• ベストアンサー

家猫と赤ちゃんの関係

我が家にはオスとメスの4才家猫がいます。もうすぐ我が家に養子の赤ちゃん(人間です!!)がやってきますが、猫がミルクの匂いでその子に噛み付いたり、猫の毛でアレルギーを起こしたりしないでしょうか?猫が赤ちゃんをなめても不潔ではありませんか?私自身動物は大好きなのですが舐められるのに抵抗があるので。。。又、とっても甘えん坊なうちの猫ちゃんたちが、赤ちゃんにジェラシィーを感じたりするのでしょうか?この関係をどう対処していけばよいでしょうか?経験者、又は獣医さん関係の方教えてください。

  • eyojs
  • お礼率100% (16/16)
  • 回答数4
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuko152
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

うちの猫は16歳。15歳と13歳の子供が生まれる前から我が家にいます。妊娠がわかったとき産婦人科の先生に「猫がいるけど大丈夫でしょうか?」と聞くと「猫だって大事な家族でしょ?一緒にかわいがってあげなさい」と言われました。一人目が生まれてすぐは心配でベビーベッドに猫が飛び乗らないようにベッド用の蚊帳をつけていましたが、猫の方はまったく赤ちゃんに興味がなく二人目の時は蚊帳もしませんでした。赤ちゃんに手がかかる時期は猫とあまり遊んであげられないのがかわいそうで、赤ちゃんを抱っこしたまま家の中を追っかけっこしたりもしました。(転ばなくて良かった!)子どもが少し大きくなると猫に興味津々で尻尾を引っ張ったり上にのしかかったりするので猫の方が逃げ回っていました。子供が幼稚園ぐらいになると良い遊び相手になり、いつも仲良くじゃれあったり気付くと寄り添ってお昼寝したりしていました。お陰で上は男の子ですが妹やほかの小さい子にもとても優しく、高校生になった今では足腰の弱った猫の面倒をよく見てくれています。小さい時こそ、上は小児ぜんそく、下はアレルギー性結膜炎(私がひどい花粉症です)などと言われ猫の毛が心配でしたが、小学校にあがるころには二人ともとても丈夫になり、小学校は皆勤賞をもらうほどでしたよ。それから、私が大きな声で子供たちを叱ったりしていると、普段はあまり鳴かない猫が心配そうに「ニャーン」と言いながら近くにやってきます。まるで「怒らないで」と言っているみたいに。猫と赤ちゃんが一緒に暮らすことでマイナスもあるでしょうが、我が家の場合はプラス面の方が何十倍も何百倍も大きかったです。うちの猫はもう16歳で、糖尿病のため朝晩のインスリンが欠かせない生活ですが、優しく育ってくれた子供たちと一緒に、来るべき別れの日まで大事に大事に育てていきたいと思っています。eyojs様もあまり心配なされずに、どうぞ猫ちゃんをお子様と同じようにかわいがってあげてくださいね。

eyojs
質問者

お礼

お返事が大変遅くなり申し訳ありません。6末から仕事に追われPCを開けないでいました。大変参考になるご意見ありがとうございます。自分では大丈夫だと思っていたので、今はとっても安心しております。Yuko152様の動物やお子様に対しての愛情豊かな心情が垣間見えました。私もどちらも大切に育てて生きたいと思っています。

その他の回答 (3)

noname#66092
noname#66092
回答No.4

参考にした本が今手元にないので、噂話ぐらいに聴いておいてください。 猫アレルギーは、免疫寛容を起こすらしいです。 何かと言いますと、一定量以上の猫アレルゲンに触れると、猫に対するアレルギーが起こらなくなる現象です。 また、「清潔すぎる場所で育った赤ちゃんはアレルギーになりやすい」(衛生仮説)と言う話もあるそうです。 もちろん、どちらの100%の話ではないので、『アレルギーに罹るリスクが少し下がる』程度のものだから、『積極的に猫を飼う必要はない』と、本に書かれていましたが・・・。 参考:斎藤博久「アレルギーはなぜ起こるか」(ブルーバックス、講談社)

eyojs
質問者

お礼

参考意見ありがとうございます。わかる気がします。

回答No.2

うちの娘も生まれたときから現在まで4匹の猫と1匹の犬から始まり、総勢13匹の猫と5匹の犬と一緒に暮らしていますが、至って健康です。 確かに親戚が来たりすると、あまり動物とベタベタすると健康上子供に良くない!とよくいわれました。 もちろん掃除などはかなりまめにしましたが、気をつけていたのはそのくらいです。 どちらかと言うと、一番弱い存在と認識されていたのか私の忙しい時などは、まるで面倒を見てくれているようでした。 まぁ、どこの場合も一緒とは限りませんが、心配すればきりがありません。 取り越し苦労と言う事もありますので、様子を見ながら対処して行くのがいいと思います。

eyojs
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。うちの主人は動物は本能的に弱いもの強いものの見分けがつくので、猫たちにやきもちを焼かせないように今までと同じように愛してゆけばトラブルはない、ぜんぜん大丈夫だといっているので。気持ちの問題ですね。

  • garu2
  • ベストアンサー率32% (277/860)
回答No.1

アレルギーの原因は未だに完全には解明されていませんが、アトピー等のアレルギーは概ね専門書籍を見た所 ・住宅密集地域やアパートやマンションに発生する率が高い ・乳児期や幼児期から動物などを屋内で飼っていると発生率が高い ・屋内でダニやハウスダダストが比較的多いと発生する率が高い んだそうで、赤ちゃんの為を思うなら対処した方がいいでしょう。またヤキモチは動物では起こりますので赤ちゃんに攻撃する事も無いとは言えません。 そして、赤ちゃんやお年寄りなど抵抗力が弱い人は感染症等に罹患しやすい為、万が一目に見えなくても病原菌や病気特にかかっている動物などと一緒に暮らし赤ちゃんを舐めたり、引掻いたりすれば感染症にかかる可能性があります。 赤ちゃんはまだ大人と違い抵抗力が物凄く弱く、哺乳瓶や口に入れる物を煮沸消毒するのもその為です。 過保護、無菌状態で育てるなとは言いませんが、哺乳瓶を煮沸殺菌する世の中なのに猫なんかに赤ちゃんをべろべろ舐めさせたり等は問題外だと私は思いますけどね個人的に・・・。

eyojs
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 家猫の衛生

    我が家に4歳のオスとメスの避妊、去勢済みの猫がいます。ともに家猫ですが、2匹ともとても外に出たがります。オスはとてもアクティブで好奇心旺盛なのですきを狙っては外に出てすぐ部屋の中に入れさせられることになりますが、先日知らない間に夕食後外に出たらしくて翌日8時ごろ玄関にすわっていて家にいなかったことに気がつきました。多分遠くに行ってないと思うのですが、蚤など変な虫を拾ってきたのではないかと心配です(2年前にも一度、脱走し一夜外で迎えたことあり)。先述の様に、外に出たがるので、親ばかの私は時々数分、日光浴も兼ねて庭の芝生で遊ばせたりしてます。足も汚れるので芝生の上のみです。土のあるところへは行かせません。芝生を食べても安全だとこの前獣医さんに言われたので、猫草にちょうどいいのかしらと思い、猫たちが食べるのを注意してみています。猫たちはとってもうれしそうにしていますが、やはり家猫は芝生といえども出すべきではないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 家猫 不妊手術

    猫を飼いたくて色々調べてます。 オスの方が飼いやすいと記載が多く見られ、デメリットとして去勢しないとスプレーで大変とか・・・ ブリーダーさんに聞く機会があったので聞いてみるとメスの方が飼いやすいと言われました。 飼うとしたら完全な家猫にしようと思うのでメスなら不妊手術しなくても良いのかな?って思うのですがどうなんでしょうか? その他、猫を飼うにあたりその他注意することや環境、知識等を何でも良いのでご指導下さい。 雑学でも自慢でも大歓迎です。

    • ベストアンサー
  • 野良猫を家猫にするには?

    数ヶ月前から野良猫が我が家に来るようになって、かなりなついてきたので 我が家の一員として飼うことになりました。 そこで教えて頂きたいのですが、野良猫を完全な家猫にするにはどうしたらいいでしょうか? 今週中に動物病院で健康診断をする予定ですが、 トイレのしつけ、猫を綺麗に洗いたい、爪は切ったほうがいい? 家から出ないようにするには?などです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 野良猫を家猫にした方、助けて下さい

    野良猫を家猫にされた方に質問です。 我が家には此処1年程通って来る雄の野良猫がいます。 最初は小さかったのですが1年程経ち、随分大きくなりました。 餌を食べたり、今では1日の殆どをうちで過ごし、たまに外に行く程度まで我が家に馴染んでくれております。 このままの生活でもいいと思っていたのですが、此所最近他の野良猫と喧嘩をするようになったらしく、怪我をしてぼろぼろになって我が家に逃げ込んで来ることが多くなりました。 ウィルスが入ったりして死んでしまっては……と思い、彼を我が家の家猫にしようと決意したのはよかったのですが。 我が家に閉じ込めてから二週間、ずっと鳴き続けております。本当に一日中!(´・_・`) 躾をするため鳴くたびに霧吹きをしていますが、なかなか直りません。 夜中は私を起こし、夫を起こし、猫が大好きだった夫があまり構いたくないと言いたくなる位には参っています。 野良猫を家猫にした皆さん、是非お力を貸していただければと思います。 このままでは追い出す他ありません。 ちなみに昼間はあまり寝かさないでたくさん遊んで、夜にはご飯をたくさんあげて、暗い部屋に隔離しております。 助けて下さい!(/ _ ; )

    • 締切済み
  • 赤ちゃんと猫の毛

    現在2ヶ月になる赤ちゃんがいます。 家には10年飼っているアメショーがいるのですが、抜け毛がひどくていつも空気中に舞っています。 今のところ赤ちゃんにアレルギーなど、何も症状は出ていないのですが、最初の子供だと言うこともあり私が神経質になっていて猫が近づくだけで怒ってしまいます。 部屋の中に舞う毛もそうなのですが、一番困っているのが猫が膝に乗りたがること。服に毛がつくので今は一切膝に乗せていません。 膝に乗せて離れたときにすぐ毛をはらえばいいことなんですが、どうも残っている気がして、、、 猫の毛で喘息とかがでて一生苦しめてしまったらどうしようとか、そんなことばかり思ってしまいます。 間取り的に別の部屋で過ごさせるということが出来ません。 猫が赤ちゃんに危害を加えるとは思っていません。ただただ毛が気になってしまって 自分でも猫にひどい対応をしているなというのはわかっています、結婚前から飼っている大切な猫なので、早くいい方法を見つけたいのですが、どうしていいかわかりません。 何ヶ月くらいまで注意したほうがいいんでしょうか? 獣医さんや小児科に相談したほうがいいんでしょうか? 教えてください。

  • 家猫同士のケンカ

    うちには、メス(1歳)とオス(6ヶ月)の二匹の猫がいます。オス猫の方は甘えん坊で、メス猫と一緒に寝たり、仲良く遊びたいみたいでしょっちゅう近づくのですが、先住猫(メス)は神経質な性格なので、オス猫に対してあまり仲良くはしていませんでした。ときどき遊びの延長でケンカすることはありましたが、本気ではなかったみたいです。でも、最近急にオス猫がネス猫に対して本気でケンカを仕掛けるようになってしまいました。私が最近仕事に出るようになって家を留守にすることが多くなったのですが、私の留守中にひどいケンカをしているようで、メス猫の顔や脚にけががみられるようになってしまっているのです。メス猫は発情している訳でもなく、オス猫が発情しているとは思えません。今は家を空けるときはメス猫を別の部屋に離しています。また以前のような穏やかな関係に戻れるのでしょうか、同じような経験をした方がいらっしゃったらアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 多頭飼いの仲良しの猫が・・・・・威嚇・・・

    我が家には3匹の猫がいます。 メス(4歳)メス(1歳半)・オス(8か月)全部雑種です。 今まで、と~~っても仲がよく生活していたのに、ある日、オスがそろそろ去勢と半日、手術に出掛け、戻って来ると・・・・家にいた2匹の猫たちが怒る、怒る。 猫がケンカする。そんなこととつゆ知らず、私は帰って来たオスを部屋に出した瞬間。 2匹の威嚇が始まり・・3秒後には1歳半の猫と取っ組み合いのケンカ・・ 毛が抜け落ちて、あまりの豹変に私も唖然。 すぐに離したけど、・・・・・時、すでに遅し・・ 先生いわく、「病院で他の動物や他のネコのにおいがついてしまったから、他の猫と勘違いしたかも」・・・と 「しばらく離してみてください」と・・・ 2~3日で上の4歳のネコとは以前と変わらない仲に戻れたのですが・・ 1歳半のネコとは全然ダメで、現10日経ちましたが、隔離状態です。 時々、オスの猫と顔を合わせてみるのですが、メスの方が威嚇して シャーシャーと唸ってしまう状態です。 オスは結構冷静だけど、メスが威嚇するから立ち向かっていくかのように臨戦態勢をとってしまいます。 メスは威嚇するけど、小さくなりながら、逃げながら威嚇しているので オスに対しておびえて唸っているように感じます。 以前の関係も仲が良かったけど、このメスは気が小さかったので・・・ オスに遠慮していました。こんなこともありさらに威嚇してるのかな? この先、以前と同じ状態にもどれるでしょうか? 何か手立てはありませんか? どうしていいのか分からないし、いままでのように戻れるかとても不安です。 よいアドバイスがあったら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 外猫を家猫にしたい

    初めて質問させていただきます。 似たような質問が多々あり恐縮ですが、皆様のお知恵をお貸し頂けたら幸いです。 当方、雄の四歳、去勢済みの猫がおります。 子猫の時に捨てられていたのを保護しました。 しかし、ある時外へ飛び出してしまってから、何度も捕獲したものの脱走を繰り返し、今では外猫になってしまいました。 問題は、この猫が隣家の飼い猫のように暮らしていることです。 隣家は老夫婦と、奥様のお母様(95歳)が暮らしておられるようで、猫にしてみれば静かで暮らしやすい環境なんだろうとは思うのですが、あくまでも我が家の猫。 迷惑ではないと仰って頂いているものの、こちらとしては、逃がしてしまった上にお世話になってばかりですので気が引けてしまいます。 それに加えて、近隣にはお庭に大変手をかけていらっしゃるお宅もあり、猫と言えど我が子のような子ですので、他所のお庭に悪戯をするかもしれないのが心配です。 我が家にはご飯を食べに来たり、見回りには来ますが、基本的には隣家に入り浸っているようです。 先日、三ヶ月ほどの雌の子猫を保護し、どうしても里親が見つからなかったため、我が家で引き取ろうと言うことになり、完全室内飼いの準備として、網戸などにも鍵をつけましたので、これを期に、隣家に住み着いた外猫を家猫にしたいのですが、可能なものでしょうか? 皆様のお知恵をお貸しいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 動物アレルギーの人は不潔な人間にも反応を起こしますか?

    ふと思ったのですが、動物アレルギーの人は人間でも不潔にしている人にはアレルギー反応を起こすのでしょうか? 私は犬や猫のアレルギーなのですが、馬や牛やカンガルーなど毛がたくさんある動物だいたいに反応します。 そこで同じ哺乳類の人間がもし動物のように毎日毛のある部分(頭)を洗わず、フケなどがでてきたりした場合、近づいたらアレルギー反応はおきるのかなぁとふと思ってしまったのです。 もし、人間の場合おきないということであれば、動物と人間では何が違うのかも教えてください。 くだらない質問でスミマセン。。。

  • 成猫より、子猫に対しての方が威嚇が凄まじい家猫

    我が家のベランダには、たまに野良猫が来ます。 うちには室内のみで飼っている猫がおり、生まれて2ヶ月の時から一緒に暮らしています。 現在は5歳になるメス猫です。 野良の成猫、メスが来ると・・・「ウゥ~」「シャー!」と威嚇はするものの、まだ落ち着きがあり どうでも良くなると自分からゆっくり部屋の方へと立ち去っていきます。 野良の成猫、オスが来ると・・・威嚇もせずお互いじーっと見つめあったり、オス猫がすやすや眠っているのを 黙ってじーっと見つめている事があります。 野良の子猫(生後1ヶ月~2ヶ月ほど)が来ると・・・威嚇だけではなく何故か凶暴化してしまいます。 子猫が網戸ごしに、ベランダに来ただけで 家族も誰一人その子猫に触っていなくても 我が家の猫はすごく怒ります。 子猫がベランダ来ると、まず威嚇をした後 ベランダから離れた物陰に隠れてしまいます。 家族が我が家の猫を触ろうとすれば、「ウゥゥ・・・」と唸り あまりに興奮してると、家族が何もせず立っているだけなのに「ウー・・・・ニャァッ!」と猫パンチをしてきたり。 子猫がいなくなっても、2時間近く 一匹だけで唸ったり隠れたり 触られるのを異常に怒ったりしていました。 一眠りすると、いつもどおり 甘えん坊の猫に戻っていました。 成猫よりも、子猫に対しての方が ここまで強く威嚇し凶暴化してしまうのは何故なのでしょうか・・・?

    • 締切済み