• ベストアンサー

起動時の表示について

MicrosoftWindowsXP-Profesional,Version2002、 Internet Explorer6.0 、 PCはIntelPentium(3)プロセッサの環境ですが 起動時にデスクトップ下に最初必ずビックリマークの後、CDの書き込み準備が 出来たファイルがあります.....とコメントがでるのですが、出さない方法は ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • raytaro
  • ベストアンサー率31% (51/161)
回答No.3

こんばんわ 下記URLより修正パッチがダウンロードできます。説明も出ていますのでその通り実行してください。 では

参考URL:
http://www.roxio.co.jp/support/download/menu_ecdc.html
fukagawadon
質問者

お礼

raytaro様、ありがとうございました。 早速、試してみます連絡遅くなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • raytaro
  • ベストアンサー率31% (51/161)
回答No.2

私もパソコンを買ったばかりの頃(2002/3)は毎回出ていました。とても気になっていましたが,付属してきたソフト(EasyCDCreator)の修正パッチを当ててからでないようになりました。 あと,ウィンドウズのアップデートも必要かも 以上,参考までに

fukagawadon
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 私はこのXPのPCを譲り受けたものでまだなかなか使い勝手が 出来ていないのです。 ところで、 >付属してきたソフト(EasyCDCreator)の修正パッチを当ててからでないようになりました。 を実行したいのですが、この(EasyCDCreator)はどのようにしたら 良いか教えていただけますか? お手数お掛けしますが...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

書き込み準備の出来たファイルを削除すれば?

fukagawadon
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CD-Rディスクデータ削除について

    MicrosoftWindowsXP-Profesional,Version2002、 Internet Explorer6.0 、 PCはIntelPentium(3)プロセッサの環境ですが CD-Rドライブ ----------------------------- CD-Rディスク内のデータの一部を消去するのに ディスク全部をPCのHDDへコピーし、消去操作し あらためて他のCD-Rへ保存しようとしたのですが コピーが出来ませんとコメントがでました。 出来ないのでしょうか?また他の方法はありますか?

  • 印刷のページ設定について

    MicrosoftWindowsXP-Profesional,Version2002、 Internet Explorer6.0 、 PCはIntelPentium(3)プロセッサの環境ですが ------------------------------------------- *メールソフトのOutlook Express6にて受信した メールを印刷するのですが、ツールバーのファイル でページ設定がないので余白設定が出来ません どのようにしたら良いでしょうか?

  • 内蔵ハードディスクの利用法

    MicrosoftWindowsXP-Profesional,Version2002、 Internet Explorer6.0 、 PCはIntelPentium(3)プロセッサの環境ですが --------------------------------------------- *20GBのHDの内(C)ドライブに10GBが割り当てられていますが、 Windowsの自動更新を続けていくにつれ (C)のWindowsフォルダが段々と容量を多く使い (C)そのものの容量が少なくなってしまい動作が遅くなってきたように思えます。(現在3.5GB) どのような対策をしたら よいでしょうか?かといって自動更新をしないとセキュリティ面での不安もあります。

  • PCのキーボード入力操作

    基本的な質問です。 日本語入力で常時全角状態にしたいのですがどのようにしたら良いでしょうか? ソニー PCG-FX11S/BP Profesional,Version2002 WindowsXP SP2 <使用環境> HI-HO ADSL50M Internet Explorer7.0 IntelPentium(3)CPU800MH メモリ128MB、HDD20G

  • Win2000音が急にならなくなります。再起動すると直りますが・・・

    Windows2000で音が急に鳴らなくなってしまいます。 そうなると、右下の音量をどう動かしても音がしません。再起動すると直るのですが、たびたび音が鳴らなくなるので、とても困っています。 CDプレイヤー、効果音の全ての音が鳴らなくなります。 教えてgooで同じ質問を検索したのですが、同じ状態のものはどうもないようでした。 音量のマークにビックリマークは出ていません。パソコンはIBMのデスクトップです。 会社のパソコンなのですが、議事録をおこす時などに音が出ないとどうしようもないのです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • デバイスマネージャーにビックリマークが…

     新しく外付けのDVDを買ったのでUSB2.0で接続してみました。最初はRAMのフォーマットも書き込みもうまく言ったのですが、次第にフォーマットがうまくいかず、プロテクトを解除してもダメでした。 次第にデバイスマネージャーにてこの外付けDVDのところにビックリマークがついただけでなく、内臓のCD、DVDドライブにもビックリマークがつくようになりました。 どうしたらいいでしょうか。教えてください。 ちなみにパソコンは SOTEC PCstation g380dw 外付けDVDはBUFFALOのDVSM-388IU2です。 困っています。おねがいします。

  • インターネットに接続できません

    最近3分ぐらいでインターネットが見れなくなります。下の方にビックリマークが表示されます。何が原因なのでしょうか?はやく元の状態に戻したい。 LANケーブルを設定を行っていないノートパソコンにLANを挿してインターネットを見るときがあります。 あと、デスクトップにメモリを増設しました。これらも一つの原因ですか?

  • パソコンを起動するたびに、「CDへの書き込みの準備ができました」

    パソコンを起動するたびに、「CDへの書き込みの準備ができました」のバルーンがitunes??を入れたときから出るようになりました。デスクトップのアイコン画面が出てしばらくして砂時計が出るのでうんざりしています。この操作をしないように設定するにはどうしたらよいでしょうか。

  • WindowsMediaPlayerについて

    WMPで購入した音楽ファイルがCDに書き込めません。これはなぜですか?書き込みリストに入れた場合、左側にビックリマークが付いていてクリックしてみるとメディアの使用権限で「このファイルはCDに書き込めません。」と表示されてます。全部で3曲買ったのですが、内2曲が書き込み不可で、1曲は書き込みができます。。。どなたかわかる方、教えてください。ちなみに曲は(1)FUNKY MONKEY BABYSの「もう君がいない」、(2)いきものがかりの「茜色の約束」、(3)加藤ミリヤの「LALALA feat. 若旦那 (湘南乃風)」です。(1)は書き込みできますが、(2)と(3)はできません。。。

  • Internet Explorerを誤って消してしまいました

    internet explorerを7にバージョンアップしたのですが、いろいろと不都合があったため、前のバージョンに戻そうと思っていました。 そうしたら、誤ってプログラムの追加と削除のところからinternet explorerを削除してしまったのです。今はデスクトップにあるアイコンをクリックしてもうんともすんともいいません。 リカバリCDを使う以外の方法で何か復旧させる方法を知りませんでしょうか? とても困っていますので、知恵を貸してください。

このQ&Aのポイント
  • SC-P9050のロール紙セッティングにおいて、斜めになる場合の防ぎ方と直し方を教えてください。
  • SC-P9050のロール紙セッティングに関する問題解決方法を教えてください。
  • SC-P9050プリンターのロール紙セッティング時の斜めになる問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る