• 締切済み

へその緒について

はじめまして。私は3人の子供を持つ主人と2年前に結婚をしました。 主人は死別で再婚です。 私は初婚です。ある事で悩みがあり、どなたかの意見を頂けたらと思い、 投稿しました。 子供達のへその緒の事です。子供達はもちろん私の子供ではありません。 主人は子供達が成人をした時に渡したい。と言っています。 私も、主人が言うことは分かるのですが、子供達が自立した後も 一生かかわりを持つ訳ですから、内心子供達の出生時の記録を渡す事について、あまり良い気持ちがしません。主人と私の間の子供はいません。 へその緒について調べてみると、へその緒を渡さずに処分をする病院も多いとの事。私は母がへその緒を引越しの時に紛失してしまった為、へその緒を持っていません。 処分をしたらどう?と話したこともありますが、その事で,子供達が大人になって恨まれるかもしれないよ。と言います。 一番下の子供が成人するまであと10年あります。 その事について主人は何とも感じていないようですが・・。 私はあまりよく出来た人間ではないようです。 どなたか、ご意見を頂けたらと思います。

noname#67026
noname#67026

みんなの回答

  • ka-kagon4
  • ベストアンサー率30% (50/164)
回答No.4

キツイ感じに受け取られたらすみません。 私には質問者様が、亡くなられた前妻にやきもちを焼いているように思えます。 へその緒って母と子がおなかのなかで繋がっていた証みたいなものですよね。 質問者様にはご主人との間にお子様がいらっしゃらないので、 へその緒をみるたびにお子様と亡くなられた前妻そしてご主人との「見えない絆」を 見せ付けられているように感じているのではないでしょうか? でも前妻はもうこの世にはいらっしゃらないのです。 今は質問者様がお子様たちの母として見守り・世話をしてあげなくてはならないのです。 いない人にやきもちを焼くより、妻として母として幸せをつかめるよう、気持ちをしっかりと持って下さい。 余談ですが、我が家ではへその緒は仏壇に保管してます。 ご主人が、将来はお子様に渡したいと思っていらっしゃるのなら、 普段は質問者様の目につかないよう、でも粗末に扱っていないという事をアピールするにも仏壇に置いておいてはいかがでしょうか?

noname#67026
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 主人も私も年齢が49歳43歳と年齢があり、私に子宮筋腫があり ほぼ、子供を持つことがが望めない為に、 これから子供を持つことはほとんど諦めています。 もっと若い頃に知り合えたら・・と思うこともありますが、これは運命ですから・・・現在、言うことは聞きませんが、私を母親と慕い、自立や、将来の目標が持てた子供達の成長を楽しみにして、子供達が自立してしまった後の私達夫婦の余生の為に仕事をして夫婦二人の夢を実現したいと思います。

  • kenta1118
  • ベストアンサー率9% (123/1262)
回答No.3

そんなに神経質になる必要ないですよ、お子さんたちも成長してへその緒を渡されても何だかなぁ。。ですよね。たいがいへその緒の事なんて忘れてますし、箪笥などの奥に入れ忘れているのが普通ですもんね。ただ質問者さんの>子供たちの出生時の記録を渡す事について、あまり良い気持ちがしません。。。というのがよく分からないんですが。これはご自分のお子さんが居ないという事で何かわだかまりみたいなものがあるのでしょうか?

noname#67026
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。私も子供達の反応はそのようなものだと思います。 主人も私も年齢が49歳43歳と年齢があり、私に子宮筋腫があり ほぼ、子供を持つことがが望めない為に、 これから子供を持つことはほとんど諦めています。 もっと若い頃に知り合えたら・・と思うこともありますが、これは運命ですから・・・現在、言うことは聞きませんが、私を母親と慕い、自立や、将来の目標が持てた子供達の成長を楽しみにして、子供達が自立してしまった後の私達夫婦の余生の為に仕事をして夫婦二人の夢を実現したいと思います。

  • kaz0418
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

個人的見解で回答さしていただきます。 渡す渡さないは置いておいて >一生かかわりを持つ訳ですから、内心子供達の出生時の記録を渡す事について、あまり良い気持ちがしません。 気持ち的にはやはり自分の子ではないからでしょうか? では、もしあなたが妊娠して子供が出来たとした場合、その子にはどうしてあげたいですか? 私にはあなたの全てをこの質問の内容で理解は出来ませんが 気持ちが複雑なのもわかりますが「もし我が子なら?」と考えてあげてその子と同じようにしてあげてはいかがでしょう? 3人の子供を持つ人と結婚したあなたはもう3人のお母さんなのでは? あなたの気持ちもわからず自分の気持ちばかりいって申し訳ないです。 でも頑張ってください。

noname#67026
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 主人も私も年齢が49歳43歳と年齢があり、私に子宮筋腫があり ほぼ、子供を持つことがが望めない為に、 これから子供を持つことはほとんど諦めています。 もっと若い頃に知り合えたら・・と思うこともありますが、これは運命ですから・・・現一番上の子供はラーメン屋に就職をしましたが、小児疾患の履歴があり、今でも癲癇のお薬を飲んでいます。お薬の副作用で、物覚えが悪く、3ヶ月の試用期間が無事に終了して正社員になれることを祈っています。勉強嫌いで、高校に入学直後に、車の無免許運転の事故で停学処分、家裁への呼び出しと問題のあった子が、車関係の学校へ行きたいと目標ができ、志望の学校へ問い合わせたら、停学などの過去の事にはこだわらないので受験を進められ、今日は末っ子の誕生日で再婚をした頃に比べて随分と成長をしたものだと、昨日改めて実感しました。現在、言うことは聞きませんが、私を母親と慕い、自立や、将来の目標が持てた子供達の成長を楽しみにして、子供達が自立してしまった後の私達夫婦の余生の為に仕事をして夫婦二人の夢を実現したいと思います。

  • kokuramon
  • ベストアンサー率18% (101/551)
回答No.1

私の一族は、子供に渡さないで親が一生持っている家系です。ですから、あなたみたいに親が紛失する可能性もあるでしょう。 へその緒は、渡されるよりも大事にずっと親に持っていてもらったほうが、子供としては嬉しいのではないでしょうか。

noname#67026
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。現在母は他界していますが、持っていてもらったその記憶だけで産んで貰った感謝の気持ちが心の中に残っています。 そのお陰で、現在の主人と知り合うことが出来たのですから。主人も私も年齢が49歳43歳と年齢があり、私に子宮筋腫があり ほぼ、子供を持つことがが望めない為に、 これから私の子供を持つことはほとんど諦めています。 もっと若い頃に知り合えたら・・と思うこともありますが、これは運命ですから・・・現在、言うことは聞きませんが、私を母親と慕い、自立や、将来の目標が持てた子供達の成長を楽しみにして、子供達が自立してしまった後の私達夫婦の余生の為に仕事をして夫婦二人の夢を実現したいと思います。

関連するQ&A

  • 温もりなしで生きていけますか?

    今まで親や主人に甘えて生きてきました。 先月に主人に愛情がなくなったと言われてから自立する事を心がけてます。 主人はいろいろあり私に触れる事に萎縮してしまい、指一本触れる事は出来ません。 子供もいますので乗越えていくしかないと自立を心掛けています。 しかし、とても難しい事ですね。 いつも誰かに頼って生きてきた私。 その人がいなくなったらわたしは生きていけないと思ったりしてしまっていました。 でも一人でも生きて行けるような人間になりたいと思っていました。 甘えたい人に甘えられなくなっている今の状況はまだとても辛い状況です。 触れるってすごい大切な事なんだなって思っています。 恥ずかしいのですが、私の母は子供に「愛してるよ」とか言ったり 抱きしめてくれたりするの辛い時とか、愛情表現をしてくれます。 恥ずかしいし、ちょっと‥って思うときもありましたが、やっぱり温かいんです。 私もいい歳ですが母は今でもそうしてきます。 こんな私でもこの先ちゃんと自立して主人と対等になれると思いますか? 結婚とはみな自立しながら対等でないといけないと思いますか? 結婚の時点で私が変わるべきことだったのでしょうか。 御意見御願いします!!

  • 主人の口癖を直す方法(長文)

    私(37歳)は再婚、主人(36歳)は初婚の結婚2年目子供なしです。 今の主人に対しては、一生添い遂げられる存在だと思っています。 しかし、主人の口癖に腹が立つ事があります。 それは・・・・ 事ある毎に、「うち(主人の実家)は・・・」と言うのです。 例えば、結婚式で礼服を着て行く時に「うち(主人の実家)はクリーニングに出してあっても前日の夜には絶対にアイロンがけはするんだ。」とか・・・ 食事に関しては「うち(主人の実家)は、こうやって食べるんだ。」とか・・・ 旅行へ行く時も「うちは、おふくろが全部やるんだ」とか・・・ 本当に些細な事なんですけど、常に自分の実家と比べる発言をします。 私の両親にその件を愚痴ったら、「親離れしていないなぁ」と笑って言っていました。 36歳にもなって「うちは・・・」とか言われちゃうと情けなくなります。 まして、結婚して2年経っても自立した自覚がないようにも思えます。 あまりにもその発言が多いので「じゃあ、独身に戻って親と一緒に生活したら・・もうそんな発言していると情けなく思う」と言った事がありました。 そしたら「気をつける」とは言ってましたが、全く直りません! ハッキリ言うと、主人は年齢の割には子供で高校生レベル位だと思ってはいます。 もし、私達の間に子供が出来た時に不安になる時があります。 この発言を言わなくなる時は、いつになるのでしょう? そして、いつになったら結婚した自覚が持てるのでしょうか? この発言を直す方法はありますか?

  • 愛されていなくても慣れていくものでしょうか。

    結婚四年目ですが今私は主人に愛されていません。 私は主人を愛しているのでとても一緒にいるのが辛いです。 愛情が戻れば嬉しいですが(今それに向かって努力しています) 無理だった時に将来この状態にも慣れてしまうものなのでしょうか? 子供もいるので頑張ろうと思っていますが、子供が自立して理解出来るようになった時に、 まだ愛情が戻らなかった場合、私はどうなっているのかと考えます。 結婚した以上、愛されていなくてもやっていくべきだと思いますか? まだ主人を愛しているので友情とか、子供だけの繋がりなど今は考える事がどうしても出来ません。 子供には愛情をたくさん与えているし、とても大切に思っています。 慣れて楽しく過ごせる日が来るのでしょうか。辛くても私だけでも主人を愛し、 愛を感じないまま共に生きていっても私に耐えられるのか‥。 いろいろ考えてしまいます。 御意見御聞かせ下さい。よろしく御願いします。

  • 公正証書はいつ処分していいの?

    (1)養育費の事を書いてある公正証書があり、子供達が成人したら必要なくなりますが、処分はしていいのでしょうか? それとも将来何かでもめた時の事を考えて置いてた方がいいですか? (2)慰謝料の事を書いてある公正証書があり、慰謝料を全額受け取ったのち、処分してもいいのでしょうか? (3)子供に会わない事が明記されていた場合、この効力は半永久有効なのでしょうか? 成人になっても、又は父親が危篤で子供達に会いたい場合など

  • 夫婦に実子がいない場合の遺言書の書き方

    私が再婚、主人は初婚です。 主人の両親は健在、主人に兄夫婦がいます。 私は、子ども四人で全員成人。  養子縁組はしていません。 夫婦でそれぞれ遺言書を残そうと話し合っていますが・・・ たとえば、主人に 全財産を妻に譲ると書いても有効なのですか? 土地家屋の大きさ、預貯金の口座や有価証券など 全部事細かに書かなくてはいけないのでしょうか?

  • 私は初婚!主人はバツイチ!

    詳しく書きたいと思います! 私30歳で初婚です 主人27歳でバツイチです 子供10ヶ月です 主人は元嫁さんの間に子供が居てます。 子供は元嫁さんが引き取ってます。 (この話しは主人から聞きました) 前回の結婚の時の結婚費用は主人と半々だっ たそうです。 今回の結婚の時の結婚費用は私が負担しました。 (元嫁さんが家具家電など持って行きましたので) ものすごく世間体を気にする主人ですので (主人の実家は真ん前でご近所も元嫁と現嫁も 知ってます) なので前回の経験があるので少なからず今回の 結婚に対しては踏ん張ると思ってましたが・・・。 主人は離婚の意思は友達に話してるのに私には、 言ってきません!(その友達は私に内緒だと言って 私に話しました) 友達に話すなら私に言ってきて欲しいです! なんで私に言って来ないんでしょうね・・・? 連絡しない事で私から離婚して欲しいと連絡を 待ってるのかもですか・・・? にしても、主人の友達とはメールしてるので 友達に聞けば済みますが・・・。 取り急ぎこの場をお借りして私の内心をさらけ出しました。

  • 主人の成人向け雑誌ビデオの保管に困っています

    主人は学生の頃からの成人向け雑誌やビデオ等を段ボール箱1つにまとめて保管しています。 子どもも産まれ、主人もいい歳なのでさすがに今ではそれらを見ることはなくなりましたが(見ているかもしれませんが)、いずれこどもが大きくなればそれらがもし目に付くこととなると教育上問題があるので、いずれは処分しようかと2人で相談しているところです。 主人も男ですから、そういうのを持っていても私は特にかまわないのですが、私が幼い頃に父親のそのような雑誌を見つけてしまい、嫌悪感を抱いた経験があるので、一番いいのは家にそういうものを置かないことだとは思います。でも、それでは主人がちょっとかわいそうな気もするのです。 主人は真面目なところがあるので、いずれ処分するからと言うのですが、本当は全部捨ててしまうのは相当勇気がいると思うのです。 ご家庭を持つお父様達はどうなさっているのでしょうか。

  • 四柱推命占って下さい

    現在40歳の普通の主婦です。 今まで、特にこれと言った悩みも無く、幼少時から今までで生きて来ました。 優しく稼ぎの有る主人と結婚し、二人の子供にも恵まれ、両家の両親も健康です。 最近、40歳になり、急にこれからの事が不安になって来ました。 今まで何もなさ過ぎて、これから怖い事が起こるのでは無いかとか、大病を患うのでは無いかとか、主人や子供達に何かが起こるのでは無いかとか…。 色々な四柱推命を調べても、どれを見て良いかわかりません。 ただ、40過ぎから大運の欄が、絶・死・墓・衰とかが並んでます。 生年月日 1974年昭和49年 4月27日 出生時間 午前5時35分 出生場所 新潟県(産まれて1年後 には東京へ現在も在住) 宜しくお願いします。

