• 締切済み

ネットに繋いだときの最初の画面のお薦め。

RandyPlusの回答

  • RandyPlus
  • ベストアンサー率32% (91/279)
回答No.3

>インターネットに繋いだときに出る最初の画面  こういうのは、ポータルサイトと言います。  どれが好みなのかは、人によって異なると思いますので、あえて紹介はしません。  ポータルサイトで検索をかけて下さい。  googleなどのロボット型だと探しにくいのでYahooなど登録タイプの方が探しやすいと思います。

noname#251892
質問者

お礼

ポータルサイトですか? 勉強になります(^^;) 回答、有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 最初の画面を開いたときに・・・

    yahooやMSNなど最初の画面を開いたとき、 最新のニュースが表示されますよね? あれは、画面を開設するときにDBに接続して読み込んでいるのだと自分では思っています。 StrtusでWEBアプリを制作しているのですが、 yahooやMSNのように最初の画面を開いた時点で DBを読み込むにはどうしたらイイでしょうか? 画面を開いた時点で読み込む方法がわかりません。 なんらかのボタンを押した後などに読み込ませるという方法だったら わかるのですが・・・・・。 画面を開いた時点でいきなりActionを読み込ませる、ということになるのでしょうか? 初心者ですのでおかしなことを書いてるようでした申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • Java
  • インターネットの画面が変わりません。

    最初に、私はPC関係ほとんど初心者で大変申し訳ないんですが、私の説明でもわかっていただける方、質問にお答え下さい。宜しくお願いします。 インターネットを開けた時に、Yahooのトップページが出るように設定していますが、検索や、ニュースを見ようと思ったら見れないようになってしまいました。現象は、画面をクリックしても、ページが表示されましたとトップページから変わらなかったり、応答なし、となったりです。MSNのメールやMSNのニュースなどGoogleは見れますが、Yahooとか楽天とか、見れるものや見れないものがあります。 いきなりの現象ですが、なにかエラーが出たのかもしれませんが、あまり記憶にないのです・・・・。 どなたかご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • インターネット ホーム画面

    PCのインターネットのホーム画面で今までネットを立ち上げるとyahoo!!が最初に表示されるように 設定していたのですがMSNのホームページが出るようになってしまいました。 ツールのインターネットオプションからyahoo!!のアドレスを入力して設定しても またMSNのサイトがホームになっています。 yahoo!!にしたいのですがどうすればよいのでしょうか?

  • 画面が動かなくなる

    2月よりYahoo BB 8Mでインターネットを始めましたが、Yahoo BBの最初の画面の検索をクリックすると、画面が動かなくなることがしばしばあります。右上の地球は回っていますが、マウスでクリックしても全く動きません。その都度、強制終了し、再起動すると元に戻ります。スキャンディスクやデフラグを実行しても変わりありません。どうすれば解決できるでしょうか。教えてください。パソコンはFujitsu製 Windows Me ,CPU 1GHz,メモリ512MB を使用しています。よろしくお願いします。

  • インターネットを起動させて最初に出てくる画面(サイト)を変えたい

    インターネットエクスプローラーを起動させて、まず最初に出てくる画面が、どういうわけか外国のサイト(?)かと思われるものに変わってしまいました。それを元通りgooでも、DIONでもなんでもいいのですが、日本の物に戻したいのです。どうしたらいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • インターネットの最初の画面

    インターネットの最初の画面 インターネットにつなげて最初に出てくる画面をgoogleにしたいのですがどうやって設定すればいいのでしょうか? 現在babylon searchというものになっていますが変更の仕方がわかりません。 yahooなどであれば”ここからはじめる”というボタンがあるので簡単に設定できますが、googleにはそのようなボタンを探してもないので困っています。 どなたかお教えください。よろしくお願いします。 カテゴリについては、よくわからないのでインターネット接続にしました。

  • インターネットを開けて最初に出てくる画面

    いつもお世話になります。 また、よろしくお願いします。 インターネットエクスプローラーを開けると、最初に出てくる画面をYahooに設定していますが、何かの拍子に別のサイト(韓国)が出るようになってしまいました。 それで、ツール→インターネットオプションで初期画面の設定をしてみても、画面がYahooに戻りません。 その韓国のサイトを開けたことはない初見のサイトなのですが、どこかで拾ってきてしまったのかもしれません。 何かよいアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 広告メールをつけたい!

    送られてきたメールの一番最後に 例ですが 簡単に出来る楽しいアルバム。友達に渡すのもメールで簡単に! http://photos.msn.co.jp/ Do You Yahoo!? Yahoo! BB is Broadband by Yahoo! http://bb.yahoo.co.jp/ インターネットをもっと賢く利用したいなら MSN Explorer。無料ダウンロードはここをクリック → http://explorer.msn.co.jp  などの広告をつけたいのですがどうしたらわかりません・・・ どうしたらいいでしょうか?  登録するサイト教えてください・・・

  • PCの画面の設定について

    インターネットの閲覧にinternet exprore でyahoo! を標準設定にしています。  PCを起動した後自動的に、このヤフーの画面が現れてしまうのですが、ヤフーの画面が自動的に現れないように設定したいのです。教えてください。 最初にワードなどで文書作成をしたいときにはヤフー画面まで立ち上げてくれなくともいいのです。インターネットを見たいときはヤフーを使うのですが・・・立ち上げ時にヤフーの画面まで出てくるのを待つのはじれったいし、

  • インターネットの画面が立ち上がる

    XPのパソコンでYAHOOの12M ADSLを使用していますが、パソコンを最初から立ち上げろと、先ずデスクトップの画面になりますが、すぐに自動的にインターネットの画面が立ち上がります。アドレスは http://bb.yahoo.co.jpの画面です。 普通はデスクトップの画面で静止して、インターネットをクリックして初めてインターネットの画面になりますよね。どうすればデスクトップの画面で止めておくこと出来るのですか。ご指導下さい。