• ベストアンサー

業務中の事故、支払いは会社?個人?

私はA社に勤めていました。 A社からB社に派遣されB社からC社に派遣されて地方で業務をしていました。 C社から、レンタカーを用意され通勤していましたがある日、駐車場にて事故を起こしてしまいました。 その後、問題も無く被害者との話し合いも終わり会社の保険から修理費を出すと言う事で話しがつきました。(C社も保険から出すと納得済み) 後日、C社からA社へ修理費の差額?が請求され、A社は私個人に支払いを要求してきました。 私は、業務中の事故なので会社負担もしくは、半分は出していただけないかと聞いてみたいのですが、「役員の決定なので全額支払支払ってください。」と言われました。 以上の状況だと、私に過失があるので私が全額負担しなければならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 17891917
  • ベストアンサー率75% (490/652)
回答No.4

事故について,あなたに過失があったことを前提にしてお話します。 あなたは,不注意でC社に損害を加えたのだから,あなた自身もC社に対して不法行為責任を負います(民法709条)。 一方,あなたはA社の社員としてその事業を執行するにあたって事故を起こし,C社に損害を加えたのですから,A社は使用者責任(民法715条)として,あなたと同様の損害賠償責任を負います。 この場合,あなたとA社とは連帯債務を負いますが,通常は被害者が使用者に請求しますので,今回もC社はA社に請求し,A社がとりあえず立て替えているのではないかと思います。 この場合,A社は,あなたにその立替額を請求する(「求償」といいます。)ことができます(民法715条3項)。ただし,会社は立替額全額について求償できるとはされておらず,「事業の性格,規模,施設の状況,被用者の業務の内容,労働条件,勤務態度,加害行為の態様,加害行為の予防もしくは損失の分散についての使用者の配慮の程度その他諸般の事情に照らし,損害の公平な分担という見地から信義則上相当と認められる限度において」のみ求償できる(最高裁昭和51年7月8日判決)とされています。 あなたが故意に事故を起こしたというのでない限り,会社が全額あなたに請求するのは不当であると思います。 そこで,そもそも会社は,こういう場合の保険に入っていなかったのか等を問いただした上で,本件について,会社に半額以上は負担していただくよう,交渉できるのではないでしょうか。

onestep113
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考なりました。 上記を踏まえた上で、会社との交渉をしてみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

雇い主は自分が雇った従業員の行為に対して責任があります 従って従業員の犯罪行為または重大な過失による場合を除き事故などによる損失は雇い主が負担しなければなりません 私が所属する会社で積荷を満載した貨物船を過失で沈めた船長が解雇をされず賠償責任も課されませんでした ただし生涯平です

onestep113
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

回答No.2

基本的に会社が負担して当然です。会社の支持で交通機関ではなく、レンタカーを使うよう命じられたわけですから。 私はレンタカー会社で働いてますが、仕事で利用のお客様が事故を起こし費用がかかった場合、すぐに会社の上司に相談し、会社が負担するという結果になります。相談できそうな上司はいますか?もっと会社とも相談して話し合う必要がありそうですね。 でも、通常の保障であれば、休業補償料という形で2万円で済むはずですが、なぜ修理費の負担が発生するのでしょう?よければいくら負担になったのか教えてください。

onestep113
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 負担額は12万円です。 実は事故のあった月に私は、退社していて何度か話し合いもしたのですが、全額負担の一点張りだったため納得できずに請求を3ヶ月程無視していました。 (この対応もいけなかったと後悔しています。) 支払いがない場合、法的措置をとると通達があったためご相談させて頂きました。 具体的に法的措置と言うのも、どういった物かご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?

noname#107982
noname#107982
回答No.1

負担不要です。 理由は無限にあります。 業務中ですからね 仕事で失敗しても会社に弁償しませんよ。

onestep113
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>業務中ですからね 私も業務中と言う事で納得ができない為相談させて頂きました。

関連するQ&A

  • 会社の業務上事故の損害賠償について

     日常業務で伺った取引先の壁を私の不注意(車両事故ではない)で破損させてしまいました。修繕費を負担するという方向であると会社に報告し、事故報告書を提出しました。その後、賞罰の対象となり、私が全額負担する方向で話が進み、後は社長が目を通すだけの段階です。全額負担の理由がこの案件の他に2年以内に賞罰の対象になったことがあるからみたいです。ですがどうにも納得できません。  全額負担の上、始末書を提出し、さらに処罰決定の日から2年以内に起した事故は全額負担ということ。こんなことなら修繕費の請求が来たとこで自分で払ってしまえばよかったと思います。  さらに頭にくるのが保険の対象となる業務上のミスは、100万の修理費でも労働者の負担は保険を使ってあがる保険料の金額の8割を負担すればいいということです。同じ過失でもこれだけの差はあまりにも公平さを欠きませんか?さらに使用者責任をまったく負うつもりがないということもおかしいと思いませんか?