  • 医療ミスですか? 赤ちゃんの首にへその緒 【長文です】

    10日前に緊急帝王切開にて出産した者です。 釈然としないことがあるのでご質問させて頂きました。 私が出産した病院では、毎回の健診の際に使用するエコーは簡易エコーのようなもので赤ちゃんの推定体重などはわかりません。推定体重がわかるエコー検査は特別検診時の3回のみ使用し、私も出産するまで赤ちゃんの推定体重は38週の特別健診時に計ったものしか知らないままでした。 今回予定日の前日に破水し、即入院となりました。 それまでの健診で、赤ちゃんの位置がまったく下がってきていないのでとにかく運動するように言われていました。 破水した後も赤ちゃんはまったく降りてこず、自然な陣痛もつきませんでした。 感染のリスクを考え、陣痛促進剤を2日間点滴しつづけました。 それはそれは痛い思いをしました。 2日目の夕方、初めて医師による内診がありました。 陣痛促進剤をMAXで投与しているにも関わらず赤ちゃんが下がってきていないことと、子宮口が4cm開大であること、通常赤ちゃんが産道を通る際の圧力によってできる産瘤(頭のこぶ)が、なぜかもうできていることなどを説明され、緊急帝王切開に切り替えることを提案されました。 それまで2日間も陣痛で赤ちゃんに苦しい思いをさせていましたし、とにかく少しでも赤ちゃんに負担のない道をとりたいと思い、帝王切開をお願いしました。 この破水してから帝王切開までの間、エコーによる診断は入院時に簡易エコーでおこなった一回のみでした。 下半身麻酔による手術でしたので医師の会話がすべて聞こえました。 赤ちゃんを取り出したとき、「あれ?首にへその緒が巻いてるよ」「2周してるよ」「だから降りてこられなかったんだね」などと言っていました。(医師から主人に同じ旨の説明があったそうです) 産まれてきた子供は概ね健康でしたが、術後の主人への医師の説明によると、顔面神経麻痺が見られ、治る見込みはないとのこと、そのため聴力に問題が出ることもある、言葉に遅れが出ることもある、とのことでした(実際産まれてきた子供は、泣くとき片側の唇がだらんと垂れ下がってしまいます)。私たち夫婦は本当にショックで、子供が不憫で、3日間泣きました。 その後自分でインターネットなどで調べたところ、新生児の顔面神経麻痺は産瘤による神経の圧迫によるものである場合があること、また、治ることもあるということがわかりました。 釈然としないのは、 1.我が子の産瘤は首にへその緒が巻いていた状態において2日間無理な陣痛を起こしたことによるものではないのか? 2.そもそもへその緒が首に巻いていることがなぜ事前にわからなかったのか(複数の友人によると、他の産院では毎回推定体重がわかるエコーを用いで健診をおこない、へその緒がどのような状態にあるかもわかったとのことでした。)? 赤ちゃんが降りてきていなかったのだから、陣痛促進剤を打つ前にエコーを用いて診察するべきではなかったのか? 3.帝王切開後の不安定な精神状態の夫婦に、子供が障害を持っていてさらにそれは治る見込みがないなどと告げる必要があるのか? ということです(3.はただ単にこの医師の配慮のなさに対する憤りですが・・・)。 別に訴訟を起こそうなどと考えているわけではないのですが、ただただ我が子が誰かの不注意やミスで障害を背負わされたのかも知れないと考えてしまうと不憫でなりません。 今回のことは避けることができた医療ミスなのでしょうか?

  • 年の差23歳夫婦、相手の連れ子達とうまくいきません。

    年の差23歳年上の旦那と、でき婚(初婚)にて今年の4月に結婚しました。 私と旦那の間に生まれたばかりの女の子が一人います。 私は現在28歳、旦那は51歳です。 連れ子は、男23歳、女高3、男高1の三人兄弟です。 旦那は5年前に前妻と死別しています。 子供と呼ぶには大きすぎる連れ子達と、うまくいきません。 最近旦那に、「連れ子も愛して欲しい」という言葉を言われました。 私の連れ子に対する気持ちは、好きでも嫌いでもなく、無関心です。 私は主人と結婚したのであって、連れ子は私とは関係ない。 たまたま主人の家族だったというだけの人たち、というのが本音です。 死別し母親をなくした連れ子を不憫がり可愛がる夫に嫉妬し、 煩わしさのあまり、居なくなればいいのにとさえ思っています。 結婚当初から、連れ子はもともとの前妻と住んでいた持ち家に3人で暮らし、 旦那と私と実子は、連れ子達と別居し、近所で暮らしています。 都合のいいときには家族気取りで、 都合悪けりゃまるで他人のように蚊帳の外扱いされる私。 連れ子には良き話し相手、良き近所のお姉ちゃんを演じてきましたが、 それもだんだんと辛くなってきました。 このような感情しか抱けない自分が情けないですが、心の持ち方を教えて頂きたいです。 同じような境遇の方からの意見、 または、まったく関係ない方からでも ご意見お願いします。

専門家に質問してみよう