• 締切済み

投資信託には株券とか通帳の様な権利証みたいな物はないのですか?

waosamuの回答

  • waosamu
  • ベストアンサー率39% (110/281)
回答No.2

株式や投資信託などは全て電子化されますので、 いわゆる不動産でいうところの権利証のような、紙に権利が付随する設権証券はもらえません。  ただ、保管証くらいはもらえるでしょう。 ところで、銀行で、投資信託を購入すること自体あまり おすすめできません。  銀行に限らず、証券会社でも、窓口での購入全般をおすすめできません。  手数料の高い投信を勧められるのがオチでないかと考えられます。 私自身経験しました。  したがって、ここで質問するくらいなので、ネット環境にある方だと思いますので、今後はぜひ、ネット証券での購入をお勧めします。

kokumaari
質問者

お礼

回答有り難うございました。おっしゃる通り手数料、結構高いですね。これから、少しずつ勉強して、ネット証券にも挑戦したいと思います。

関連するQ&A

  • 投資信託を始めたい

    投資信託を始めたいのですが、どこの信託銀行がお勧めですか?

  • 初めての投資信託

    大学3年の男子です。預金してもぜんぜん利息がつかないので投資信託をしたいと考えていますがわからない点がいくつかあるので質問させてください。 1、投資信託は始める銀行によって利益は変わりますか?おすすめの銀行などがあったら教えてください。 2、初期手数料はどのくらいかかりますか? 3、30万くらいでやりたいと考えていますが、このぐらいの金額でもやっていいのでしょうか? 4、投資信託に預けたお金はいつでも引き落としできるのか?またそのときの手数料はかかるのか? その他、投資信託についての注意点などありましたら、なんなりと教えてください。お願いします。

  • 投資信託って??

    来年、家を建てようと考えているのですが、それまで約1年間、銀行の投資信託に預けると多少資金を増やすことは可能でしょうか? 投資信託とか、株式について全くと言っていいほど知識がないのですが、銀行にまかせて投資信託をするのはどうでしょうか? おとなしく、預金に預けたままでおいておいたほうが利口でしょうか・・・

  • この投資信託は続けるべきなのでしょうか?

    母がやっている投資信託についてご質問させてください。 精神病疾患の為、現在入院中の母ですが金銭に異常な執着心があり お金が減るという事を非常に恐れています。 現在60歳で未収入。(障害者基礎年金を受給中) 仕事も長続きせず、今後も仕事での収入は無理だと思います。 今まで貯蓄してきた金額殆どを少しでも老後の為にと銀行に 相談したところ、投資信託の意味もわからず勧められるまま 担当を信用し 信託申込みをしたみたいです。 それがいつの頃なのか?金額は具体的にいくらなのか?は 現在は、そういう話も出来る状態でもなく・・・。 本人が理解している事としては、投資信託の商品を銀行の人に勧められ 少しだけでも儲けが必ず出るという事。 必ず儲けが出るなんて、投資信託は聞いた事もなく・・・ 信託申込みをしたのは、いつかは不明ですが・・・ 長いスパンで考えると、1年から5年以内と思われます。 多少でも利益が出ているのでしょうか? また、利益が出る、出ないは どのような要素を元に判断したら 良いのでしょうか?(例えば円安だと儲けが出るんだよとか) また皆様なら、この投資は続けますか? あまりにも情報不足&不確定かと思いますが・・・ このまま、しばらく据え置いた方が良いかアドバイス頂けると助かります。 銀行に直接聞きにいけばいいのですが、休みが取れず・・・ また、投資信託に関しては無知&素人の私ですので勉強をし始めていますが、わかっておりません。 判りやすいご説明でお願い致します。(ワガママで申し訳ありません) 運用中の投資信託 (1)みずほ信託銀行  貯蓄の達人 http://www.mizuho-tb.co.jp/saving/trust/chochiku_no_tatsujin.html (2)みずほ信託銀行  PCA米国高利回り社債オープン http://www.mizuho-tb.co.jp/saving/invest/pca_beikoku.html   

  • 投資信託について詳しく教えてください

    銀行で投資信託を勧められたのですが、投資信託というものを全く知らないので詳しく教えてください。

  • ずばり!おススメの投資信託は?

    新生銀行の投資信託で100万円預けて80万に価値が下がってしまいました(グスン) 投資信託の本を読んだりしていますが 社会生活から離れて 育児ばかりしていたせいかイマイチ理解力が不足しているようです(T_T) 新聞とテレビ、ネットぐらいが 情報源です。 初心者の中の初心者 右も左もわからない私が、よし投資してみよう! 銀行では埒が明かない!となけなしのお金をつぎ込んだのが悪かったみたいで・・。反省しております(主人に内緒) 初心者にもわかりやすい 勉強方法や おススメの投資信託があれば 是非教えてください!

  • 投資信託

    まったくの素人です。普通貯金に退職金を入れっぱなしにしており、最近もったいないな・・と思うようになりました。 友人から投資信託を進められました。元本割れのリスクはあるけれど、配当金のあるものならいいのでは?といわれました。 それで少し調べてみたのですが、ちんぷんかんぷん・・・なんです。 配当金のある投資信託といっても、たくさんあってどれが優良信託かわかりません。 お勧めがあったら教えてください。 今中央三井信託銀行で進められて保障金額付特別勘定年金特約(終身型)付変額個人年金保険に入っています。 色々見ていたら、保険商品は良くないようなことが書かれてあって、 早まったかな?と不安に思っています。 投資信託をするとしたら、取引のある中央三井がいいのでしょうか? 普通貯金のある銀行がいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 投資信託は購入したところでしか取扱いできませんか?

    宜しくお願い致します。 銀行に進められるまま、わけもわからず投資信託をはじめたのですが、詳しくないので教えてください。 銀行で投資信託を購入したのですが、都合で購入した銀行との取引をやめたいと思っています。 投資信託をそのまま続けたい場合、他の銀行に継続したまま変更することはできるのでしょうか?

  • 投資信託の売買について

    昨年夏銀行員のすすめで投資信託を買ったのですが買い換えようと思います。しかし投資信託買うタイミングと売るタイミングがいまいち解りません。基準価格がどういうときに売り買いすればいいのか教えてください。

  • 投資信託について教えてください。

    金融ビックバンについて調べていたところ、投資信託が絡んできたのでいろいろ教えてください。 「個人の金融資産の利回りを上げる必要として、多様な運用制度が作られ始めて、その中の典型が投資信託」 だと書いてありました。 投資信託が、大勢の人からお金を集めて、集まったお金を専門家が株式や債権などに投資し運用することはすでに、本で読みわかりました。 ですがまだ分からないのは、 本では人々が預金ということで銀行に頼りすぎてきた?! 投資信託と言う形もあるよー!! ってことを言っていたわけなんですが‥‥‥ 投資信託というもは、銀行の預金みたいに気軽な感じでお 金をあづけていいものなんでしょうか?  実際どういう方が投資信託をするのでしょうか? リスクは投資というだけにあると思いますが、元本割れなんてあるでしょうか? プロが運用してくれるということなので、上手くいくものでしょうか? 投資信託について、ほんのすこーししかしらないので、トンチンカンな質問をしているかもしれませんが、よろしくお願いします。 一つでも回答をいただけたら、助かります。