  • 業務中の自家用自動車の事故について

     私の会社では、業務の都合で、自家用自動車を業務使用の登録をして使用することがあります。  会社は保険関連業務などをやっているため、業務使用の自家用車は会社の自動車保険に加入することが前提になっていて、事故が起きた際はその保険から弁済等をすることになります。  以前に、業務中で当て逃げ事故に遭いました(普通に走れないぐらいの追突事故)。警察が捜索した結果、幸いにも加害者(ヨボヨボの老人)が見つかり、当然のことながら相手に車の修理代を全額弁済してもらい、事なきを得ました。  今回、相手が見つかったからよかったものの、分からなければ泣き寝入りされ、こちらが修理代を支払わなければいけないところでした。  しかし、その時会社の対応は「自己負担になると思う」との回答でした。  私の車は「車対車」の車両保険しか入っていないため、当て逃げの補償は出ません。社用車もあるため、社用車が事故にあえば会社が修理してくれたとは思います。しかし、業務中の使用にもかかわらず、私に非のない事故で自分が修理代を負担するのは納得がいきません。  加害者が見つからなかった場合、会社へ修理代を請求することは可能なのでしょうか?

  • 保険金の支払いについて

    A車B車が衝突事故を起こしました。 両車とも車両保険は入っていません。 過失割合は5:5。 A車の損害額50万円。B車の損害額30万円。 負傷者無し。 上記の場合、支払保険金は下記であっていますか? A車はB車が契約している保険会社から対物保険金として25万円。 B車はA車が契約している保険会社から対物保険金として15万円。 故に、 A車側は25万円が自己負担。 B車側は15万円が自己負担。 修理工場への支払方法については、 A車B車共にまずそれぞれ自腹で全額修理工場に支払った後で、 過失割合分を相手保険会社から車の所有者宛に支払ってもらうものですか?

  • 会社の車で事故を起こしたのですが・・・

    会社の車で主張中に事故を起こしました。会社の車には任意保険に加入しておらず、車の修理代を全額負担するように言われましたが、社員が全額負担しないといけないのでしょうか?今後も車での出張があります。善後策のアドバイスを頂ければありがたいです。

  • 交通事故の修理費の遅延損害金について

    交通事故の修理費の遅延損害金について 約2年前に交通事故にあいました。車両同士の事故です。 保険会社同士での示談が成立せず、地方裁判所へ。和解ができず裁判。判決に不服で高等裁判所に上告しました。そこでも和解はできず、裁判。 判決は2対8でこちらが2です。他に車の評価損も認定されました。遅延損害金は年5%です。 車の評価損の8割に対する遅延損害金は私が受け取りましたが、修理費の遅延損害金が支払われません。 修理代は私が全額立替えていました。 判決が出たので私の負担分の2割分は車両保険を使い、8割を相手の保険会社(A保険会社とします)から受け取りました。A保険会社からは遅延損害金が支払われましたが、修理代と合わせて私の保険会社(B保険会社とします)が受け取り、修理代のみ全額がB保険会社から私に支払われました。遅延損害金はB保険会社が受け取ったままです。 遅延損害金は私が受け取れると思い、B保険会社に問い合わせをすると、最終的に支払ったのはB保険会社だから遅延損害金はB保険会社の物と言います。私にはなんの負担もないんだから受け取れないと言います。 そうなのですか? 遅延損害金とは相手の負担分だったのに私が払ってたから、払うのが遅くなってごめんなさいというお金ではないんでしょうか?なんでB保険会社がもらってしまうのでしょう? 私が立替えてなくて、B保険会社が修理会社に払ってくれてたのならわかります。でも私が2年もの間、払ったままだったのです。支払いが遅延して損害を被ったのは私だと思います。 どなたかお詳しい方、説明してくださればありがたいです。

