• 締切済み

海外での出産

主人のイギリス赴任に伴い、イギリスに在住3年近くになります。 実は念願の2人目を妊娠しました。 イギリスではNHSという医療制度で妊娠検診~出産まで無料です。 しかし2年前に妊娠した際、NHSの病院であまりにひどい扱いを受け、結果流産・・・。 悲しい思いをしたので、今回は治療の手厚いプライベートで出産しようと思っています。 イギリスで出産を経験した2人(だんなさまが駐在員)の友達に聞いたら、 2人とも会社からの助成の下、プライベートの病院で出産したとの事でした。 イギリスのプライベートでの出産費用は、安くて200万円程度、 病院によっては5-600万円なんていうところもあるそうです。 とてもとても個人では負担しきれませんので、主人に会社と交渉してもらい、 何割か助成してもらいたいと考えています。 主人の会社は海外赴任させるのは主人が初めてなので、 そういった細かい制度はその都度交渉しています。 友人の会社では8割負担してくれたらしいのですが、 大企業など一般的には、駐在先での出産の費用助成などについての規定とかってありますでしょうか?

みんなの回答

  • ron_ul
  • ベストアンサー率45% (354/779)
回答No.2

会社の規定などもあるでしょうし、大企業といっても様々です。 大企業ではない会社なら個人希望を受け入れる場合も夫々の社内事業で対応が違うでしょう。 特に大企業は規定が確立しているためあまり個人の希望は通りませんよね。 大企業ではない会社は多少融通が利きます。 特に海外に初めて社員を出している会社との事ですからお互いに判らないことだらけでしょう。 それでも国内の規則にあわせて、ある程度考慮した福利厚生をしている所が多いのではないでしょうか? 知り合いの会社では、私の会社ではと比べても回答は出ないでしょう。 会社のサイズや業種でかなり違いますから。 会社で負担といっても法人保険に入っていることもあります。 保険によっては入院費などのカバーが出来たりしますから・・・ そういった健康保険の契約が全く無く、自腹でプライベートで治療するというのはあまり無いと思いますけど??? 医療面で基本的に日本と違うのは’予防’のための治療はあまりしません。 「多分大丈夫と思うけど念のため予防でこれをしましょう・・・」といったことはNHSではしないのが一般的です。 エコーも日本ほどしないですし、出産入院も1-2泊で帰宅です。 プライベートでも日本ほどチヤホヤしてくれないと思いますよ。 精神的な不安が大きいようですし、こちらの制度に不安があるようですから日本での出産をお考えになった方が良いのでは? 言葉の問題もありますし、習慣も違います。 お子さんが生まれた後も習慣の違いから戸惑う方もいられるようです。 一度嫌なことを体験されているなら今回は安心出来る本国での出産が妥当ではないでしょうか? 出産帰国の費用などの交渉を会社にして後は国内の規定などがあればそれが適用されるでしょう。 国外で入院や治療をする場合精神的に不安があると満足感が出ないので結果また不満が膨らむだけでしょう。 日本人の診療所がロンドンにありますからそちらで相談されてもよろしいのでは? お子さんが生まれれば予防接種などもあるので出産だけでは済まされません。 英国と日本では多少違います。 出産費用ばかりではなく、育児も考慮した判断をしてください。

  • Carlos777
  • ベストアンサー率26% (61/231)
回答No.1

中年サラリーマンですが、高2の息子、中2の娘がいます。 私の海外赴任中に息子はアメリカで、娘はカナダで生れました。 会社はいちおう世間では大企業の部類にはいると思いますが、 現地での出産費用は会社が面倒みてくれました。 日本での出産を望む場合は、帰国の費用も面倒みてくれます。 一度UKでつらい経験をされているのでしたら、日本での出産も 考えられてはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 海外での出産について

