• ベストアンサー

「曳き家」で水まわり等はどうするの?

家ごとソックリ持ち上げて移動する「曳き家」工法がありますが、基礎というか、それまで使ってた給・排水関係はドウするのでしょう? 一旦、家をどかして、基礎工事をし直すのでしょうか? ほんの50センチだけ動かしたくても、家1軒分、なん10メートルも移動させてどかし、その間に新たな基礎(水周り等を含めた)を打ち直すのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.2

ご心配の通り、50cm動かすのも10m動かすのも殆ど費用が変わりません。 家を持ち上げる為には配管は勿論ですが殆どの壁も外さないと機械で柱を掴めません。 壁までばらして持ち上げて基礎を作り移動させて元に戻して壁や内装工事に配管をやりかえれば、殆どの場足は新築するよりかなり高く付きます。 しかも一度持ち上げた建物は後でガタがきやすくなります。 ですから最近では重要文化財とか特に良い物でない限り行いません。 昔は親戚中が集まって、壁を落としたり塗ったりする等の人界戦略で手伝っていましたから安く出来たのです。

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんなにかかるんですか! 近所のウチ、自身も建築業やっていて、かなりリッパな邸宅です。 その辺のコトを充分わかっていて、あえて「曳き家」をやったということは、専門職でもあり、また、業者どうしのつながりから、安く抑えられるというコトもあったのかもしれませんね。 壁までバラすとは思いませんでした。 それじゃ費用かかりますよね。

その他の回答 (3)

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.4

私が以前仕事で行ったお宅では、基礎をやり直すと言うので、曳き家をたのんで真上に持ち上げてもらい、その状態のまま新しい基礎を打ち、給排水配管も新しい物にやり替えました。

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます! この回答をみる限り、「持ち上げたまま基礎打つことも可能」とおもえます。 ならば、50cm移動させたいならば、持ち上げといて50cm先に基礎を打てばいい・・・というわけにはいかないのでしょうかね? 先の回答者様方。 持ち上げる高さにもよるでしょうが・・・。

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.3

>その間に新たな基礎(水周り等を含めた)を打ち直すのでしょうか? そのとおり サイトの説明3で 新しい基礎が写ってますね。 http://www.asunarojutaku.com/hiki/hiki.htm

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごいですね~! 家ごとやるばかりではなく、部分的に動かすことも不可能じゃないんですね。 元の家(部屋)を浮かすには、全ての「地面とつながっている」部分を切り離さなければならないのですから、新たに移動させる場所にも、あらかじめ設置しなければなりませんね。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

そのとおりです。 何十メートルもある邸宅であれば、それだけ動かさなければなりません。

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 2~3年前、近所のまだ新しいウチ、道路拡張のため「曳き家」を行いました。 その家、そんなに動いてない気がしたものですから。 でも やっぱり1軒分は動いてるんでしょうね。

関連するQ&A

  • 曳き屋工法

    曳き屋工法について教えてください。 区画整理事業で 重量鉄骨3Fを曳き屋工法での移転工法が提示されました。 1F店舗 2.3F自宅です。建築面積(1F面積)110m2あります。 1Fは100%土間コンクリートです。 移築先に移動可能敷地はありますが 移動先場所が現状建築物場所と 重複します。(移築先敷地に新規基礎が100%が出来てからの曳き屋は出来ません)移動距離は約12mです。周囲に敷地の空きは有りません(周囲に1.5mぐらい空き地はあります) 約2.2m正方の基礎が9個 地表1.2m下にあります。 事業先の説明では地表下の基礎ごと 曳き屋してくださいとの説明です。 この場合  曳き屋費用はどのぐらい必要ですか。 坪単価 総費用 事業そのものが不適切など どのようなご意見でもおねがいします。

  • 「曳き屋」 工事

    商業地での重量鉄骨3Fの「曳き屋 工事」について ネットで検索してみますと 可能なようですが、重複基礎(建物の基礎が重複)はどのような工法が良いのでしょうか。移転する建物の周囲の工事用余地はどの程度必要なのでしょうか。 移転する方向にも十分な余地が有りません。建築物の2/3程度の移動を考えています。実際の工事に障害となるような問題は無いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 店舗の水回りの移動について

    内装関係の仕事をされている方に質問です。 店舗の水回りについてですが、貸店舗を借りる際、 使い勝手の悪い部屋の奥にシンクが設置されている場合があります。 15坪くらいのスペース中で、シンク(排水および上水道を移動させる)のは、 大掛かりな工事が必要でしょうか?大雑把にかかる費用なども教えていただければ幸いです。

  • 水回りは何屋さんに頼むもの?

