• 締切済み

ウィルス送信者を探す方法はありますか?

akubihime212の回答

回答No.2

どこから来たかは、わかっても、誰が発信者かは探しようがないでしょう。 それが簡単に、出来れば、世の中でウィルスが次から次に出てくることを簡単に防止できるでしょう。 犯人を逮捕すればいいわけですから。 これだけ出回っていて、突き止められるのが、世界中の警察、又は、関連部署が研究して追求していても分かるのはほんの数例なのですから。 素人には、無理なのです。 ですから、ウィルスソフト等で、侵入を防止することが精一杯の対策です。

関連するQ&A

  • “ウィルスが添付されてるので送信できない”というメールが来る

    某所にメールアドレスを書いてから、表題のような注意書き(英語)と、ウィルスらしき文字の羅列がついているメールが2通ほど送信されてきました。よくある送信失敗メールのようで、From:が私のメールアドレスになっており、To:が知らない相手のメールアドレスでした。 一見私のアドレスからウィルスが送信され弾き返されてきたように見えますが、ウィルス対策ソフトは入れてあり、私のPCがウィルスに感染していることはないと思うのです。 メールアドレスを知られただけで、そのメールアドレスでウイルスを送信することができるものでしょうか?

  • ウィルス忠告メールについて

    ウィルスバスター2004とOCNのウィルスチェックサービスを導入してウィルス対策をしています。毎日ウィルスメールが届くのですがその都度チェックされるので削除していました。12日と14日に同じ下記のメールが届きました。 From: *****@****.***.co.jp To:  *****@****.****.jp Subject: InterScan NT Alert > 送信者へ。InterScan は E-Mail の添付ファイルにウイルスを発見しました。 > Date: Fri, 12 Mar 2004 10:12:27 +0900 > Method: Mail > From: *****@****.****.jp   To: headline@****-****.com > File: all_document.pif > Action: deleted > Virus: WORM_NETSKY.D これは私のPCがウィルスに感染している警告メールなのでしょうか?ウィルスメールの添付ファイルは一度も開いた事はなく削除しています。メール画面はプレビューにしています。

  • ウイルス対策について

     ウイルスの知識があまりないので、初歩的な質問ですいませんが、ご教授いただきたく思います。  私は最近HPを開設し、メールアドレスも公開しました。以来、毎日といっていいほどウイルスメールが送信されるようになりました。  ウイルスバスターにて発見・駆除(削除)していますのでなんとか感染はしていないようです。  ちょっとした解決策としてHP上のメールアドレスをgooやyahooといったフリーメールにしたいと考えました。これは有効ですか?  もう一つ、「ウイルスバスター2004」のWEBメール検索を有効にしています。有効にすることでフリーメールを受信する時に、同じように発見・駆除してもらえるんでしょうか?  初歩的な質問で申し訳ありませんが、ホトホト困っています。どうかご教授ください。

  • 誰かが故意にウイルスを送りつけるということはありえますか?

    誰かが故意にウイルスを送りつけるということはありえますか? 先日ウイルスメールが届きました。(メールフィルターによって削除されたものですが) 普通、ウイルスメールは1度来ると、その後もアドレスを変えない限り届きますよね。 わたしのアドレスは、ウイルスチェックがついているので、添付ファイルがあるものは全て、こちら側には送られず、送信者と受信者に送信できませんでしたと返送する仕組みになっております。 それが、始めに、設定を送信者にメッセージを送らないようにしていたら ウイルスメール(削除されたもの)が毎日送られてきたのですが、 設定を送信者にメッセージを送るようにしてから、それ以来ぴたっと来なくなったのです。 それが例えば、ホームページにメールアドレスを公開したときに、起こったりしました。 他にもいろいろあるのですが、ややこしくなるので控えます。 ----------------------------------------------- 要するに、 誰かが、送信者を詐称してまで、 故意にウイルスを私に送りつけたり、止めたりということはあるのでしょうか? そういう事例はありますか? また可能ですか? もし可能でしたら、それは本当のウイルスメールに引っかかったということではないですよね? 宜しくお願いします

  • ウィルスは送信されてしまったのでしょうか?

    ウィルスは送信されてしまったのでしょうか? 数日前ウィルスメールを受け取りました。 当方はネットショップを経営していて、そのメールは注文メールでした。 それに返信したら、エラーメッセージが届いて そこに複数のアドレスが記載されていたので、ウィルスではないか?と気づきました。 ウィルスソフトを入れていたので、感染はしていないようですが そこに記載されていたアドレスには送信されてしまったのでしょうか? 送信されていた場合、どのような対策をしたら良いでしょうか? ちなみに、エラーメールに送付ファイル等はありませんでした。 店の信用度にも関わることですので、困っています。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 迷惑メールの送信元になってしまった

    自分が使っているホットメールのアドレスが、迷惑メールの送信元として使われてしまっています。 ある日友人から、「あなたのメールアドレスから迷惑メールらしきものが届いた」と知らされ、ホットメールの送信ボックスを見たところ何百という迷惑メールが知らない人々(知ってる人も数名。たぶんアドレス帳に登録していた人や、メールが受信ボックスに残っている人?)に送信されていました。 キングソフトのセキュリティを入れていますが、起動してみたところウィルスは発見されませんでした。フリーソフトでは発見できないウィルスに感染してるのでしょうか。 アドレスを変えたところで解決するような問題でもない気がして、質問させていただきます。 迷惑メールの送信元となってしまっている場合、どうすればよいですか? 回答お願い致します。

  • 毎日大量のウイルスメールがきます。

    毎日5~7通ぐらいのウイルスメイルが約1ヶ月毎日送られてきます。ウイルスバスターで削除していますがなくなる気配がありません。 送信元は、ほとんど違うアドレスになっています。 対処方法はあるのでしょうか? 今転職活動中ですので、パソコンが使えなくなると致命傷になります。 良い方法を教えてください。

  • ウイルスセキュリティでメール送信時にブロックされる

    ウイルスセキュリティの「個人情報を守る」の設定で自分のメールアドレスを登録していると・・・ 例えば、メールの本文中に返信用に自分のメールアドレスを記載していると送信時にブロックされてしまって メールの送信が出来なくなってしまいますが、ウイルスセキュリティを 使ってみえる方は、皆さん その都度、設定を無効にしてからメールを送信してるんでしょうか? 面倒なので何とかならないものかと思ってるんですけど仕方ないのでしょうか?

  • ウィルスに感染したかも!?

    はじめまして。 パソコン関連は無知でよくわかりません。 どなたか教えていただければ幸いです。 今日メールを開いたら(夜中)ウイルスらしきものが 送られてきてました。 送信者・タイトルとも英語で(すぐ削除してしまいましたので何て書いてあったか不明ですが・・)、 文はたしかpeaseとだけ書いてありました。 朝になって、携帯とパソコンメールに今度は送信者が友人 になっているのですが、タイトル・文供に、夜中のメールと同じようなのがはいってきたので、友人に電話してみたところ やはり、送信者・タイトル・文(pease)が英語の メールがきていたそうです。 Yahooの掲示版でも、今朝から同じようウイルスメールが届いた・・というのが投稿されてました。 こちらのウイルスチェックhttp://www.trendmicro.co.jp/hcall/scan.htm をしてみたところウイルスは発見されませんでした。 ウイルスチェックで発見されない場合でも ウイルスに感染している・・ということはありますでしょうか? このウイルスに関しての情報などご存知であれば 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ウィルスメールの送信者

    ウイルス名:WORM KLEZH のメールが届きました。 メール送信者のメールアドレスは、以前CATV回線で私自身が使っていたものでした。 ウィルスメールの送信者アドレスは如何様にでも表示出来るのですか?