• ベストアンサー

文化の地位

学校の本で読みましたが以前は文化に対する地位が低く、歴史の教科書にも政治が主体で文化はほとんど登場しなかったと言われましたが本当ですか?

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.1

関連するQ&A

  • 歌手の地位(?)が高いのはなぜ?

    日本では歌手の地位(?。大衆に与える影響力、でしょうか)が異様に高いように感じているのですが、なぜなのでしょうか? テレビが浸透してからのことでしょうか。それともそれ以前からでしょうか。 それとも、私が勝手にそう感じているだけでしょうか。 また、海外では歌手というのはどういう扱われ方をしているのでしょうか。 例えば欧州ではサッカーの代表チームのキャプテンが政治的な役割を担いますし、スポーツ選手が全般的に尊敬されている点で、日本とは異なります。 画家の地位も高い印象があります。 音楽も、文化に根付いている、といった印象があります。 日本では、なぜ、歌手なのでしょうか。

  • 「文化」と「文明」の違いは?

    歴史や文明に関する本を読んでいると、「文化」と「文明」の定義には、かなりばらつきが見られます。代表的には、以下の3通りの定義(説明)がありましたが、いまひとつ、はっきりしません。専門的には、どのような定義がなされているのでしょうか? (1)文明は文化の総合体。 (2)文化は、思想・道徳・芸術などの精神的所産であり、文明は、技術的・物質的・政治制度的所産である。 (3)文化は特定の地域や歴史に縛られ、文明は、より普遍的、抽象的で、特定地域や歴史に縛られない。

  • ドイツの文化を紹介した本

       ドイツの歴史、環境、スポーツ、政治、医療、芸術等々の文化について述べた本を探しています。できれば国全体の文化をオールマイティにまとめた本がいいのですが。    いままでは下の本や、ドイツの環境ジャーナリストの小泉みねこさんの本を読んでました。 http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=4-569-63367-6  ご紹介よろしくお願いします。

  • 総理に求められる国の歴史、文化観とは?

    中曽根元総理が菅政権を批判して、菅総理の「市民主義」というのは過去も未来もない思想であり、 一国の首相は国の歴史や文化を背負った存在としての言動が求められるとして、ひたすら歴史、文化の重要性を繰り返している記事を読んで、何か大きなことが言いたいんだろうな~という気はしたのですが、中曽根元総理のような政治家の言う歴史、文化を背負う政治とは、具体的にはどのような政治なのでしょうか?

  • 文化財について教えてください

    文化財保護の本を見ていたら、有形文化財(建築物・絵・古文書・彫刻など)、無形文化財(演劇・音楽・舞踊など)、民族・芸能(風習・習慣など)、歴史的建造物、記念物(動物・植物・地質鉱物などで学術上価値の高いもの)と分類されていました。そこで教えていただきたいのは、有形文化財の建築物と歴史的建造物の違いです。わかり易く教えていただければ幸いです。

  • 室町文化についての質問

    久しぶりに中学歴史の教科書を読んでいたのですが、 室町文化について質問が2つあります。 1、北山文化と東山文化の違いは? 2、室町文化では民衆文化が普及したようですが原因は何だったのでしょうか? お願いします。

  • 僕たちの中学校の文化祭の現状です。あなたのアイデアをぜひ!

    初めまして。中学校で役員をやっている者です。 僕達の学校では、毎年文化祭で体育祭的な企画を 100分ほど行なってきました。しかし、あくまで 文化祭ということで、その体育祭的な企画は、 今年はやらないことになりました。 また、地域の方をお招きして、講師として様々な 講座を開いていただくという企画も、生徒が主体 ではないということで、今年はやりません。 現在のところ行なうことが決まっている他の企画は、 ○発表希望者のステージ発表 ○学習(主に選択教科)発表会 ○パネルディスカッション形式の討論会 ○学級別(主に総合的な学習の)展示 ○わずかな時間の吹奏楽部,演劇部の発表 ○教科別展示                ・・・です。 これらの企画を見て、なんだか堅いと思いませんか? 文化祭とはいえ、もう少し“楽しめる”,あるいは “動ける”要素があって良いと思うのです。 そこで、この質問を読んでくださった方、僕たちの 学校の文化祭で、「全校で」出来そうな企画の アイデアをお寄せください。ボランティア・福祉 系や、その他の様々なことで、何かありません でしょうか。 皆さんのご協力をお願いします。

  • 教師主体の文化祭…

    こんにちは。私は女子高に通う3年です。 私の高校では6月中旬に隔年の文化祭が開催されます。 今年はその文化祭の年です。 でも、生徒は不満で士気も萎えています。 生徒主体であるはずの文化祭が、校長の審査下におかれてるんです。そりゃもちろん校長は学校の総責任者であるし、審査する権限はもっていていいと思います。でも、厳しすぎなんです。前回可だった展示の際に飴などのモノをあげるのもダメになったし、クラス展示についての主旨も文化的質の高いもの、という名目のもとに厳しく決められ、主に校長によってそれが決定されます。 広報ポスターも、全校投票で一番指示されたにも関わらず校風目標(?)である清楚品位にそぐわないという理由で(講義しにいったら全校投票はポスター選考のためのひとつの手段でしかないといわれましたが)、却下になりました。私の学校は100余年の歴史をもつ伝統校なので、先生方もOGや世間体を気にする、というのは分かります。でも、あまりにも厳しすぎるんです。なんのための文化祭だか分かりません。校長のお気に召すための文化祭じゃありません。生徒主体のはずの文化祭なのに…。 そこで、私は生徒の署名を集めて、校長に直談判を考えているのですが、どう思いますか?残り3週間、今から行動を起こしても反対に文化祭実行に支障が出るような気もします。でも、高校最後の文化祭をこんな納得のいかない形で終わりにしたくはありません。どうしたらいいでしょうか?

  • 韓国の文化

    日本には、「水に流す」文化がありますが、 韓国には「恨(ハン)の文化」があると聞きました。 それは本当なのでしょうか? 本当ならば、それは常にどこかの国に支配され、属国だった歴史がそうさせるのでしょうか??

  • 国際文化学について

    国際文化学を学びたいと思っています。でも、特に何をしたいのか?ときかれました。私は漠然と”文化”を学びたいと思っていたんです。でも、政治についてなのか?法律についてなのか?と聞かれたら、違う気がして、なんていうか・・人々の実生活に関するようなことを知りたいと思いました。(たとえば衣食住とか・・)でも、私は全然知らなくて本当にどんなことを学べるのか知りません。国際関係学について、詳しく教えてくれませんか?また、大学の情報も教えていただきたいです。すいません。お願いします。