• 締切済み

開業の際の届け

飲食店を開業する際に、色々と届けるものがありますが、その中で、警察?に、図面を届けなければいけない、というような事を聞きました。 全て内装工事が終わった後、専門の方に図面(細かい設置場所や、配置を記入した図面)を書いて頂き、警察署に届け出をして、許可が下りるまで2ヶ月かかったところもある、と聞いたのですが本当でしょうか? 深夜営業する際の届出は必要と聞いたのですが、図面に関しては良く分かりません。 どなたか、詳しい方(もしくは経験者)がいらっしゃいましたら、是非ご指導願います! 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

深夜営業する際の届出は、風営法の決まりによるものです。 添付する図面は、下記の通り 案内図、平面図、店舗部分の平面詳細図です。 >許可が下りるまで2ヶ月かかったところもある、と聞いたのですが本当でしょうか? 本当ですが、掛かり過ぎです。 図面や添付書類の不備があったのでしょうね。 普通は、書類図面等に不備が無ければ1ヵ月で許可されます。 書類や図面などを作成する前に良く警察署に問い合わせて記載事項を詳しく聞くようにして下さい。 ご参考まで

関連するQ&A

  • 自分で深夜酒類提供飲食店営業開始届を作成できますか

    緊急で警察署に深夜営業開始届けをだすことになりました。スナックです。ネットを調べるとCADを使うそうですが、超初心者でも可能なおすすめのCADフリーソフトはありますか? また、測量ですが、不動産屋からいただいた図面があるので代用できないか考えていますが、壁の中心からの長さのため、深夜営業許可の図面には使えないのでしょうか?深夜営業許可の図面は内壁とどこかで見ました。 さらに、図面は白黒で大丈夫でしょうか? ネットだと色分けするとか載っていました。 最後に、測量はミリ単位はズレても大丈夫だと思いますが、センチズレるとまずいでしょうか。測量器を持ってません。深夜営業許可の届出を提出したあとに、警察の方がお店に確認のための測量をしには来ませんよね? 場所は東京都羽村市です。 どなたか、教えてくださいませ。アドバイスとして受け取りますので、あとあとああだこうだは勿論言いません!

  • 飲食店などの開業手続き

    飲食店の開業手続きで、 保健所の営業許可申請や、警察署への深夜営業許可、消防への使用開始届、 場合によっては用途変更の確認申請など、業態や規模、物件の状態によって種類も異なるかと思いますが、 これらの申請は、行政書士でないとできないものなのでしょうか? 確認申請は建築士も関わるの分野でしょうが、 本人に代わって代理をして申請する場合は、 報酬をもらわなければ出来るという事なのでしょうか? 御教授よろしくお願い致します。

  • 自宅で居酒屋を開業する際の諸課題について

    自宅で居酒屋を開業したいと考えています。以下の事について教えてください。 (1) サイドビジネスで居酒屋開業するのに必要な届けはありますか? (2) 農家住宅で、開業できるのでしょうか? (3) 新築の家で、申請が農家住宅となっているので、居酒屋を開業する  と税率があがるとのことですが、1週に2日程度の営業を予定して  いるのですが、飲食業の届出は必要でしょうか

  • お店の名義変更・屋号変更等…

    雇われ店長から始まり後にお店を買収するとゆう形になり○○万円払えばこのお店をあげるよ。 そういってお金を払い終え形上自分のお店になりました。 そしてお店の名前も昔は…『BAR ○○』とゆうお店だったのを『CLUB ○○』に変更しました。 内装も一番最初図面を警察署に出したのと変わっております。 ちなみに営業許可は風俗営業などは取っておらず深夜酒類提供のみでやっております。 1、お店の屋号?商号変更した場合はどうすればいいのか 2、最初に開業した人の名前を自分に変更するにはどうしたらいいのか 3、内装も変えたのだがどうしたらいいのか よろしければ教えて頂けると助かります。 『CLUB ○○』とゆう店名にしましたが営業許可は深夜酒類提供でやります。 営業形態はBARだと考えて回答お願いします。 わかり辛いかもしれませんが、情報不足かもしれませんがどなたか回答お願い致します。

  • 開業費について

    開業費について質問です 個人事業主であり、青色申告予定、飲食業です 弥生にて記帳予定です 例えば、2月1日に開業したとして、 ・2月1日までの、現金での、人件費、内装工事、店舗保証金、手数料、電話加入、消耗品、仕入れ、厨房機器、食器などは全て開業費として2月1日付けで記帳すればよいのでしょうか? ・1月15日に内装工事、支払いは2月15日の場合は開業費の日付は2月1日で良いのでしょうか? 2月1日までに掛け仕入れ、で2月1日以降の支払いの場合はどうなのでしょうか? ・借入金およびリースが2月1日以前にし、2月1日までに一回目の支払いがあります。この場合は、どう記帳すればよいのでしょうか? ・また、弥生で記帳予定ですが、開業費の内訳は記入しなくてよいのでしょうか?(適用欄では書き切れません)

  • 開業準備費について

    毎度お世話になっております。 さっそくですが、飲食店開業直前に仕入た材料や酒代、食品衛生許可や食品営業共済、食品従業員の労働保険料なども開業準備費として処理するのでしょうか?本やインターネットで調べてみたのですが開業準備費の条件というか、区別するポイントがいまいちわかりません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 飲食店開業費用>経営者の方

    実際に飲食店を経営されている、したことがある方、お願いします。 内装工事、資材確保、雑費等こみこみで、 開業時いくらかかりましたか? また、比較の参考のため、席数やお店の広さ、客単価などを、教えて頂けたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 焼酎バー(飲食あり)の開業をしたいのですが

    1深夜酒類提供の届出の方法 2国民金融公庫の借り方 3生ビールのサーバーの貸し出しをどこでやっているか 4あと飲食物を置くためには何の許可がいるのでしょうか 以上4点をどなたか教えてください

  • 石焼き芋屋開業について

    教えて下さい。 軽車両に焼き芋焼き機を取付け販売を考えております。 薪ではなくプロパンガスを熱源にしたいのですが許可や認可は必要でしょうか? 必要であればどこに申請すれば良いのでしょうか? 焼き芋開業自体は、警察(公安)に届出するだけでよいのでしょうか? よろしくお願いします。 

  • 隣家の店舗開業について

    長文ですが、お願いします。 隣家が近隣住民に充分な説明もなく、飲食店を始めるようです。 前日の夜分にリフォームを行うという挨拶はありましたが、飲食店の話は当方は聞いていませんでした。工事が佳境を迎えた頃、工事の内容を聞いてみると飲食店と医院を開業するとのことでした。飲食店は隣家が営業し(店舗住宅)、医院は間貸しをし、営業をするそうです。 用途地域は、第一種中高層住宅地域ですが、近隣の環境は店舗が一軒もない閑静な住宅街で、目の前の道路は当方と隣家を含む十件ほどの私道(位置指定道路)となっています。 私としては、事前の説明も充分でなく、住宅街にいきなり店舗を開くことに対する環境の変化と治安の悪化に対して非常に心配をしており、開業には反対したいと思っています。法律的に何か方法はないでしょうか?また開業を阻止できないとしても、何らかの制限をすることはできませんか?

専門家に質問してみよう