• 締切済み

野良猫を家猫にした方、助けて下さい

野良猫を家猫にされた方に質問です。 我が家には此処1年程通って来る雄の野良猫がいます。 最初は小さかったのですが1年程経ち、随分大きくなりました。 餌を食べたり、今では1日の殆どをうちで過ごし、たまに外に行く程度まで我が家に馴染んでくれております。 このままの生活でもいいと思っていたのですが、此所最近他の野良猫と喧嘩をするようになったらしく、怪我をしてぼろぼろになって我が家に逃げ込んで来ることが多くなりました。 ウィルスが入ったりして死んでしまっては……と思い、彼を我が家の家猫にしようと決意したのはよかったのですが。 我が家に閉じ込めてから二週間、ずっと鳴き続けております。本当に一日中!(´・_・`) 躾をするため鳴くたびに霧吹きをしていますが、なかなか直りません。 夜中は私を起こし、夫を起こし、猫が大好きだった夫があまり構いたくないと言いたくなる位には参っています。 野良猫を家猫にした皆さん、是非お力を貸していただければと思います。 このままでは追い出す他ありません。 ちなみに昼間はあまり寝かさないでたくさん遊んで、夜にはご飯をたくさんあげて、暗い部屋に隔離しております。 助けて下さい!(/ _ ; )

  • 回答数9
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.9

去勢してないなら雄野良の本能が勝ってるね。 2歳ほどで保護して2週程度だと、まだまだ外の縄張りに出るのは当たり前だと思っているはず。 家猫として慣らすのに1か月は我慢だな。 解決のためには、先ず去勢手術することが必須で最重要。 ノミ・ダニ駆除も必須。お腹の駆虫も必須。 昼間は鳴いても無視する方が良いですよ。外に出してアピールで鳴いてるだけだから、その都度霧吹きだと、鳴けば飼い主が来て外に出してもらえると学習してしまっていると思うけど。 霧吹きは家内で悪さしかけた時だけ。 鳴きやんだらおやつやってから遊ぶとか、ブラッシングするとか。 家に、居心地の良い猫ハウス的な専用の狭い居場所作ってやってます?トイレも段ボールで囲い作って個室トイレ的にしてやると良いですね。 窓から外の景色が見れるようにしてやった方が良いですよ。窓辺に猫タワーも置いてやった方が良いね。窓の外がしっかり見れるのと見れないのとでは全然違います。 >夜中は私を起こし、夫を起こし、 まだ遊び足りなくて、外に出たいか、遊んでほしいかで起こしに来てますね。 昼間の遊びは少し抑え気味にして、夜10時頃から30分~1時間程度しっかり遊びの相手してやること。 就寝後に起こしに来たら、寝たまま軽く相手するか、布団に入れてやって、後は放置すれば諦めておとなしくなるはずですが。 夜寝る時は隔離しない方が良いです。人が居るのに、他の部屋で単独で隔離すると余計に鳴きますよ。トイレと飲み水の問題もあるから、別途寝室にもトイレと水を置くか、出入り自由にするかです。 部屋は、真っ暗よりLED常夜灯かルームライト程度の薄明りついた部屋の方が良いです。 人間の生活パターンに慣れてきたら、真っ暗にしてもOKです。

  • heidi3
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.8

縁があったのです 追い出さないでください お願いです あなたと縁があったのです 家に入れ家族に迎えいれようとしたのですから 追い出すことより どう対応するかを考えましょう 我が家も多頭飼いです 4匹の家猫他成猫野良ちゃんを2匹迎え入れました 成猫でしたから家飼いは大変でした 我が家は寝室以外すべて自由に行動させました 鳴くのも時間が必ず解決します 自由な行動をさせ どこかへ姿かくしても お腹がすけば出てきて食べます ご主人もニャンコがお好きなようですから しばらくしばらく耐えてみて下さい 必ず必ず笑って あの時は大変だったねって言える時がきます そしてこの野良ちゃんを家族に迎え入れて良かったねって言える時がきますよ 我が家の野良ちゃん1匹は 1年半 やっとベッドで一緒に眠るようになりました 後の1匹野良ちゃんは すぐに一緒に寝ました まず病院で血液検査してください そしてワクチン 縁があった野良ちゃん 家族にしてほしいです そう願っています 外の自由よりも 安全なお家の中がいちばんです 外の世界は広いけれど危険だらけてます どうぞお家で愛情かけて家族に迎い入れてほしいです 今しばらく夜鳴きに耐えてください 自由な行動できる広さを与えてあげて下さい 我が家の野良ちゃんはおしっこそそもしませんでしたよ 家猫はペレットを使っていましたが 野良ちゃんはペレットを知りません 外の砂 土を使えば野良ちゃんはそこでおしっこします 大丈夫 どうか家族に どうか迎え入れてあげて下さい 又悩みましたら一緒に考えましょう

