• ベストアンサー

手の舟状骨骨折

こんにちわ。24歳女です。 階段から転倒して、左手を強打しました。 昨日整形外科に行ったら舟状骨骨折だと診断されました。 上手くいけば2,3ヶ月で完治だそうです。 医師から『ギブスと手術どちらにしますか?』と言われ、 とりあえずギブスを選んだのですが、 いきなり手術しますか、と聞かれたのでとても心配です。 そんなに治りにくい怪我なのでしょうか? それと、気休めでもサプリメントなどとった方が良いのでしょうか?

  • kamo52
  • お礼率52% (140/266)
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • corolin
  • ベストアンサー率54% (30/55)
回答No.1

こんばんは。 確かに治りにくい骨です。ご自身でお分かりになると思いますが、手の関節って意識していなくてもよくつかいますよね?それに加えて、この骨は血流がそんなに豊富ではなくくっつきにくいんです。医学的に言うと「偽関節になりやすい」のです。そのために最初から手術を選択することがよくある骨折部位なのです。 >それと、気休めでもサプリメントなどとった方が良いのでしょうか? これに関しては本当に気休め程度にしかなりません。結果に変わりはないと思います。

kamo52
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 隣県の大きな病院へ行ったところ、 『中でこんにちわをしていて、砕けている部分もあるのでボルトで固定しましょう』 と診断され、当日手術、一泊入院となりました。 今帰宅しました。 鈍痛がひどいですが、ここを拝見してよかったです! ありがとうございました

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちは。 うちの高校生の娘も、転倒時に手をついてしまい、舟状骨骨折(3ヶ所折れてました)で2ヶ月半ほどギプスをしていました。 舟状骨骨折の場合、レントゲンにもうつりにくいらしく、とりあえず1ヶ月ほどギプスをして、 その後骨のつきが悪かったら、手術を考えるといわれました。 幸い、左腕の骨折だったせいか、できるだけ動かさないようにして、ギプス固定で完治することができました。 ギプス固定ですが、最初の1ヶ月は、ぐるぐる巻きに固定されてお風呂などもビニールをまいたり 不便でしたが、1ヶ月位するとギプスをカットし取り外しができるようになったりでだんだん楽になりましたよ。 手術に関しては、経過を見ながら又相談されてもいいと思います。 今は一番大変な時期ですが、頑張ってくださいね。

関連するQ&A

  • 舟状骨骨折について…

    舟状骨骨折について… 彼氏が仕事中に約2mの高さからアスファルト地面に転落して、受身した際に右手を着いて腫脹があったので…整形外科を受診すると『右舟状骨骨折』と診断を受けて手術予定です。(レントゲン写真で舟状骨が中央部付近で折れているため、スクリューで固定が可能とのことです。) ネットで検索していると完治するまでに時間が掛かるみたいなので、とても心配しています。 実際に治療を受けられた方や専門医の先生から、リハビリ中の注意点やアドバイスを教えてくださいm(__)m

  • 左手舟状骨骨折、スクリューで固定

    左手舟状骨骨折、スクリューで固定 6/30に左手舟状骨骨折、7/2スクリューで固定手術をして頂きました。 今はギプスでグルグル巻きの状態です。(2,3ヶ月ギプス予定) どの程度動かしていいのでしょうか? 髪をゴムで束ねたいのですが、親指付け根に鈍痛が走ります。 痛まない低度の運動に留めておいた方がいいのでしょうか? あと、寝るときの体勢が気になります。 何か下に引いたほうがいいのでしょうか? それと、主治医は一生スクリューは取りませんよ、といいました。 でも完治後に取った方が良いような気がするのですが、 どうなのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • 舟状骨の骨折について 治療法のご相談

    1月末頃にスノーボードに行き、転倒した際に手首を捻りました。 帰り道も痛みは続いていたのですが、 救急隊の方に湿布をもらい、それを貼って帰宅しましたが 痛みもあったので念の為、近所の外科へ。 レントゲンを撮った後、診断結果は捻挫との事でした。 それから二日後に、先に行った外科はあまり評判が良くなかったので 別の整形外科へ行き、再度診察して頂きました。 レントゲンを撮った後、骨折の様子は見られず、診断結果は同じく捻挫との事。 2週間経っても痛みがひかなければもう一度来てと言われ、 帰宅しました。 それから2週間経ちましたが、痛みが最初よりは多少よくなったものの(慣れたのでしょうか?)手首を捻ると痛みがまだありましたので再度整形外科へ行ったところ、 紹介状を書くので大きい医者へ行ってとの事。 そこへ本日行ってきました。 結果は「舟状骨骨折」との事。 治療法としては、 1.ギブスを2ヶ月間つけ様子をみる。 2.骨にボルトを埋める手術を施す。 3.腰骨から骨を削り、舟状骨部に移植する。 の3種類でした。 自分的にはギブスで手術は無しで治したいのですが、 治る可能性は低いような事を言われました。 また、ギブスを2ヶ月間してみて治らなかった場合、 骨にボルトを埋める治療は出来ず、腰骨からの移植手術しか出来ないと 言われました。 本当にそうなのでしょうか? 出来るだけ手術はしたくないのが正直な所なのですが、 いい治療法及びお勧めの治療法がありましたら どうかご教授の程宜しくお願い申し上げます。

  • 足の舟状骨骨折

    足の舟状骨を骨折しました。 舟状骨ってどういう役割をし、どれくらいで完治するものでしょうか。 手術をする場合としない場合とではどういうふうに完治の仕方が違うのでしょうか。おしえてください。

  • 足の舟状骨骨折です。

    足の舟状骨骨折です。 ついこの前、しつもんさせてもらったばかりですが・・・。 去年の7月末、通勤途中で階段を1・2段踏み外してしまい、左足を捻りました。その日は、そのまま仕事に行き、仕事が終わってから病院に行きました。時間外だったので内科と外科の先生しか居なくて、一応レントゲンを撮ったのですが、骨に異常は無くただの捻挫だと言われ、怜湿布と包帯をやってそのまま帰りました。2・3日しても痛みがひかなければ整形外科に行ってくださいと言われました。そして、普通に仕事をしていたのですが痛みはひかず、仕事が休みの日に整形外科に行ってきました。(怪我をして3日後)またレントゲンを撮ったところ、<外形骨障害>と言われ、また怜湿布と包帯で帰りました。 そして、また1週間ほどいつも通り仕事をしていました。たまたま、かなり歩きまわる仕事も一緒にありました。そうしたら立っていられないくらい痛みが出始めて、座っていても、寝ていても痛みが出るようになり、仕方ないので上司に言って休みをもらい病院に行きました。 行ったのはいいのですが、あと2週間くらい様子を見ないとだめだと言われ、痛くて仕事にならない事も言ったのですが全く駄目で、実家の病院に行くから紹介状とレントゲンをお願いしたら・・・、 「ああ、いいですよ!」と言ってすぐにやってくれました。 その日のうちに実家に帰り、次の日病院に行きました。中学の時からの主治医がいるので・・・。 待合室で待っている時に、最初の病院で撮ったレントゲンを出したのに、撮り直してきて欲しいと言われました。レントゲンを撮り直して診察室に入ったら、先生が唸っていて「外形骨障害じゃないの?」と母が聞いたら、「ちょっと待ってて」と言って別の先生の所に相談に行き、戻ってきたら・・・。 「これ、骨折!」と言われました。母と2人で「ハァ~??」言ったかと思ったら、「すぐにギブス巻くよ」という事で速ギブスを巻きました。 それでも痛みがひかず、痛み止めのステロイド剤の注射をしたり(計3回)・骨のかけらをとる手術をしたり・リハビリをしたりいろいろやりました。 そして、やっと今年の4月半ばから仕事復帰をしました。ところが、家庭の事情で7月から仕事を休み実家の農業を手伝っていました。しばらくして8月ごろから足の痛みがかなりまた強くなり、病院に行きました。CTやMRIの検査をしたのですが、全く異常なし・・・。いろいろ話した結果またギブスを巻く事になりました。(8/13)今回は骨折はしてないから足はついていいと言われたので普通に歩いていました。ただ、この後は、ギブスを巻いて痛みが出ないならまたギブスを巻くか、もうひとつは、許されるかどうか解らないけど、土踏まずの所の骨を動かないようにくっつける。(骨を削って) と言われ、約10日くらい経ったのですが、ギブスがゆるくなってきたせいなのかまた痛みが出始めました。(1週間くらいは殆ど痛みは無かったです) 明日また病院に行くのですが(23日)いくつか質問があります。 ・許されるかどうか解らないとはどういう意味なのか? ・なぜギブスを巻いている時は痛みが殆ど無かったのか? ・もし手術をしたら、どの位かかるのか?(入院など) ・歩き方が変になったり、走れなくなるとか支障は無いのか? ・なぜここまで痛みが続くのか?怪我をして2週間くらい歩いたから?仕事をしたから? ・最初の病院は誤診じゃないの?(骨折が解ってレントゲンと説明を書いた手紙を送ったのですがどこが骨折しているのか解らないとの事) 質問がたくさんになってしまいすいません。

