワンメイク用の板の中では、スピンの安定性を増すため、ブーツセンターがより真ん中よりになっているものもあるという話しを聞きました。 また、板によっては用途によりセンターが数種類設けてあるという話しも聞きました。 ニューモデル、旧モデル問いませんので、上記のような板を教えてもらえないでしょうか。持ってらっしゃる方はインプレもできればお願いします。 なお、板の形状はツインチップで、幅広の板であればなお良いです。