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.7

ほかの方も書いていらっしゃるのですが、追い出すというのはないと思うくらいの 覚悟でないと、なかなか難しいですね。 結構この手のお話は伺いますが、時間はその猫によってまちまちではあるものの、 絶叫はおさまる話が多いですね。というか、私がきいた中ではおさまる話ばかりです。 ただ、一生どんなことがあってもその猫といる、という覚悟がある方ばかりでしたので、 その覚悟がないで途中で投げ出した場合は、その限りではないかも。 暗い部屋という事ですが、ただ暗い部屋に押し込めているだけでは 不安が募るだけかもしれませんね。ある程度隠れられるスペースはありますか? あと、部屋に入れているだけではなくて、けがやもぐりこんで出られなくなってしまう などの事故を防ぐために、ケージなどを用意しておいたほうが、落ち着く場合が多いようです。 遊ぶのはよくされているようなので、あとは、ごく最近同じようなことを体験した 友人の話だと、抱っこをしたり(できる場合です)なでたりするコミュニケーションを 出来る限り増やすことも大切だったようです。 いっしょにいる間は鳴かないのでしょうか?その場合、その部屋にしばらく いっしょに寝起きするくらいのほうがまだ鳴かないのかもしれませんね。 睡眠不足は続くかもしれませんが. . . たとえば、猫ブログ(ブログランキングやブログ村などで、同じような体験をした ブログの記事を探して読みまわるとか、 あとは野良猫を家に、保護猫がなきさけぶ、などのワードで検索してみてください。 他にも思いつく限りの同じ状態の猫の記事を探してみてください。 それぞれ別の猫の事なので、同じようにはいかない場合もあるでしょうし、 参考にならないこともあるでしょうが、役立つこともあるはずです。 なんとか、そのまま出さずにお互い幸せになりますように。

noname#213886
noname#213886
回答No.6

「猫は家につく」とはよく言ったもので、恐らく放り出しても他所には行かないでしょう。 そもそも、家族の一員として迎える事を決めたなら、安易に放り出すとは言わないであげて下さい。あなたが猫をどう思っているかは解りませんが、猫にも命があります。 他の方も仰られている通り、猫を飼う際にはきちんと各種予防接種をしてあげてください。特に元野良猫は病気を持っている可能性があります。 また、可哀想な野良猫を増やさないためにも虚勢は必ずしましょう。室内飼いでも、うっかり外に出た時に他所の猫のお腹を大きくさせでもしたら、たまったものじゃありません。 既に成猫との事ですので、マーキングが癖付いているならそれは虚勢でも治まりませんが、うっかり外で病気(風邪など)貰ってくる可能性は減ります。また、猫によっては去勢することで大人しくなる子もいますが、これは猫によるのであまり期待しない方がいいでしょう。うちは三匹ともうるさいです(笑) 元々が野良との事ですが、現在は完全に室内飼いですか? 仮に室内飼いだとするなら、外を知っている猫は家の狭さを嫌がります。もし外に危険が少ない(車通りの多い道がない等)のなら、むしろ外に出してあげる方がいいと思います。 室内と屋外では圧倒的に運動量が違いますから、外に出て走り回らせれば夜は疲れてぐっすり寝るでしょう。多少他の猫と喧嘩もするでしょうが、猫の世界ではそれが普通ですから、人が心配しすぎても気疲れするだけなので、怪我して帰ってきても、擦り傷程度なら「なんだお前負けちゃったのかー」なんて笑いながらおいしいご飯をあげてください。それで十分です。 「追い出す」なんて無責任な事を考える前に、どうすればその子が鳴かなくなるのか、もう少し寄り添って考えてあげてください。 生き物を家に迎えるということは、一つの命を預かる事です。 どんなにかわいくても、勿論ぬいぐるみとは違います。ご飯を食べ、排泄し、眠り、動き、そして当然鳴きます。姿形は違いますし、言葉も通じませんけど、そういった意味では私たちと何ら変わりません。 「手に余るから追い出すしかない」とお考えなら、そもそも食事を与え、家に入れるべきではありませんでした。その環境を与えてしまったのなら、死ぬまで面倒を見るのが飼い主の務めです。 その子はあなたの家が、あなたの傍が居心地が良いと思って、あなたの家についた猫です。 どうか最期まで寄り添って、可愛がってあげてください。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.5

