• ベストアンサー

相談です。看護婦になりたいです。

私はいわゆる中卒の人間です。 世間で言う不良となりその世界で出会った旦那と結婚し子供も今は2人います。 しかし結婚を機に、そして真面目な旦那と出会った事により正気に戻り、将来を深々と考えるようになりました。そして、2人目の出産の前に医療関係の資格をとりました。 子供が大きくなったら働く予定でいますが、その時、私は看護師として働きたいと思うようになりました。 しかし調べてみるととても過酷なうえに、高学歴な世界であり、このままじゃ良くないと同時に、努力、苦労をしたいと思いました。 このままじゃ私は死ねません。 なるには正看。 看護学校に行く前に私は高校卒業レベルもないと・・・ 通信を考えましたが、いざ就職となると通信だと通過出来ないんじゃないかと・・・ 結婚してても通信制で卒業出来るんでしょうか? 奨学金という制度はどれぐらいのものなんでしょうか・・・? 是非回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r_nurse
  • ベストアンサー率65% (180/274)
回答No.5

看護大学の教員をしています。 私には二人もお子さんを育てておられているのだから、十分に努力や苦労もされておられるように感じてしまいますが、社会人としての役割を担いたいという強い意志をお持ちのように感じました。 准看護師ではなく、看護師(正看)を前提にお話をします。 「通信制」は10年以上経験のある准看護師の看護師への移行教育です。 一般的な看護学校(大学も)は全日制で、3年以上の教育期間が必要です。高校を卒業している必要があります。 御主人が経済的に支えてくださることができる状況であれば、まずは進学を希望する看護学校を決め(できれば事前にその学校に確認した上で)高卒認定の試験を受けて、看護学校に入学し3年間学ぶのがもっとも早いと思います。いわゆる病院などのひも付きの奨学金もありますし、都道府県などで「県内の医療機関に勤務」ぐらいのゆるい拘束の奨学金もあります。実習期間を除けば、若干はアルバイトも可能だと思います。 看護師は比較的収入的には恵まれているので、その時期をなんとかしのげるだけのお金があれば(借りられれば)何とかなります。 実際には、どの学校かによって授業料も異なり、教科書代や実習の交通費などもかなり異なりますので、自分が進学を希望する学校に通うとなれば、どんな費用がかかるのか、どの程度お金が借りられるのかについて、具体的に情報を集めて考えてみることが大切ではないでしょうか。 頑張ってください。

haru-sei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まずは進学を希望する看護学校を決め(できれば事前にその学校に確認した上で)高卒認定の試験を受けて、看護学校に入学し・・・ ひも付きの奨学金ですね? 頑張ります!!!!!!! 導いて頂き、ありがとうございます!!

その他の回答 (4)

noname#84191
noname#84191
回答No.4

え!! 看護師になるのに1000万円!! 私は娘二人を看護師にしましたが、それほどかかりませんでしたよ。 生活費を全て計算するなら、それ位はかかるかも?でしょうが・・・ 看護学校へ入校して、寮住まい・・・これらの費用は負担しませんでしたし・・・ 小遣いと言うのか、日用品代・として、月3万円は子供に仕送りはしていましたが・・(15年前) 勿論、看護師を養成する機関側ではその程度はかかっているかも知れません。 我が家では、奨学金を受けていましたので・・・ (これが、看護学校への月謝だったのだろうと思います・・・子供の手元には来ないお金でした) それも、3年間努めれば、返済は免除されますし・・・ 中卒ですと、残念ながらとりあえずは準看の道しか開かれていないと思います。 準看になってから、看護師の道へと少し時間はかかるでしょう。 高校を卒業していれば、最初から看護師への道があります。 準看は、働きながらの人が多いと思います・・ 昼は働き、午後か夜かは良く分かりませんが・・看護学校へ・・・ または、高校の看護科もある様ですね。 余談ですが、我が娘、高校の看護科の試験は落ちました。 学校内で一番最初の受験だったので、ショックが大きかった様でした。 が、人間万事塞翁が馬でした。 看護学科が不合格だったお陰で、高校を卒業し、看護学校へ入学、看護師となりました。 あのまま、看護科へ入っていたなら・・・看護師への道も遠かった様に思います。 (それほど努力家の娘ではないので・・・) 詳しくは、学校案内などを良く見られて、比較検討をお願いします。 やる気と、結婚されているとの事ですから、家族(ご主人)の理解・協力は不可欠と思います。 意志ある所に道は開けます。 最後に、看護師は仕事を辞めても看護師である・・とも聞きました。 私など技術者の端くれですが、その仕事を辞めると、唯の人・・です。 羨ましい職業ではあります。

haru-sei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 準看になってから、看護師の道・・・はいきません。 やはり大変だという事でちゃんと高卒とってからにしました。 仕事を辞めても看護師・・・ 確かにそうですよね。年をとってからも働きたく思い、目指す事にしました。 ありがとうございます。

