• ベストアンサー

デジカメが水没して液晶がうつならくなりました!!

海辺で首から紐でデジカメをつるし、サザエを探してかがんだところ、ほんの少しだけ水に濡れました。わずか5mm程度濡れて、すぐに拭いて乾かしたのに、次の日から液晶が真っ暗になってしまい、かなり目をこらさないと見えないぐらいに写りません。 カメラ機能は壊れていないので、PCで画像は確認できますが、液晶がないと何が写っているかわからず困っています。 何かなおす方法はありますでしょうか?? ちなみにカメラの機種はカシオのEX-Z100です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9631
  • ベストアンサー率49% (55/111)
回答No.4

フツウのカメラを海へもって行くことが先ず常識を逸脱しています。 最初からヘンなコメントをしてしまってごめんなさい。 潮風に当たっただけでも一般の(水中用でない)カメラは錆が出たり、レンズに塩分が付いたりしますので、潮風が当たる場所で使った場合は、乾燥した柔らかい布等でよく拭いて、塩分と水分を除去しておくことが必要です。 水中カメラを準備できれば最高ですが、一般のカメラを海辺で使うなら、(最近は防水ケースが使用できるカメラも多く出ていますので)それなりの対策をされるべきかと思います。起きた事故は今更どうにもならないので修理ということになるでしょうが、先ずは修理見積りをして貰ってから判断された方が良いかと思います。修理代は意外と高額になるケースが多いので・・・。

gogobuzz
質問者

お礼

ナルホド・・・。海に持っていくこと自体がそんなに危険だとは自覚しておりませんでした。購入してわずか1ヶ月でこのようなことになるとは・・・しっかり防水ケースなりなんなりの対応が必要だということがよくわかりました。 今日修理に出して、見積もり待ちですので、金額を見てどうするか判断します。 海が好きなので、しっかり検討します。ありがとうございました。

gogobuzz
質問者

補足

カシオのテクニカルセンターに持ち込みで修理を出しました。 かなり高額になると思っていましたが、幸いなことに、購入して1ヶ月だったこと、保証期間中だったこと、水漏れの被害が少なかったことより、無償で返ってきました!! ここで相談したおかげで、早く修理に出したことが幸いしたと思います。次回海に行くときは、防水カバーをつけていくことにします。 皆様、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • fineimage
  • ベストアンサー率34% (143/419)
回答No.3

もう遅いと思いますが、海水に落としたときの対処法。 バッテリーとメモリーカードをを速やかに取り外し、真水につけます。 海水が抜けるまでしばらくつけ、後は完全に乾くまで乾燥(1ヶ月くらい?)します。 すると復活する可能性はありますが、最後の手段で可能性は低いです。 が、今回のケースには当てはまらないですね。 5mm程度の浸水でアウトですか・・・。 もう少し様子を見てダメなようなら修理しかないですね。

gogobuzz
質問者

お礼

水没したのは5日ほど前です。実は旅先で水没し、昨日帰ってきたのですでにだいぶ日にちが経過しています。 たしかにこのやり方はもう難しそうですね。 ただ、海水が真水よりマズイということをよくわかっていなかったので、勉強になりました!!ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.2

塩は電気を流しますから、水分が乾燥してなくなったとしてもショートさせている可能性があります。また、錆びやすくなりますしね。 結局は何かしらの無理が掛かっている状態ですので、他が悪くならないうちに修理に出す事をお勧めします。まあ、状態と値段によっては買い換えた方が良いかも...防水のカメラもありますよ。 もしくは、写らないのはフィルムカメラと同じだと思って楽しむとか^^

gogobuzz
質問者

お礼

お話を聞いて、さっそく明日にでも修理に出そうかと思います!! 金額的にかなりかかりそうなら新しいの買うしかないですね。買って1ヶ月も経っていないのでかなりショックですが、仕方ないですね。 写真はカメラが良いせいか、意外とピントもあって、ちゃんと写っていました。ひとまずは安心です。 どうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

修理にだすしかないです。 運がよければぬれた部分が乾き直るかもしれませんが あまり期待しないほうがいいです。

gogobuzz
質問者

お礼

ほんの少ししか濡れていないのに、それで壊れるなんてかなりショックです!! あまり期待せずに、一度メーカーの修理を出してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジカメの液晶交換

    カシオのデジカメ「エクシリムEX-S600」の液晶画面を破損してしまいました。 その他の機能は特に損傷なく使えています。 液晶画面の交換の場合、およそいくらくらいかかるのでしょうか?

  • デジカメCASIO EXILIM(カシオ エクシリム) EX-Z55に突然エラーがでました。

    デジカメに突然エラーがでました。機種はCASIO EXILIM(カシオ エクシリム) EX-Z55です。エラー内容は突然液晶に[SYSTEM ERROR(0e01)]と出ました。直す方法はないでしょうか?

