• ベストアンサー

エアコンの真空引きについて

エアコン購入して工事をしてもらいました(業者は別)。 真空引きしてもらっているか確認したところ、「大丈夫ですよ」と言っていましたが、作業中に「プシュー」という音が二秒くらいしていました。 ポンプ等の機械も使用していたなかったように思いますが、これは手抜き工事されたと思っていいのでしょうか? http://www.eakon.jp/blog/kouji/gasudesinkuu.html ここによれば特に問題ない場合もあるようですが、実際のところはどうなのでしょうか?(家の配管長は4m未満です)。 どう対処すべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonlinia
  • ベストアンサー率42% (275/640)
回答No.6

現在使用しているフロンガスR-410Aというガスは単独のガスではなくて混合ガスが使われています。 以前の単独ガスのR-22の場合、設置時高圧ガス弁を一回転の3/4ほど開いてから、次に低圧弁の虫を六角レンチで開け 15秒程度ガスの圧力でパイプ中の空気を押し出すエアパージと言う方法をとっていました。 そのために新品の場合で2~3度移設しても性能が落ちないようにとエアパージを見越して余分にガスが入っていたものです。 しかし現在のR-410Aでは混合ガスの二つの沸点が違うために放出によりガスの成分が変わり、冷房能力などが低下する ことから真空ポンプを使用して設置することになっています。またエアパージ用の大目のガスも入っていません。 それに空気中にフロンガスを放出することも環境の汚染になるためもあります。 真空ポンプはいろんな種類がありますが普通は2~30cmぐらいの機械で、作業には15分程度かかります。 この作業には重い真空ポンプやらゲージなども持参しなくてはならないので、いまだエアパージによる工事で 済ます業者も多いと言われています。 しかし技術力のある業者に寄ればエアパージも一回程度なら大きなダメージを受けるほどの性能劣化も無いのも事実です。 エアコン本体の寿命にもそれほど影響はありませんから、手抜きをやられたとわかってもそれほど神経質に考えることはありません。 ただ移設時には真空引きでお願いしますと念を押すことを忘れないようにされるほうがいいですね。

Touch999
質問者

お礼

ありがとうございます。 R-22の時は15秒程度のエアパージとのことですが、R-410Aの場合ではどうなのでしょうか?やはり 15秒程度は必要なのでしょうか? そう考だとすると2秒では短すぎますよね。でも冷え具合としては今のところ問題はなさそうです。 いずれにしても、次回移設等をする時は必ず真空引きでやってもらうようにしようと思います。

その他の回答 (5)

  • spxmj
  • ベストアンサー率17% (15/84)
回答No.5

もしエアパージだけなら手抜きです。 エアコンの施工説明書には必ず真空引きをしてくださいと載っています。 エアコン取り付け専門業者などは1日に複数台取り付けないと割に合わなかったり忙し時などは真空ポンプで真空引きする時間を惜しんだりします。 その結果エアパージだけの施工で終わらせてしまいます。

Touch999
質問者

お礼

やはり手抜きとしか言いようがないですよね。 だめもとで業者にクレームを言ってみようかと思います。

回答No.4

No1/3です、 あまり あてにしない方が良いですよ、 時代の流れに逆らうような 考え方ですし、 冷媒自体の混合比率も さる事ながら 私が懸念するのは冷凍機油の 劣化についてです、電動の 高性能 真空ポンプで 詳細な真空ゲージを 取り付けて真空引きすれば よく判るのですが、 通常の真空引き(一般的な感に頼る)の時間よりさらに時間を掛ければ、 かなり良好な真空乾燥状態を獲る事が出来ます、 まぁ そこまでしないまでも 真空引きにより空気中の水分を乾燥 してやる事が非常に重要です、コスト面から省略する業者が沢山 いるようですが、一般ユーザーの こう言った不安を払拭する意味でも 重要な 施工方法です、

Touch999
質問者

お礼

混合比率以外にも問題になることが考えられるんですね。 勉強になりました。 ありがとうございました。

回答No.3

No1です、 2秒は 本体ガスによるパージにしては時間が短いし、 ホース外す時に手間取れば そのくらいの時間はシュー音がする可能性は有ります、 ただ器材がなかったので真空引きしていない可能性は有りそうですね、 冷媒を回収機で回収し 規定量の冷媒が残っているかどうか、 理論上真空引きで施工していれば 出荷時の量が有ってしかるべき なのですが、そこまでして調べるのかどうか、 仮に2秒のエアーパージなら 空気の追い出しには失敗している と考えられ 冷凍機油に与える影響は大きいと言えるでしょう、 旧冷媒時の 鉱物油ではなく 新冷媒で使用しているエーテルエステル系 油は非常に吸湿性の高いオイルで 空気中の水分と化合してしまい 酸化生成物をサイクル内に不純物として発生させてしまい いずれ不具合を発生させてしまいます。

