• 締切済み

カニ化

タラバガニはヤドカリ類から進化した、 カニの収斂進化だと聞きましたが、 ヤドカリ類が、カニ化しやすいのはどのような理由があるのでしょうか。 生態的にどのような有利な点があるのか教えてください。 カニ化することのメリットというか、なんでカニ化なんですか・・?

みんなの回答

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

エビやカニの仲間は十脚目と言いますが,十脚目はさらに尾の形態から長尾類(エビ)・異尾類(ヤドカリ)・短尾類(カニ)に分類されます。これらは全てゾエア幼生から発生します。ゾエアには尾がありまして,その尾を収縮させて遊泳します。このゾエアに一番近い形態のものが長尾類です。この尾がほとんど退化したものが異尾類で,退化がさらに進んで痕跡器官程度になったものが短尾類です。 異尾類は長尾類と短尾類の中間形態ですから,尾を発達させるエビ化と尾をさらに退化させるカニ化が起こります。しかし,一度退化させた尾を再度発達させるエビ化はシャコ類等限られたものです。これは進化の方向を180度変えることになりますから余り起こらないのだと思います。カニ化は進化の方向そのままですから極めて起こりやすいものです。 カニが何らかの原因で分布していない地域では,その空白を埋めるように,その生態的地位(ニッチ)にヤドカリがカニ化して生態的地位を得ます。そのニッチに最も適合した形態がカニなのですから「カニの収斂進化」ではなく「ヤドカリのカニへの収斂進化」が起こるわけです。

smileally
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます。 納得しました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう