• ベストアンサー

ドイツ語の過去形・過去分詞

ドイツ語のmachenとwartenの過去形・過去分詞って何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

どちらも規則動詞です。 注意点だけ wart-en, red-en など語幹が t, d で終わるもの、 atm-en, zeichn-en のような特定の2子音で終わるものは過去形 -ete、過去分詞 ge-et のように e を入れます(こうしないと発音できない)。

関連するQ&A

  • ドイツ語:現在分詞で辞書に載っている単語

    ドイツ語で現在分詞の形で辞書に載っている単語はありますか?過去分詞のかたちではいくつかあるようです。あれば紹介してください。

  • 過去分詞

    the doll made in the ・・・ 参考書曰く、madeの後ろに目的語が来ないので過去分詞だということが分かる だそうですが 過去分詞だから来ないのではなく、他動詞が目的語がないことはありえないので 過去分詞だということですよね? 過去分詞も目的語をとる時があったように思ったのでこのように思ったのですが・・・ 回答お願いします。

  • ドイツ語 nichtの使い方

    下の二つの文のニュアンスはどのように違うのでしょうか。 Wollen wir nicht einen Ausritt machen? Wollen wir einen Ausritt machen? 日本語の「行かない?」「行こうよ」と同じように受け取って いいのでしょうか。 ドイツではどちらかが多く使われるということがあるのでしょうか。 どなたかドイツ語の用法に詳しい方教えていただけないでしょうか。 よろしくおねがいいたします。

  • 過去分詞について

    過去分詞の意味(イメージ)が、いまいち分からないのですが、なんなのでしょう。 原型はそのまま「する」、過去形は「した(完了でない)」、現在分詞は「すること」というように、 ほぼ日本語に当てはまってよく分かるのですが、過去分詞はそれでいうとどうなるのでしょうか? 日本語にはならないとしたら、どんなイメージなのでしょうか? というのも、今年中3になったのですが、過去分詞と言うのを習って、今はそれを利用した文法をやっています。 受動態・現在完了をやったのですが、 受動態は be + 過去分詞 で、日本語で言うと「される」みたいな感じで、 現在完了形は have + 過去分詞 で、過去から今までのときの流れで、 副詞がその流れの具体的な位置とかを示している、というイメージだ(ですよね?)、 ということをそれぞれでは一応理解しているつもりです。 ですが、過去分詞自体がいまいち分かってないので、 何でhaveを使い、何をhaveしているのか、何でbeを使い、何をbeしているのか、 なんでそこで過去分詞が登場するのか、どうしてどちらも過去分詞なのか、 そういうところが全くもってわからないのです。 まとまっていなくて理解しにくい文章で申し訳ないですが、回答していただけると嬉しいです。

  • オランダ語 過去形 過去分詞 について

    英語で「できる」は "Can" ですよね。 オランダ語にすると "Kan" で、過去形や過去分詞にすると "Kon" だとは知っているんですが、あってますか? "Kan" の過去形・過去分詞をすべて教えてほしいです。 自分よりちゃんとした情報を得たいので。

  • ドイツ語についての質問です。

    ドイツ語についての質問です。 今、授業の予習をしているのですが、「schminken」(化粧をする)の過去分詞がわかりません。わかる方いらっしゃいましたら教えてください。辞書にものっていないんです。 恐縮ですが、ついでに動詞の過去分詞形がいろいろ載っているサイトを教えていただけるとありがたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 現在分詞と過去分詞

    現在分詞と過去分詞についておたずねします。 現在分詞と過去分詞については理解していたつもりが なぜか突然混乱してしまいました。 私のおおまかな理解は、 ・現在分詞→「~している」 ・過去分詞→「~される」「~された」 ・修飾される名詞が分詞の意味上の主語になっているときは現在分詞、 分詞の目的語になっているときは過去分詞をもってくるということ。 今やっている問題集を抜粋します。 (例)●The presentation (scheduled)for next Monday is mandatory for all members. →これは、The presentationが意味上の目的語になっているとわかるので理解できます。 【scheduleされているのは何?→The presentation(目的語)】 しかし以下の例文がどうしてもわかりません。 (例)●A document(outlining)the upcoming meeting schedule can be found on our website. →回答・解説では先述のように、A documentが意味上の主語なので現在分詞を使うとあるのですが、 これが理解できません。outline(要約する)されているのは何?→A documentで、目的語だと思うのですが…。 どうして「outlined」ではいけないのでしょうか。A document outlined the~・・・でも意味は通じませんか? 混乱しながら書いているので、文章がわかりにくくて申し訳ありません。 わかりやすく教えていただけますでしょうか。

  • ドイツ語の前つづりge‐(g‐)について

     こんにちは。ドイツ語をかじっているものです。  ドイツ語には過去分詞を作る、もしくはgleichなどに見られる接頭辞ge‐(g‐)がありますよね(他にも色々働きはありますが省略します)。ge‐に対応する語をもっている言語はドイツ語以外にも存在するのでしょうか(ドイツ語に近い言葉、例えば英語、オランダ語、低地ドイツ語などでも、このge‐に対応する語は少なくとも過去分詞を作る際には使われていませんよね・・・たぶん)?  また語源をゲルマン祖語や印欧祖語にまで遡ることは可能でしょうか?  なぜこのようなことを質問しているかというと、だいぶ前に何かの本で、グリム兄弟が「ge‐とはドイツ語でもっとも不思議な語の一つである」みたいなことを言っていた、というような記述を目にしたのが心に引っかかっているからです。

  • 現在分詞と過去分詞

    今分詞について勉強しているのですが、分からない問題が出てきて、解説が無いのでここで質問させていただきました。 問題は、()内の語を適する形に直して入れなさい。というものなのですが、 I know a boy (call) Tom. という問題です。 現在分詞callingを入れて「私はトムを呼んでいる少年を知っている」と考えたのですが、その場合aではなくてtheな気もします。また、過去分詞のcalledを入れて、「私はトムと呼ばれている少年を知っている」の方も考えました。僕は過去分詞を入れた方が正解な気がするのですが、どちらが正しいのでしょうか?それともどちらとも正しいのでしょうか?是非ご助言お願いします。

  • ドイツ語の単語の覚え方

    ドイツ語の単語 原形・過去・過去分詞 を3つを覚えたいのですが、いい覚え方を探しています。 英単語の場合は 日本語の意味と単語で単語帳の裏表で持ち運びも楽に覚えれるのですが、3種あるのでどうすればいいか悩んでいます。 なにかいい覚え方はないでしょうか? 人それぞれ覚え方はあると思いますがお勧めの方法など教えていただきたいです。