Touch999
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 そこまでの調査を業者がやってくれるとは期待できないですよね…。 最初に挙げたホームページには「全ガス量の60%まで放出しても混合ガスの組成変化は起こさない」というように書いてありますが、問題ない場合もある…ということはないのでしょうか?

noname#142255
noname#142255
回答No.2

>ポンプ等の機械も使用していたなかったように思いま>すが、これは手抜き工事されたと思っていいのでしょ>うか? ポンプ または手動にしろ 真空引きをするのは道具 が要りますね それが無かったのが心配ですね  していないと 3.5年で逝かれるそうです 真空引きしていない故障はメーカーが見れば判るそうです その場合保証されませんから 気をつけてください

Touch999
質問者

お礼

壊れてから分かってもどうにもならないですよね…。 もっと知識をつけて、最初からしっかりお願いすべきでした…。

回答No.1

真空引きをしていても 最後にゲージのホースを外す際にホース内の 冷媒が少量漏れる音が 一瞬 ブシュとします コントロールバルブ 等を使わないと 音はしますが 問題有りません、 ただ器材が見当たらなかった と言うのは 気になりますね、 そこのところはっきりしないと 真空引きしたかどうかの 判断はつきかねますね、 業者に突っ込んで 質問する事は できそうですか?

Touch999
質問者

補足

二秒くらい音がしていたので一瞬ではなかったと思いますが、それで判断することはできないでしょうか? 業者に聞いた時の説明では「大丈夫ですよ」と言いつつも「新冷媒は環境の観点でメーカーがセールスポイントにするためのもので、実際は真空引きしてもしなくても大差はない」「環境汚染を気にする方がいますが、実際には新冷媒の方が環境を汚染する」というような説明で、それ以上深く突っ込むことはできませんでした。

関連するQ&A

  • エアコンの工事(真空引き)について

    エアコンを購入することにしました。それで工事を業者に頼みました。「真空引き」でお願いしますと言ったところ、「いいっすよ」ということでした。細かい打合せをしたところ、いつもは「真空引き」をしていないそうです。本人曰く、たいしてかわらないということでした。そこで疑問が2点ほどあります。1つは、真空引き工事をしてもらえるでしょうか?道具もないのに・・・もう1つは配管が4m未満の場合あまり変わらないという人もいます。今回の配管は4m未満です。よろしくお願いします。

  • エアコンの真空引きについて

    大型家電量販店でエアコンを購入し、先日取り付け工事を行っていただきました。 取り付け後、特に問題なく使用できているのですが、友人に『工事業者はちゃんと真空引きやってた?』との質問を受け、その時初めて真空引きの必要性を知りました。 取り付け時は真空引きについて全く気にしていなかったし、作業を注視していたわけではないのでポンプを持っていたのか、真空引きをやっていたか、プシューという音もあったか全くわかりません。 購入した量販店に電話して確認したのですが、『業者には真空引きを行うよう指導をしております。ですので行っているはずです。』と言われましたが、雰囲気からすると結局は業者任せということのようです。 実際の取り付け作業は20分程度で終了しておりましたが、真空引き込みで取り付け作業がこんなに早く終了するものなのでしょうか? また、真空引きをしていない場合、エアコンはすぐに壊れてしまうものなのでしょうか? 真空引きをやっているか、いないかを見極める方法はあるのでしょうか? 安い買い物ではないのでかなり心配です。

  • エアコン。真空引きの真空到達時間

    ネットでエアコン取り付け業者に新品エアコン工事を依頼しました。その業者は真空引きをするとの事。工事を監視していたのですが、真空引きの機械(robinair)を使って真空引きをしていました。  しかし。電源を入れて2分弱で終了。 こんな短時間でだいじょうぶなのでしょうか? ちなみに、気圧を確認するメーターはついていませんでした。業者曰く、音で大体わかるとの事。 今回配管は4m。  確かに真空引きの機械を使って作業をしていましたが、これは真空引きをしたといえるのでしょうか?   真空引きなどしなくても3年ぐらい壊れないで動くから大丈夫。などの意見も聞きますが、私はそのようなことが原因で4年目に壊れるorエアコンの効きが微妙に悪い、などのトラブルは許しがたいと思っています。  2分弱程度では真空引きの意味がないなら何か対処しようと思っております。有識者の方のご意見をお待ちしております。

