• ベストアンサー

桜の入手方法

old98bestの回答

  • ベストアンサー
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.2

桜にもいろいろ種類があります。 お探しの桜が、ソメイヨシノだと無理でしょう。 質問者の地域がどちらか分かりませんが、関東では路地で陽当たりが良くて3月末の開花で、温室などの加温でも3月中までは無理です。 関東で早咲きの桜だと富士桜かその交配種で、3月始めが花期でしょう。 彼岸桜だと、もうちょっと遅くなります。 多少花の形と色が変わってもよければ、1月になれば可能性はあります。 寒緋桜という品種で、元は緋寒桜とも言われましたが、彼岸桜と混同されるので今は寒緋桜と呼ばれています。 花の形が多少つりがね状になる事と、色に赤みが強い事が、がまんできれば… 沖縄では2月末が路地での開花、つまり花見の最盛期だそうです。 別名正月桜とも言われ、旧暦の正月に開花しても不思議では無いようです。 温室加温ならば、1月半ばにはなんとかなるかもしれません。 ただ、沖縄に加温栽培している業者があるのかは、私は知りません。 同じ桜は台湾でも植えられていて、こちらはもっと花期は速いようですが、生花の輸入の手続きは私には分からないし、なんとも言えません。

adelaide
質問者

お礼

old98bestさん、ご回答をありがとうございました。 また、お礼が遅くなり、大変失礼を致しました。 探しているのはご指摘の通りソメイヨシノです。 これだけ科学が多方面で進歩している現在でも、この時期のソメイヨシノは無理なようですね。少々意外でもあります。 恐らく、年末年始のこの時期は、世間は「冬」のイメージを出さないと物が売れないなど、色々理由があり、需要が無いのでしょうね。

関連するQ&A

  • 桜について

    桜の満開はきれいなものですが、満開になると一本の桜の木の花が全部咲いているように見えます。しかし、一度に全部の花が咲くのではなく、三分咲きや五分咲きという言葉があるように、少しずつ咲いていきます。それならば、一本の桜の木の中で一番先に咲いた花があるはずですね。その花は、満開になるまでずぅっと咲き続けなければなりません。逆に、満開に近い時期に咲いた花は、満開になると同時に散り始めてしまいます。実際に一本の花でこのように咲く期間が花によって変わるものなのでしょうか。確かにどの花も少しずつ時期がずれながら同じ期間だけ咲いて散るとなると、満開という状況は生まれてこないことになります。どうも一番先に咲いた花が健気に思えてならないのですが、実際のはどうなのでしょうか、どなたかご存知の方はおられませんか。当方は、もう桜が散り始めて確かめるすべがありませんので、どうかよろしくお願いします。

  • カワヅ桜について

    先日、友人がテレビ番組で「カワヅ桜」(静岡にあるらしいです)を紹介している番組を見て気に入ったらしく何とか手に入れたいと言っていました。どなたか入手方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 桜の生かし方。

    冬に咲く桜、啓翁桜の切り枝を貰って花の盛りを愉しみ、散った後、 若葉が茂ってきました。 どうにかこの若葉たちを生かしてやる方法を模索しているのですが、 なかなかシックリと来る方法が見つかりません。 どなたか、接木とか、プランターで生かす方法をご存知の方がいらっしゃれば、 教えてください。

  • ラケットの入手方法

    こんにちは。 ヘッドのTiS-2を使っている者です。 もうカタログにも載っていないラケットなので、入手が困難です。 なんとか入手する方法はありませんか? ご存じの方、書き込みをお願いします。

  • 3月始めにサクラを咲かせたい。

    タイトルの通りなのですが、通常は3月下旬から4月初旬に咲くサクラを3月の初旬に咲かせたいのです。 樹木全体に咲かせることは困難だと思うので、枝を切りその枝に花が咲くだけでも十分なのですが、適切な方法をご存じの方がおられましたら、アドバイスをお願いします。

  • 桜について

    こんにちは。 桜についてちょっと疑問なことがあるので教えて下さい。 植物というのは、芽が出て葉が出て、花が咲きますが、 桜は花が散ったあとに葉が出ますよね? 確かハナミズキもそうだと思うのですが、 何か特別な理由があるんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい! 宜しくお願い致します。

  • 繭玉の入手方法

    繭玉をつかって、花や動物をつくったものを以前見たことがあります。 制作方法や、繭玉の入手方法をご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 今年の東京都心の桜の見ごろ時期

    今年の東京都心の桜の見ごろ時期はいつごろになるんでしょうか? ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 花の咲かない桜

    いつもこの時期になると思い出すのですが、通りの桜の街路樹で花の咲かない桜が二本あり(直径50cm位)、植えてから20年位になり、私の家の前の桜は上の枝に5~6個の花が咲いているのですがそれ以上は咲きません。根切りをすれば咲くのではと書いてある書物もあるみたいですが、3月頃はまだ雪があり雪を投げて根切りをすればよいのですか?その根切りの方法も分かりません、肥料を入れればよいという人もいますが、どんな肥料をどのように入れるかもわかりません。畑もしたこともないので‥ 分かる人がいたら教えてください。

  • 桜 さくら サクラ~人の心を乱す花~

    もうしばらくするとさくらが満開の季節になりますね。 もうずいぶん昔ですが、友人と一緒に何人かとさくら見物に行ったときのことです。 友人は、みごとに咲いている花を見ながら、ぽつんと、「なんだかさくらを見ていると泣けてくる」 と言って、周りのもの驚かせたことがありました。 あれからそうとう歳月がたった今、友人の言葉が ようやく理解できそうな気がします。 そのことを、友人に伝えたいと思うのですが、彼は例のさくら見物の後、 不慮の事故で、もはや帰らぬ人となりました。 この季節、さくらを見るたびに、かって言った友人の言葉が、押し込めたはずの記憶から まるで遺書のように甦ってきたりします。 きっと、さくらとは、人の心を乱す花なのかも知れませんね。 これが私のさくらにまつわる思い出のひとつです。 皆さまはさくらにまつわる色々な思い出がありますでしょうか? もしよろしければ、お聞かせくださいませ。

専門家に質問してみよう