3種ワクチンを予防接種しておけば、致命的な慢性病は防げますから、早めに動物病院で接種しましょう。 あとは、避妊済み・去勢済みの目印に、耳の先を桜の花びら型にカットして、誰かに面倒を見てもらえている猫だと見分けられるようにして、外で強くなるよう遊ばせてください。

回答No.4

私は仔猫のうちに完全室内飼いにしましたので、あまり役に立たないかもしれませんが、やはりまずは、病院に連れて行って、病気のチェックと予防接種と去勢を順番にするものだと思います。 それは済んでいますか? 去勢をしても外に出たがる猫もいると本に書いてありましたが、獣医師さんに相談してみたらどうでしょうか?

回答No.3

一度外で育つと外に行くのが普通になるので猫にしたら軟禁されている状態かと思います。 しかも霧吹きなんて、それ本当にしつけですか?虐待だと思います。 猫にとってはお家の中が嫌なことをされる安心できない場所になっていると思います。 上手くいくかはわかりませんがちゃんと猫の居場所を作ることだと思います。 あとは庭に網で囲いでも作って庭から先はでられないようにして庭を歩けるようにしてあげたらどうですか? 野良猫をどうこうするって習慣も染みついていてかなり難しいと思いますが、保護するなら頑張って手間とお金と労力をかけて猫のためになる環境を整えてあげてください。 あとはリードや胴輪に慣らせてお散歩させるのが必要でしょうね。 それにはリードはいいもの、と教えないといけないですが。 頑張ってください。

  • Melody-C
  • ベストアンサー率43% (384/884)
回答No.2

少し前に「猫の絶叫で苦しんでいます」という質問をしていらした方ですよね? http://okwave.jp/qa/q9032783.html 無責任ではないですか? 野良猫を家に迎え入れようというのなら、最後まで責任を持つおつもりなのでしょう? 「追い出す他ない」って・・・どういうことでしょうか? 中途半端に餌付されて自由に家を出入りしている猫は、近所に迷惑をかけているのをご存知でしょうか? 私も経験者ですが、庭先に糞をされてひどい臭いに悩まされたり、花壇を荒らされたり・・・・そういうことに対する「しつけ」も考えて、家に迎えいれられたのでしょうか? 追い出したとして、猫の行く末、追い出された猫にうろつかれるご近所のことを考えていらっしゃいますか? 猫のしつけに関する本など、どのくらい読まれたのでしょうか? 私は知りませんが、いろいろとありますよね? 子猫のときにしつけておかないと、なかなか難しいようですが・・・それも想定されての保護だと思いますので、お辛いでしょうが頑張ってください ちょっと検索して見つけましたので、ご参考までに http://ameblo.jp/nyanchuudef/entry-11544270742.html 最後まで、責任を持ってくださいね

参考URL:
http://ameblo.jp/nyanchuudef/entry-11544270742.html
noname#210555
noname#210555
回答No.1