  • カシオデジカメEX-Z400ドライバー

    出張先の古いPC諸事情により カシオデジカメEX-Z400より マイピクチャーに画像取り込みドライバーが 欲しいのですがカメラのシリアル番号など不明です 宜しくお願いします

  • デジカメを壊してしまった・・・・・・

    デジカメを壊してしまった・・・・・・ 今日自転車に乗りながら友人と動画を取っていたらデジカメを落としてしまいまして、画面レンズには傷はないのですが、本体の形と言うかカバーの形が変形してしまいまして左上のボタンがうき気味です。 一応カメラの機能はなにも壊れてないようなのですが、実はこのカメラ僕のではなくて僕のおばあちゃんから借りているものなのです。 ですので壊れたなんて言えませんしまだ親にも話してません  母親に言ったら何言われるかわかりません・・・・・・ ほんとどうしたらいいでしょう? 正直に言ったほうがいいでしょうか? 修理に出すにしてもいくらかかるかわかりません      カメラはカシオのex-z400です。 ほんと困っています。    お願いします。

  • バッテリーの持ちのよいデジカメについて

    CASIOのEX-Z40を使っていますが、液晶の鮮明さには満足できていません。 この機種よりも、バッテリーの持ちがよいか同じで、液晶&画像がきれいなデジカメはありますでしょうか? 希望としては、 1、SDカードを使用する 2、充電式バッテリーであること 3、小型 以上です

  • 暗所での動画撮影に適したデジカメは?

    フジフィルムのF10やZ1は高感度が売りですが、動画も高感度なのでしょうか?暗い部屋で投影されたビデオやスライドを撮影したいのですが、他におすすめのデジカメ機種はありますか?(と言っても、ビデオカメラにするほどのことではないのです。)ISOとしては最大400くらいの機種でも大丈夫でしょうか? 個人的にはカシオEXILIM ZOOM EX-Z750も気になっています。

  • 小型の液晶TVまたはモニターについて

     カメラに詳しい方なら、最近のデジタル一眼レフには「ライブビュー機能」が有る機種が有るのをご存じだと思います。「ライブビュー機能」を簡単に説明すれば、カメラの画像出力からAVの映像出力が出力され、DVDデッキ等のAV入力につなげば画像録画が出来ると言う機能です。  私はこのライブビュー機能を使って、ハイアングル等で実際に目でファインダーを見る事が出来ない場合は、ライブビュー機能を使ってカメラから画像を取り出して小型の液晶TVに映し出して、液晶TVをファインダーとして撮影してきました。ところが使っていた液晶TV(カシオ製で2002年購入)が昨日の撮影で故障して使えない状態になってしまいました。修理と言う事も考えたのですが、カシオに確認取ったところ3週間か掛るとの事。6/7に使わなければならないので修理が間に合わない事が解かり、新しい物を購入しにヨドバシカメラを訪れました。結果としては、私の使っていた製品は製造中止との事。そして画像入力のある液晶TVまたはモニターは小型な機種(首からぶら下げる為なるべく小型な物を希望)たぶん存在しないのでは・・・との回答でした。実際に店頭で販売している機種をすべて見たのですが、AV入力が有る機種が有りませんでした。  そこで質問なんですが、AV入力が出来る小型な液晶モニターまたはTVの存在を知りませんでしょうか???6/5までに購入し、首からぶら下げるケースを作らないとなりませんので・・・・。よろしくお願いします。

  • 液晶のサイズについて

    カシオEXILIM ZOOMを購入する予定なのですが、 EX-Z50 とEX-Z55 のどちらにしようか非常に迷っています(大きな違いは液晶のサイズ)。 液晶2.0型と2.5型ならどちらが良いのでしょうか? やはり大きければ大きいほど良いのか、2.0あれば充分なのか、操作性なども考慮してどちらがお勧めか是非アドバイス下さい。 宜しくお願い致します。

  • デジカメ…どうしたらいいか、アドバイスください

    デジカメの買い換えを考えています。 主な被写体は1歳の息子です。 動きが速くなった&いろいろな動きをするので、連写機能のあるデジカメが欲しいな~と思うようになりました。 現在は カシオ EXILIM EX-Z40 を使用しています。連写機能がありませんがその他は大変気に入っています。 質問その1 ; 連写機能って、、、使えますか?便利ですか?? (連写、便利!ということであれば) 質問その2 ; 連写機能がついてオススメの機種を教えてください。 自分では3つピックアップしてみました。 【パナソニック FX-8】 悪いところ  ・特になし 【カシオ EX-S500】 よいところ  ・小さいし動画がMPEG-4 悪いところ  ・連写についてカタログにも詳しく載っていない  ・画質が悪い、という噂 【キャノン IXYD600】 よいところ  ・全体的に評価が高い 悪いところ  ・液晶が小さいしデザインがいまいち 上記3つだと、悪いところがないFX-8がいいのだと思うんですが、EXILIMを使い続けたのでEXILIMの使い勝手になれている、というのが捨てがたいところです。 子供の撮影がMainというのを考えると、どの機種がお奨めでしょうか? 上記以外に、よい機種はありますでしょうか? 機種選びの条件は ・SDカード使用 ・動画がVGAサイズ(動画撮影も結構頻繁) ・ポケットに入るサイズ ・ISO感度とかあまり考えないで、簡単設定でいろいろなシーンにあわせて撮れるものが望ましい  です。(現在のものも、細かい設定をしたことはありません) アドバイスください。 宜しくお願いいたします。

  • デジカメから、パソコンへ画像をコピー

    よろしくお願いします。 先日、カシオのEX-500Zを購入しました。 そして、撮った画像をパソコンのデスクトップにコピー したところ・・・ カメラの中の画像がなくなってしまってました。 (切り取りではなく、コピーした) 前に使ってたパナソニックのデジカメは(もう古いです) パソコンへ画像をコピーしても、カメラの中にもまだ 画像が残っていて、それを消去する時は カメラの操作で、消去してたのですが・・ うまく説明できなくてすみません。 今のカメラは、カメラの容量が空くように、パソコンへ コピーしたら、カメラ内の画像は消えてしまうのですか? それとも、何か設定しないといけないのでしょうか?