• ベストアンサー

センター地理と英語に、大変困っています!

センター地理の勉強を始めたばかりです。勉強に必要な良い書籍や、勉強方法をご存知の方、ぜひ教えて下さい。 英語は、今年の春からがんばっていますが、成績が全然のびなくて困っています。ぜひ、こちらも教えて下さい。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • canaco221
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.1

ええっと・・・・私も大学受験生なので参考になればと思い回答しますね。 英語はけっこう得意なほうなので。 地理は勘弁してください(>_<) 世界史選択なので。 でも、konsadoさんの英語の成績がどの程度かわからなにので、具体的なアドバイスは無理だけど。 春からやっても成績がのびないってのは、なんででしょう??? 模試とか受けてますよね? その成績表が返ってきたら、いつもどの分野の成績が悪いですか? 語彙・文法とか色々あるじゃないですか。 それをみて勉強するのが1番の手だと思いますが。 弱点が分かるし。 私がやった英語の勉強法は、ネクステージっていう桐原書店の英語の問題集です。 あれは文法やイディオムものってるので、なかなかおすすめです。 説明つきだし。 別にネクステージじゃなくても、したような問題集ならいいと思いますが。 最低でも2回やって完璧に覚えれば絶対功果はあると思います。 でも、今の時期だとちょっときついかもしれませんが、やる気と根性さえあれば、どうにかなるかと。 どうしても無理っぽい時はイディオム・語法中心にやるのがいいかと思われます。 点にむすびつきやすいいし。 私はそれをやって偏差値15くらいあがりましたよ! ・・・昔は頭悪かったから・・・・・。 あと、単語力をあげるためにはゼット会の速読英単語です。 必修編を買ってきてください。 センターレベルの単語が載ってるので、模擬試験にもよくこれで覚えた単語がでますよ☆ 長文読解の力も自然とつきます。 1日2つの話を読めば、残りの日で復習もできます。 まず声に出して長文を読み、おおまかに意味を頭の中で取ります。 分からなくてもいいです。 私なんかも、最初の頃は全く意味がとれなくて泣きそうになったけど、あまり考えずに読んでたらそのうちわかるようになりましたよ。 その後に日本語訳をみてふぅ~んっておもったら、次のページの単語をまた何度も声にだして呼んで覚えてください。 覚えたら長文に戻って、何度も繰り返し声に出して読みましょう。 最低5回は。 そして、次の日に新しい2つの話を読む前に前日によんだ2つの話を1回声に出してよんで復習しましょう。 速読英単語の勉強時間は1日1時間以内で。 無理なら80分程度で。 やる気と根性さえあればどうにかなります!! お互いに笑える春を目指して手頑張りましょう!!!

konsado-re
質問者

お礼

canaco221様、 同じ受験生で、忙しい中ありがとうございました。 桐原書店のネクステージは、学校で購入して持っていますが、今は使っていませんでした。 単語力を上げようと、Z会の速読英単語をやっていますが、まだまだのようです。 今は、即ゼミ3をしています。 考えてみれば、どれも使いこなしているとはいえず、模試も結果分析があまかったと気づきました。 ありがとうございました。 アドバイスしていただいたこと、考えてがんばってみます。 canaco221さんも、笑える春になりますように!!!

その他の回答 (2)

  • okada_1
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

必ず公民は受験してくださいね。一回も勉強したことがないのに新聞やニュースのおかげで地歴よりいい点を取れることはまれではないので。

konsado-re
質問者

お礼

okada 1 様 回答ありがとうございます。 公民は以前好きな分野でした。 公民は勉強していなかったので、受験は考えていなかったのですが、教えていただいて、受験を考えてみようと思っています。 知らなかったことを教えていただき、ありがとうございました。 お礼がおそくなり、すみませんでした。