>このままでは追い出す他ありません。 いや、追い出さないでくださいよ。 野良に安易に餌付けして自宅に招いた以上、最後まできちんと責任を取ってください。 そのせいで夫婦仲が悪くなろうとも。それが嫌なら 保健所を頼る必要があるくらいの責任は既にあります。 (ていうかその選択肢を考えてないってことは、また喉もと過ぎたら繰り返すでしょ。) その状況だと、他に貰い手を見つけて譲渡するのも難しいですから。 お金を出して誰かに引き取ってもらうのも、金銭目当ての無責任な人を 引き寄せる結果になります。 安易な選択のツケはご自身で払ってください。猫にその責任背負わせないで。 去勢はしないんですか? あと、躾と称してスプレーするのも猫にはストレス(ここにいたくない)と思われる元なので やめたほうがいいです。 いずれ諦めるだろうということで放置が一番、夜中に起こしに来るなら ケージなどを使って一時的に隔離をするしかないでしょう。 (猫用リードを使って、限定範囲内で外に出すって手もありますけど…あまりおすすめしません) もう一度言いますが、安易に餌付けして家に招いた以上、 責任を持って猫と過ごすか(同意をした旦那さんも同罪です) 責任を持って猫の処分を考えるか、です。この責任の中に野に返すということは含まれていません。 猫の幸福のために、そして自身で責任を取るということを身を持って知るために 頑張ってください、と応援します。

関連するQ&A

  • 野良猫を家猫にするには?

    数ヶ月前から野良猫が我が家に来るようになって、かなりなついてきたので 我が家の一員として飼うことになりました。 そこで教えて頂きたいのですが、野良猫を完全な家猫にするにはどうしたらいいでしょうか? 今週中に動物病院で健康診断をする予定ですが、 トイレのしつけ、猫を綺麗に洗いたい、爪は切ったほうがいい? 家から出ないようにするには?などです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 野良猫から家猫へ

    どうにか家に来る野良猫(行動範囲が相当広い)を家猫にしたいのですが可能でしょうか? 4か月前から野良猫(推定1.2歳)が来るようになり、はじめはおやつ程度をあげていたのですが、ご飯を食べに3回は来るようになりました。ご飯を食べたらすぐどこかにいなくなり、家の周りのは居付いてはいません。 餌をあげ始めて3か月目に病院に避妊手術の確認に病院に連れていったのですが既に小さい頃に避妊手術は受けているとの事で連れて帰り、その後病院に連れて行かれて麻酔をかけられた恐怖から少しずつ恐れるようになり、また近くに猫のお友達が出来たのか他の家のガレージでご飯を食べるようになってしまいました。 他の家の猫ちゃんと一緒にいられてご飯もあり、また常に外と中を行き来できるガレージのような寒さがしのげる場所のほうがいいからかもしれません。たまにはご飯を食べに来てくれるのですが、前みたいに1日3回は来なくなってしまいました。 一度自宅に入れたのですが外に出してとずっと鳴いていました。 昔飼ってた猫が車にひかれて亡くした経験もあり、家猫としてこの野良猫を飼ってあげたいのですが自宅の玄関に入れて扉を閉めただけで鳴き始めます。 この野良猫は諦めて小さい子猫をもらって来て飼おうかとも考えていますが、まだ外で寒い思いをしているかもしれないし、ご飯を食べている時に知らない人が通る度に危険を感じ、後ろや周りを気にしながら食べている姿を見ると家猫にして安心して過ごさせてあげたいとも思います。 地域猫としてそのままにしておくべきか家猫にどうにかできないか、、、 ちなみに他にペットは飼っていません。 どなたか家猫にできる方法やされた方がいらっしゃいましたら教えてください。