  • 業務上の自動車事故

    ご意見お聞かせ下さい。よろしくお願い致します。 I.状況 私は不注意により、業務中に社用車を傷つけてしましました。ドアを大きな石にあて、縦×横×深さ:5×5×2(cm)程度の傷ができました。 即日報告し、会社が後日修理をしました。 修理費用が14万程度かかることから、会社は保険を使い修理しました。 社則により、会社は私に以下の様な支払いの請求をしました。  請求額:約10万   内訳:   ・免債額:5万   ・次回の保険金UP分:約5万 II.質問事項 1.業務中に意図せず(わざとではなく)会社に損害をだした場合、従業員が損害額を支払うことは、  (1)必要ない(2)当然(全額)(3)当然(一部)(4)その他(ありましたら教えてください。) どれでしょうか? 2.今回のような事故の場合、あなたの会社では、どのような対応がされますか? III.質問の意図 営業部員は営業周りを車で週に3日~4日しております。皆、会社の車なので慎重に運転をしているつもりですが、営業部員全体で平均して年に1回ほど、軽い事故を起こしてしまいます。 その度に、修理費用(実費+保険料UP分)を個人が支払っています。 業務上の事故なので、営業部員は皆 1.数万円を支払うリスクが納得いかない 2.会社の社則(事故の修理実費、または、免債金+次回の保険金UP分、を支払うこと)が妥当なものかどうかがハッキリと分からない(で釈然としないままなんとなく会社へ不信感がたまる)のが嫌 3.他に何か策(会社にとっても、従業員にとってもよりよいやり方)は、ないものかと悩む 1.2.3.の次第です。こちらも、良い知恵をお借りできればと思います。 良い意見・感想・知恵の程、どうぞよろしくお願いします!

  • 従業員の事故について

    当社では社用車が1台(荷物運び用)しかないため、従業員はマイカー通勤しており、またその自家用車で営業に行くようになっております。 先日従業員の不注意で事故が起きたのですが、その事故車両の修理費用について御伺い致します。 相手方の修理については当社から修理費用を負担することになり、この費用はとりあえず全額損金計上しました。 それで従業員の修理費についてですが、こちらも当社で全額負担しようと考えておりますが、 この場合全額損金計上しても税務的には問題ないでしょうか? 当然ながら従業員の自家用車なので、保険も従業員が自分で加入しておりますが、今回は保険を使わないということになっております。 全額修繕費もしくは福利厚生費なのか、給与扱いで課税されるのか、それとも損金計上せず立替金として後日従業員から徴収したほうがいいのか悩んでおります。 ちなみに会社としては過失はあるにしろ、業務上の事故ということで全額会社負担で構わないと思っております。 ご教授のほど宜しくお願い致します。

  • 事故で原付を壊されたのですが・・・

    先日交通事故にあい、原付の修理が必要な状態になりました。 事故にあった日に謝罪の電話があり、「修理費は全額負担する」と言ってくれました。 そして相手方に保険会社が入り過失割合は100:0になりました。 原付の修理の見積もりを頼んだところ13万円になりました。 そこで相手方の保険会社の方が「13万円全額は支払えない」と言ってきました。 いわゆる年月が経っているため買った当時よりも価値が下がっている云々のやつでした。 別にこちらは新車にしろとは言っておらず、修理でかまわないのです。(値段の上では新車にするのと変わらないですが) 加害者の方が修理を全額負担するといった上、与えた損害に対する賠償(修理費)を支払うのは相手の義務だと思うのですがどうなんでしょうか? どうも相手が支払額を下げようとしているように思えてしまいます。

  • 請負契約した会社が別会社から社員を派遣しようとしている。

    私の勤める医療法人が業務請負契約の手続きをした会社、A社が当法人を勤務先として人材を募集していました(時給制で)。しかしそれは住所・電話番号がA社と同じですが会社名が違うB社となっていたためA社に問い合わせると“B社から人間を派遣させます。何か問題があるのですか。A社とB社は同じ住所で同じ電話なので同じ会社なんです。”との返事でした。そんな説明私には全く理解できません。契約書には“A社が業務を請負い、社員を教育する。”と書いてあり、B社を介在させるとはどこにも書いてないのです。こちらはA社と業務請負契約を取り交わしたのでもちろんA社から社員が派遣されて来るのだと思っていました。当法人が契約した業務を全く違う名前の会社が行っても何も問題はないのでしょうか?契約金は毎月A社に支払うことになっています。納得がいきません。どなたか教えてください。業務内容はバスの運転です。事故を起こしたときの保険契約とかも契約書に盛り込まれているので請負関係がどうなるのかわかりません。

  • 業務中の社用車による事故について

    業務中の社用車による事故について質問させていただきます。 社用車の保険で対応するものだと思っていたら 業務中に社用車で事故を起こした同僚が20万円程度を 会社に対して迷惑料として支払ったという話聞いて 驚いたので質問させていただきます。 保険で対応できるなら 社員の負担金というものはないと思っていたのですが。。。 お金を支払う必要があるのでしょうか。 社内でも、各部署で業務中に車を使う頻度はばらばらです。 私はしょっちゅう遠出する必要があるので あまり乗らない人より、事故の確率は高くなるので なんだか、不公平だなと感じております。 どこの会社もそういうものなのでしょうか???