回答No.2

 こんにちは。英語のこれからの具体的な勉強方法についていくつかアドバイスしたいと思います。参考になると嬉しいです。  まず、今の自分の実力を知るという意味で、一度センター試験のプレテストをやってみると良いでしょう。センター試験は非常に良問が揃っていますので、基礎力を試したいときには特にお勧めです。また、プレテストを実際解いてみる事で、弱点を発見できることもありますよ。そんなわけで、是非一度時間を計ってといて見ましょう。本番さながらの緊張感を持って。  そして、採点をしてみましょう。自分のできなかったところはどこかしら、、、、?いろいろ発見できると思います。発見できても、それをやりっぱなしにしていたら実力はつきません。その次にすべきことは、自分の特に間違えた分野を重点的に復習することなんです。この作業がめちゃ大事!その際使う参考書は自分の使い慣れたものが良いでしょう。  そういった訓練をいくつかやっていくうちに自信もつくはずです。  英語の成績が伸びなくてお困りのようですが、英単語はしっかり覚えていますか?いくら英文法、英語構文、をしっかり学習していても、肝心要の英単語を十分に覚えていないようなら、力はつきません。英単語はすべての英語の学習の基礎になります。ですから、毎日必ず、英語に触れて、貧欲に英単語を覚える習慣を身につけましょう。  少しずつ、少しずつの積み重ねが大事です。  頑張ってください!

konsado-re
質問者

お礼

Paul03141983 様 ご回答ありがとうございます。 センター試験のプレテストは、高校のほうで何度も受けていましたが、見直しをぜんぜんしていませんでした。 成績票の下に書いてあるアドバイスも読んでいなかったので、今、本当に悔やんでいます。 弱点をまず見直すことから始めようと、気がつきました。 なんとかがんばってみます。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • センターの地理

    現在高校3年生のものです。 センターで社会は地理を受けようと思っていますが、マーク模試を受けても全然いい点数が取れません。 そろそろ地理の勉強をしようと思うのですが、どういう勉強をしたらいいでしょうか? いきなり赤本をやって知らないことをどんどん覚えていこうか、それともセンター対策の参考書を買ったほうがいいのか迷ってます。 ちなみに理系で2次試験に地理はなく、センターだけ受けます。

  • センター地理

    センターで地理を受けるので、この夏休みにセンター地理の過去問を解いているのですが…平均点に10点くらい届きません↓↓ 学校で受けている河合塾・ベネッセとかの模試の地理はいつも結構取れていると思います。偏差値は55~60ぐらいは取れてます。 センターの地理は河合塾・ベネッセとかの模試の地理より難しい(?)のですか?また、地理はどうやって勉強すれば点数が上がりますか? 教えてください↓↓

  • センター地理?倫理?

    今年受験する高3の者です。 東京大学理Iを受けようと考えています。 いままで、受験に向けてセンターの地理を2ヶ月ほど勉強してきたのですが、始めた頃からほとんど点数が上がらず、40点以上をとれたことがありません。 倫理を2回ほど解いてみたところ、無勉で約70点ぐらい取ることが出来ました。 そこで、センターの社会では90点以上を狙いたいのですが、地理と倫理ではどちらが高得点を狙えるのでしょうか、またどちらのほうが勉強時間は少なくて済むでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • センター地理

    単刀直入にお聞きします。 今から独学でセンター地理を勉強して、センター当日に7割取るのは可能でしょうか? また、8割はどうでしょうか? また勉強する上でのおすすめの参考書、問題集などはありますか? どなたか回答お願いします。 ※地理の知識はほぼ0、中学知識がある程度です。

  • センター地理

    私は文系の高校2年生の者です。 高校1年の時に地理Bを受けて、今は日本史を受けてます。 それで日本史は諦めてセンター試験を地理Bで受けることにしました。 しかし地理Bをすっかり忘れてしまっています。 高校3年生から地理Bを受けるのですが間に合うでしょうか? またセンター試験や私大で効果的な地理B・古典の勉強法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • センター地理九割とるには

    センターで地理を九割とるにはどのような勉強が必要でしょうか? 学校の中間、期末は自分で言うのもあれですが、いつもクラスで3、4番です。 しかしマーク模試になるといつも七割弱しかとれません。 センター地理用の教材には何も手をつけていませんし、買ってもいません。 アドバイスお願いします。

  • センターの地理か政経か

    高3です。 センターの政経をやり始めてから今日で大体5ヶ月になります。 けれど用語とか全然わからないし、高2でセンター当日に受けた政経は45点だったのに最近再びやってみると36点とか、ほとんど40を超えません(泣) あんまり勉強はしていないのでそりゃそうかもしれませんが取れる気配がありません。 政経を取るか地理を取るかで迷っていた時期があったのですが今からでも地理をやってセンターに間にあうでしょうか? ちなみに行きたい大学のレベルからすると80点以上は必要です。

  • センター地歴、世界史か地理か

    新浪人で京都大学法学部志望のものです。 現役時に地歴は日本史と世界史を履修していました。 ただ、日本史のほうに力を入れていて、現役時は地歴が1つだけ必要な大学を受験したため、世界史はほぼ捨てていました。 ただ、今年京都大学法学部を目指すにあたって、地歴が2つ必要でどれを取るかで悩んでいます。 二次は今まで勉強してきたこともあり、日本史を使おうと思っていますが、センターでは地理、世界史のどちらをとるかが決まっていません。 まず、センターでは確実に8割以上取りたいです。(私立センター利用と後期の関係で)。そして、日本史とも両立できないと困ります。 完成が早いのは地理ですが、地理は8割以上で安定しにくく、また、私は地理が苦手。世界史は安定しやすいが時間がかかる。 といったところで非常に悩んでおります。 どなたかアドバイスをお願いします。 京都大学を受験した方やそれ以外で地歴を2つ使った方などの経験談などがもしありましたら、教えてくださるとうれしいです。参考になると思うので。

  • 世界史か地理か(センター)

    お世話になります。現在高校2年の文系の者です。3年次での科目選択で迷っています。 現在世界史と地理を履修しています。来年度はそのどちらかを選択します。地歴はセンターのみ受験ですが、できれば9割、失敗しても8割は必要です。 現在のところ、世界史の成績が地理より20点程良いのですが、どちらかというと地理の方に興味があります。また、経済志望ですので、地理をやっておくと後で少し便利かな、とも思っています。ですが地理はセンターで短時間である程度高得点は狙えるが安定性が低い、一定以上からは伸ばしにくいとも聞きます。ちなみに、知識はまだほんの少ししかありません。この前2003年のセンター過去問(平均55点)を8ヶ月の授業の知識だけでやってみたら43ぐらいでした。 一方、世界史ですが、センターでは安定して得点できる、努力と得点が比例するし満点も狙えると聞きます(勿論、大変な努力が必要であることもわかっています)。確実に高得点を狙うなら世界史かな、とも思います。地歴で稼ぎたいというのはありますが、センターまでなのにそこまで時間を割くべきかどうかと考えると不安です。2次で世界史を使う人とも勝負しなくてはならないし、2次は国数英なので。もしかしたら満点をとる人というのは2次で使う人ぐらいじゃないか?とも思ったりします。特に暗記が苦手だとは思いません。人並みです。が、この前習った範囲のセンター過去問を見てみたところ、悩む問題もありました。 私は文系ですが私立は受験しないし、考えられる大学全てを調べてみたところ地理でも受験できないということは無いです。ちなみに公民は現代社会で受験します。 カテゴリも迷いましたが先輩方の意見を聞きたいと思いこちらに投稿させていただきました。登録が間近に迫っているので少しでも多くの意見を聞きたいです。アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • センター地理の勉強法

    新高3です。 京大文系受けるので、二次で受ける世界史の他にセンターで地理が要ります。 独学しかないので独学しますが、どう勉強すればいいのか全く分かりません。 とりあえず1学期は何をすればいいか、教えてください。 参考書買って普通に進めるのがベターなのでしたら、その参考書名も具体的に挙げてくだされば幸いです。 また、5月の初めに模試があるようです。 ちなみに今年のセンター地理解いてみたら48でしたorz