    • 締切済み
  • 野良猫の懐かせ方(家猫にしたい)教えて下さい

    野良猫の懐かせ方(家猫にしたい)教えて下さい 4ヶ月の三毛猫メスを捕獲し、飼い始めて1週間余。最初の2日は噛み付いたり、爪を立てて引っかいたり全くしなかったのですが、獣医に連れて行ってから、人(猫)が変わったように、シャーと言って威嚇してきます。人間側が流血騒ぎを起すほどで家族は皆、怪我をし手出しできません。 今の状況は、3畳余の玄関に放飼いにしてトイレと餌・水と猫用コタツと布団を置いています。 昼間は靴箱の下に隠れ、こちらに尻を向け、息を潜めて暮らしています。 私達が寝静まる頃、夜中4時頃、ウロウロしているようです。 2度程、ドアの狭い隙間から忍び込み、ローカの本棚の下5センチの所に隠れて半日過したり(自分自身をスクラップしているかのような、信じられないほど不自然な格好で隠れていました) 時にはクローゼットの中に丸1日半、音沙汰なしに隠れたりしています。 夜中、徘徊している時に、出会うと急いで靴箱下へ逃げます。 捨て猫時代は、厄介者扱いされていた様で、突っつかれたり、怒られたりしていました。 我家に来てからは、餌と温度管理はされているものの、殆ど靴箱下にいて、出てきません。 足腰弱り、立てなくなるのではないか心配です。 また、このまま懐かないまま、一生を終えるのかなと心配です。 許された時のみ、頭を人差し指で撫でる(普通に撫でると噛み付くので)、声かけをしていますが 暗い表情をしています。 懐かせ方教えて下さい。或いはもう懐かないのでしょうか? また、朝方5時ごろ、大暴れして大きな鳴声を上げています。 心配になってきました。どうしてあげたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 凶暴な野良猫

    認知症の母が時々庭に来る雄の野良猫にご飯をやるものだから野良猫が庭に住み着いてしまいました。うちには家猫が5匹います。ケンカしないでくれるのなら問題ないのですが、この野良猫は縄張り意識が強くうちの温室育ちの家猫達を追いかけまわします。その結果、家の雄猫があちこちおしっこをひっかけるようになり、また、別の雄猫はなかなか家に戻ってこなくなりました。他の3匹の猫たちも追いかけられて怪我をしています。家の造りからして家猫たちを閉じ込めることができず自由に外に出られます。他に外猫が1匹居ついていますがその猫と我が家の猫たちは喧嘩をしません。慣れてしまえば凶暴な野良猫とうちの猫たちは仲良くなることがあるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 野良猫が玄関で激しく餌をねだり、家猫は下痢気味。

    家族が餌付けしてしまった野良猫達と、その野良猫達の影響か下痢気味の完全室内飼いの家猫についてお伺いします。 完全室内飼いの去勢済み雄猫(7カ月)が我が家にいます。 最近お腹が緩いようです。 病気の線以外にも何か理由があるかもしれないと思い、浮かんだのが庭に住み着いた野良猫(生後6カ月ぐらい)3匹の存在でした。 実はその野良猫達に、父親が餌やりをしています。 今では一日中玄関で張っていて、人間の姿が見えると3匹で大合唱をします。 我が家の猫は臆病な性格で、それに反応して窓に張り付いて猫達の様子を見ようとし、何十分もそこから動かない事が良くあります。 おびえて身体を硬直させていることも良くあります。 なので、餌やりをやめようと父親に言ったのですが、家猫が美味しいご飯と暖かい寝床で幸せに暮らしているのに、野良猫達はこんな酷い生活をしていてかわいそうだと思わないのか。 と憤慨した様子でやめません。 野良猫達は玄関の私の植木鉢やプランターにフンをしています。 家猫のトイレの砂をまいた所、玄関にはしなくなったようですが畑や軒下のたまった落ち葉の中にしています。 以前玄関先にネズミの死がいが落ちていました。 おそらく野良猫達が捕ったものだと思われます。自分で虫を捕獲していた所も見ていますので、餌を自分で確保する能力はあるのだからやめろと言っても、全然だめです。 一体どうすればいいのか困っています。

    • ベストアンサー
  • 野良猫を飼いたいのですが。。。

    野良猫の成猫(見た感じ2歳ぐらいのオス)を飼いたいと思っていますが、我が家には2歳の小型犬(トイプードルオス去勢済)がいるので迷っています。私だけならすぐにでも飼うのですが主人から犬が犠牲になるようなら飼うことはできないと反対されてるので慎重に検討しないとです。野良猫は人に近づかないものの、餌欲しさにみゃーみゃー鳴いて餌をもらうと走って逃げていくそうです。私は餌を与えたことがないですが、餌付けしてるおじさんからそう聞きました。最近、水をかけられたのを見かけた人がいるので、我が家で飼ってあげたいと思うようになりました。アドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 野良猫を飼っている方へ質問です。