    海外での出産について はじめまして。現在妊娠4ヶ月の主婦です。年末の出産予定でのんびりと構えておりましたが、主人の北米への海外赴任が突然決まり、動揺しています。 主人の転勤は9月1日予定で、赴任先に付いてくる様に、また赴任先で出産して欲しいと言われておりますが 今回が初産ということもあり、非常に悩んでおります。  私の母、もしくは主人の母が手伝いに来てくれるのであればまだ赴任先で産むのにも安心できるのですが、主人の母、私の母ともに更年期障害で国内旅行さえもままならないのでお願いできません。  また、私の引越しが早くとも10月になってから、ということもあり出産予定日まで2ヶ月しかない状態で現地のいい病院を探せるか、そこの先生との信頼関係を築けるか等とても不安が残ります。  赴任先での出産は、可能でしょうか?やはり、主人を説得し、日本で出産したほうが良いでしょうか?   海外での出産経験のある方に、経験談、アドバイス等を教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 海外での出産

    こんにちは。 現在夫がEU圏に赴任中です。私はあと数カ月したら追いかける予定です。 夫の赴任直前に、妊娠が分かりました。(ちなみに、妊娠初期を一人で過ごす事を覚悟の上で不妊治療してました。) 私は妊娠前から漠然と、予定通り夫を追いかけて海外で産もう~と思っていたのですが、ネットを色々とみていると、駐在妻の方は里帰り出産されている方が多い様な。 もしくは、日本に居る時点で妊娠が発覚した場合は日本の実家で産んでから現地に向かうという方が多いなと思いました。 日本で妊娠し、妊婦の状態で海外に渡航し出産するのって無謀なんでしょうか? 私の場合、頼れる実家というものが無く、日本に居ても里帰り出産というものが出来ないので仮に日本で産むとしても一人か、産まれる時にお姑さんにでも来てもらうか?するしかありません。 海外なら夫もいるし、お姑さんも来てくれそうだし、その方が良いかなと思っていました。 一応現地で日本語が通じる病院は調査済みで、その近くに住む事にしています。 それでもやっぱり、異国の地での出産、初めての子育てってオススメは出来ないんでしょうか。

  • 経営者が出産する場合の助成金・補助金について

    株式会社を経営しています。 正社員はおらず、全て外注さんで仕事をしています。 このような状況で現在妊娠しており、数ヵ月後には仕事を休まなければならなくなるため、助成金・補助金の制度を探しています。 従業員さんが出産する場合の助成金などはいくつか見つけたのですが、経営者本人が出産する場合にも助成金・補助金がもらえるような制度はないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 海外での出産について。

    よろしくお願いいたします。 結婚予定の彼が、来年度イギリス駐在になりそうです。 私も職を持っているのでなかなか休めないのですが、 これを機会に思い切って、一年間休んで付いていこうかとも思っています。 産休、育休が取れにくいので、それなら一年間休んだほうが、周りに迷惑がかからないのです。私ももう30半ばなので、そろそろこどもが欲しいと思っています。 妊娠するかどうかも分からないので、気の早い話ですが、海外で出産というのは、どうなんでしょうか? 彼は心配性なので、反対しています。 日本にいて仕事をし、1年か、2年待っていなさいと。 でもどうなんでしょうね?実際のところ。 未開の地に行くわけではないし、そんなに日本と変わらないと思うのですが。 帰国時に子供をつれて帰ってくるのが大変かもしれないですけど。 皆さん、どう思われますか?

  • 出産費用の領収書を紛失

    二人目の出産でしたが、今回初めて出産育児一時金の直接支払制度というものを病院から進められ利用しました。 退院後、主人が会社から書類を渡され、出産費用の領収書と直接支払制度の同意書を添付して提出して欲しいと言われましたが、どちらも紛失してしまい、病院に連絡したところ再発行は出来ないと言われてしまいました。 どうしたらいいでしょうか?

  • イギリスの NHS とGPについて

    イギリスの NHS とGPについて イギリスに赴任を予定しているのですが、妻が慢性疾患をもっており、会社が契約しているPrivate Insurance が使えません。NHSのシステムが使えるのは、滞在6ヵ月と聞いているのですが、会社からの赴任証明があれば、すぐにでもGPの登録ができるという情報もありますし、3 000£以上の預金があるある人は受け付けないなんて情報もWEBでありました。 実際、会社からの赴任証明があれば、すぐにでもGPの登録ができ、資産も制限対象にはならないのでしょうか?