  • 真空引きが不要と言うエアコン取付屋について

    今度、私の家のリビングに、新しいエアコンを買おうと思っています。 15万程度のエアコンですが、私にとってはとても高額な買い物で、 10年以上は使いたいと思っている大事なエアコンです。 屋内、屋外ともに配管の化粧カバーも希望していますので、 丁寧な仕事をしてくれる業者に付けてもらいたいと思っています。 そこで、以前2回ほどエアコンの取り外しをしてもらい、 洗濯機の設置をお願いした事のある電気屋さんに見積もりを取りに来てもらいました。 色々と話をして、彼なら安心して頼めそうだと思い、 最後に確認として「真空引きはやってもらえますよね?」と聞いたところ、 「私はいつもポンプなんか使わずガスで押し出しています。」 「昔のフロンガスの時代は大気に放出してはいけないというのは話が分かるが、 今の新しいガスは問題ないのだから、ガスでエアパージしてはいけないという意味が分からない。」 と言っていました。 彼は同じ事を全く悪びれもせず、当然のように2,3回言っていましたので、 本人には手抜き工事の意識はなく、本当に真空引きの必要性を理解していないようです。 年齢は60すぎ、昔ながらの電気屋さんだからでしょうか? それにしても、まだこんな取付業者がいたんだ、とびっくりして、がっかりしてしまいました。 それでも私が、「ポンプは持っていますか?どうしてもポンプで真空引きしてほしいので…」と聞いた所、 「完全にガスの抜けたエアコンにガスを入れる時などには使うからポンプは持っている。 ポンプで引かなければいけない理由が分からないが、どうしてもと言われればやりますよ。」 と言っていました。 そこで詳しい方にお聞きしたいのですが、 私は素人なので真空引きの詳しい作業内容については分かりません。 ポンプでの真空引きというのは、普段ガスによるエアパージしかやっていない人には難しい、特別なノウハウの必要な作業なのでしょうか? ポンプを「ガスの抜けたエアコンにガスを入れる時などには使うから持っている」のなら、 ポンプの使い方は知っていて、ポンプでの真空引きもしっかりとできると考えてもよいのでしょうか? なぜこの方に付けてもらう事にこだわるかというと、彼はとても綺麗な仕事ができる職人さんで、 以前、それぞれ違う業者に同時に4台のエアコンを外してもらった事があり、 彼の外した物だけは、外した配管、コードの処理などがとても綺麗で、 ただのエアコンの取り外しでも、人によって仕事の丁寧さがここまで違うんだな、と感動してしまうほどでした。 洗濯機の設置の時は、(引越し屋の無料サービスだったのでお願いしました) 洗濯機くらい素人の私でも簡単に付けられると思っていましたが、 配線の処理などをとても綺麗にまとめて設置してあり、頼んでよかったと思いました。 きれいな仕事というのは技術ももちろんですが、性格によるものも大きいと思います。 たかだかエアコンの取り外しや洗濯機の設置でも、きれいな仕事ができる方は、 他のどんな仕事を頼んでも綺麗にやってくれるだろうと思えるので、 できればこの方に頼みたいと思っています。 でも大事なエアコンを、不十分な真空引きで取り付けられてしまっては困るのでとても不安です。 やはり、普段から真空ポンプを使ったエアパージで取付けをしている、他の業者を探した方がよいでしょうか? それとも、普段ガスによるエアパージしかしていない彼に任せても大丈夫でしょうか? 長くなってしまいましたが、真空引きの作業内容に詳しい方の意見などをお待ちしております。よろしくお願いします。

  • エアコン設置で真空引きしてもらえなかった?

    先日、秋葉原にも出店した某量販店の新宿店でエアコンを購入し 今日設置してもらいました。 エアコンの購入は初めてだったもので、事前にネットで調べたところ 真空引きでエアパージをしないと、エアコンの効きが悪くなったり、寿命が短くなると 色々なサイトで見たので、購入前と購入時に「真空引き」をしてもらえるか、 別途費用はかかるのか等の確認をし、「標準工事で真空引きをする」との回答をいただいていました。 ところが、エアコンを設置していただいたときに、事前に調べたサイトで見たような 真空ポンプがなく、設置時に室外機からプシューという音が聞こえてきたので「?」とは 思ったのですが、その時点ではちょっと自信がなかったので特に何も言わず 今、調べ直してみましたら「プシュー」という音がしたら「フロンガス方式のエアパージ」だと 言うことがはっきりしました。 この場合、このまま使わないで、量販店に「真空引きで設置してもらえなかった」と 問い合わせをしたほうが良いでしょうか?

  • エアコン取付け後「真空引き」のみを業者に依頼可能?

    新冷媒(HFC/R410A)使用のエアコンを購入をした場合、真空引きのみ業者に依頼することは可能でしょうか? また、費用はいくらくらいでしょうか? 工事費用節約のため、全て自分で取り付けしようと考えたのですが、真空ポンプ+マニホールドが入手困難とわかり、どうしても真空引きだけは業者に依頼する必要が生じたのです。 当然新品なので冷媒補充は不要です。新冷媒用の配管等必要機材はホームセンターにて購入するものとします。すでに存在する壁面配管貫通穴を全長4mの配管接続や、ドレン配管、電気配線も済ませ、真空引きのみを依頼するものです。 新冷媒用エアコン取り付け工事でありながら、とかく敬遠されがちな「真空引き」のみの作業をあえて依頼したいわけです。何も電気工事屋でなくていいのです。ガス屋、風呂屋(銭湯ではありません)、塗装屋?、どなたでもいいのです。

  • エアコン設置時の真空引き

    先日エアコンを購入し、設置工事をしてもらいました。購入時にお店で「電動での20分以上の真空引き」とお願いしていたのですが、設置業者さんは手動ポンプを持って来ていました。それを指摘すると車から電動(?)ポンプを出して来ましたが、作動させていたのは数分でした。こちらが「20分以上とお願いしていたのですが・・・」と言うと「この機械は最新型なので数分でできるんですよ。メーターを見ながらやっているので大丈夫です」と言いました。私も素人なのでそれ以上は突っ込むこともできず、工事を続けてもらいましたが、本当にそういう機械があり、きちんと真空引きができているのでしょうか? 業者さんを疑っては悪いと思うのですが、自分では何も確認できないだけに心配で・・・。どなたかお詳しい方、教えて下さい。

  • エアコン、真空引きってしなくて大丈夫なのでしょうか?

    先日量販店で工事費込みのエアコンを買い、明日、取付けてもらうことになっています。 買ってからいろんなHPで「真空引き」のことを知り、心配になり、量販店に問い合わせしたら「うちは必ず真空引きをしています。」というので安心したのですが話をきくと、その店員は「真空引き」と「ガス圧方式」は同じだと思っているようで、私が「真空ポンプを使ってくれるんですよね?」ときいたら「ポンプは使いませんがちゃんと真空になってエアパージします」というのです。(真空になるかもしれないけど、それはガス圧方式なんだよ!って言えなかった私(;。;)) 結局、「当店ではもう何万台も設置していますが問題になったことは一度もありません。心配しなくて大丈夫です」と押し切られてしまいました。 明日、工事にきた業者が真空ポンプを持っていなかった場合「後日、機材を持って来て、改めて設置してください」と言ってもいいのでしょうか? いくつかのWEBを見ると新冷媒HFC(R410a)を使っているエアコンでガス方式でエアパージするとすぐに故障すると書いてあるので、それくらい強気でもいい!と思う反面、素人なので店員の「(どちらでも)問題ありません」って言葉もひっかかります。 実際のところ、どうなのでしょうか? もし、ガス方式でエアパージされた場合、買った量販店に文句を言って、交換してもらうことは可能ですか? もし、聞き入れてくれなかった場合はどうしたらいいのでしょうか? 工事は明日なので、皆さんの意見をききたく、よろしくお願いします

  • エアコンの真空引きの時の音

    エアコンの真空引きの時の音 14日にエアコンの設置をしてもっらったのですが終わりの方でプシューという音が聞こえました。 見ていなかったので真空引きをしたのか、しなかったのかわかりませんが真空引きをする時にプシューという音はしますか? それからケーズデンキの10年保証は真空引きをしなかったことで起きる故障でも保証されますか?

  • ◆エアコンを移転後ガス欠 補充にきた職人は真空引きなし◆

    表題の通りです 殆ど新品のエアコンを移転しました 冷えも温もりも悪く、業者へ連絡しました 調べてもらうと、ガス欠だそうです 無料でガス補充して頂きましたが 室外機の真空引きはしなかったように思います 聞くところによると、現在のエアコンはガス欠になると ガスを全部抜いてから、本体も配管も全てを真空引き してからガスを入れると聞きました 私のエアコンの場合は昔の古いクーラーと同じようにガスだけを補充して職人は帰りました 勿論、配管だけは真空引きしていたように見えましたが・・・ 自転車の空気入れの様な物でやってましたが・・・ 正規の工事としてこれで良いのでしょうか? 現在問題なく稼働しておりますが、手抜き工事による 不具合が発生しませんでしょうか? よろしくアドバイスお願いします