  • hisajiro
  • ベストアンサー率37% (124/329)
回答No.3

姉が看護師でした。 我が家は裕福ではなかったので、姉は某団体が運営している病院の 付属専門学校に行っていました。 学費はかなり安かった上、姉は奨学金ももらっていたので、 他の方より出費は少なかったと思います。 姉の場合、奨学金の内容は入学時に15万、後は月々2万5千円でした。 が・・・教科書代がかなり高かったと思います。 入学金、授業料等で安い学校でも200万は必要です。 姉の学校の場合、 入学金 10万 授業料 12万×3 教材費 3万×3 設備費 15万 でした。 その他毎年教科書代が別にかかり、最初の年は50万近くかかった記憶があります。 姉の学校の場合はかなり安い学校で特殊な例ですが・・・ ただ、卒業後3年は関連病院で働かなければいけませんでした。 まずはお子さんが大きくなる前に高卒認定(大検)を取得しておけば良いと思いますが・・・ そちらは通信教育で勉強はできます。 勉強も大変だし、実習では先輩にいびられたり・・・で精神的に病んで辞める人が結構いるみたいです。 図太い神経を持っているか根性があればやっていけるそうです。

haru-sei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わざわざ具体的にありがとうございました。 参考にさせてください!!

  • mikunyan
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.2

看護師です。 今お持ちの医療系の資格というのは、ヘルパーか何かでしょうか。 そしてどうして看護師で働きたいと考えたのでしょうか。 私は病院付属の学費の安い看護学校(正看)に行っていたので、#1さんの「卒業までに1000万」というのは疑問に思います。。 私の場合学費はほぼかかっていません。 最近そのような経済的にやさしい専門学校がどんどんなくなり、私立(?)の専門学校が増えているようですね。 経済的な事情が厳しい家の子でも看護学校に入れた時代は、終わりに向かっている気がします。 看護大学や大学の看護学部が増え、確かにある意味学歴社会のようです。 実際どちらが看護師として使い物になるかは別として・・・ 正看希望と言うことですが、それだとまず高卒資格が必要ですよね。 正看の学校は年齢制限もあるところも多いです。 まず准看の学校に入り⇒正看の資格を取る学校に入る、というコースもありますが、色々厳しいようです。 通信というのは、どの過程でのことをお考えですか? 准看から正看になるコースで通信でやってる知人がいますが、勉強量が半端じゃないようです。 取ってしまえば資格は資格ですので、職場を選ばなければしゅうしょくできないということはないと思いますが。 奨学金については、私ももらっていましたがさまざまです。 それだけで学費全てをまかなえるものではないと考えた方がいいと思います。 ストレートに行っても看護師への道は大変です。 それに加えて、年齢、家庭との両立、学歴、経済的負担などの問題があることを考えても看護師になりたいのか、よくお考えになったほうがいいと思いますよ。 http://www.rieo.net/nurse/course.html

haru-sei
質問者

お礼

回答ありがとうございます(o*。_。)oペコッ 通信とは高校の事です(>_<) もっと詳しく調べ本当に今の私に出来るのか、慎重に考えてみます。 ありがとうございました。

  • kickknock
  • ベストアンサー率31% (207/661)
回答No.1

ある時期、入院していて、看護婦さんとも仲良くなったのですが、かなりお金は必要です。 看護学校に入って卒業するまでの間1000万ぐらいは、親に出してもらったって言っていました。奨学金の額などはわかりませんが。 総額でそのぐらい必要だということです。 高卒資格が必要なら、卒業してから1千万。子供一人の養育に2400万必要と言われています。成人まで6000万以上の出費になります。 年収は400万円ぐらいからスタートです。 この条件で出来るかどうか、もう一度考えてから踏み出したら如何ですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう