• 締切済み

エクセルからファイルを移動させる方法

あるAというフォルダに以下のようなファイルが12個あります(ファイル数は変動します)。 フォルダ名:A 0655.ktx 0755.ktx 0900.ktx 0957.ktx 1054.ktx ‥‥ 1659.ktx 1758.ktx これをエクセルで読み込みます。 その際、b列にファイル名が読み込まれ、c列に上りor下りが自動で分かります(以下参照)。 b列  c列 0655.ktx 上り 0755.ktx 下り 0900.ktx 下り 0957.ktx 上り 1054.ktx 下り ‥‥ 1659.ktx 下り 1758.ktx 上り ここでフォルダ名:Aにあるファイルを別の所にあるフォルダに上り、下りにわけて保存したいのです(以下参照)。どういうふうにやっていけばいいでしょうか?どなたかよろしくお願い致します。またフォルダ名のある場所も異なってきます。 結果 フォルダ名:上り 0655.ktx 0957.ktx ‥‥ 1758.ktx  フォルダ名:下り 0755.ktx  0900.ktx  1054.ktx  ‥‥ 1659.ktx

みんなの回答

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.1

http://excelfactory.net/excelvbatips/file/file_4.htm テスト2の NewName = "C:\Folder1\NEW.xls" フォルダを上りと下りで振り分けてあげればいいのかな?

関連するQ&A

  • エクセルからファイルを移動させる方法

    あるAというフォルダに以下のようなファイルが12個あります(ファイル数は変動します)。 フォルダ名:A 0655.ktx 0755.ktx 0900.ktx 0957.ktx 1054.ktx ‥‥ 1659.ktx 1758.ktx これをエクセルで読み込みます。 その際、bシートにファイル名が読み込まれ、cシートに上りor下りが自動で分かります(以下参照)。 bシート  cシート 0655.ktx 上り 0755.ktx 下り 0900.ktx 下り 0957.ktx 上り 1054.ktx 下り ‥‥ 1659.ktx 下り 1758.ktx 上り ここでフォルダ名:Aにあるファイルを別の所にあるフォルダに上り、下りにわけて保存したいのです(以下参照)。どういうふうにやっていけばいいでしょうか?どなたかよろしくお願い致します。 結果 フォルダ名:上り 0655.ktx 0957.ktx ‥‥ 1758.ktx  フォルダ名:下り 0755.ktx  0900.ktx  1054.ktx  ‥‥ 1659.ktx

  • エクセルのファイルを移動しても参照していたい

    あるフォルダの中で、いくつかのファイルを参照しています。 ファイル1のA + ファイル2のB が、ファイルCのセルにって感じです。 それぞれのファイルを別のフォルダに移動しても参照しつづけたいんですが、気をつける事やできない事はありますか?

  • エクセル ファイルを移動しても参照を維持する方法

    2つのファイルAとBがデスクトップ上の同一フォルダC内にあります。 AのA1セルは、BのA1セルを参照しています。 Cをデスクトップ上のフォルダD内へ移動させます。 そしてAを起動すると「更新できないリンク」の警告が出ます。 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20081022/1009006/ の3ページ目によれば2つのファイルが同一フォルダ内にあれば、フォルダごと移動しても参照は維持されるとの理解なのですが、そのようにはなっておりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授のほどよろしくお願いします。 環境 マック エクセル2011

  • Excelマクロでエクセルファイルのファイル名を変更して保存、他

    Excel97のマクロを使用して以下の作業を実施したいのですが どなたかご教示お願い致します。 1.フォルダ内の複数ファイルから任意の一つのファイルAを開き、そのファイルA内の任意のセル(1A)の文字列をファイル名にして保存する。 2.あるファイルBを開き、ファイルB内のあるセル(1A)の"文字列が含まれるフォルダ"を検索してそのフォルダ内に保存する。 3.あるフォルダ(\1)内のあるファイルCを開き所要の作業を実施し閉じたあと、そのファイルCを別のフォルダ(\2)へ移動する。 4.あるフォルダ(\3)内のファイルDを開き、ファイルDのファイル名と同じ文字列を含むフォルダ(\4)を検索し、そのフォルダ(\4)内から、 ファイルD内のあるセル(1A)の文字列と同じファイル名のファイルEを検索して開く。 いくつも質問して真に厚かましいですが 解る物だけでも結構ですので 何卒、宜しくお願い致します。

  • 複数のテキストファイルをエクセルに貼りつける方法

    ディスクトップに、ひとつのフォルダがあるとします。 そのフォルダを開くと、 フォルダ1、フォルダ2、フォルダ3、フォルダ4とこのような感じでフォルダがあり、さらに各フォルダには、複数のテキストファイルが入っています。 現在、エクセルのA列にフォルダ名、B列にtxtファイル名、C列にtxtファイルの内容を手動で貼りつけるといった作業を行っているのですが、数が多いためしんどいです。 何か楽にできる方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Excel VBA でサブフォルダ含むファイル名取得

    勉強不足で申し訳ないですが、以下の処理をExcel VBAでやるにはどうしたらいいでしょうか? 仮に「C:\aaa」をルートフォルダとします。そのルートフォルダ下には「2008年」「2009年」など年の名前を付けたフォルダだけがあり、他に余計なファイル等はありません。そして、その「2008年」など年の名前のフォルダに、雑多なファイルが入っています。大雑把に図にすると、次のような感じです。 C:\aaa ├2008年 │ ├a1.pdf │ └a2.pdf │ └2009年   ├b5.pdf   └b6.pdf そして、添付の図のように、A列には「2008年」などサブフォルダ名が、B列には「a1」などファイル名が出力されるようにしたいのです。なお、 (1)B列のファイル名の拡張子は、消えれば最高ですが、別に消えなくてもいいです。 (2)B列のファイル名をクリックするとファイルが開けるハイパーリンクがあると、嬉しいです。別になくてもいいです。

  • 複数のtxtファイルをエクセルに貼りつける方法 2

    前回質問した者です。 http://okwave.jp/qa/q7062908.html ある特定のフォルダ内に複数のフォルダがあり、その中の各フォルダには、txtファイルが複数あります。 VBAを使ってエクセルのA列にフォルダ名、B列にtxtファイル名、C列にはtxtファイルの内容を入れたいです。(今はコピペを手動で行っています) フォルダA ↓ フォルダ1、フォルダ2、フォルダ3、・・・・ ↓ 各フォルダにはtxtファイル(改行あり) VBAは解らないのですが、自分なりに検索してみて、以下のコードを見つけました。 しかし、以下の場合はA列にtxtファイルの内容しか入らず、また、特定のフォルダのみしか反映されません。 そこで、フォルダAのパスだけを指定して、A列にフォルダ名、B列にtxtファイル名、C列にはtxtファイルの内容を入れるにはどうすればいいのでしょうか? Sub Macro() Dim fso As Object Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Dim FolderPath As String 'ここのアドレスをファイルが格納されているフォルダのパスに変えてください FolderPath = "H:\Documents and Settings\asano\デスクトップ\TEST" Dim myFile As Object Dim i As Long i = 1 For Each myFile In fso.GetFolder(FolderPath).Files Cells(i, 1).Value = fso.OpenTextFile(myFile.Path).ReadAll() i = i + 1 Next End Sub

  • VBAで、ファイルを移動する方法を教えてください。

    こんにちは。VBAの記述について質問させてください。 VBAのレベルは、簡単なマクロ処理(コピー、貼り付けしたり、シートの追加、削除をしたりできる程度です)を VBAで書けるくらいの初心者です。 インターネットに掲載されている事例を見ながら一週間ほど試行錯誤しましたが、 どうしても、下層フォルダも含め、複数のファイルをまとめて移動する方法がわかりません。 いろいろ考えたところ、 1.下層フォルダも含め、ファイル名をまとめて取得 2.それをExcelに書き出してリストを作る 3.そのリストにあるものをすべてひとつのフォルダにまとめて移動する という流れでやればいいのかな、と思いますが、 やり方がわかりません。 ※そもそもこの考え方が違っていたら、ご指摘ください。 インターネットを参照すると、 まず、1、2は、次の方法でできることがわかりました。 参照サイト VBA応用 http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/vba_o/sub05_110_080.html ============================ Option Explicit ' 指定したフォルダ内のファイルの一覧を取得 Sub ファイル名一覧取得() Const cnsTitle = "フォルダ内のファイル名一覧取得" Const cnsDIR = "\*.*" Dim xlAPP As Application Dim strPATHNAME As String, vntPathName As Variant Dim strFileName As String Dim GYO As Long Dim Shell, myPath Set xlAPP = Application ' InputBoxでフォルダ指定を受ける vntPathName = xlAPP.InputBox("参照するフォルダ名を入力して下さい。", _ cnsTitle, "C:\") ' (1) strPATHNAME = vntPathName ' フォルダの存在確認 If Dir(strPATHNAME, vbDirectory) = "" Then MsgBox "指定のフォルダは存在しません。", vbExclamation, cnsTitle Exit Sub End If ' 先頭のファイル名の取得 strFileName = Dir(strPATHNAME & cnsDIR, vbNormal) ' ファイルが見つからなくなるまで繰り返す Do While strFileName <> "" ' 行を加算 GYO = GYO + 1 ' 先頭は1行目 Cells(GYO, 1).Value = strFileName ' 次のファイル名を取得 strFileName = Dir() Loop End Sub ============================ これを行うと、A列にすべてのファイル名が書き出されます。 また、 動かしたいファイルが入っているフォルダと、ファイル名がわかっている場合は、 nameで動かせるのはわかりました。 例 ============================ Name "C:\AAA\SAMPLE1.txt" As "C:\BBB\SAMPLE1.txt" ============================ ※こうすると、AAAというフォルダにあったSAMPLE1が、BBBに移動します。 この組み合わせで何とかできるのではないかと思うのですが、 ここから先が見えません。 実際に行いたい処理は、 図面がたくさん入っているフォルダが対象のフォルダになります。 ※図面はzipファイルになっていますので、解凍をする必要があります。 ファイル名は、その時によって違うので、一旦 ============== C:\Users\Desktop\移動元 ============== というフォルダに格納します。 この中で、zipを解凍すると、 格納された複数のフォルダと2000個近くのファイルが出てきます。 ファイルの拡張子は特殊なものですが、ファイルを取り出すときに、 zip以外を取り出したいので、仮に、.xls .docとしておきます。 フォルダの名前やファイルの名前は図面の名称になっていますが、 今回は、 デスクトップ上の「移動先」というフォルダにすべてそのまま移動できればいいです。 =========== C:\Users\Desktop\移動先 =========== です。 実験用に、 デスクトップに、移動元というフォルダを作り、 その中に、子A、子B、子Cというフォルダを作り、 さらに、それぞれ、孫A、孫B、孫Cというフォルダを作りました。 それぞれの孫フォルダには、4つずつダミーファイルを入れました。 ※これが、解凍後の状態になります。 図面の拡張子は特殊なものなので、今回は、わかりやすいように、 xlsとdocにします。 A-A-1.doc、A-A-1.xls、A-A-2.doc、A-A-2.xls という感じです。 ファイル名は、A-A-1や、C-B-2のようにして、 それぞれ、 「子Aのフォルダの中の孫Aの1つ目」 「子Cのフォルダの中の孫Bの2つ目」 という意味になるようにしています。 書き出したリストと、 pathの組み合わせと、 For Nextもしくは Do Loopの組み合わせで なんとかなりそうなのですが、 頭の中が混乱して答えが導き出せません。 今週中に作らないといけないので、 お力をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • Excel 数値に近い文字列を2つ表示させたい

    添付図罫線より左側がG2に上りと入力した例【上り場合】、 右側がG2に下りと入力した例【下りの場合】になります。 A列に路線名、B列に方向、C列に駅名、D列にkmが入力されています。 G1に路線名を京浜東北、G2に方向を上り、 G3にkmを1.5と入力すると、 京浜東北、上りの1.5kmはどの駅からどの駅の区間になるのかを探し、 G4に秋葉原、G5に神田と表示させたいです。 G2が下りと入力された場合は、 【下りの場合】という添付図右側のように、 神田から秋葉原と表示させたいです。 一致するkmを探して駅名を表示するには、 以下の関数かと思うのですが、 =index(c1:c25,sumproduct((a1:a25=g1)*(b1:b25=g2)*(d1:d25=g3),row(c1:c25))) 近い数値もしくは一致する数値(km)を探して、 結果(駅から駅)を表示するには、 どのようにすればいいのかご教示いただきたくお願いいたします。

  • ファイルの読みこみ方法とファイルの参照

    C#でファイルの読み込み方法とそのテキストの参照方法を教えて頂きたいです。 例えば D:\Work\Test.csv に以下のようなテキストがあるとします。   A列目   B列目   C列目 1行目 あいう  かきく   さしす 2行目 たちつ  なにぬ   はひふ 2行目のB列目の「なにぬ」を参照したいのです。 例えばその「なにさ」をメッセージボックスで出力するような処理です。 よろしくお願いいたします。 ※プログラム初心者なので、あまり難しい回答ですと、 理解できないかもしれないです。すいません。

専門家に質問してみよう