  • 出産に関わる費用と自治体毎の差について

    20代後半の女性です。 出産にかかる費用と、自治体毎の助成の差などをお聞きしたく、質問をたてました。 現在、夫は隣の県(岩手県盛岡市)で単身赴任をしています。 私自身は地方公務員として働いているのですが、今後子どもが欲しいと思っています。 今後めでたく妊娠し、産休・育休に入る前までは私の住んでいる土地(宮城県仙台市)の病院に通いながら、産休(出産予定日6週間前から)に入れたらと思ってはいたのですが、いざ出産…となった時に、仙台で産むか盛岡で産むかで迷っています。 産休に入ったらすぐに夫のところへ行くとなると、出産は盛岡ですることになるとは思うのですが、検診は仙台で受けていたのに、盛岡の病院を探し直すのは大変なのだろうかと不安です。 また、市町村によっては出産に関わる入院費用等の助成があるところもあると聞きます。私の姉は2人子どもがおり、実家と関東とそれぞれ違う土地で出産しました。どちらも切迫気味で早めの入院が必要だったりしたのですが、実家で産むよりも関東で産んだ時の方が費用が半分以下だったと言っていました。 こういった、自治体毎の助成の差を調べてみたいのですが、どこを見たら(どこに聞いたら)分かるのでしょうか。 もし、産休・育休までと、実際に出産した時とで違う土地へ行かれた方がいらっしゃれば、病院探しは大変ではなかったか、困ったことや良かったこと等あれば教えていただきたいです。 また、自治体毎の助成についても何か教えていただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 一人で出産?

    第二子妊娠中の者です。みなさんの経験等を教えてください。 私は主人と義父母、二歳の子供と住んでいますが、義母の具合がよくないので里帰り出産の予定です。みなさんにお聞きしたいことは、私の出産する病院は、分娩室近くの待合室に主人、両親、義両親しか入れないんです、以前に新生児が(お見舞いに来た)子供の風邪か何かの菌に感染して大変なことがあって、それからこの様な制度になりました。 このような場合、母が上の子を(家で)みていてくれて私は一人で病院に行き出産になるのでしょうか? 主人は仕事中は、なかなか帰りづらいと病院に来る気はないようです。

  • 出産一時金について

    現在妊娠4ヶ月、来年の5月出産予定です。 出産一時金の事でお尋ねします。 主人は一応誰でも名前を知っているような大きな会社で勤めており、 会社の健康保険組合もあります。 そして今年の10月より、出産一時金をあらかじめ社会保険組合が 産院に直接払ってくれて、差額分だけを払えばいい制度が出来たと聞き、保険組合に電話をしてみました。 ところが、そういう制度は始まったが、 うちでは、やっていないといわれました。 おまけに貸付制度もやってないと・・・。 こんな事ってあるんですか? 一応、出産資金は用意できますが、 少しでも負担を減らしたかったので、大変ショックを受けています。 制度が出来てもやらなくてもいいのでしょうか?

  • 単身赴任を乗り切るコツを伝授ください

    いつもお世話になっています。 実は今月末より主人の海外赴任(アジア某国)が決定している夫婦(子なし)です。 当初は帯同する予定でしたが、下記の状況であった為単身赴任を決意しました。 ・主人の強い希望(日本に帰る理由や場所が欲しい) ・私(妻)も正社員として再就職したばかり(育休制度など充実しており、比較的休みも取り易い) ・駐在期間が最大2年 ・主人の会社より、私が主人の所に行く際のチケット代金を支払ってくれる(月1回) ・単身赴任の場合でも主人の会社の駐在手当て等が手厚いので貯金を増やせる これまでも長期出張で不在がちで、結婚前も駐在で遠距離恋愛だったため、寂しくて耐えられない!などの感情はなく、お互い1人の時は自分の時間を大事にして、2人でいるときは夫婦で楽しく過ごせたらと考えています。 上手に貯金を増やして、帰国後の住居の購入と出産を2人の目標にしています。 とはいえ、やはり夫婦が離れ離れで暮らすことに不安もあります。国内外問わず、単身赴任を経験された方、どのように夫婦の絆をつないでいましたか? Skypeや出来る限りの訪問等考えていますが、通常の生活での心構え等を教えていただければと思います。 ちなみに、駐在が予想外に長引く場合は、仕事を辞めて付いていくことも考えています。