  • 舟状骨(手首)の骨折に関して

    昨日、舟状骨骨折の疑いがあると診断されました。 以前に、右手首の舟状骨を骨折したのですが、今回は、左手首です。 前回骨折したときは、今と違う医者に行き、舟状骨骨折とその場で診断されて、腫れもそこまでなかったので、そのままギプス固定8週間、リハビリを経て、現在は、何も問題なく、生活しています。 そのときに医者からは、舟状骨は、ずれが大きいと手術が必要になるので、早めに固定して、かつ2ヶ月前後の固定が必要になると言われました。 が、今回は、舟状骨骨折の疑いとされて、来週の火曜日に再検査をするからそのときの様子を見て、最終的に骨折か判断するのでといわれ、今は湿布を貼っているのみです。 確かに、舟状骨は診断のしにくい骨であるというのはよく知っているのですが、本当に、これで大丈夫なのかすごく不安です。 骨がずれるなどの事が起こりうる事はあるのでしょうか?これから数日間の間に。 前回は、本当にすぐにギプスで固定して、その後リハビリも順調にいき、今では何も問題ないのですが、そのようなくらいまで今回も回復するのでしょうか? 骨折は、治療の仕方次第では、治りが悪くなったり完全に治らない事もあると聞くので、不安です。どうしたら良いと思いますか? このまま、今の病院で治療を続けるべきでしょうか?

  • 舟状骨骨折の予後

    息子(15歳)が昨年9月26日に右手の舟状骨を骨折。3週間ギプスで固定しましたが、転位が見られたため、10月16日にチタンのボルトを入れる手術をしました。 以後1ヶ月に1度レントゲンにて経過を見ましたが、今日現在骨折部位は治っておらず、握力も26キロと左手に比べてずいぶん劣っています。(彼は右利きです)このまま何もせずに経過を観察していたらいいものか、又他に治療法があるのかどうか教えてください。息子が1人で通院していますが主治医からは特に何も聞かされていないようです。

  • 手首舟状骨骨折の手術

    手首舟状骨骨折の手術のことで教えてください。 部分麻酔で長くても90分の手術をすることになりました。 手術未経験で手術が近づくにつれ、怖くて眠れません。 麻酔は痛いですか?尿道に管を通すって本当ですか?手術は痛くないですか?そもそもギブスじゃ直らないのですか? 経験者の方、教えてください。

  • 手骨折(舟状骨、月状骨)が心配。情報頂けませんか?

