• 締切済み

CGIについて教えてください (送信フォームを設置したいのですが)

riroruの回答

  • riroru
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.6

こんにちは。私にも答えられそうなので ご回答させていただきます。 そもそも、インターネット上から送信されたメールは 管理者のもとに届くと大きく文字化けしてるんですよね。 それを解読して(というのでしょうか)くれるプログラム(?)が 必要なんですよね。翻訳者というべきでしょうか。 フォームデコードサービスを活用されてはいかがですか? 参考URLから飛んでくださいませ。 「無料サービス」→「フォームデコード」で規約を 読んだ後、「登録するメールアドレス」に貴方の メルアドを入れて登録。その後メールが届くと 思いますので、あとは手順に従っていってください。

参考URL:
http://www.azaq.net/
binmichiko
質問者

お礼

ありがとうございました たすかりました お礼がおくれてもうしわけありませんでした  (*^_^*)

関連するQ&A

  • CGIによるアンケートフォームのメール送信

    私は今までHTMLでアンケートフォームを作成していました。しかし、HTMLで次のコードを組み込むとメール送信時に警告が出てしまいました。 <form action="mailto:○○○@△△△.co.jp"> そこで、いろいろなアンケートフォームのソースを見てみるとCGIが使われているようでした。 CGIはまったくの初心者です。 CGIでのアンケートフォームの作り方を教えてください。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 空メールを送信するフォームCGI

    空メールを受信してアドレス登録をするメルマガシステムを利用しています。 そのシステムにアドレスを登録するためのフォームを作成したいのですが、フリーのCGIで適当なものが無いでしょうか。 フォームにアドレスを入力し送信ボタンをクリックすると、 そのアドレスを送信者として本文なしの空メールが送信される物です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • フォームの送信ボタンについて

     Fireworks MX のボタン作成機能を使い、イメージをロールオーバーさせ、[ファイル]->[書き出し]で「HTMLとイメージ」に書き出したボタンを、perlCGIのフォーム送信のボタンにしたいのですが、どのように記述したらよいのかが分かりません。  DreamWeaver MX の機能を使ってそれらボタンをフォームのボタンとして設定することは可能でしょうか? もし可能であればどのような操作をすればCGIのボタンとして設定することができるのか教えて下さい。  また、もし手書きでHTMLのソースを変更することになるのであれば、どこをどのように書き換えれば良いのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CGIを使わないフォームメール

    CGI使用不可のWebサーバーにフォームメールを作成しました。HTMLで <FORM ACTION="mailto:送信先メールアドレス" METHOD="POST"> としたものです。 これを使うと 1.送信ボタンを押したら、「このフォームを送信すると、電子メールアドレスが受信者に公開され、フォームのデータが暗号化されずに送信されます。この送信は続行することもできますが、取り消すこともできます。」という非常に物騒なメッセージがでる。 2.受信した時の件名が「Microsoft Internet Explorer から投稿されたフォーム」となり件名を指定できない。 3.受信データがPOSTDATA.ATTという添付ファイルになり、内容がエンコードされたバイトコードでデコードしないと内容が読めない。 CGIを使ってSendmailで送信させればいいじゃないの・・・と思うでしょうが、ISPがCGI使用不可なのです。HTMLフォームで先の1~3が改善される方法はないでしょうか。

  • 入力フォームでCGIを使用

    現在、HPを作成しているのですが、 不明な点があるので、教えてください。 入力フォームを作成しており、送信ボタンを押すと CGIサーバを経由し、データが送信され、受信できる はずなのですが、試しに適当に入力し、テストを行った のですが、うまくいきません。 送信を押すと「送信されました」という画面に変わるので 送信までは、うまく出来ていると思うのですが… (1)送信された内容をチェックするにはどうすればよいですか? (2)(1)においてCGIサーバを直接、見に行くとなった場合、  どのようにすれば、見に行くことができますか? CGIの仕組み自体あまり理解していないので、 できるだけわかりやすくお願いします。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • ◆メールフォームのCGI配布 (送信確認画面と送信内容のコピーを送信)

    タイトルの通りなのですが、 ・送信ボタンを押すと送信内容の確認画面が出てきて、その画面で確認の上送信ボタンを押すと、内容が送信される ・その送信内容のコピーを、フォームに記入されたメールアドレス宛へ自動送信される メールフォームのCGIが欲しいんです。 ちなみに、sendmailは使えます。

    • 締切済み
    • CGI
  • CGIメールフォーム送信アラートについて

    よくCGIのメールフォームのサンプルの動作を試したりするのですが中には 送信ボタンをクリックすると「サンプルです。」や「サンプルのため送信できません。」 などのアラート表示されますがJava Script だと思うのですがCGIに同じ仕組みを取り入れるには どうすればいいでしょうか? 詳しい方教えて下さい。 参考になりそうなURLでも よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 送信先を選択できる フォーム CGI を探しています。

    HTML の方に質問しておりましたが、希望する回答を得れなかったため、CGI のカテゴリに変更し再度質問させて頂きます。 今まで、The Room さんで配布されている、フォーム CGI を利用させて頂いておりました。 Mail Form Ver.1.21 ?http://dream.lib.net/room/cgi/e_mailform.html? 今までは上記 The Room さんの Mail Form で充分満足出来ていたのですが、送信先を選択できるようにしたいと思います。 具体的には、送信先を複数用意、送信者がラジオボタンで送信先を選択出来るようにしたいと思います。 送信者が、送信先を選択できる フォーム CGI をご紹介して頂けないでしょうか、フリーでも有償でも構いません。 他に要望としては、HTML ファイルはテンプレート形式になっており、デザインの自由度が高く、送信前に内容が確認出来、確認メールが送信出来ると嬉しいです。

    • 締切済み
    • CGI
  • ★簡単なメール送信フォーム教えて!(cgi)

    レンタルサーバを借りました。 ホームページも独自ドメインで作成して、 独自のメールアドレスで送受信できました。 そこでホームページ上にメール送信フォーム作成したい。 つまりよくある、 1)メールアドレス 2)氏名(ハンドル可) などを入れて「送信ボタン」を押したら、 私宛にメールが送られてくるやつです。 そしたらある人が下記のURLに雛型があるので、 無料ダウンロードすれば作れるよと教えてくれました。 https://www.synck.com/contents/download/cgi-perl/mailform_jcode.html そこでダウンロードして勉強したら、 cgi & Perl で書かれていて、レンタルサーバ屋に 聞いたら、うちは cgi 使えますよ、ということ。 しかし上記URL の内容が意外と難しくて脱帽状態(^^; そこで上記1)と2)だけのような簡単なフォーム、 教えてもらえないものでしょうか? ちなみに、C言語やVBなどのプログラムは解ります。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CGIを使用したフォームの作成について

    現在、会社用のWEBサイトを作成しています。 サイト内にCGIを使用した問い合わせフォームを設置したいと考えています。 とりあえず、DreamweaverでHTML形式のフォームを作成していきましたが、フォームの内容をサーバーへ送信させる際の設定がわからず、そこで止まっています。 過去の質問やCGIについて書かれているサイトで調べてみたものの、よくわからないでいます。 調べたどのページにも、「まずプロバイダに確認すること」とあるのですが、別途レンタルしているサーバーを使用してCGIを設置する場合でもプロバイダでの確認というものが必要なのでしょうか? またどういった点を確認したらいいのでしょうか? レンタルサーバーはWebManegerを使用しています。 CGIは使用できるようで、よくわからないままインストールを行ないました。 学校でHTMLの勉強を少しだけ行ないましたが、実際にサイトをアップロードしたりという経験はありません。 その段階で、CGIの設置の仕方を質問するのは順序が違うかとは思いますが、何かコメントをいただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CGI