• ベストアンサー

二重派遣に関する質問です。(これって二重派遣のケースですか?)

このような雇用形態は二重派遣になるのでしょうか? 最初私はAという会社に正社員という形で雇われました。 このAという会社は機械製造も行っていますが、技術者の派遣も業務内容に入っています。 入社して数ヶ月してすぐに私も派遣されることになりました。 仲介者としてBという会社(このBという会社は派遣会社です)が間に入り、Cという企業に現在派遣されています。 Bという会社は仲介管理費のような形で利益を受け取っているようです。 現在3年半以上Cという会社に勤務しているわけですが、この雇用形態は二重派遣になると考えて良いのでしょうか? わかる方、どうか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 派遣
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.4

もし、A⇒B⇒Cで派遣になっている、あるいは契約していない となれば100%多重派遣となりますので違法です。 しかし、B⇒Cが請負契約となっていれば見かけ上派遣に見えるだけで 違法ではなくなります。ご質問者さんが実施する仕事内容は、 派遣であっても請け負いであっても全く同じですので変わりません。 よって質問者さんが、派遣と請負を判断するのは殆ど不可能です。 (特に1人しか居ない場合は管理者と作業者が同じなので困難です) 派遣と請負で大きく違うのは B⇒C間の料金請求の仕方が異なります。  派遣の場合は、ズバリ働いた時間給を請求します。  請負の場合は、C⇒Bへ作業の注文書が発行され   B⇒Cに対して、行った作業の料金を請求します。 (だから何時間働いてもB⇒Cへの請求は同額です) 請負の場合は作業の指示が注文書の形ででます  作業の詳細まではできないので、その分は口頭指示になります。 私の勘ですが、おそらく請負契約を結んでいると思われますね。 このような派遣のような請負を「偽装請負」といいます。 偽装請負も請負なので違法ではありませんが労働局から改善指導が入ります。 これを無視すると違法扱いとなります。 今回は就業の実態から、この偽装請負になると思います。 告発すれば確実に指導が入りますよ!

liuxiaaa
質問者

お礼

丁寧な返答どうもありがとうございます。 請負ではなく多分派遣だと思いますけれど、どっちにしろ違反なんですね。安心しました。(違反な方法で働かされているのに安心するというのも変ですけれど……) もし告発したらそれがきっかけで一度職を失うかなあとは思いますが、今の状態で働くよりは失業した方がいいかな、と考えているので、明日早速行ってきます。No.5さんのアドバイスの通り、労働基準監督署っぽいのでそちらの方に^^; lop_lopさん、本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • fkdsan
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

どういった契約を成されているのか実際は分からない状態かと思いますが、もし派遣契約を結んでいれば派遣会社は「派遣明示書」というものを派遣者に渡さなければなりません。 派遣明示書は、「どの会社のどの担当」が「誰」を「どの会社の誰」に派遣しているかが書いてあります。その他には勤怠の時間、休憩時間、派遣先で利用できる施設等、会社同士の契約内容が派遣者に伝わるような内容になっております。 先ずはこれを入手してはどうでしょうか。 もし、liuxiaaaさんの派遣元が違法なことをやっているのを分かっていてやっているのであれば、いきなり「派遣明示書」を下さい!とやると警戒されますので、何か適当な理由をつけて「私の派遣契約の内容が分かる物って何かありますか?」程度から始めるのがいいと思いますよ。それでも貰えなければ、派遣先の窓口に言ってもらうとか。 そこで入手した派遣明示書と自分が取り交わした雇用契約書を比べて変なところを見つけてから指摘すると良いかと思います。 もし違法なことをやっているのが分かったら、泣き寝入りはバカバカしいので、労基に告発してやるぐらいのことはしてもいいかもしれませんね。 結局この手の二重派遣で被害を被るのは派遣者ですからね。私も働きやすい派遣先だったのに辞めなければならなくなってしまったりしたことがあります。その時は派遣先に入っていた別の正規の派遣会社に移り、同じ職場で働きつづけましたよ。今ではそこで正社員で頑張っています。 1人で悩まず、職場の上司や別な派遣会社の派遣社員に相談してみるのも手かも知れませんね。 長文になってしまいましたが、参考にして頂ければ幸いです。

liuxiaaa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 派遣明示書というものがあるなんて知りませんでした…… 今までにそのようなものを貰ったことは当然ありません^^; 別の派遣会社の人に今日派遣明示書を見せて貰ったのですが、こういう書類があったんだ~と感心してしまいました。知識なさすぎてダメですね- -; 取り敢えず昨日監督署に行ってきて、告発してきました。 どのような結果になるかはわかりませんが、動いてくれるとの事です^^ 今の派遣先は気に入っているので、他の方法で働けるかどうか訊いてみようと思います。 丁寧なアドバイスありがとうございました。 今後の参考にさせて頂きます^^

  • uoza
  • ベストアンサー率39% (326/827)
回答No.5

雇用関係のないB派遣会社から派遣されているのは労働者供給事業になります。形態としては二重派遣です。絵に描いたようなタイプ。非常に不安定な環境で働かれています。 B派遣会社は人気が少なく、C企業のオーダーに応える人材が集まらなかったという可能性もあります。 労働局の需給調整部が専門部署で可、労働基準監督署は総合相談受付で可、職安での対応はあまり聞きません(私が知らないだけか)。

liuxiaaa
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 絵に描いたようなケースだったんですね…… それを聞いて尚更安心しました! uozaさんの仰る通り、B会社も職安に求人を出しているようなのですが、人気はない様子です。 C会社の環境は気に入っているのでそこをやめるのは正直ちょっともったいないかなーと思うのですが、A,Bがおいしい思いをしている方がむかつくので、告発は予定通りするつもりです。 告発をすべき場所の訂正までありがとうございました。 明日思いっきり職安に行っちゃう所でした……^^;

liuxiaaa
質問者

補足

労働局の需給調整部が相談に乗ってくれました。 派遣に関するトラブルは需給調整部が担当しているようですね。

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.3

2重派遣にはなりません。 ご質問者さんの労働力の対価を受け取っているわけではないので 対象にはならないです。 あくまで人材募集の経費としての請求なら対象外ですね。 しかしB⇒Cに派遣契約がされていれば2重派遣になります。 (たぶんしていないでしょうね) 簡単にいいますと、人材募集の広告料として新聞屋に費用 払っても新聞屋相手に2重派遣だとは言わないですよね。

liuxiaaa
質問者

補足

すみません。 私の言葉が足らなかったようです。 人材募集の広告料のように一度だけではないのです。 私はCという会社にBという派遣会社から派遣されている形になっています。 Cの会社はAの会社の存在は知らない筈です。 私の毎月の勤務表を派遣会社に提出することになっていますが、それはA,Bの会社両方に提出する決まりになっています。 その勤務表を持ってC会社に支払額の請求のやり取りに行くのはB会社の役割となっています。 C会社から支払われた金額からそれぞれA,Bが自分たちの取り分を取った残りが私の給料となるわけです。 また語弊のある言い方になってしまっていたらすみません--; 多分、二重派遣になるケースなのでは……とは思っているのですが、うまい具合に言いくるめられたらまずいですし(相手は営業のプロですから……)、もし違っていたら……という不安もあるので、皆様のお知恵を拝借したいと思った次第なのです。 二重派遣で間違いないと確証できたら、職業安定所に告発するつもりでいます。 住んでいる所が田舎なので、普段は取り合ってもらえないでしょうけど、今はこの事で世間が騒いでいるので少しは取り合ってくれるかな……と期待しているので^^; もう一度回答を頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.2

多重派遣です。 『特定』であれ『一般』であれ、間接雇用は1段まで。 ばれたら指導が入るでしょう。

liuxiaaa
質問者

お礼

素早い回答どうもありがとうございました^^ 私の方でも二重派遣に関して調べてみたのですが、自分のケースとなると自信がなかったので助かりました。

  • celtJapan
  • ベストアンサー率31% (67/211)
回答No.1

れっきとした多重派遣です。

liuxiaaa
質問者

お礼

素早い回答どうもありがとうございました^^ 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 二重派遣について

    現在、特定派遣として以下のような形態で働いています。 A社:私が正社員として所属している会社 B社:A社の取引先(派遣契約) C社:B社の取引先(業務請負) 実際私が働いている場所は、C社です。 C社で、B社の社員の方(プロパー)と一緒にチームを組んで、 システムの運用管理をしています。そのため、私たちは、C社 にいる時は、B社の社員として名乗っています。 非常に分かり辛い文章で申し訳ないのですが、このような形態は 二重派遣となるんでしょうか? また、B社の社員の方も特定派遣という事になりますか? 質問多くて申し訳ないですが、「二重派遣」の場合、履歴書などには どのように記載すればよいでしょうか?

  • 派遣先の派遣先で働くことは二重派遣でしょうか?

    下記のような場合、二重派遣にあたるのかどうか、どなたか教えてください。この質問で話題にする派遣は、派遣会社に正社員雇用されて働く特定派遣(一般派遣除く)に限定します。 a.私は派遣会社のA社から正社員雇用されています。 b.A社はB社と派遣契約を結び、私はB社に派遣されることになりました。 c.B社も特定派遣の会社で、C社と派遣契約をしています。 d.B社の正社員は、契約先であるC社に派遣されてC社で仕事をしています。 e.私はB社に派遣されますが、実際の作業場所はC社です。 これは以下の3つのうち、どれですか? 1.C社の社員から直接の指示を受けなければ問題なし。 2.こういうのは、二重派遣。 3.その他(具体的に:  ) よろしくお願いいたします。

  • 二重派遣

    以下のケースが二重派遣に該当するかどうかお教えください。 私は大手派遣会社Aで登録し、大学病院Bに派遣されています。 その大学病院からさらに別の病院C・D・Eに派遣されています。 時間管理はC・D・Eではされていません。 しかし業務支持はDではされています。 給料はBが支払、Aからもらいます。 時間管理や業務支持がなされなければ二重派遣とはならないのでしょうか。 以前大阪地裁で訴えられた会社と同じ大手派遣会社で働いています。 お教えください。

  • 二重派遣でしょうか?

    社労士の勉強中の者です。 たとえば、A社、B社、C社 とあったとき、 もともとA社で働いていたMさんが、定年で退職し、 B社で嘱託として雇用され、A社に派遣社員としてこれまでと同じ仕事をすることになりました。 その後、A社の業績が悪くなってきて労働時間が減ったので、C社でも働かせてもらうことに なりました。 このケースだと、B社はA社にその契約分を請求し、C社にも請求する、というルートが 正しいですか?それとも、A社がC社に、MさんがC社で働いた分を請求するというのは 二重派遣になりますか? どちらにしても Mさん自身にはなんの変わりもないので迷惑をこうむる人はいないと 思うのですが、 二重派遣がなぜいけないのかがよくわかりません。よろしくお願い致します。

  • これは二重派遣でしょうか

    派遣会社Aから大手企業Bの工場に派遣されました。 工場内は学校の教室のように多くの部屋に分けられ、 ドアに企業C、Dと名前が入った部屋がいくつもあります。 派遣会社Aの部屋はありません。 私はまずAからBの社員さんに紹介され、BさんにただちにCの部屋に連れて行かれました。 その後の仕事の指示はすべてCの人から出されます。 複数あるCの部屋には、「請負行程」と書かれたところと、書かれていないところがあり、 私は書かれていない部屋にいます。 給与は当然Aから振り込まれます。 企業BとCの間にA所属の人材に関して金銭のやりとりがあるのかどうかは知りません。 AとCの間にはないはずです。 これは二重派遣に当たるのでしょうか? いかにもケガしやすそうな作業内容なのですが、 二重派遣の場合はケガしても労災の対象にならないかもしれないので気にしています。 よろしくお願いします。

