• ベストアンサー

夫とうまくいかない・・・

夫は「仕事」で度々飲んで帰ります。けれども「今日は飲んで帰るよ」の一言を連絡してくれません。 何の連絡も無く、帰らなかった日も数知れずあります。 「○時に帰るよ」と連絡が来て、その時間を何時間も過ぎても音沙汰なし・・・。次の日の朝にやっと連絡が付く事も数知れず。 私は3人の子どもを抱えて、宿題を見たり、塾への送り迎え、お弁当つくり、買い物、食事の用意や片付け、洗濯、学校や子供関係の付き合い、PTAなどの役割・・・・そして自分の勤務。。。休む暇もなく、毎晩1時を回ってから就寝。去年1年間で何も予定のない日はゼロでした。 そんな生活の中で、「お父さんのご飯」を用意します。作って、遅くまで待っても食べてもらえない事が多いのです。また私は料理は上手な方で、けして不味いとか手を抜いてる訳ではないし、冷凍食品や出来合いのオカズも出した事がありませんが、夫は必ずといっていいほど、私の作った食事を絶対に鍋に戻したりして作り直すのです。 また、夫は戸締りをする事も無く、「おやすみ」も言わずにいつの間にか寝てしまいます。 私は、食べたままの食卓と、大量の汚れた食器と、山のような洗濯物の中に一人取り残された様な気持ちになり、悲しくて悲しくて涙がこぼれます。そしてやり切れない気持ちで、ダラダラと家事を片付けます。 夫は、何も言わず、ふと出かけます。出かけるなら一言言って欲しいといくら懇願しても、嫌なようです。 「飲んでくる時は連絡してね」 「おやすみ・・くらい言ってね。」 「出かける時は一言言ってね」 今まで何度懇願しても、何度喧嘩になって泣きながら訴えても、聞いてもらえないし、「分かったよ」と言ってくれてもいとも簡単に約束が破られます。夫にしてみたら、嫁にいちいち言うのはめんどくさいし男らしくないので嫌だし、とてもしんどい事みたいなんです。夫は夫でそうしようと思うとストレスなんですね。 けれども私は、その一言が無いために、どうしても自分が軽く思われてるような気がして仕方ないのです。 また夫は家事にはうるさく、亡くなった母親の家事と同じようにすることを要求するんです。夫の両親と同居していたのですが、その両親が亡くなって6年経った今でも、そのままの台所用品や家財道具、父母の趣味の品々、写真などあり、少しでも変えようとしたり、意見を言うととても感情的に怒ります。 私はこの家に飼われてるの??私は家政婦??家事だけ完璧にやってればいいの??夫婦として、パートナーとして見てもらえてない??そう思えることが、他にもたくさんあります。 夫は「食わせてやってるんだから、感謝しろ」と、その言い方はしないけれど・・。似たような事を何度か言われました。 その繰り返しの15年の中で、だんだん夫に愛情を込めて食事を作ったり、優しく尽くす気持ちが薄れてきました。帰って来ても優しい気持ちで「お帰りなさい」と言えないのです。夫の言動がいちいち気に障りイライラとしてしまいます。 だから夫も私の事が気に入らず、イライラしたり、かなり悩んでいるようです。 仲良くなりたい。3人も子供に恵まれ、離婚なんて考えられない。 なんとか、仲良くやりたい。 どうしたらいいのでしょう??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65681
noname#65681
回答No.4

ご主人は軽度発達障がいをお持ちだと思います。 ・頭はいいが人の情がわからない(物事についての理解はできるので仕事はできるが、人の表情、感情についてはわからないので人間関係が困難) ・読むことは得意だが、聞くことが苦手で細かい事を並べ立てられても話が理解できない ・食べ物の好き嫌いが激しく、慣れた味に固執する ・使うもの、身に付けるものにこだわる(おしゃれと言う意味ではない) ・自分の身に及んでくる不快なことはいやなので、家事(洗濯や掃除など、人にして貰う事)には完璧を求めてうるさいが、自分の身に及んでこないこと(自分が食べたものや濡れたタオル、脱いだ洗濯物)をほったらかしにしても、その場から去れば関係ないので、片付けない。その差が激しい ・脇が甘いので、出しっぱなし、開けっ放し ・過去の温かい思い出にこだわり、変化を嫌う ・皮膚感覚が鈍感で、暑がりが多い(クーラー大好き) ・泣きながらくどくど言われるのが一番嫌い 奥さんはいつもジメジメ、チクチク、恨み節を聞かせているのでしょうね。私は奥さんの味方ですから、お気持ちはよくわかります。 でも、ハッキリ言って、今のあなたはご主人が一番嫌いなタイプの人間です。よく浮気しないで毎日帰って来てるな、がんばってるなと思います。 ご主人との関係を良くするには ・毎日笑顔で接する事 ・話は短く区切る。お願い事(カギを閉めて欲しいなど、絶対にこれだけは!ということだけ)は「メモ」に書く(視覚に訴えると伝わりやすい) ・子供が褒められたことを報告する。「目に見える成果」はわかりやすいので喜ぶ ・PTAの人間関係や、相談事をして頼られると、張り切る。人に教えることが好きだから ・洗濯や家事はご主人の過ごしやすい事を第一に、完璧におこなう これをずっと続けろと言ってるのではありません。 ご主人はみるみる変わっていかれると思います。 ご主人のせいではないのです。 頭のいい人に多いんですよ、珍しくないです。悲観しないで。 私はあなたの味方ですからね。      軽度発達障がいを持つ父、妹、弟と何十年も暮らしてきた者より

fryfryfre
質問者

お礼

びっくりしました。 >>・読むことは得意だが、聞くことが苦手で細かい事を並べ立てられても話が理解できない ・食べ物の好き嫌いが激しく、慣れた味に固執する ・使うもの、身に付けるものにこだわる(おしゃれと言う意味ではない) ・自分の身に及んでくる不快なことはいやなので、家事(洗濯や掃除など、人にして貰う事)には完璧を求めてうるさいが、自分の身に及んでこないこと(自分が食べたものや濡れたタオル、脱いだ洗濯物)をほったらかしにしても、その場から去れば関係ないので、片付けない。その差が激しい ・脇が甘いので、出しっぱなし、開けっ放し ・過去の温かい思い出にこだわり、変化を嫌う ・皮膚感覚が鈍感で、暑がりが多い(クーラー大好き) ・泣きながらくどくど言われるのが一番嫌い<<<< 全くその通りです。 ・毎日笑顔で接する事 ・話は短く区切る。お願い事(カギを閉めて欲しいなど、絶対にこれだけは!ということだけ)は「メモ」に書く(視覚に訴えると伝わりやすい) ・子供が褒められたことを報告する。「目に見える成果」はわかりやすいので喜ぶ ・PTAの人間関係や、相談事をして頼られると、張り切る。人に教えることが好きだから ・洗濯や家事はご主人の過ごしやすい事を第一に、完璧におこなう<<< 本当にそうしてみます。 出来るかな?? 自信はないけど・・・・、穏やかな気持ちで・・・ 的確なアドバイスを本当にありがとうございました。 >>

その他の回答 (4)

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.5

質問者様は正社員ですか?パートでも勤務時間はどれくらいでしょう? お仕事と家事と子育てとてんてこ舞いで頑張っている様子に他人の私でも 胸が痛いです。 頑張ってるね。偉いね。と思います。 冷静に二人で話し合ったことはあるのでしょうか? 質問者様が仲良くしたい。でも、今の状況ではあなたにパートナーとして みてもらえてなくただの家政婦のようで悲しい。と胸の内を冷静に言葉に してみてはどうでしょうか? それに対して話を聞こうとしない。相手の気持ちを分かろうとしない。人ならば もうこうゆう人なんだと割り切って愛情は子供にだけ注ぎ、ただ同居人 と割り切ってしまった方が楽かもしれません。。。 私ならご飯なんて作りませんね。いや、もしかしたら褒めたら家族分作って くれるか?押してもダメなら引いてみな。とあるように懇願が効果が なければ褒めてみる。 褒めてもダメなら、おねだりする。甘えてみる。 甘えてだめなら厳しくする。無視する。 感情的に義両親のものに対して怒るなら「ごめんなさい。」と殊勝に 謝りつつ義両親の思い出をふってみる。 そういえばこんなことあったよねぇ。と心がほっこりするような話題を ふってみるとか。 約束を反故にして旦那は子供にどう説教するのかなぁ?と思います。 そのうちお子さんが旦那さん変。人には挨拶しろとか言うのに自分はママに 言わないじゃん。とか言いだすかも。 約束は守れとか言ってても自分は帰ってくる時間嘘ついてるでしょ。 なんて味方になってくれる日が近いかもしれません。

fryfryfre
質問者

お礼

ありがとうございます。 この相談に書き込んで、皆さんからのアドバイスを読んで、かなり冷静になる事ができました。 ここに書き込んだ時は、神経症になりそうなくらいボロボロだったんです。 中1の息子が期末試験中で遅くまで勉強しているのに、その勉強中の息子を相手に、初めて「お父さんの悪口」と言ってしまいました。 「お母さんは悲しい」と、くどくど話してしまい、自己嫌悪に陥りました。 こんな事を中1の息子に話すなんて、母親としてあるまじき事だと思い、ここの相談に書き込んだ訳です。 書き込んで本当に良かった。 皆さんの優しいお返事に、私はそれだけで救われました。 そして、二人だけで冷静に話す機会を作らないといけないと思い、誘ってみたところOKしてくれて、明日二人だけで夕食に行く事になりました。 二人だけで外食というのは、子どもが出来て以来初めてです。もしかしたら結婚して初めてかも知れません。(いつも夫の両親と一緒だったので)。家での食事も、二人だけというのはほとんどありませんでした。 明日は、仕事や家事を忙しく済ませて、おしゃれして出かけようと思います。 二人になり、いつものように喧嘩になってしまうかもしれない。。。 でも、冷静にはなしてみよう。本当に気持ちを切り替えて、もう一度、はじめの1歩を二人で踏み出せるように、少しずつ、よく考えて、頑張ってみます。 皆さん、本当にどうもありがとうございました。 感謝、感謝。

  • hirohachi
  • ベストアンサー率27% (45/162)
回答No.3

はじめまして・・・ だんなさまが『やってくれない』事に焦点を合わせると、いつまでも貴方は幸せにはなれません。ならば逆に、彼がいままで『やってくれている』ことを考えてみて下さい。紙に書き出すのもいいことです。 例えば、定期的にきちんと収入を得てくれている。安全な家を構えてくれている。かけがえのないない子供たちを与えてくれた。そして家族は毎日きちんと食べていけている・・・などなど、これらは実はなんでもないようで、実は非常に恵まれている事だということに気がつくと、自ずと彼に対する感謝の気持ちが湧いてきます。 涙は恋愛の初期には効果的ですが、夫婦には逆効果である事が多いです。「あぁ、また始まった」と、相手は聞いているような振りをしながらショットダウンしてしまうと思います。 旦那さまのご両親を大切に思う気持ち、素晴らしいと思います。彼のなくなったお母様、いったいどんな方だったんでしょうか。嫁と姑となると、どうしても壁が出来てしまうものですが、その壁をとっぱらい、一人の人、女性として、彼女を敬ってあげてください。彼が大切にしている事を、貴方がどれだけ尊重できるか、大切に思えるか・・・。あなたのパートナーを産んで育ててくれた存在なんですから。 貴方自身の考え方を少し変えるだけで、世界は変わります。要は、幸せになるカギは、貴方の心の中にいつもあるのです。 ちなみに旦那さまがなかなか帰ってこない・・・これも考え方によってはラッキーですよ。お子様が寝た後など、ご自身の時間が持てるわけですから。趣味等に有効活用していただきたいです。 がんばってください!

fryfryfre
質問者

お礼

>>だんなさまが『やってくれない』事に焦点を合わせると、いつまでも貴方は幸せにはなれません。ならば逆に、彼がいままで『やってくれている』ことを考えてみて下さい。紙に書き出すのもいいことです。<< 確かにそうですね。 頑張ってみます。 本当にどうもありがとうございます。

回答No.2

結婚25年 三人の子供あり これからも離婚を考えず仲良くしたいのなら 現状のままでしょ 家事・育児は1人でこなし、余計な事は聞かず話さず だんな様に対して懇願せず 黙々と日々を過ごす。 生まれてからの生活習慣と言うか 言葉なども言い慣れないといくら結婚して「おはよう」「おやすみ」「おかえり」「ただいま」等をこちらが言っても相手は言いませんね。 対子供に対して  小さいときから関わりを持たないと大きくなったら子供が父親に対して話さなくなります。父親は話が・接点が欲しいのですが、子供は父親との話題が無いので、話したり・触れ合う事もないのです。 私からしたら 小さいときからほったらかしてたくせに、今更べたべたくっついても遅い 自業自得・・と思っています。 質問者様の仲良くやりたい・・・と言う気持ち こんな切ない気持ちを持っている事をだんな様は分かって欲しいですね。    

fryfryfre
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。生活習慣はなかなか変えられないですよね。 そういう人だと思ってしまえば、、、、選んだのも私ですし、、、、。 よく考えてみます。 本当にどうもありがとう。励まされます。

  • garu2
  • ベストアンサー率32% (277/860)
回答No.1

旦那さんは九州男児のような亭主関白タイプなのか、自由奔放過ぎるのか・・・。 ただ安易に夫が「してくれない」と責めると負のスパイラルに陥り仲の修復が困難になります。 貴女にも言い分はあり、貴女の言う事は絶対的に正しい(文面を見る限りは貴女の方にはあまり非は無いように感じましたが所詮は両者の言い分を聞かないと分かりません) 要は互いを尊重する事が大切です。 貴女の言いたい事は十二分に分かりますし、貴女の言う事が正しいのかもしれません。ただ、人は一人一人生活も性格も性質も異なるのです。 質問者さんは専業主婦をされているのでしょうか? でしたら、旦那さんの食器洗いや洗濯は貴女の仕事ですよ。 私は女性だから家事をするのが当然だと言うのではなく(女性軽視発言の意図はありません)、家庭の役割分担で旦那さんは仕事をし生活を支え貴女は主婦業をし家庭を守る(男女平等だと思いますから、今は旦那さんが主夫をしている場合もありますね)。 ただ、互いの領域に踏み込む事は良くありませんよね。 お互いが主婦と仕事と二分して一生懸命互いの仕事をこなし生活をしているのに片一方が片一方の仕事に口出しするのは私としては言語道断だと思います(著しく利に適わなかったりしていたり等を除き)。 お互いを許容しあう心が大切です。 台所用品や家財道具をがんとして譲らない点等、例えを見てもイラっときても一息付いて「ここは旦那の譲れない所なんだ」と許容する広い心を持つ事も大切です。これは決して貴女に何でもお前が我慢しろと言うのではなく・・・。人は他人には理解されない面でもここだけは譲れないって所が誰にでもありますから。 一つアドバイスですが、感情的に意見を述べるとお互いが旨く疎通ができません。これは私の経験則です。 私も例え私が悪かったとしても相手に泣かれ感情的に一方的に想いをぶちまけられても、不覚ですが改善しようと思わない事が多いです。 相手に話しがあるんだけどと持ちかけられ二人きりで冷静に互いが座り向き合い課題を持ち掛けられると・・・解決する事が多いです。 極端な話し、例え自分が悪くても頭ごなしにしょっぱなから「コノヤロー」とか「なんで言った事を直してくれないの!!」と泣いたりしながら言われるのと「話しがあるんだけど・・・」と冷静に持ち掛けられるのとでは大分その後の展開が異なると思います。 質問さんは感情的になったり泣いたりせず、冷静に話し合いの場を持つ事をしてみて下さい。 そして、15年も良く我慢してきましたね。 他人の家庭ながら、貴女の働きは家庭では大きな役割を果たしていると思いますし、質問者さんはエラいと思いますよ率直に。

fryfryfre
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。夫は私に完璧な主婦を求めながら、主婦業の主導権は渡してくれないんですね。 私は家事だけをして年をとっていくことが不安で、働きたかったし、子育てをしながら働く自信もあったのですが、許されず。「あなたは働けない」「社会はそんなに甘くない」と決め付けて・・・・。悲しかった。家で勉強して何種類かの資格を取りました。やっと2年前から見切り発車で働き始めました。だから、どんなに忙しくても家事を手抜きできないんです。 冷静に、話し合ってみます。 本当にどうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • イライラを抑えるには

    2歳の子供がいます。 子供が生まれてから、ストレスでイライラしてしまう事が増え、 子供が2歳になってからは以前にも増してイライラしてしまうようになり、 些細な事で夫に文句を言ってしまいます。 夫は家庭的で子供の面倒もよく見てくれ、 「子供と遊び行ってくるから休んでていいよ」と言って、休みの日は 子供をデパートとか近所の公園に連れだしてくれたりするのですが、 夫と子供が出掛けている間も、なんだかんだ家事に追われて 終わってしまい、休めません。洗濯物を取り込んだり、夫のお弁当や夕飯の支度をしているうちに 夫と子供が帰って来てしまいます。 夫が居間で子供と遊んでいる時、自分一人が家事に追われてバタバタしていると、 どうしてもイライラしてしまいます。 夫は私が不機嫌なのに気付いてすぐ「何か手伝う事あったら言って」と言ってくれますが、 「言わないとやらないの?」とか「言わなくても気づいてやってくれればいいのに」と思ってしまいます。 おとといは、夫が休みで、「子供と公園に行ってくるから」と言うので送りだす際に 「洗濯物は帰って来たら取り込むからいいよ」と言われたので、取り込みませんでした。 5時頃夫が子供と帰って来て、居間で遊んでいて、洗濯物の取り込みを忘れているようだったので イライラしながら取りこんでいたら、 夫が「ごめん、忘れてた」と言いながら慌てて手伝ってきたので 「やらないなら、最初から言わなければいいのに!」と言ってしまい、 夫が「子供と遊んでたらつい・・・」みたいな言い訳をしてきたので、言い訳も聞きたくなくて無視してしまいました。 専業主婦なのだし、自分が家事をするのは仕方ないとは思っていますが、「やる」と言っていたにもかかわらずやってくれないと、どうしてもイライラしてしまいます。 夫は忘れっぽい所があり、以前も「食器はあとで洗うからいいよ」と言ってくれたので、そのままにしていたら、洗わないで子供と遊びに行ってしまい、結局私が洗ったという事が何度もありました。 そういう時に「忘れたんだから、仕方ないか」とさらっと流す事が出来ません。 最近しょちゅうこんな状態で、自分でも嫌になります。 イライラを抑える方法があれば教えてください。

  • 何もやってくれない夫に嫌気がさしそうです

    何もやってくれない夫に嫌気がさしそうです 結婚4年目、子供2人(3歳と0歳)をもつ専業主婦です。 夫が家事育児にまったく協力してくれません。 休みの日は、自分の趣味の洗車やパチンコが優先。 タバコも子供が産まれたら止めるといっていたのに一向に減らず。 もう3歳になる娘のオムツも結局1度くらいしか替えた事はありません。 オムツもお風呂も「嫌がるから無理」と言ってしてくれないし、寝かしつけもしてくれません。 食事中に子供が泣いても「ご飯くらいゆっくり食べさせてよ」と言って抱っこもしてくれません。 結局、私は台所で立って食べたり、あとで一人でささっと食べることもしばしば。 子供のお世話どころか、自分の事も私に頼ってきます。 食事の時、子供のコップにお茶を入れてあげたら 「俺は冷たいコーヒーね」と言って自分で冷蔵庫まで行って取ればいいのにそれもしません。 お箸や取り皿が出てなければ、どんなに私が手が離せない状況でも出されるまで待ってます。 どこかに出かける時(旅行など)も、私が夫の分を含め全員分の荷物を用意します。 車で出掛けても(主人が運転)、荷物運びは私。 妊娠中もマンションのエレベーターのない4階まで何度も往復させられました。 正直、子供が2人もいると夫まで手が回らないときがあります。 だけど、夫は大人だし、自分で出来る事は少なからず子供よりはある。 だから夫に 「手が離せなくていっぱいいっぱいの時もあるので、自分の出来る事はなるべく自分でしてほしい」 と提案したら 「なんで俺の事だけやってくれないなんて意地悪を言うんだ」やら 「いまさら家事なんて出来ないんだからイライラしないでやってよ」とキレられました。 子供が産まれても夫は何も変わらず、何も手伝ってくれず、最近本当に夫に対して嫌気がさしてきました。 夫は子育ての大変さをまったく理解してくれていないようです。 こんな夫とはどうしたらよいのでしょうか。 どうしたらうまくやっていけるのかもう自信がありません。 日々イライラして、もっと夫の嫌な部分を探してしまいそうになります。 本気で離婚を考えた時もあります・・。 どうかアドバイス頂けないでしょうか。 文足らずのところがありましたら補足いたします。 よろしくお願い致します。

  • 夫・・・育児に協力してくれません

    1時間ほど前、子供が夜泣きでなかなか寝てくれずイライラしている時に夫から「近所迷惑になるだろうが!」と言われ、カーっとなった私は「一生懸命泣き止ませようとしても泣き止まない!そんなに言うなら泣きやませてよ」と言うと、俺は稼いできてる!それはお前の仕事だろうが!というような事を言われました。 夫は家事、育児は女の仕事という考えが強く殆ど手伝ってはくれません。 家事を手伝ってほしいとはいいませんが、育児に関してはもう少し考えてほしいです。 子供をみてくれるのは、子供の機嫌がよく夫の気がむいた時くらいで、夕食の支度をしている時ぐずってても知らん顔で自分のしたい事をしています。 「ちょっと見てて」と頼んでも「たばこ吸ってるから」などと理由をつけ、結局みてくれない事も多いです。(夫が休みの時も同様) それでも、今までは「えらいね」「大変だね」という言葉があったからみてくれなくても、その時ムカッとくるだけですぐに忘れてたんです。夜泣きのときも「ママ、頑張れ~俺は仕事があるから寝るね、ごめんね」と言ってくれてたし、イライラしてると「ママ頑張れ」と言葉をかけてくれて、それだけでイライラもス~っとなくなり平常心に戻ることができていたんです。そういう事があるたびに「家の夫は思いやりのある人でよかった!」と心底思っていたのに今日こんな事を言われて・・・。 転勤族でまわりに協力してくれる人や相談できる人もいないし、夫の言葉だけが頼りで頑張ってこれたのにこんなんじゃこれから先どうやって一人で頑張っていけばいいのかわかりません。 あまりのムカつきで子供と外に飛び出ししばらく泣いていました。今、子供は寝てますが、私は気持ちがおさまらず眠れません。涙も止まらず、今も泣きながらパソコンに向かってます。 もう、どうしたらいいんでしょうか・・・。

  • 私の夫

    私の夫は私に絶対に無理を言いません。 朝も起きなくていい、食事も白いゴハンと味噌汁さえあればいい、 洗濯も掃除も休日に俺ができる時にやるからいい、と。 でも私は専業主婦なので家事はもちろんしています。 お食事もなるべくたくさんのおかずを作るし、掃除もするし、洗濯もしています。 当たり前の事しかしていないのに、部屋が綺麗になっていたり、 おかずがたくさんあったり、お洋服が全部綺麗にたたんでクローゼットに入っているのを見ると、 「こんなにしてくれたんだ、ありがとう。俺はなんて幸せなんだろう」 といつも言います。 ちょっと怠けて家事をしていなくても何も文句言われる事なく、 自ら進んでお料理してくれたり、掃除したり、洗濯したりしています。 朝もベッドから出て、玄関で行ってらっしゃいと言おうとすると 「寒いから早くベッドに戻りなさい」と言われます。 本当に優しい人だと思います。 親の事も大事にしてくれるし、お給料も全て渡してくれます。 モテル人なのですが浮気や借金などもありません。 何が悩みなのかと言うと、私はこれからどうしたらいいかという事です。 こんな優しい夫に私はいつか嫌われてしまうのではないかと不安になってしまうのです。 夫は今のままでいいから、といつも言います。

  • 夫にイライラします

    30代の共働き夫婦です。12年前に結婚し、4歳の子供がいます。 夫とは同じ条件でフルタイムで働いていますが、家事もほとんどせずにいつもごろごろしています。平日は早く帰ってきても、ご飯を食べたら寝てしまい、子供が寝た後に起きだしてパソコンやゲームをしています。私は食事の片づけや洗濯や、簡単な掃除をして子供をお風呂に入れます。お風呂くらい入れてと言っても、「お風呂入るぞ。」という掛け声だけ1時間くらいしています。きりがないから、私が先に入ると子供も一緒に入りたがるので結局夫は何もしません。洗い物がまだでもそのままです。入れる気がないのか、口ばかりいつも同じことの繰り返して腹が立ちます。 休日は、起きるのは12時過ぎです。そこからご飯を食べ、子供の相手を10分もしないうちに、別の部屋に行き、パソコンをしたりゲームをしています。私は子供に合わせて、早いときは7時前に起きて朝食を作ったり一緒に遊んでいます。子供と外で遊んで帰ってきても、パソコンに熱中していて、家事ひとつしていません。そして、17時前とかもうすぐ夕飯の時間だというのに、子供に「公園に遊びに行くぞ。」とか見当はずれなことを言ったりします。 家事をしないのはもう諦めていますが、夜中まで起きているからお腹がすくのか、朝食用にとっておいたパンを食べたりおかずを食べたりしてしまいます。疲れているのは分かるのであまりうるさく言わないようにしていましたが、最近は目の前にいるだけでイライラしてしまいます。私も同じ条件で働いていて、疲れても頑張っているのに、いつも好きな時間まで寝て、自分のことしかしません。 家事は言えばやってくれる時もあるのですが、言うのも面倒になってしまいました。こういう夫にイライラしない方法はありますか?

  • 家事に気がつかない夫への気の持ち方

    こんにちは。 結婚して2年ほどになりますが、夫の家事参加がなかなか進まないので悩んでいます。あまり家事に協力的でない夫に、どういう気持ちでいあたらいいでしょうか? 気の持ちようがわからず困っています。 私は在宅で仕事をしていて、家にいる時間が長いので、基本、家事はすべて私が引き受けています。仕事がそれ程忙しくない時はいいんですが、仕事が忙しくなってくると家事に協力してくれない夫にいらついてしまいます。 以前、話し合いをして「忙しい時は協力してほしい」ということを話し、夫も快く了解してくれて、土日は簡単な家事(掃除機をかける、皿洗いをするなど)はやるようにする、と言ってくれました。 それでしばらくはこちらが何も言わなくても気を使ってくれて家事をしてくれていたのですが、だんだん回数が減り…。 というのも、土日に外出(スノボ)が多くなってしまったのがあります。とはいえ、土日のどちらかがスノボでもう1日は家にいることが多いので、そういう時に手伝ってほしいなーと思うのですが、スノボで疲れてしまったり、翌日のスノボに備えてのんびりしたい、などの理由であまり動いてくれなくなってしまいました。その分、結局私が家事をするはめになっています。動いた方がダイエットになるし、となるべくポジティブにとらえて家事をしたりするのですが、平日に忙しい日が続くと、私も土日は休みたくてとてもいらいらします。 様子をみてやってくれる気配がないと「~は任せたね」とか「~お願いできる?」という風にお願いして、やってもらえる時もあります。でも、「ゲームが終わったらやる」とか「昼寝が終わったらやる」っていう時もあって、信用してその用事が済むまで待つんですが、結局やってくれないまま終わったりします。それでまたストレスがたまります。 夫に悪気はないんですが…。でもそのたびに私も不機嫌になって、それを挽回するために夫が皿洗いを突然やりだしたり。それってでも家事=つまらないものってインプットされてしまって悪循環な気がしてますし、もともと家事が得意でない人にいちいちイライラする自分にも嫌気がさしています。あまりイライラする時は散歩に出て、そのまま家に帰りたくない…って思う時もあります。 無理強いするのは嫌だし、イライラするのも嫌だし、家事に積極的でない夫にいらいらしないためにはどうしたらいいでしょうか? 前向きなお知恵がありましたらお願いします。

  • 夫を愛しているけど…イライラしてしまいます。

    私は結婚して1年、夫婦共働きです。 夫は肉体労働で毎日ヘトヘトなので、家事は私が全て負担しています。 共働きなので家事の分担が理想ですが、これはまぁしょうがないと(今は)思っています。 そこで私が不満なのは、夫の「何もやらなすぎる」所です。 物を片付けず出したら出しっぱなし、うたた寝したら朝まで起きない等々、細かい事ですが挙げるときりがありません。 夫のしつけ(?)は子供と同じで「褒めて育てろ」と聞いた事があります。 夫だけでなく誰でもきっと、ただうるさく注意されるより褒められつつお願いされた方が気分はいいと思います。 しかし何度言っても同じことの繰り返しで、優しく叱るなんて心の広い事は出来ず、イライラしてつい冷たく当たってしまいます。 一度イライラすると気持ちを切り替えられず、そんな自分の性格に自己嫌悪する事もあります。 夫を愛していますし、本当はもっと心穏やかに過ごしたいのですが、結婚してまだ1年なのにこんな心理状態で、いつか本当に愛情も薄れてしまうのではないかと心配ですし、子供が出来たらもう夫の事は構いたくなくなってしまいそうです。 結婚ン十年といった方にはつまらない事と思われるかもしれませんが、これから長く仲良く寄り添っていく為にもぜひアドバイス頂けたらと思います。 (長文になりすみません。)

