• ベストアンサー

誤変換して学習してしまったものを消したい

LiRAUの回答

  • ベストアンサー
  • LiRAU
  • ベストアンサー率67% (126/187)
回答No.1

まず誤変換した単語を入力します。 いくつか表示された変換候補の中から消去したい文字を、下矢印キーで選択して、Ctrl+Deleteキーを押してYキーを押して下さい。 これで次からは変換候補に現われなくなります。

jefb
質問者

お礼

お礼が遅れました。知りたかったのはまさにこの操作です。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワードの変換の学習について

    ワードで文字を打っているときに、例えば「きになる」と入力すると、まず始めに「木になる」が出てきます。これを「気になる」と変換しなおした場合、それ以降ずっと「気になる」が最初に出てくるようにすることはできませんか。私のコンピューターでは一回もそんな変換はしたことが無いのに、いつまでたっても馬鹿みたいに「木になる」が始めに出てきます。 ちなみに入力方式はIMEスタンダードで、辞書/学習のところは「最適」にしてあります。

  • IME漢字の変換順序(学習?)

    Windows98 2nd Ed.自作PCで、Word2000、IME2000を使っています。 漢字変換で、昔使っていたATOKは一度変換するとそれが次回の時には最初の変換候補として出てきましたが、マイクロソフトIME2000では何度しても変換候補が最初のままだったり頓珍漢だったりでイライラしています。IMEのプロパティーで学習とかの設定ミスかと思ったのですが、学習は最適に設定されています。何とかならないでしょうか。 例: 一回目 be同詩は → be動詞は と変換 二回目 be同詩は というような調子です。

  • 予測変換について

    IME2010の予測変換の削除の方法について教えてください。 ネットで調べて、辞書ツールの入力文字の消去、学習単語の消去などを行っても、文字入力時に「TABキーをおすと予測変換します」という文字と変換候補が出てきます。 辞書ツールからフィルターで学習単語にチェックをいれて実行しても、登録された文字はないです。 何度やっても変換候補が消えません。 こちらで相談した単語なども出てくるので、早急に消したいです。 よろしくお願いします。

  • IME2007:登録単語の変換と学習

    WindowsXP Home Edition(SP2)を使用しており、IMEをMicrosoft Office IME 2007にアップデートしました。 そうしたところ登録した単語の変換で困ったことが発生してしまっているため、解決方法をご存じの方がいらっしゃったら、と思い質問させていただきます。 自分は「f」に顔文字を登録しているのですが、何度変換を実行しても「f」(全角小文字)が最上位候補として表示され、実際に変換させたい顔文字たちは2位以下になってしまいます。 「f」を変換して使うことは今のところ考えられないので、変換候補に表示しない、もしくは下位に下げたいのですが良い方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • IME2007変換の学習

    IME2007変換をしていますが、今までは変換したのを、学習をしてくれて、次回に変換ボタンを押すと、一発で前回に使用した単語が出てきたのですが、全然学習せず、毎回変換一覧が出てきて、その中から選ばないといけない。 ヴィスタで、サービスパック1をインストルーしてからのように思います。よろしくお願いします。

  • 変換を学習しない

    WindowsXPでIMEスタンダードを使用していますが、文字変換を学習しなくて困っています。 ユーザー辞書を修復しても改善しません。 例えば、千と変換したいのに、線や戦が一番に候補として出てきます。 千を2~3回続けて変換するとその後はきちんと第一候補で上がってきますが ファイルを閉じて違うファイルを開くと学習を忘れたようでまた線や戦が候補であがります。 この状態を改善する方法はあるのでしょうか? ご教唆をお願いいたします。

  • 変換がうまくいきません。

    IME2000で変換が変で困っています。 たとえば「はしもと(人名)」を変換しようとしても 「派氏元」と出てしまいます。 その他、「さっき変換した文字」が直ぐ次回の変換でも 候補の下の方にあるのです。 どうすればもっと使い易くなるのでしょうか? 主にパワーポイント2000に使用しています。

  • 文字変換がおかしいのです

    文字変換がおかしいのです . 文字を入力すると、キーボードに、数字が打ってあるキーだけが変換されません. 例えば、「私」と打っと「わたs5」と出ます 「雷」は「2あ05なr5」と出ます どなたか教えて下さい ここまデ打つのが大変でした    IMEパッドで書きました  

  • Re:文字変換できない

    Re:文字変換できない 前回、ご指導頂ました、「文字変換が出来ない」でIMEでの修復で改善出来ましたが、その後も変換が出来なくなります、IME2010をインストールしてはどうかとのご指導も頂きましたが、同じ症状が出るのも困りますのでインストールはしていません。文字をタイプした後Enterを押すと勝手に行が下に下ります、カソールキーが勝手に移動します、文字消去BackSpaceを押すと違う最終文字から消去してしてしまいます。

  • 変換されない漢字を登録するには?

    Windows98を使ってます。文字入力ツールはIME98です。IMEパッドを使っても、その漢字はでてきません。IME98で、新たに漢字登録の方法を知ってる方教えて下さい。