• ベストアンサー

砂時計の故障

砂時計の故障  ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。  十年ほど以前に購入した砂時計があります。ガラスに入った三分計です。砂は、赤い色で染まっています。この頃、砂が下に落ちないで途中で止まってしまうのです。ゆすぶったりたたいたりしても、すぐに砂が落ちなくなってとまってしまいます。(1) (●Q01) 砂時計と言うのは、寿命と言うのが有るのでしょうか? (●Q02) 砂は、ガラスの中に閉じ込められているので湿気などの影響を受けることは、無いと考えるのになぜ、動かなくなってしまうのでしょうか? (●Q03) 砂自体が、光や熱を受けて酸化されるようにことが生じるのでしょうか? (●Q04) (1)の現象を回復することができるでしょうか? (●Q05) もし、できるとすれば、どのようにすれば良いのでしょうか?  高いもので無いので買いなおしが可能ですが、もし、修理できればと考えます。  たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、   よろしく教授方お願いします。 敬具

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

通常、砂時計には乾燥空気(窒素などの場合もある)と乾燥した砂が封入されています。真空の方が良いのですが、コストが掛かるために通常はそこまでしません(真空にしたものもあります、当然砂は落ちますよ)。 密封が完全ならば、それ以上湿気ることはありませんが、実際にはそこまで丁寧な作りにはなっていないため、空気を抜いてガラスを密封した部分などにピンホールが生じて湿気が侵入してしったのだと思います。 ということで Q1 丁寧に作ったものならば百年以上持ち、アンティークとして流通しています。 Q2 上記のように最近になっての湿気の侵入でしょう。 Q3 多分、そのような材質は使っていないと思いますし、光や熱による変化であれば十年はかからないでしょう。ガラス片や石英砂は安定した物質です。 Q4/Q5 密閉容器(望めるならデシケーター)などに乾燥剤と一緒に封入してしばらくおいて様子を見るくらいでしょう。ピンホールがわかったらエポキシなどでふさいでみる。

mhd02556
質問者

お礼

 色々と詳しい情報ありがとうございます。  ピンホールは、上下の容器の中にあるので、見えません。  ピンホールから、湿気が入るとは、知りませんでした。  アンチークになるような高さ30センチメートルもある大きな砂時計なら中央の通路も太いので砂も大きく、通行に邪魔にならないのでしょう。湿気で流れなくなるとは、考えにくいです。また、ピンホールも潰して、密閉にしやすいことでしょう。 所有の砂時計を修理するのは、費用対効果で効率的で無いと考えます。  オークションなどを見ると種々雑多な砂時計があるので驚きです。  電子時計の砂時計を新たに入手しました。砂は、無いが、電池がなくなると動かなくなります。  敬具

その他の回答 (1)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

>砂は、ガラスの中に閉じ込められているので湿気などの影響を受けることは 密閉した状態でも湿気ます。 考えられるのは、室内の温度変化でしょう。砂が落ちるということは空気も入っているって事だから。真空状態では落ちません。 空気が温められて水蒸気となり、それが砂に混じったんです。 他に考えられるのは、砂の成分です。本物の砂ではないのでは。何が使われているか知りませんが。 製造元に聞いてみたら?

mhd02556
質問者

お礼

 レスありがとうございます。 >他に考えられるのは、砂の成分です。本物の砂ではないのでは。何が使われているか知りませんが。 >製造元に聞いてみたら?  製造元の書いてあるような製品では有りません。  密閉でも湿気を帯びることは、あるのですね。そうなれば、砂が落ちなくなるのは、説明がつきます。ありがとうございます。  砂の成分は、砂ではなくガラスの破片と他のホームページには、書いています。もちろん、サハラ砂漠の砂を使用する場合もあるでしょう。  しかし、なぜ、ガラスの破片なのか分りません。  ダイアモンドの破片を使った砂時計があります。100万円以上の高額ですが、湿気を帯びて止まったりしない性能のよさもあるのでしょうか? > 真空状態では落ちません。  真空でも、重力の加速度を受けるので落ちるのではないですか?  宇宙空間なら落ちないでしょう。  真空にするには、ガラス容器を頑丈にしなければならないし真空にする技術も必要で、どの程度真空であるかが問われます。製品は、高価になるでしょう。

関連するQ&A

  • もし、一生の時間を刻む砂時計があったら?

    もし、一生の時間を刻む砂時計があったら? 寿命センターでは、皆さんの一生を刻む砂時計を管理しています。 要するに、生まれた瞬間から上から下に砂が落ち始め、砂の落ち切った時に一生を終えます。 普通の砂時計はひっくり返すことができますが、これはできません。 また、どんなに揺らしても砂の落ちる量が変わることはありませんし、ガラスが割れることもありません。 どんなことをしても、淡々と砂が落ちていくだけです。 寿命センターでは、希望者本人にこの砂時計を配っています。 もし、こんな砂時計があったら、もらってきますか?

  • 時計の故障について

    先日、ヤフオクにてアガタの時計を購入しました。おそらく10年前くらいに発売され、その後廃盤になった商品なのですが、受け取った際に電池が切れており、交換をするためビックカメラの時計修理コーナーに行ったところ、電池が原因ではなく、中がさび付いていて故障しているといわれました。 時計はすべてプラスチック製のため、湿気が内部に入り込みやすく、通常の金属製よりも故障しやすいとのことでした。 そこで、アガタの販売店に修理ができるか、また見積もりを出してもらい検討するのが良いのかもしれませんが、何せオークションで5千円で落札したので、できれば修理代を安くあげたい・・・ 故障を疑わず、購入した私に責任があるのですが・・・ 販売店ではなく、このようなお店に持って行くと安いなど、アドバイスがあれば是非お教えいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 時計の故障について

    先日、ヤフオクにてアガタというブランドの時計を購入しました。おそらく10年前くらいに発売され、その後廃盤になった商品なのですが、受け取った際に電池が切れており、交換をするためビックカメラの時計修理コーナーに行ったところ、電池が原因ではなく中の錆が原因で、おそらく修理をすると1万円以上はかかると言われました。原因として、プラスチック製のため、湿気が内部に入り込みやすく、金属製よりも故障しやすいとのことでした。 ちなみに、現在アガタでは、同じようなプラスチック製(スォッチタイプ)の時計が売られています。 そこで、アガタの販売店に修理ができるか、また見積もりを出してもらい検討するのが良いのかもしれませんが、何せオークションで5千円をすでに支払っているので、できれば修理代を安くあげたい・・・ 故障を疑わず、購入した私に責任があるのですが・・・ 販売店ではなく、このようなお店に持って行くと安いなど、アドバイスがあれば是非お教えいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 時計の修理

    時計の外側についている針や日付を合わせるポッチリが取れてしまいました。 この時計は先日ガラスが割れたので修理に出して返って来たばかりで、日付を合わせようと動かしたらクルクル回るだけで手ごたえがなかったので軽く引っ張るとスルっと抜けてしまいました。 ●修理に出したお店で聞いてみると前回はメーカーに送ってガラスをかえただけで中はいらってないと言われました。 ●ガラスが割れた時にポッチリも故障していたのかも、と言ったのですがメーカー修理が終わって店舗に送られて来て日付などを合わせた時には異常はなかった、と言われました。 ●そして部品もいらないだろうから修理に出しても無料か有料でも安いと思う、と言われました。 修理を前提に見積もりをお願いしたところ1万8千円と出ました。 前回ガラスをかえたときは2万1千円でした。 メーカーはハミルトンで時計自体は定価1万8千円ぐらいのカーキフィールドです。 時計より修理にお金がかかってしまっているのですが、お店の言い分や金額的なことも妥当なのでしょうか? 他にも安くで修理できる方法や神戸近郊のお店などご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 回復した置時計

    回復した置時計  いつも、解答いただきありがとうございます。  軽トラの上に小さな卓上式のアナログ時計を置いて、愛用しているのですが、昨日見ると時刻が狂っている。  電池が、消耗しているので無いかと時計をはがして、持ち帰り、調べて見ると、電池は、単3の電池だと分かった。  テスターで調べて見ると電池が、消耗して、電圧が、低くなっている。  そこで、新しい、電圧の正常な電池に交換したら、今度は、全く、動かなくなった。針を動かしても、たたいて振動を与えても、駄目。アラームのオンオフのスイッチをいじっても、変化なし。  しかし、ライトのボタンを押すと、ライトは、点灯する。  どこが、どう故障したのか思案に暮れる。寿命なのかと考える。10年程度は、使っている。  仕方ないので、動く別の小さな置時計に交換した。  動かないまま机の上に置いておいたら、不思議なことに、5時間程度で再び、動くようになった。 ●(Q01) これは、時計が、古くなったことと、内部にある古いコンデンサーの充電に時間がかかり、針を動かすトルクが、発生しなくなった性で最初は、動かなくなったのでしょうか? ●(Q02) 時間が経過するとコンデンサーに充電ができるようになって、高い電圧が、実現できるようになって、針が動き出したと解釈すれば、良いのでしょうか?  たとえ一つだけでも、お知りのことがありましたらよろしく教授方お願いします。  敬具

  • 腕時計防水修理後の再故障について

    先日10年来使用している「セイコー」製腕時計のガラス内が、結露していたため 某時計店に分解掃除と防水点検を依頼し、14000円ほどの修理代を支払い、 修理完了しました。 ところが修理後、3日ほど腕にはめていると、またもや、うっすらと結露が認められたので、 再度店に持ち込み、機械で調べると、「性能上の10気圧(100m防水)に異常ないので再度修理する。修理代は必要」 とのことでした。 「水没させたわけでもなく、普通に使用していて10気圧負荷異常なしなのに、 なぜ結露になるのか。まして修理後数日しか経過していないのに、 同現象で再度修理代を請求するのは、おかしいのではないか」と抗議すると、 「10気圧でも、雨がかかっただけでも水が入ることがある」と、 あくまでも修理代を請求してきました。 電気製品などでは、通常使用で再度同現象が出たときは無料(というより道義的にも当然と思う)なのに 皆さんは、この店の対応はどう思われますか?

  • 電波時計の故障原因

    小型の電波時計(目覚まし時計)が発売され始めたころから何台も使用しているのですが、 必ずといって良いほど2、3年程度で電波を受信できなくなってしまいます。 セイコー、シチズン、マルマン、ツインバードなどで5000円程度のものです。 新しく買ってきた時計では受信できるので、電波の届きにくい状態になったわけではないようです。 また普通のクォーツ時計としては正常に動作しており、 単純に電波による時刻補正のみが不可能になります。 直射日光に当たっているわけでもありませんし、電池の消耗でもありません。 自分の使っているものがたまたまハズレを引き続けているのか、 それとも製品としての寿命なのでしょうか? 修理法(アンテナ部をxxxするなど)や、 故障させないようにする方法等ありましたら教えてもらえるとありがたいです

  • 砂時計が点滅し、自動再生が出たり消えたりする。

    TOCHIBAのDynabook CXを使っています。 今まで調子が良かったのですが、3日前に、フリーズしてしまい、強制終了をしました。 そのときに「ブチっ!」という変な音が聞こえたので嫌な予感がしていたのですが、それから再起動すると、起動してから5分くらいたつと矢印の隣に砂時計が点滅しだし、ハードのアクセスランプもそれと同時に点滅しだし、時々自動再生のウィンドウが出ては消えを繰り返すようになりました。矢印以外の時は砂時計は出ないのですが、かなりおそくなってしまいました。 ディスクのクリーンアップをすると途中でフリーズします。 その他、システムの復元をしましたが、復元できませんでしたというメッセージが出るし、レジストリからAutoscanを0(OFF)にしましたが、治りません。 対処法がお分かりの方ぜひご教授下さい。 それともハードディスクの故障でしょうか? その場合、お店で修理してもらいたいのですが、現在の状況をバックアップ(?)することはできますでしょうか?また、バックアップはどのようにすればよいのでしょうか? 初心者なので、よくわかりません。 どうかよろしくお願いします。

  • 壁時計の電池交換

    壁時計の電池交換  何時も回答いただきありがとうございます。DELL OPTIPLEX GX260 WindowsXPからです。  壁時計を使用しています。  液晶時計です。背面に黒い小さな箱のようなものが張り付いてこれが駆動装置になっています。10年ほど使用しています。  YOUNG TOWN QUARTZ 中国製です。  よく壁にかけると遅れるので、単三一個の電池を新品に交換しました。電圧も正常にあります。  ところが、時刻が遅れるのは、従前どおりです。  壁にかけると秒針は、一回転する為に重力に逆らって上に上げなければなりません。  ところが、この秒針の重みに耐え切れずに止まってしまうのです。回転のトルクが、足りないのでしょう。 ●Q01. 新品の電池に換えたばかりなのになぜ、このような現象になるのでしょうか? ●Q02. 回復させるには、どのようにすれば、良いのでしょうか?  接点が悪いのかと十分擦りましたが、改善は、ありません。接点が錆びている様子もありません。 ●Q03. 他の時計に交換する以外に無いのでしょうか?  たとえひとつだけでも、よろしく教授方お願いします。  敬具

  • テレビの故障でしょうか?

    タイトルのとおりです テレビの画面が中心部あたりを通るように、 光の線しか見えなくなりました。 温度とか湿度とかの影響かもしませんが、 何度も電源を入れ直し(リモコンで)ましたが、 回復しません。 古い?シャープのブラウン管テレビで、27インチです。 かなり重いです^^; はやり、寿命でしょうか? 修理歴がある方、経験者の方、詳しい方、 教えてください

専門家に質問してみよう