• ベストアンサー

クレジットカード選び

norimaki_xの回答

回答No.3

一般カードの審査は、学生さんでは通らないのではないでしょうか? 在学中は学生専用のカードを利用するのがベターだと思いますよ。 審査に一度落ちると、次回発行時に不利になる場合がありますから。 学生専用カードでは、ニコス・ライフ・楽天・JCB、辺りがメジャー だと、思います。 その中で、お得感が高いのはライフ・楽天カードだと思います。 参照:http://www.2ch-credit.com/e-styudent 学生期間が過ぎて年会費が掛かるのが不満であれば、更新しないで 他社のカードを発行すれば良いと思いますよ。

参考URL:
http://www.2ch-credit.com/e-styudent.html
anquiet25
質問者

お礼

VIASOはHPにもあるように、「原則として年齢18歳以上(高校生不可)で電話連絡可能な方または高校生を除く18歳以上で学生の方」が対象なので、学生でも作れるみたいですよ^^ 参考URL等見させていただきました。迷いますねー。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • イーバンクマネーカードとVIASOカード2枚届いたのはなぜ?

    イーバンク銀行の「イーバンクニコスカード」について 教えてください。 07/07でカードの期限が切れるということでした。 私はクレジットカードをそれなりに使っていたので、 なくなっては不便と思い、今月中旬にニコスカードに 申し込みました。 するとどうでしょう。 なんとカードが2枚きました!! クラシックカード(イーバンク)に下のですが、 VIASO(ニコス)も届いたのです。 おまけに中旬に届いたニコスもVIASOカード なので、同じものが2枚も手元にあります。  ※ いくらなんでもそんなにいりません。 そこでお聞きしたいのは、 イーバンクニコスカードは自動的にマネーカードと VIASOの2枚発行されるようになっていたのでしょうか? また、自動的に発行されたVIASOカードの クレジット決済はどこの金融機関でおとされるのでしょう。 イーバンクですか? 中旬に自分で申し込みしたVIASOカードは 口座振替用紙が届き、引落し金融機関を書くように なっていました。  たくさん書いてしまいスミマセン。  回答を宜しくお願いいたします。

  • クレジットカード選びでアドバイスお願いします

    クレジットカード選びで迷っています。 詳しい方アドバイス頂けたらと思います。宜しくお願いします。 メインカードの年間利用額…約90~100万 ・ポイント還元率が高く、商品券に交換できるものを希望 ・年会費無料希望です *現在のメインカードはライフカード *よく買い物するマルイでの決済はエポスカード *楽天での決済は楽天カード 現在はこの3枚のカードを使い分けています。 ライフカードは誕生月+αくらいの小額の決済が一番お得なようなので、サブカードにしようと思っています。 K-Powerカードは還元率が高いようですが、還元先が携帯料金だけのようなのでパスしたいと思います。 P-oneカードは自動的に1%割引になるそうですがポイントはたまりにくいかと思い考えていません。 飛行機にもほとんど乗らないのでマイルには興味ありません。 そんな私が自分なりに調べた結果、 *メインカードはオリコアプティidカード *サブカードはライフカード *マルイでの決済は変わらずエポスカード *ネットでの決済はニコスVIASOカード(楽天カードよりお得だそうなので) この4枚にしようかと思っているのですが、こんなに使い分けないほうがいいでしょうか? もっとベストな選択肢があれば、ぜひアドバイス宜しくお願いいたします。

  • フィナンシャルワン メンバーズカードについて

    いつもお世話になります。 先日、三菱UFJニコスから「Finantial Oneメンバーズカード」 というものが送られてきました。 私自身、フィナンシャルワンに 入会申込書に記入した記憶もありません。 以前、三菱東京UFJの総合口座(カードローンも可能)を持っていて、 ほとんど使用していませんでした。 使用していなかったので残高も1000円程度しか入れていなかったので、その口座を決済に使用しているクレジットカード(未使用)の 年会費の足りない部分をカードローンにされていました。 これに関しては、私の管理に問題があったので、 すぐにUFJの支店で、カードローンにされた残高分を清算し、 UFJの口座及びクレジットカードの破棄をしてもらいました。 にもかかわらず、三菱UFJニコスから このようなカードを送られてきたのはなぜなのでしょうか? 三菱東京UFJ銀行からはこのような説明は一切なかったのですが…。 ご存知の方がいらっしゃれば回答の程 宜しくお願い致します。

  • viasoカード

    viasoカードがUFJとNICOSからでていますが、何が違うんでしょうか?

  • クレジットカードで掛かるお金

    年会費永年無料のクレジットカードは、使わずに持っているだけなら無料ですか? 今のところ、ニコスのVIASOカード、楽天カード、オリコカードUpty、ポケットカードのP-oneカードへの申し込みを検討しています。 過去ログを検索してみたのですが、似たような質問が見つからなかったので投稿させてもらいました。 既出でしたらすみません。 ご回答よろしくお願いします。

  • デビットカードでクレジット決済

    お世話になってます、よろしくお願いします! 10日後に海外旅行します。 調べてみたらネットで旅行保険を申し込むとかなり安いことを知り、 ネットから申し込みしたいと思ったのですが、 クレジット決済ばかりでした。 私はクレジットカードを持っていません。 これを機に作るべきかと思いましたが、 あまりクレジットカードというものが好きではありません^^; で、姉に相談したところ、デビットカードでもクレジットと同じだから大丈夫じゃない?といわれました。 私は旧UFJ銀行に口座をもっており、そのキャッシュカードはデビット機能がついていて、過去にデビットカードとして使っていました。 そこで質問です。 この旧UFJのキャッシュカードのデビット機能で海外旅行の保険料の支払い(クレジット決済)を支払いできるのでしょうか?? ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。

  • 新規でクレジットカードを作ろうと思っています

    現在23歳、大学4年生です。来年から社会人になります。 カードについて色々調べた結果、ANA-JCBの学生カードとUFJ-VIASOを新たに作ろうと思っているんですが、一遍に申し込むより、一方ができてから新たに作るほうがいいでしょうか? 使途としては、ANA-JCBをメインで使い、VIASOをネットショッピングや携帯電話の支払いに使おうと思っています。 今は学校で作ったDCカード(特に特典はないけどメインで使っている)と、一ヶ月前に作ったKDDIカードを使っています。この前、三菱東京UFJ銀行に行った際、クレジットカードを作らされて家に届くのを待っている状況なので、短期間で作りすぎなのではないかと危惧しています。 また、お勧めのカード等ございましたら、アドバイスお願いします。

  • クレジットカードを作る

    イーバンク銀行の、キャッシュカードとクレジットカード(UFJニコスVISA)が一体になっているカードを作りましたが、事情によりもう1枚クレジットカードを作ろうと思っています。 希望は、 UFJカード以外の会社でVISAであること  なるべく手続きなどが簡単でネット手続きで早くカードを作れる会社 信頼ある大手会社であること 引き落とし口座にイーバンク銀行口座を指定できること これくらいです。 どこの会社がいいでしょうか? 又、年収200-300万円で、クレジットカード利用限度額は大体どれくらいに設定されるものでしょうか? 利用限度額が30-50万円くらいにはなってほしいんですが、 厳しいでしょうか?

  • クレジットカードの海外旅行保険について

    現在大学4年生で、4月から社会人になる者です。 クレジットカードは一切持っておらず、知識もないため、質問させてください(><) 今度初めての海外旅行に行く事になりました。 保険のことなのですが、色々調べたらクレジットを持っていないと申し込みできないものが多数のようで・・・。 そこで、海外旅行保険付きのクレジットカードを作ろうかと思っています。 比較サイトなどで調べた結果、保険が自動付帯で年間費も無料のNICOSのVIASOカードが良さそうなので、それにしようかと思っています。 ここで質問なのですが、 (1)年会費無料なのに、なぜ保険がきくのか? 利用付帯でしたら納得がいきますが、持っているだけで万が一何かあったときに保険がおりるのでしょうか? 普通に考えたら、こちらは1円も払っていないのにカード会社は損ですよね?(無知ですみません・・・) (2)VIASOカードの他にオススメがありましたら教えてください。 条件としては、海外旅行保険が自動付帯であり、年間費は無料。 海外旅行の保険のために作るようなものなので、特にその他の機能は必要ないと思っていますが、「これは良いよ!」というものがありましたら、この機会に検討したいと思います。 よろしくお願いします!!

  • 海外旅行保険付きのクレジットカード

    ニコス VIASOのカードですが、このカードで支払いなどしなくても海外保険は有効なのですか?