  • 共働きなのに家事を全く手伝わない夫にイライラします

    イライラも限界です。 5歳と3歳の子供がいる31歳の主婦です。 今まで専業主婦でしたが、今年から夫の給料が手取り7万も減ったので、私がフルタイムで仕事をすることになりました。 しかし夫は何1つ家事を手伝ってくれません。 最初の約束では、最後にお風呂に入る夫が風呂を洗う。自分で食べた夜ご飯の食器くらいは洗う。が約束だったのに、 私が朝起きると、昨日の夜の食器が流し場に置いてあり、私は朝からイライラします。 子供の幼稚園の弁当も作らなくちゃいけないのに流し場に洗い物があると、それを片付けることから始めないといけないので余計な時間もかかります。 お風呂も洗ってないので、夜に子供を風呂に入れるときに私が洗うことになるので、イライラしながら洗います。 夫は朝8時ごろ出勤、帰りは10時~11時ごろです。 私だって朝から弁当つくりや洗濯、仕事終わって保育園と幼稚園の2つのお迎えと帰ってきてから夕飯作って食べさせて、お風呂入れて寝かせて・・・ もう家に6時過ぎについてから、夜の9時まではバタバタで本当に本当に辛すぎます。 こういう夫は、どうしたらいいでしょうか。 本当にイライラして仕方がありません。 せめて、ありがとう!とかすまない!とか一言言ってくれるだけでいいんですが、限界です。

  • 妻が風邪を引いているとき、夫はどれくらい家事をしてくれますか?

     1歳過ぎの娘がいます。現在は育休中のため、専業主婦なので家事全般は私がしています。育児に関してはオムツ替えやお風呂など、割とやってくれる方だと思います。  が、いつもなんですが、私が風邪を引いて体調が悪い時でも、夫は率先して家事を変わってくれません。家事といっても帰宅後にすることは食後の洗い物とお風呂の準備くらいです。しんどくて食事の支度もできない場合は夫に電話して簡単なものを買ってきてもらうので洗い物は夫のお弁当箱だけです。それでも、「今日は俺が洗うから」という一言が無いのです。子供の世話についても「今日は寝かしつけお願い」といちいち言わないと自分だけさっさと寝てしまいそうです。  実は以前風邪を引いたときに言ったんです。「私がしんどそうにしてるのに洗い物もしてくれない」って。夫曰く、「気づかなかった」そうです。いわゆる「あまり気が利かないタイプ」で悪気は無いのだと思います。その時は分かってくれたかな、と思ったのですが、数日前から私が風邪を引いてしまったのですがまた“気づかない”ようで率先してしてくれません。頼めばしてくれるのですが、頼まないとしてくれないくらいなら少々しんどくても自分でしてしまう、というか、頼むのは申し訳ないと思ってしまうところもあって、自分でもモヤモヤしてしんどいです。夫は肉体労働なのでそこを気遣ってしまうのかもしれません。  どうすれば体調が悪い時くらい言わなくても率先してやってくれるようになるでしょうか。夫のようなタイプは変わらないでしょうか。であればどうすれば私自身、気持ちが割り切れるでしょうか。

  • 夫への気持ち

    結婚して2年8ヶ月、私23歳と夫30歳の夫婦です。1歳半の息子がいます。 最近になってから夫への気持ちが薄れて行くことが辛いです。 付き合っている時は本当に大好きでこの人しかいないと思い、お付き合い2年ほどで結婚に至りました。 子供も授かり、1歳になるまでは本当に仲良く夫の事も大好きでした。 しかし、最近になって子供も更に手が掛かるようになり、出産して一年で生理が再開してから、夫の激務で殆どを子供と二人の時間で過ごし余裕がなくなったりと色々重なった結果、最近夫への気持ちが薄れたように感じます。 家事の最中に子供に家具をバラバラにされたり汚されたり、気づいたところは片付けますが気づかなくて少しでも片付いて無いところがあると、本当◯◯(私の名前)ってだらし無いよね。片付けられないよね。家事出来ないよね。と避難され、自分も片付けて無いところを批判されても、お前が言う?というような態度。 激務で仕方ない部分もありますが、自分が時間がある(携帯などをいじってない)時にだけ子供と遊んでくれるだけで殆ど育児の手伝いはしてくれません。それなのに自分はちゃんと育児やってるような態度です。 更に生理が再開してから、産前はなかったのに生理前のイライラが抑えられなくて、手が掛かる子供と、帰ってきてまず文句を言われる夫にすごく疲れて何もやる気がおきません。そんな自分に更にイライラします。 最近では激務のせいもあってかスキンシップも殆どないし正直それが楽だなって思ってしまってます。 悲しいです。子供の為と自分の為にも離婚はしたくないし、以前の気持ちが戻って欲しいです。 自分もそうだったけど戻ったよって方いますか? またイライラやストレスを減らすためにこうしたよっていうアドバイスなんかがあれば教えてほしいです。 長々と失礼しました。宜しくお願いします。