    野良猫を飼っている方へ質問です。 先日、野良猫が我が家にやってきてエサも与えたせいか住みついています。 昼間は仕事がある為、猫は外に出しています。 夜になるとエサを欲しさに玄関にやってきます。 ここで質問なんですが・・・ 家の中に入れる時に猫の足が汚い為、雑巾で猫の手と足を拭こうとするのですが、かなりイヤがってしまい、最後は噛まれたりする始末です。 寝る時は同じベッドで寝るので汚いままは避けたいと思っています。 外に遊びに行っている猫の手と足をうまくキレイにする方法をご存知の方は教えて下さい。 猫初心者なので、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 野良猫

    1週間程前から野良猫がうちに来ます。野良猫にしては、すごく懐っこい猫なので、可愛くて(顔はあまり可愛いとは・・・)うちの子供がエサを与え始めてから毎日決まった時間に、少なくとも2回は必ず玄関前に来るようになりました。今では、エサを食べて終わってからもまだ何か用があるようで、しばらく玄関前に居ます。戸を開けると入りたい素ぶりもするようになりました。 その猫は、成猫だとは思いますが、少し小柄で、他の猫にやられたのか怪我も少ししていて、目などの病気にもなっていて、ニャーと口を開けているのですが、泣き声もほとんど聞こえないので喉も病気のようです。今までどこかで飼われていた猫かは分かりませんが、首輪は付いていません。子供がお腹にいるのか、病気でなのか、少しお腹が大きいようです。 うちには、ペットとして飼っている猫が一匹いまして(家猫にしていて外には出たことがありません)、他の猫を飼うことはできません。野良猫にすごい威嚇をします。野良猫には、うちの猫が食べないで捨てず置いていたドライフードや缶詰を与えています。 エサを与えているということは、飼っていることになるのでしょうか?飼っているつもりは全然ないのですが・・ 今後世話をし続けることは難しいので、どうしたらいいのか分かりません。でも、私も子供も猫が好きなで、エサをあげないのは可哀想に思えて・・・何かいい方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 野良猫と先住猫の飼い方

    こんにちは。今、野良猫を家猫にしようとしていて困っていることがあります。 私の家には飼い始めて15年になる老猫二匹(両方とも雌)がいます。 もともと姉妹で子猫の時にうちに来て3年ほど前まで外へ出ていたりして暮らしていましたが、ご近所への迷惑や老猫になったといことで完全室内飼いにしました。 またこの15年間の間で他の猫も飼い、その時は別に何の問題もなく飼っていました。 そしてここ一年くらいで新たな野良猫(雄)が家の近くに現われました。一年かけて餌もその場で食べるようになり家の中にもはいるようになりました。 そこでもう完全室内飼いで飼うことを決めたんですが、先住猫達のことが心配です。 もちろん初めに検診、去勢手術をしてワクチンなども打ってこようと思っています。 ただ先住猫達を外に出さなくなってから新しい猫を飼ったことはないんです。 このまま一緒に暮らし始めたら先住猫達のストレスがたまってしまうんではないかと心配です。 現にその野良猫が窓の外に来るだけで一匹の猫はかなり威嚇します。 どうにか一緒に暮らす方法はないでしょうか? 最初は野良猫をゲージに入れてならしていこうと思ってるんですが、その方法が一番いいんでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • ノラ猫を室内飼いにする事に成功された方。

    ノラ猫(オス、生後1年近く)に餌を上げている日が1年程前から家の入っては餌を食べ一眠り(3時間程、長い時は朝に帰ります)して帰って行く日が毎晩続いておりました。先日、かなりのケガをしてきたので病院に連れていきました。早速先生がケガの処置をしてくれたのと去勢の手術もされた方がよいと言われた為その手術も行いました。ケガの傷口の糸が1週間抜糸出来ないので今は家におります。(家で暮して3日目)トイレもその日の内に猫用のトイレで覚えてくれて通常どうり餌もよく食べております。やはり「我が家の猫のしたいなぁ・・」と思いました。(前々から思ってはいたのですが・・)ただ忘れた頃に外に出たいらしく(短時間ですが)鳴くのです。こういう状態で成功された方おられないでしょうか?

    • ベストアンサー