    2ヶ月程前に自転車で転倒し、その際にアスファルトの道路に左の手の平を強くついてしまいました。 そして、この2ヶ月間に4回に渡るレントゲンと、転倒してから2週間経過して、MRIを撮りました。 レントゲンに骨折は写っていませんでした。 MRIには内出血が写っていましたが、骨折の発見には至りませんでした。 それらの映像類には、骨折を確認できるような映像がなかったので、 データを診て頂いた医師達(5件の病院の7名の医師)は、当然ながら骨折はないようだと診断しました。 これだけ複数の先生に繰り返し診て頂いて、骨折はないと言って頂けたのですから、 本来ならば安心すべきだとは、充分理解しているのですが、 左右の比較で感じる感触がどうも違い、どうしても何か様子が変な気がしてならないのです。 医師達が一番骨折の可能性が高いであろう言われた、舟状骨があると思われる場所、ちょうど人差し指と中指の間の位置から手首にかけてラインを引いた辺りの位置に、 ピンポイント的な腫れと硬い感触の膨らみを感じています。 その腫れは、2ヶ月という日にちが経過しても、一向に引いて行くような様子ではありません。 ただ、手を使わなければ、痛みは全くと言っていいほどありません。 手の使い方や、力のかかり具合によって痛みが起きます。 いわゆる、舟状骨の骨折の際に痛くなると言われる、手の平と反対の面の親指を開いた時に出来る付け根のくぼみ部分には特別な痛みは感じません。 ケガの直後に包帯を巻いていた頃に、その部分にじんわりとイタタと余韻で感じる程度の痛みが起きた事はありましたが、 医師が診察時に骨折確認のために押しても、痛いと叫ぶような反応は起きませんでした。 医師からは、舟状骨が骨折していると、ここを押すと痛いはずだとお聞きしました。 医師達は、レントゲンなどの映像と、その触診時のその反応によって、 『骨折はない。』という診断をされたものと思われます。 けれども、今尚明らかに、その骨折を心配された舟状骨付近に、 腫れと違和感のある硬い膨らみと、手の使い方次第で痛みが起きたり、その腫れている付近を圧迫するような時にも痛みを感じ続けています。 筋か神経がビリっと来るような痛みに感じられる時もあります。 先週、診て頂いた医師からも、『骨折はしていないので、骨挫傷と呼ばれる状態だと思います。 だから安心して、手を使いながら治すのが一番です。』と言われたため、 恐る恐るながらも、極力使うようにし始めました。 また別の医師は、『靭帯損傷だからこれから4ヶ月はかかると思います。 手は使うようにしないでいると、かえって動かなる。』と教えて下さいました。 手を使い始めてみると、かばって使っていなかったために感じなかった痛みを感じ始めたり、 どうも、腫れている部分の硬い膨らみが明らかに外に膨らんでいるように感じられて来て、 あまり使わずにいた時以上に気になってしまいます。 右手と比べると明らかな違いと違和感をたくさん感じてしまうからです。 もしかしたら、骨折はしてないけれども、 前方に(手の平側に)舟状骨がズレて浮き上がるような角度で少し膨らんで来ているのでは?などと、素人ながらに考えたりしています。 もし前方に多少角度が出て来ていてもレントゲンは平面的なのでその様子が映らないのでは?とか、あれこれ考えたりしています。 そんな事って、あるでしょうか? 幸いにも、指はいちよ5本共動きます。(腫れの部分に引っ張られるこわばり感はありますが。) 手首自体も問題なく動いているように感じます。 けれども、その舟状骨の骨折の際に腫れると言われる部分の腫れ方と、 ピンポイント的な硬い膨らみと、手の使い方によって起きる痛みとが、 どうしても気になって心配になって来ます。 先週診て頂いた医師が、 『骨に跡はあるけど、外形が大丈夫なので問題ない。』という事を話されました。 その骨についている跡という物が、一体どういう事を意味するのかについてのご説明は聞けませんでした。 診察時に、思わず、『跡?やっぱり骨折してたんですか?』とお尋ねしましたが、 その医師は『骨折はしてないです。』とだけ言われて、それ以上のお話はありませんでした。 これまでに骨折の経験がない上、周囲にも経験者がいないので、 そのレントゲンで見える骨についている跡の意味が何なのかについても、未だに解決できず、心配を消せずにいます。 ネットで、舟状骨の骨折の発見の難しさと遅れなどや、症状の特徴を見て調べたりしていますが、 親指の付け根の痛みがない点だけは異なるので、やっぱり違うのかなあ?と思ったり、 既に偽関節という文字を見つけて、良く意味も判らずに、 私のケガは既に2ヶ月も経過しているので、 偽関節の状態になっているから、指は動き、その骨折の特徴である痛みが起きないんじゃないかなあ?などとも勝手に考えたりしています。 舟状骨は、血液の巡りが悪くなりやすい骨で、骨折したままで機能がおかしくなると骨が壊死するとか書いてある情報も読んでいる内に、どんどん怖くなって来ました。 また手術自体も難しい場所のようで、不安で不安で、居ても立っても居られなくなりました。 今、こうしてパソコンを両手でタイピング出来て、打ててはいるのですが、 腫れている部分はキーボードに当たっていて圧迫を感じて、時々、痛みが起きたりします。 キーボードにやや強くぶつかるような感じになると痛みが走ります。 ●腫れている場所は、ネットで書かれている舟状骨骨折が疑われる場所と一致していると感じます。 ●ただ、親指の付け根の痛みという症状はありません。 ●指と手首自体は、腫れの影響から多少のこわばりはあるものの、いちよ通常通りに動いていると判断できると思います。 ●MRIに確実に内出血の様子がありました。かなり縦長に細く写っていたと思います。 ※MRIの技士の方が月状骨内部の骨折の可能性という指摘をコメントとして残されていました。 ●先週撮ったレントゲンで、骨(舟状骨なのか月状骨なのか?不明です。)に跡があるけど、骨折はしていないという医師からの言葉をお聞きしました。※その跡についての詳しいご説明はして頂けませんでした。 ●骨折はないので、固定など特別処置も必要ないので、使いながら治すのが一番と言われましたので、使うように心がけていますが、使い方によっては痛みが起きます。 ●硬くなっている部分など、手のマッサージもすると良いとも言われましたが、違和感のある硬さが気になって、痛みも起きる場所なので、マッサージする気になれません。 骨折していなくても、こんな腫れや硬い膨らみを作るような状態はあるのでしょうか? どなたか、骨折に詳しい方いらっしゃいませんでしょうか? または舟状骨など、手の平の骨の骨折やケガなどのご経験をお持ちの方がいらっしゃったら、 ご経験談など、どうか情報を教えて下さい!! どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 舟状骨について

    昨年の今頃に階段で誤って転倒し左手をついたのですが、その時は少し痛みがあり心配だったので近くの病院で受診したところ、レントゲンと痛みの場所とレントゲンから舟状骨骨折の疑いがあると言われ、シーネ固定と痛み止め薬のみで3週間診てもらって痛みもなくなって治ったと思っていました。 しかし、先日にビンのフタを開ける際に痛みがはしり、現在も腫れはありませんが痛みがあります。 同じような経験をされた方などいらっしゃいましたら、ご回答頂けると幸いです。

専門家に質問してみよう