    最近、300円からなんて謳い文句掲げておきながら、トイレの詰まりを直すだけで10万円以上請求してくる1円オークション詐欺のような、水回り関係の悪徳業者が多いようですね。 僕は基本的にネットで検索して出てくる〇〇110番みたいな業者は信用してないので住んでる地域の業者に頼むようにしてるんですが、ふと考えたとき水回りって何屋さんなのか知らないことに気づきました。 電化製品とか配線関係は町の電気屋さんという形で出てきますが、水道の蛇口を交換したいとか、排水口の詰まりを直したいとか、これって何屋さんが担当してるんでしょうか? たぶん、これがわからないのでネットで検索して出てきた悪徳業者に騙される人が多いんだと思います。 水回りって何屋さんの領分ですか?

  • 家引き

    家引き 築50年くらいで2階建ての木造で、床面積40平米程度で、おそらく布基礎だと思いますが、一間ほど横に家引きするのってどのくらいお金かかるんでしょうか?経験がないので全く想像つきません。よろしくお願いします。

  • 二世帯リフォームの水回り増設費用について

    現在、一軒家に同居している嫁です。 リフォームして、台所・風呂を増設し、二世帯にする予定です。 既存の水回りから離れた場所に 新たに水回りを作ると、排水管の長さ分だけ費用がかかるのは理解しました。 我が家は、トイレもくみ取り式、田んぼの真ん中にある一軒家で、かなり古い家です。 詳細に書かなければいくら費用がかかるか回答もしにくいのかもしれませんが、このような古い民家でも、水回りを増設は可能でしょうか?また、おおよそで良いのですが、いくらくらい費用がかかるものでしょうか?? おおざっぱな質問で大変すみません。。。

  • エアコンの工事(真空引き)について

    エアコンを購入することにしました。それで工事を業者に頼みました。「真空引き」でお願いしますと言ったところ、「いいっすよ」ということでした。細かい打合せをしたところ、いつもは「真空引き」をしていないそうです。本人曰く、たいしてかわらないということでした。そこで疑問が2点ほどあります。1つは、真空引き工事をしてもらえるでしょうか?道具もないのに・・・もう1つは配管が4m未満の場合あまり変わらないという人もいます。今回の配管は4m未満です。よろしくお願いします。

  • 水まわりから肉じゃがのような臭いが…

    以前も一度あったのですが、たまに水まわりから(洗面所とお風呂がつながっています)肉じゃがのような臭いがします。 排水溝にパイプ○ンや、お風呂の掃除をしても取れません。隣がLDKになっていて、一日の半分はそこに居るのですが、戸を閉めてもLDKにまで臭いが入ってきます。 一体何が原因なのでしょうか? ちなみに家は一軒家で、浄化槽です。

  • 防水の工法を教えてください

    設備の管理をしているのですが、高さ50センチ程の冷水ポンプの架台(コンクリート基礎)があり、通常は廻りの排水溝から排水目皿をとおり、排水槽に落ち込むのですが、どこかにクラックがあるみたいで、高さ50センチくらいの基礎の中間くらいから水が出てきます。防水塗装を施したいのですが、エポキシ塗料を2度塗りとかでいいのでしょうか? 基礎全体の面積は5m2位です。できれば工法、防水塗料などをご教授お願いいたします。

  • 取り付け工事と真空引き

    既存のエアコンが25年使用して生ぬるい風しか出なくなったので量販店で購入し買い替えました。 今日取り付け工事に2名で作業に来てくれて1時間程で作業は終了したのですが、仕上がりとしては丁寧な業者と思って良いのでしょうか? 2) あと工事手順の中にエアパージという項目があって真空引きは必ずやるものだとは思うのですがやってたかどうかずっと作業を見てたわけてはないので分かりません…ただ一度だけプシューっと空気?が抜けるような音はしました。もしこの真空引きしてなかった場合早々に何か不具合出たりしますでしょうか?ホースの長さはは2mちょいくらいです 3) 既存のエアコンが付いていたときに開けてた穴を利用して新しいエアコンつけたのですが取り外した時なのか付けたときなのか分からないのですがスリーブ管がちょっと浮いてて壁にピッタリハマってないのですがこれくらいは許容範囲ですか?(前の状態がピッタリハマってたのか分かりません) 4) 工事手順の紙をみるとドレイン排水確認の項目があったのですが業者はこれをせず設置完了後試運転して冷たい風がてできますので…と言って帰って行きました。別にこれはしなくても良いのですか? 買ったエアコンは東芝のRAS-G221Pです。 真空引きもするのかどうかも聞けばよかったのですが作業の邪魔しちゃいけないのとあまりずっと見てるのもどうかと思ってたまに覗くくらいで聞けませんでした… 写真載せておくので皆さんの意見聞かせてください(ゴミも写り込んでますがご了承ください(汗)