  • 二重派遣について

    ハロワークの求人覧からトライアル期間がある会社を選び、面接しに行きました。 受かったっぽいのですが雇用契約を結ぶ前に、派遣先の大手自動車メーカーを紹介されました。 競合してるので、派遣先で面談して決めると言われたので、派遣先行きました でも派遣先ではなく、仲介をしてる派遣会社でした。そこで面談して、 良かったらしいので、今度こそ大手に面談しに行くところです。←現在ココ! 俺 → 派遣会社(後々は正社員に) → 派遣会社 → 大手 仲介してる派遣会社は紹介料とか貰って、セーフなのかな?とか思っています。 グットウィルも二重派遣して業務停止してるので、違法なら業務停止ですよね。 二重派遣で業務停止してる所はたくさんあるみたいだし 担当の人になんて言ったらいいでしょうか?担当の人って言っても人事もやって営業もやって、社長もやってる人なんですけどね

  • 二重派遣について

    二重派遣について自分なりに調べたのですが、いまいちよくわからないので質問させていただきます。 私はA社に派遣登録をしており、A社の方から仕事を紹介されました。 それは、B社がC社からの依頼を受けて、B社からA社に求人が来ているというものでした。 A社でB社の営業の方に会い、仕事内容などを聞きました。 お給料はB社から支払われるということでしたが、これは二重派遣になるのでしょうか? 私が実際仕事をするのはC社の現場です。 また、この状態で就業すると、給料面であまりよくないのでしょうか? 二重になると搾取が多いと聞いたので・・・ わかりにくい説明で申し訳ありません。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • 二重派遣とは?

    教えて下さい。   私はA社(派遣会社)に登録しています。   B社との面接で採用が決まりました。    でも勤務するのはC店舗です。 (B社が経営してる店舗ではなく、加盟店?C店舗には社長がいます) 研修、会議があればB社で行います。 それ以外でB社に行くことはありません。 勤務開始・終了はメールにて、A社・B社担当に連絡します。 これは二重派遣ですか?

  • 二重派遣? 私は違法で派遣されてる??

    私は 現在 派遣で仕事をしてるのですが、 A社、B社、C社、と仮に名前を 使うとします。 私はA社と契約を結び A社から給料も振り込まれています。 派遣先はC社で A社との契約書にも 派遣先はC社となっています。 しかし、 A社とc社は契約を結んでいないらしく 間にB社が入っています。 私は B社の会社の名札を付けてC社に派遣で働いています。 C社も私の派遣料は A社に支払っていなく、B社に支払っています。 これは二重派遣で違法なので しょうか? 今のところ私は別になんの問題もなくフツーに働いているのですが このまま仕事を続けると面倒なことが起きることがあるでしょうか?

  • 派遣について教えてください(二重派遣?他)

    はじめて派遣でお仕事を紹介してもらうことになり、来週面談予定です。 営業さんに、当初説明されていた業務内容に別の作業が加わることになりそうだ。ということを言われました。 また、派遣先(A:実際働く企業)と派遣会社(B:私が登録した会社)との間に、請け負い企業(C:詳細は不明ですが親会社やグループ会社というわけでもなくAとは全く別の会社のようです)が入るので、 事前面談は派遣(就業)先企業Aとではなく請け負い企業Cとします。と言われました。 (事前に説明されていた派遣先がAでしたが、形式上はCが派遣先でAが就業先となるそうです) (1)この状況は、二重派遣と言われるものでしょうか?それとも普通の派遣形態でしょうか? (2)今現在、派遣先企業名・請け負い企業名ともに教えてもらえていないのですが、派遣では普通のことなのでしょうか? (3)当初聞いていたお仕事内容に作業内容がプラスされた(時給同じ)のですが、それを理由に断ってもいいものでしょうか? はじめてのため大変戸惑っています。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう