• ベストアンサー

ウインドウが勝手に開くんです。多分ウイルス?

kero-ponの回答

  • ベストアンサー
  • kero-pon
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.5

ANo.#4の"keor-pon"です。 スミマセン説明不足でしたね。 まず、『QNo.』ですけど、http://www.okweb.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q=****** の*に入れると見えると思います。 あと、もしスパイウェアでしたら、スパイウェア駆除ソフト「AD-Aware」「Spybot-S&D」のいずれかをダウンロード(フリーソフトですよ!ありがたや!)して実行しますと、メモリ上のものを発見・消去し、さらにディスク上のものと不正に書きこまれたレジストリも発見・駆除するかどうかを聞いてきますので、私の回答にありましたとおり注意して駆除ください。たぶん、GMT.exeとかCMESys.exeとかGAINとかが居るのではないかと思います。(居る居ないの単純な判定は、スタートメニューにGAINとか作られている場合がありますので、参考までに) 手動駆除は一応レジストリ知識が必要ですので、止めたほうが無難かも・・ あとお節介ごとですが、ウィルス対策ソフトも実はフリーのものが出ており(たしかアジア圏のみフリー扱いの本格的な製品版でしたよ!)ウィルス対策大手ベンダの市販の製品と全然遜色無いものです。 AVG AntiVirusという製品です。 DLはこちら↓ http://www.grisoft.com/ セットアップと使用方法の参考はこちら↓ http://homepage2.nifty.com/asagiura/afswoos/f_sec.htm http://ryulife.com/net/avg.html http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_virus.htm

kazh
質問者

お礼

ご親切な解説ありがとうございました。 パソコンに悪さをするのはウイルスだけじゃないんですね。複雑です?? また、対策ソフトにフリーなものがあるなんて感激です。 マシンも古いし、買い換えなのかな~なんて思っていたのですがもう少し頑張ってみようと思います。 今後ともよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 勝手にウインドウが現れます。

    何もしていないのに、 Ads served by rightonads というタイトルのIEのウインドウが勝手に現れます。 特に支障はないのですが、非常にうっとうしいです。 ウイルスバスターで検索かけて見たのですが、特に見つかりませんでした。 なにか、対処法があれば教えてください。

  • 悪質なウイルス?

    悪質なウイルス? パソコンを起動したら、 「有料アダルトサイトへご入会ありがとうございます」 というウインドウが開いて、このウインドウを閉じることができず、困っています。 入会申し込みはしていません。 去年も同じようなことがありました。 このときは、 「Norton Internet Security」 というウイルス対策ソフトを買ってインストールしたら、何も操作しなくても自動的にウイルスを駆除してくれたようで、表示されなくなりました。 このソフトは今でも使っているのですが、これでは駆除できないようです。 なんとか、このうっとうしいウインドウが開かないようにできないでしょうか。 アドバイスをお願いします。 パソコンとか、ソフトウエア関係は大の苦手なので、素人でも対処できる方法を教えていただけるとうれしいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • ウィンドウが勝手に開くのはウィルス?

    パソコンの電源を入れると勝手にいくつものIEが開きます。(合計21) IEのバージョンは6です。 ひとつは「Yahoo BB」のページ 残り全ては「表示するページなし」と毎回出ます。 これはウィルスの仕業なのでしょうか? ウィルススキャンをしてもウィルスは見つかりません。 どうすれば治るのでしょうか? 教えてください。

  • ウイルスの駆除について

    初めまして NTTのセキュリティー対策ソフト(ウイルスバスター?)をつかっており、OSはXPです。 TROJ_AGENT.VTMというウイルスがパソコンから見つかりました。 ウイルスのデータベースに詳細が無く、どのようなことをするウイルスなのかわかりません。 あと、ウイルスは隔離しただけで、完全に駆除できません。 ウイルスの詳細、対処法をどなたか教えてください。お願いします

  • ウィルス対策について

     自宅のパソコンではGoogleクロームを検索エンジンとして使用しているのですが、最近ウィルスと思われるものに攻撃されて困っています。 そのウィルスは、戦車などが登場するゲームが勝手にフォルダになって表れてきます。 ノートンやマカフィなど一応のウィルス対策ソフトは入れていますが、ウィルスの方が一枚上手のようです。 そのウィルスが頻繁にやってくる少し前に、マイクロソフト社からこれまた勝手に送り込まれてきたプロレジスキャンとかいうソフト、これが“うざったくて”“邪魔くさい”ためプログラムを消去しましたが、それも怪しい感じに勝手に起動され、有料ソフトの購買を促すようなものでした。  何が本当で、何がウィルスなのかよく分からない状態にパソコンが犯されているようなのですが、何かよい対処法はあるでしょうか、教えてください。

  • ウィルスor故障?勝手に開き続けるウィンドウ

    最近、使っているパソコンで奇妙な事が起こります。 家でネットをしていたら勝手にウィンドウが開き始めるのです。 詳しくお話します。 今のブラウザは一つのウィンドウの中に新しいタブを複数開けますよね。 私はこの機能を特に使っておらず、新しいウィンドウを開いています。 それで、この前普通にネットを閲覧していたら、あるウィンドウの中で新しい タブがスペース一杯(5~6個?)に開かれているのです。 「あれ?おかしいな。こんなに開いた覚えはないぞ?」と思いつつ、 そのウィンドウを閉じようと思いましたが、閉じられません。 それどころか他のプログラムも使えない始末です。 その間もどんどん新しいページを開き続けます。 LANケーブルを抜いても接続し続けるのです。 結局、電源を切るしかありませんでした(終了もできない)。 長くなりましたが、ご質問です。 これはコンピューターウィルスによるものなのでしょうか。 それとも故障(パソコン自体の異常)なのでしょうか。 できれば対処方法も教えてください。 上記の説明で何かご不明な点がございましたら、何でもお訊ねください。 ではよろしくお願いします。

  • ウィンドウが・・・勝手に閉じます!

    通常のインターネットは問題なく見ていられるのに、 hotmailにサインインしようとすると勝手にウインドウが 閉じてしまいます(;;)ちなみにメッセンジャーは開け るので、そこから受信トレイに行こうとしてもダメです。 ウイルスかな・・・と思いつつウイルスの駆除の方法を 検索し、そのサイトにアクセスしようとしても・・・ 勝手に閉じてしまいます。 また、おかしくなってからWindowsを起動する時に 訳のわからないファイルが勝手にひらかれたり、 エラーメッセージがいっぱい出ます。 OKをクリックしていくと通常通りに起動を続けてくれます。 どうしたらよいでしょうか???

  • 勝手に新しいウィンドウがでてきて困ってます・・・!

    こんにちは。 外国のツールバーをダウンロードしたら、パソコンがおかしくなりました。 すぐにアンインストールしましたが、ネットをしてると 勝手に新しいページがでてきます。 調べたらスパイウェアにやられているそうです…。 ソースネクストのウイルスセキュリティを使っているのですが、 ウイルス&スパイウェアスキャンしても直りません。 スパイボットをダウンロードしてスキャンして、 セーフモードでもスキャンしてみましたが、やっぱり新しいページが 勝手にでてきてしまいます…。 全然駆除できていないのでしょうか。 もう他のやつをダウンロードしたくないんですが、 スパイボットだけで完全に駆除できる方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 勝手にプログラムが立ち上がり、困ってます。

    起動してからしばらくパソコンにタッチせずにいると勝手に電卓や紙やペイント等のアクセサリが勝手に起動します。その時に同時にブラウザを勝手に閉じたり極まれにですがパソコンを終了させることもあります。 おそらくなんらかのウィルスにかかっているのだとは思いますがどうすればいいのでしょうか? ちなみにドクターアレックスとペストパトロールは試してみましたが症状は治りませんでした。 対処法や他にいいウィルス対策のソフトがあれば教えていただけないでしょうか?

  • アクティブウインドウが勝手に非アクティブになる

    アクティブウインドウが勝手に非アクティブになってしまいます。 すべての作業中になるので非常に困っています 今これを入力中もかなりの頻度で非アクティブになっていしまっていて、そのたびにウィンドウをクリックしている状態です。 一度ネットで調べては見たのですが、パソコン初心者のため対処法が ワイヤレスリンク(?)などいまいち理解できませんでした。 コントロールパネルで設定を変えればいいのでしょうか? 使用しているのはwindows7です。