• ベストアンサー

HDDレコーダーで録画した番組のPCでの編集。

私はPCではなくHDDレコーダーでテレビを録画し 気に入ったものは編集してDVDに焼くということを していたのですが、DVDの枚数も結構増え メディア代もばかにならないのでPCで圧縮・編集 して節約しようかと思いました。 とりあえずDVD-RWに焼いてPCで読み込み、 圧縮・編集しようと思っているのですが どんなソフトを使えばいいのかがわかりません。 基本的に編集はCMカットで、圧縮速度と画質の バランスがそこそこ取れているものがいいです。 何かお勧めのソフトがあったら教えてください。 複数の組み合わせでも結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.3

DVDから読み込みCMカット等の編集をするならCanopusのMpegCraft3DVDが快適で高速な編集ができます、 スペースキーでカットポイントを指定していくだけで良く、 フレーム、GOP、指定時間単位での移動がボタンクリックでおこなえ、 フレーム単位の移動なら左右の矢印キーでもOK、 マウスのホイールでのシーン移動にも対応しています、 まず最初にDVDをHDDにコピーするので、 この時に一番時間がかかりますが、 編集済みファイルの出力はほぼファイルコピー並の時間で済みます、 編集後にTMPGEnc 4.0 XPressでDivX形式のファイルにしています、 TMPGEnc 4.0 XPressはユーザーテンプレートで解像度やビットレートを個別に保存できるので、 目的に応じたサイズの動画を作るのに便利、 バッチエンコード機能も備えていますので、 寝る前に複数登録し変換終了後に休止や電源OFFなどの指定もできます、 自分の環境 Core2Quad 6600 メモリ2GB OS起動、ファイル読み込み、ファイル書き出し、一時作業領域それぞれ別のHDD というPCでは元ファイルの状態にもよりますが、 640x480 2200Kbpsで元ファイル実時間ぐらい(ファイルサイズは約3分の1ほどに)、 480x360 1500Kbpsなら3分の2程度の時間(ファイルサイズは約6分の1ほどに)でエンコードできますね。 http://www.canopus.co.jp/catalog/mpegcraft/mcraft3dvd_index.php http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp.html

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.2

圧縮したいならDivXが一般的でしょう。 先にMPEG2の段階でカット編集を終わらせて、必要な部分だけを結合させておきます。 MPEG2ファイルをDivXに変換する必要がありますので、DivX・Proビデオエンコーダーパックを導入します。 私は以前ホロンからローカルコーデックで発売されていたPro5.11を6090円で購入し、今でも使っていますが、現在はPro6.8が2599円とDVDプラグイン1149円が発売されています。 MPEG2素材がなく、DivXで直接編集するなら、DivX Author 1.5が2599円で発売されています。 ただ単にDVDビデオフォルダをDivXに変換して1枚のCD(700MB)にするときにはインタービデオから発売されていたDVD・COPY5(当時14700円)を使っています。 変換には時間がかかり、2時間30分、約5GBのDVDフォルダを変換して700MBのCDに焼き付け完了するまで私の環境だと3時間40分かかりました。 ご参考までに。

参考URL:
ttp://www.divx.com/divx/whybuydivx.php?cid=DP0000309
chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

パナソニックのドライブを買えばDVD-MovieAlbumSEがついているのでこれを使えば編集できますよ。

chicken_man
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう