• 締切済み

ワープロでの書式について

今、縦書きで文章を打っているのですが、それを二段にしたいと思っています。 ツールバーにある段組をすると、9×20になってしまうのですが、それを20×20にする方法はありますか??

みんなの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

本当に解決したいのであれば、もう少し詳しく書きましょう。 > ワープロでの書式について これはワープロという機械ですか?それともパソコン上で動作するワープロソフト? 仮にワープロソフトであればWord?一太郎?バージョンは? 9×20とは? だれもあなたの環境を見る事ができませんので、解決しようと思ったら詳しい説明をしなければ解決は出来ませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワープロWordでの書式について

    今、縦書き20字×20行で文章を打っているのですが、それを二段にしたいと思っています。 ツールバーにある段組をすると、9字×20行になってしまうのですが、それを20字×20行にする方法はありますか??

  • WORDの段組について教えてください。

    文書を入力した後に段組を2段にすると、たまに、2段にはなるのですが、段組した中の一部の文章が1行に一文字だけになり、縦書きのような状態になります。 この状態の原因と解決方法がわかれば教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • セクシヨン区切り。同ページ内で段組み、縦書はムリ。

    ビスタ/ワード2007. 同じページ内に通常の横書後、セクションの区切りで中段あたりに段組み、縦書きの文章を入れたい(下段はまた、通常の横書きにするつもりです) つまり、中間の段に段組み、縦書きの文章を入れたいということです。 同じページ内に、縦書きとの混在がムリなら、縦書きテキストボックスでと思ったのですが、こんどは、段組みがグレーアウトで云う事を聞きません。どんな方法があるかご伝授ください。 尚、同じ横書きなら可能なことは確認できています。

  • ワード文章外枠

    初歩的質問、文章作成後、1ページ全体に外枠で文章を囲む方法を教えてください、ちなみに、B5横使い、縦書き、段組2段です。

  • word2003 1ページに縦、横書き混在

    半分が横書き後は縦書きで 横書2段組の下に縦書き2段組ですが 横書きのほうはできるんですが縦書きの部分 テキストボックスでできないことはないんですが、、ところでテキストボックスの中では段組はできませんよね それともできますか。 またテキストボックス以外に方法があったら ご教授ねがえればありがたいのですが。セクションを使ってできないものかとやってみたのですがうまくいきません。1ページの中の縦、横混在文章作成についての方法について 以上 よろしくお願いします。

  • 段組みの境界線が崩れてしまいます

    ビスタ 2007 4段の段組みで縦書きの簡素な新聞形式の作品を作ろうとしています。 ほぼ出来上がった段階で、1部文章の追加編集(あああああああ)を行ったところ、内容は順次送り状態になるのは 当然ですが、段間に設けた境界線がくずれてしまいます(内容は乱れません) なぜですか?対処方法を教えて下さい。 画像添付

  • ワードで上半分が縦書きの二段組、下半分が横書きの文書

    ワードで、用紙を縦に設定し、上半分は縦書きで段組(2段)にし、下半分に横書きの文書を入れたいです。 縦書きの部分が終了するところでセクション区切りを入れたのですが、右半分が縦書き段組になってしまい、上半分にできません。 仕方なくちょっと無理やりかな、という二つの方法で作ってみました(下記参照)が、これ以外の方法はないのでしょうか。 (1)下の余白を引き上げて、余白部分に横書きテキストボックスを挿入 (2)段組を4段に設定して、あいている下の2段分に横書きテキストボックスを配置 また、過去の質問を拝見したところ、同じページ内に横書きと縦書きを混在させる場合は、テキストボックスを使うという回答が多かったように思いますが、それ以外の方法はないのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • WORDの段組の方法を教えて下さい。

    WORDで文章を作っていて、段組がしたいのですが、方法が分かりません。 たとえば、 1・・・・・ 2・・・・・ 3・・・・・ 4・・・・・ という箇条書きの文章があったとします。 段組をすると、 1・・・・・ 3・・・・・ 2・・・・・ 4・・・・・ のように、3番目に書いた文章が、2段目の最初になります。 (このやり方は分かるのですが) わたしのやりたい方法は、 1・・・・・ 2・・・・・ 3・・・・・ 4・・・・・ といったように、2番目に書いた文章を2段目の最初になるように設定したいのですが。 このようなことはできるのでしょうか?

  • お恥ずかしい質問なのですが………

    個人で文芸雑誌を作ろうと考えているのですが、どうにも上手く いかないところがあるので、助けて欲しいです。 使用しているアプリケーションはWORD2000です。 私は縦書き・3段組の編成で、文書を構成しようと考えていました。 しかし、この文書ソフトでは『縦書き・3段組』のレイアウトの選択をすると、 私の思ったようには印刷してくれません。私はいつもは『横書き』の文書を作成 しており、その時は紙幅の短い方を上にした印刷を行っていました。そうなると、 当然、紙幅の短い方の上が文章の先頭となり、そのまま下へと文章が流れていく 形となりました。 しかし、縦書きを選択すると、必ず紙幅の長い方の上が文章の先頭となり、そのまま下へと文章が流れていく形となります。私としては、紙幅の短い方に文章の先頭 がくるように調整したいのですが、どうしても上手くいかないのです。 お分かりになりますでしょうか。あまり用語を知らないために少々、分かりにくい 文章になってしまったことをご容赦下さい。 WORD2000で、私の希望する段組は行えるのでしょうか? もし、行えないとしたら、他にどのような方法で段組を行えば宜しいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Word 段組みで縦書き横書き混

    A3横 真ん中で割って 右側上に横書きの表題で残り縦書き段組み4段、左側横書き段組み4段 チャレンジしましたがうまくいきません^^;

このQ&Aのポイント
  • ThinkBook 13x gen2にLUD-U3-CGHDBK(バッファローのUSB3.2Gen1ハブ)を繋げています。
  • PD(100W)、USB、LANは通りましたが、HDMIの外部モニター(S2421HN)出力だけうまくいかず、ケーブルを変えても無理でした。
  • TB4はDP alt標準なはずですが、何か解決のヒントはありますでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう