• 締切済み

同い年の小姑との付き合い方

私26歳、旦那31歳、旦那は男男女の三人兄弟の長男です。私たちは昨年末に授かり婚をし、先月赤ちゃんが生まれたばかりです。義親とは別居、旦那の実家には未婚の妹もいます。義妹とは高校の同級生ですが、あちらは特に目立ちもせず、大人しい普通の子でしたし、話したこともありませんでした。私たちの結婚を期に同級生だということが分かったくらいです。その義妹なんですが、昨年結婚の挨拶をしに旦那の実家に行った際も「私は関係ないから」と言い放たれ、さっさと自分の部屋に行き無視されたのですが、この度赤ちゃんを連れて義理の両親にみせに行った際も赤ちゃんの顔を見るわけでもなく、私たちのいた居間にも顔を出さずに2階の自分の部屋に行きました。赤ちゃんが生まれたときも近いにも関わらずお見舞いにもきませんでした。旦那は「気にするな」といいますが、私は気に食わないです。義母は義妹にあまいです。今後私はどのように付き合っていけばよいでしょうか?義妹はどう思っているのでしょうか?

  • maa924
  • お礼率36% (344/940)

みんなの回答

noname#142255
noname#142255
回答No.12

相手にしてくれないのなら幸いですよ 此方も知らぬ顔で居たら 世の中 人生を知らない 尻の青い若者 特有の行動です 将来 絶対に妹から接触がありますよ無視しなさい 気にするだけ損しますよ

maa924
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですね!気にするだけ本当に時間がもったいないですね。妹さんとあまり関わらずいきます!

回答No.11

私も同じような経験があります。義妹の立場ですが…。 兄の相手は私の二学年上の先輩で、授かり婚でした。 当時まだ私は中学生だったのでどう接していいかわからず 質問者さんの義妹さんと全く同じ行動をとってました^^; 他の回答者の方で仰られてましたが、闖入者という言葉が でてきましたが本当にそんな風に思ってました(汗) ですが、兄嫁の方から積極的に話しかけてくるうちに 私もだんだん打ち解けてきて今では何でも相談できるぐらい 仲が良いです。 同級生ということでちょっと難しいかもしれませんが、 気に食わないとカチンときても、質問者さんから義妹さんに 話しかけてみてはどうかな?と思いました。

maa924
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 私は過去に妹さんにたいして、何をしたわけでもなく、ただ兄と結婚しただけなのです。旦那の前の彼女に対してもそんな態度だったそうです。いつか 仲良くなれれば幸いです。

  • star55_
  • ベストアンサー率23% (93/392)
回答No.10

私の友人の話で、特別な場合、かもしれませんが。。。 友人は、堕胎を経験したことがあるそうです。 同時期にいとこが妊娠。 生まれてから3年くらいは普通に接することができなかったそうです。 表面上だけでも会って遊んでみたら?と伝えたことがありますが、 できなかったそうです。 笑いかけることも、ちょっと抱っこすることも まったくできなかった彼女ですが、 3年くらいたってから、傷も癒えたのか今ではいとこの子供と 本当に仲良く遊ぶことができるようになったそうです。 「極端な例」かもしれませんが、こういうこともあるかもしれません。

maa924
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! なるほど!時間がかかる場合ってありますよね~気長にやってみます☆

noname#166310
noname#166310
回答No.9

距離をおきつつ表面上のつきあいでいいのでは? 気に食わないならそれしかないでしょう。 ただ相手も質問者様を気に食わないようですね。 表面上のつきあいとはいえ、嫁にきたのは質問者のほう。 質問者様が下手にでて気をつかうのが筋でしょうね。 >この度赤ちゃんを連れて義理の両親にみせに行った際も赤ちゃんの顔を見るわけでもなく、私たちのいた居間にも顔を出さずに2階の自分の部屋に行きました。 これにしても、顔をみせに挨拶につれてくるのは質問者様側(どうぞみてくださいと)であり、自分からいく必要はないと思っているんでしょう。実際顔をみない=ほっとくじゃなくて、そうすべきでは? 結婚の時でも、元同級生で同じ年とはいえ、きちんと「よろしくお願いします」と頭を下げて欲しいとかそういうのがあったんじゃないでしょうか。 義妹のことを礼儀がなっていないというなら、質問者様は礼儀をもって接したのでしょうか? 考えられる原因としては、順序でしょうか。 世の中増えたとはいえ、でき婚には抵抗感のある人はたくさんいます。 いや、そっちのほうが多いでしょう。 義妹の態度も大人気ないものではありますが、義妹のことをわざわざ「小姑」と書き、気に食わないと表現するのもどうかとは思います。

maa924
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 小姑って悪い表現なのですか?初めて知りました。勉強になりました。赤ちゃんをみせにいったのも自慢ではなく、義母に「連れて来て」と懇願されたから行っただけで、私としては1ヶ月も経たない赤ちゃんを外にだして行きたくありませんでした。

  • kimoko1
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.8

「あちらは特に目立ちもせず、大人しい普通の子でしたし」 ↑ この表現で、質問者さんが義妹さんを見下している(?)感じを受けました。 義妹さんとしては仲良くしたくないでしょうし、赤ちゃんも可愛くないでしょうね。兄妹仲も良くなかったのでは? 「義母は義妹にあまいです」 ↑ 無理に仲良くさせることなんて、できないですよね?お互い大人なんだから。義母さんは、質問者さんに気を使ってくれているんだから、 質問者さんこそ、これ以上主役になろうとしなくていいと思います。 意地悪な回答で、ごめんなさい。 小姑の立場から回答させていただきました。 私も兄や兄嫁とは”関係ない””関わりたくない”気持ちですが、甥はかわいいです。 小姑さんもそのうちそう思ってくれるかもしれませんが、質問者さんが 「私は気に食わないです」 という気持ちだと、難しいかもしれませんね。

maa924
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 友達ですら他人の子である我が子をみにお見舞いに来てくれるのに、自分と血が繋がっている甥のことをかわいいと思えないなんて、同じ女として信じられませんね~

  • kurodai2
  • ベストアンサー率38% (77/202)
回答No.7

>今後私はどのように付き合っていけばよいでしょうか? 今のままでいいですよ。 逆に、色々干渉してくるようだったらと 想像してみてください。 そちらの方が 大変なストレスですよ。 義妹の態度は大人げない部分もありますが、あなたが気にしなければ 特に 問題も起きないとおもいます。 自然に接してください。

  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (286/1037)
回答No.6

ご自身の意見を相手に押しつけている感がありますよ ANo.1さんのお礼においてもです。 相手にもその時の気持ちの波もありますし、 無理強いをしても事を荒立てるだけです お子さんも生まれたところでそんな小さなことでイライラしても 仕方ありませんよ ご自身が正しい考えを持っていてそれが出来て当然なのでしょうが 相手の小姑さんに押し付けるのも大人げないです せっかく母になったのですから大人の余裕を見せつければいいと思いますよ そのうち小姑さんにも結婚、出産の時が来ると思いますが その時は同じ仕打ちではなく、人生の先輩として 優しく支えてあげることですね。 年齢なんて生きてきた時間でしかないのですから 同い年だろうが経験豊かな方が先輩です 大人の余裕をもって気に食わないなど言わず 義理とはいえ妹なのですから 支えてあげてはいかがですか?

maa924
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ただ私は無視する妹さんのやり方が年甲斐もないと思うのです。別に私の考えを押し付けてるわけではありません!要は、一般常識としてこんな場合、無視するのと、少しでも顔を出すのとどちらが世の中で通用するか、です。

noname#88562
noname#88562
回答No.5

こんにちわ。 多分、義妹さんは、maa924さんと、同じ年という事もあって、ライバル的な感じがあるみたいな気がします。 関係ないフリをしてるだけで、実は、気になるけど、あえて、知らない…みたいな(^^) 女って、年が近いと、結構そういうのあるみたいです。 でも、義妹さんも、大人げないですね。 普通だったら、赤ちゃんのお祝いに服でも、プレゼントしてもいいくらいなのに… でも、気にしないのが、一番だと思います。(∨∨) 義妹さんも、自分が、結婚して、maa924さんと、同じ環境になれば、変わるかも知れないですね。

maa924
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!意外とみなさん厳しいご意見ばかりでしたが、あなたさまのご意見に励まされました。私は田舎に住んでいるのでいくらよそ者とはいえ、家族内は温かい関係がだいたいです。だからさみしい気分な今日この頃でした。

  • nnyoo
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.4

子供も生まれて夫の家族と仲良くしたい、喜んで欲しいという気持ちは解ります。ただ、「気に食わない」という気持ちは慎んだ方がよいです。誰だって自分が生まれ育った家庭、血のつながった家族、の中にいるのが一番穏やかで幸せなものです。(虐待とか、不幸に育ったという場合を除いて、一般的な話ですが) 結婚していない兄弟にとって、極端な言い方をすると、兄弟の結婚相手というのは、自分の家族への闖入者です。親にとっても同じです。 ほんとに極端な表現なので誤解しないで欲しいですが、分析的に言えば結婚相手というのは元の家族(血縁家族)を引き裂く者、です。そうやって、新たな血縁家族を作るのが結婚です。結婚とはそういうものだ、ということを意識することは大切だと思います。 決して結婚する兄弟子供の幸福を喜ばないのではないけれど、その人が結婚しなければ、今まで通り血縁家族だけの団欒があったのに、という気持ちが、残った家族(親・兄弟)の心の奥深くにはあります。 外から入ってきた新家族はそれを意識して、元々の家族メンバーの心情を思いやることが長い目でみれば、自分の幸せにつながると思います。 妹さんの性格もあるでしょうが、妹さんがあなたと恋愛したわけでもなく、あなたと気が合わないとしても、妹さんのせいじゃありません。 闖入者はあなたの方ですから、あなたが合わせるのが礼儀でしょう。 妹さんが、ほっといてくれ、というのだから失礼の無い程度にほっとくのが得策です。 うわべだけでも、というのも解りますが、そういうのって、家族間で強制することじゃないです。そう思うのは、あなたが「他人の家に入ってきた他人だから」です。義母が妹に甘い、と思うのも止めた方がいいです。親が自分の子に甘いのは当然。 そういうことを言ってると、そのうち、あなたが「自分の子に甘い」と非難されても反論できなくなります。隣の子より自分の子が可愛いのは親として当然だし、そうでなくては子は育てられません。 夫の実家の内部のことは、よほどのこと(あなたの子供が虐待されるとか、夫が実家に給料全額渡してしまうとか)以外は見て見ぬふり、それこそうわべだけでもニコニコしてる方が賢い嫁です。

maa924
質問者

お礼

回答をいただいた皆様へ ご回答ありがとうございます!ただわたしのまわりには仲の良い義理家族ばかりなので、他の皆様はどんな考えをお持ちなのかと相談しました!

  • csicsi
  • ベストアンサー率20% (22/109)
回答No.3

義妹さんのことは、そういう人だと思って気にしない気にしない。 自分の兄弟の結婚や、赤ちゃんの誕生を家族の祝い事として、 そして自分のことのように喜び、 親しみをもって接してくれる人もいれば、 無関係と決め込む人もいます。 もしかしたら、自分の兄を取られた寂しさとか 高校の頃に交友がなかったとはいえ、 貴女のことを適視(大げさに言えばですが)していたかも知れないし 少なくとも自分とは違う、合わない人と思っていたでしょう。 妹さんは今、複雑な心境かもしれませんよ。 今は、結婚出産と義実家に出向くこと(義妹に接すること)が 多いでしょうが、今後はそんな機会も減りますよ。 会ったら普通に挨拶して、 当たり障りない会話をしておけば良いのではないでしょうか。 貴女が、義妹さんと仲良く付き合って行きたいのなら 受身の体勢で「小姑は○○してこない」思うだけでなく、 貴女から積極的なアプローチをしてみてはいかがでしょう。 まして、義母さまが義妹に甘いということは無関係。 母娘のことに首を突っ込むと厄介ですよ。 余計なことは思わない方が円滑です。

関連するQ&A

  • 姑について・・・

    こんばんは、30代前半の主婦です。 うまく質問がまとまらないと思うのですが・・・ お盆に旦那の実家に挨拶(顔見せ)に行きました。旦那の実家は祖母、両親が現在暮らしています。 今回初めて2階の部屋に通されました。その間祖母、舅は1階の居間にいました。姑は出かけており帰ってくると2階に来て私に 「これ実家の仏壇のお供え物に何か買って行って」と1万円渡されました。困るので拒否しつづけたのですがオバチャンパワーに負けて受けとりました。そしてまた外出しました。 それを私の実家の家族に報告したのですが拒否されて何とか角の立たない言い訳を母と考えて 「気持ちだけいただきます」っていうことにして旦那にお金を渡しました。「お義母さんに言うといてよ」と言ったのですが「ショック受けるかもしれんから・・・」と言ってそのままです。 結婚する時、私の事が気に入らず旦那の家族に会ったのは入籍してからです。結婚するまでの準備、費用は全部私の家族に頼り切ってばっかりだったし、お互いの両親は顔さえ知らないです。 そんな顔も知らない人にお供えのお金もらっても・・・戸惑うのもありますし“今更・・・”という怒りがあるのも納得です。 (まだ1年足らずですから・・・) 今度、旦那の実家に行ったときにどう姑に伝えればいいのか。 お礼は必ず言いたいのですが 姑をキズつけないように、それでいて実家の方も困る・・・というやわらかい言い方ってないでしょうか??? なんだか板挟みっぽくなって苦しいです。 いい言い回しがあれば教えてください、よろしくお願いします。

  • 義母・義妹について 悩んでいます・・・ 長文

    昨年 6月おめでた婚 息子4ヶ月。両家とも初孫。 義両親とは愛知⇔神戸で離れています。〔実家同士は近いです。〕 義妹・昨年9月結婚 旦那うつ病 今年11月出産予定〔実家まで車で30分位 週末は夫婦で実家に入り浸り〕 義母は 義妹のために×2と 私にいろんなことを我慢させた。例→披露宴をさせてもらえなかった。結納・婚約指輪ナシ。 義妹は 妊婦の私がいるにもかかわらず、何も手伝わないし、動かない。義妹夫婦は毎週のように 実家に帰っているらしく、最近は妊娠したため、同居同然のように実家にいるそうです。 息子(4ヶ月)は義母にとっては初孫で内孫。今は とてもかわいがってくれていますが、と言ってもまだ息子とは2回しか会ってませんが。義妹に子供ができるので、たぶんこちらに見向きもしなくなるような。 ただ、お盆や年末親戚で集まる時に、目の前で息子と義妹夫婦の子供が差別扱いされるのが 怖くて、今までの嫌がらせetcを我慢して 仲良くしていくべきか、悩んでいます。 旦那さまにとっては 親であるし、かわいい息子を両親に見せたい気持ちもすごくよくわかります。 義妹は挨拶も礼儀もない少々非常識な女で、結婚してからも旦那と自分の洗濯物を 実家に持って帰ってきて 義母に洗濯させていた様です・・・ 私は そんな義妹とは付き合っていきたくないのですが、行けば必ずいます。 義妹は妊娠しているので 義母は私をこき使うのが目に見えています。 妊娠中でも義妹には何もさせず、私が動いていました。 義母は 何もできない義妹のことを自慢げに私に電話してきます・・・うんざり・・・息子のことを思えば、大嫌いな義母・義妹と仲良くしなくてはならないと思い、旦那様に 義両親のところには顔を出さないと言っていましたが、がんばって仲良くする と言ったものの、とても気が重いのです・・・ 私は 義妹に対して 対抗心があるのかな・・・

  • こんな姑と小姑って・・・(愚痴です。)

    結婚して4年になります。 結婚は授かり婚 というか、旦那が子作りに励んだ結果なのですが・・・(旦那は姑に反対されるのを見越して強行手段に出たようです) が、運の悪い?計画ミス?ことに、同じ年の秋に 義妹の結婚式が決まっていました。義妹の婚約者は当時、うつ病で、治療中。自殺未遂を図っていました。 顔合わせの時。遅刻・謝罪無し 話し合い中・いきなりキレ出し、話し合いにならず。拗ねて紅茶をすすってました。 結婚式はしろ。でも披露宴はするな。→私には○子(義妹)のためにハデにしないで! 結婚指輪→私はカルティエのラブリングと決めていた。姑に結婚指はこんなデザイン性のあるものはダメ!と 却下され、普通のリングに・・・でも 義妹夫婦のはカーブしているデザイン性のあるもの(笑) その後も 息子(旦那)をけなしまくり、出来ない義妹の自慢・うつ病の婿の自慢・・・ ノイローゼになりそうだったので、連絡を絶つ。 でも 2人目出産を期に旦那がかわいそうに思えたので 和解?(当時の態度を謝ってもらっていない) しばらく、付き合いを再開するが、義妹とうつ病婿の自慢は相変わらず・・・ プッツンきた私は、今までの思いをメールにしたが、無視。 旦那とこの4年間、すべて喧嘩は姑が原因で、この先夫婦生活を継続していくことは 困難だとし、離婚へ。 姑にメールで報告。 やっと電話が。旦那が何度も 過去の謝罪を求めるが小学生並みの言い訳を並べたてる。 留守電に・・・心配しています。電話ください。 私は メールの最後に 心配してるって ご自分の世間体のことですよね?(異常に プライドが高い。) と送信。 姑が実母に電話・会って話す。3時間言い訳と低姿勢な態度。最後にあの家族4人をお願いします。と 実母に押し付ける。 (離婚するって言ってるんですが) 次の日、私から電話。話したいことあるんですよね? と言うと、 その言い方は何?誰に言ってるの? と 上から目線。 まともに話し合い出来そうにないので、もういいです。離婚届に署名お願いします。 と 言って切ろうとした時、義妹登場。 最初丁寧語→上から目線→ヒステリック→上から目線・・・ で、自分も彼(現旦那)が自殺未遂をした時、マンションから飛び降りようとした事・兄(旦那)の悪口・私の結婚式を馬鹿にする発言・旦那のうつ病は最近治った!・兄が絶縁してでも○子さん(私)の胸に飛び込んでいけばよかった!(安物のセリフに旦那と爆笑) 自分の母親も反対されて絶縁状態だったらしいので 憧れ?! なぜわざわざ押し付ける?? 結局 義妹は話を聞きたいと言って私と話していたが、自分だけ話してすっきりした様子。 姑登場・なぜ私が義妹のために 結婚式を我慢しなければならなかったのか 聞くと・・・ 私には→義妹のために 主人には→お金がなかった 実母には→苦労していないのに、結婚式をさせるなんて今後の生活に良くない! 昨日の電話の前半→妹(義妹)のためでしょう?家族なんだから! 後半→○○○(旦那の会社・一応大きい)に勤める・・・ でまたしても義妹乱入・・・兄(旦那)に 離婚しないで!私が離婚したらいいのかなぁ? と 泣き落とし作戦?・・・兄、あきれて電話切る・終了 この姑と義妹は、親子そろっておかしいのでしょうか?それとも私の心が狭いのでしょうか? 旦那はいたってまともなので、本当に??です。そして 私の実母には私との電話後に 電話をし、レベルの低い話し合いでした。 と報告したそうです。ちなみに こんなレベルの低い話し合いして何の意味があります?と 言ったのは私です。 長文にお付き合いくださり ありがとうございました。

  • 私は嫌な小姑でしょうか?

    義妹についてです。 義妹は私よりもずっといい大学を出て、いい会社に就職し、立派な人のはずなんです。 なのに、『何で気付かないかなぁ?』と思うことが度々あります。 今夏、実家を取り壊すので、両親ともに初夏頃から毎日片付けに追われて忙しくしているとは聞いていました。 『弟が手伝いに来ているが、私の旦那にもお盆に来た時に手伝ってほしい』と母から電話で頼まれました。その時に子供の声がしたので、弟だけではなく、義妹も1歳数か月の子と幼稚園児も来ていることがわかりました。 昨夏もそうでしたが、洗濯も食事も 全て母任せで、手伝うどころか世話をかけるのが目に見えています。 距離が離れているので、当然泊まりになります。 布団の準備も必要になります。 弟は 『7月に行ったからお盆は行くかどうかわからない』と言っていたのに、嫁から『行く』と連絡が来たので断るにも断れず、母はせっかく片付けた布団を再び出した と言っていました。 実家に来て早々、義妹は『おむつを忘れてきた』と言い、当然のように母におむつを買いに行かせる神経も信じられません。車で来ているのだから、何故家に着く前に自分でおむつを調達しないのか、信じられません。 おむつどころか、子供のハブラシも持ってきていませんでした。 母が小さいヘッドのハブラシを探して渡していました。 汗をかくとあせもになる と言っては シャワーを浴びるので、洗濯物も大量です。 昨年もショッピングセンターに一緒に行きましたが、途中で帰宅する羽目に…。 今年こそは…と、私と娘が出かけようとしたら、『幼稚園児だけ連れて行って』と頼まれたので渋々連れて行きましたが…。 大体幼稚園児とは見たいものが違うし… 疲れたと言い出したので、結局今年も途中で帰ってくることに…。 それでも義妹が言うには『同年齢にしては体力がある』とのこと。 返す言葉もありません…。 私が部屋の雑巾をかけるのに我が子を手伝いに連れて行けば、『幼稚園児も一緒に言っておいで』と。途中で1歳4か月も合流しハイハイで雑巾がけの行く手を遮る、それを部屋の外から見ているだけの奥さん…。 何なんでしょうか? 弟たちが帰って行った後、私と母とで すべての布団カバーを洗濯し、布団を干し、片付けました。 私だったら、手伝いの戦力になれず邪魔になることがわかっている場合、その場にいることもいたたまれないので、旦那の実家には行かず(これ幸いと思って)自分の実家に行きますが…。 こんな風に思う私は、意地の悪い、嫌な小姑でしょうか? 母は 舅・姑、小姑 で 相当苦労をしたので、 きょうだい仲良く を 心底望んでいます。 嫁に苦言を言うことなど、考えられません。 弟も含め義妹に どうしたら母に迷惑をかけてばかりいるということに 気づいてもらえるでしょうか?

  • 夫の実家に妹がきて困ります

    最近結婚したばかりです。夫には妹がいて、妹も先に結婚して嫁に行ってます。分かりづらいので義妹の夫を旦那と呼ばせてもらいます。夫の実家とは別居で週末遊びにいってます。ですが実家に毎日、義妹が来て正直いきづらいんです。赤ちゃんがいるので仕方ないのかとは思うのですが、週末は義妹の旦那まで毎週来て、両親と仲良くしてます。どうやら、義妹は嫁ぎ先の両親と合わなく、赤ちゃんもほとんど夫の両親が面倒を見ている状態です。私の前では、夫、私、義妹、旦那もみんな同じ子供として平等に接したいと義両親はいっていたので最初は安心してましたが義両親は私の前で義妹の旦那は良くしてくれるといったり、妹の顔を可愛がってなでていたり、こんなにあからさまな可愛がり方でこれで平等?って思います。両親はいつも妹夫婦のことばかり気になっていて、赤ちゃんがいるのか、あとは私たち夫婦(共働き)とは経済状況が違いすぎて親が心配してるとか(義妹の旦那はフリーターで義妹は育児中)そういうのもあるんだろうけど、こそこそと温泉旅行や別荘に行ってるようなので、嫁に来たばかりの私としては本当に感じがわるくて嫌です。後で写真をみてあのときはって説明される感じでそのときは気分が悪いです。 義妹の結婚式は義妹のことばかり考えて、私が結婚しても、妹夫婦に気持ちが集中しているのが分かっているから、私は嫁に来たばかりなのに、その不安な気持ちの受け皿がないというかでとても嫌です。私の価値観は、嫁ぎ先の家族で過ごすのが普通だと思っていましたから、自分の居場所もないし、ずっと居座らないでと思ってますが私の価値観おかしいですか?

  • 義姉(小姑)とのつき合い方

    結婚してる友人がまわりにいないのでここで相談させて頂きます。 私は結婚して3年、20代後半の主婦です。 旦那(4歳年下)の姉は私と同じ歳です。 義姉はブランド好きで小太り、言葉遣いは悪く短気、口はいつもへの字口の無愛想な感じの方です-_-; 実家暮らしをしています。 その義姉が半年後に6年ほどつき合っている男性と結婚することになりました。 ですが週末婚らしく、結婚後も平日は実家にいるようです。 理由は「一緒に暮らすと嫌な部分が見えたり、仕事の疲れなどで喧嘩するのが嫌だから」だそうです。 (だったら結婚しなくてもいいのでは?と思っています-_-;) 私たちが質素な結婚式を挙げたのを知っているにもかかわらず(小さなチャペルで予算20万円弱でした。義姉も列席)、オープンしたばかりの新しく奇麗な式場をおさえ「大したことないところだ、他の所がよかった」とか、「レンタルのウエディングドレスは裾が汚いから買い取りで奇麗なものを用意した」など(ちなみに私はレンタルで、裾も汚れ気味でした。レンタルではよくあることだと思います)、目の前で発言されたりしてあまりいい気分ではありません。 また、妙に弟(私の旦那)と連絡を取りたがってて(結婚するまでは1年に1回ほどしか連絡を取り合っていなかったそうです)、大した用事でもないので旦那にメールや携帯をかけてきたりします。 弟を取られたという気持ちなのでしょうか‥? 週末婚と聞いて何だか気が重いです‥(実家の主導権を握っているに等しいらしく、怒らせると実家全体を敵にまわしかねません)。 私は気持ちがすぐに顔に出たり、お世辞もうまく言える性格ではありません。義姉のことをよく思っていないのがバレそうで不安です‥-_-; みなさんは小姑さんとどのようにつき合っておられますか? よろしければ聞かせてください。

  • 同居・・・小姑について

    お世話になります。 旦那の妹のことで悩んでいます。 何かアドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします。 状況から説明いたしますと 30代前半の夫婦で去年結婚いたしました。 子供はいません。 結婚後、旦那の実家で同居となりました。 (義両親は同居を望んでいます。義両親との関係は良好です。) 旦那の実家には結婚前の妹がおり、5月には結婚予定です。 完全同居です。妹所有の犬がいます。 ご相談したい内容というのが、この義妹の事なんです。 ほぼ毎日、婚約者が泊まりに来ます。 泊まりに来る事に関しては、義父が何も言わない以上 私も何も言うつもりは無いのです。 ただお風呂の後上半身裸で歩く事や、洗濯をこの家で行う事や この家で当然のように食事をする事に疑問を持っています。 あと犬の世話をしないことも不満です。 詳しく説明しますと、 ◎洗濯物は干しっぱなし。(洗濯は別にしてます。)  私が選択する際邪魔なので取りこみ、たたんでいます。  取り込んだだけでは、結局義母がたたみます。  義母の負担にはしたくないです。 ◎義妹は生活費を入れていません。私達はもちろん支払ってます。 ◎タイル張りの物置があるんですが、そこに新聞紙をひいただけで  犬におしっこさせてます。タイルは黒かびだらけ・・・  私が掃除して今はカビは無くなりました。  その新聞の交換や床拭きさえしません。 義妹は性格的に、自己中心的でわがまま、プライドが高いです。 旦那が犬の世話をして欲しい、トイレの改善等言いましたが、 話も聞かず、『犬なんだから臭いのはしょうがないでしょ。』と 話になりません・・・ このまま黙って、義妹の結婚まで我慢するか それとも義母に相談、または義妹に直接話すなどした方がいいのか・・・ どう思われますか?? 補足必要でしたら補足しますので、よろしくお願いいたします。 

  • 姑が倒れたら、どうなると思いますか?

    何年か姑に会わずにいたら、旦那から「姑が倒れたら、離婚して跡を継ぐ」と言われました。 仕方なく今年、正月と法事に行ったら、何故か義実家の表札に私たちの名前があり、帰宅後、旦那に聞いたら「気づかなかった」と。 私は将来、旦那が出て行った時に備え、仕事を探すことに。 履歴書を書いていると、旦那が覗いてきました。 寝る前に旦那の部屋に行くと、嫌そうに顔すら見ませんでした。 私「将来、義実家に戻るの?」 旦那「戻らないよ」 私「前に戻る言ってなかった?」 旦那「今は戻らないと言ってるんだから良いだろ」 私「今は?戻るなら私は働かなきゃならないし早めに言ってよ」 旦那「任せるよ。いちいち俺に言わなくて良いし。あんまり言うなら、今すぐ戻ろうか?」と部屋を出て行き逃走。 翌日も聞いたら「新築したのに戻らない。その為に建て直したんだろうし。盆正月と法事だけ来てくれたら良いよ」と静かな口調で言われました。 盆正月と法事以外は義実家に行く必要ないみたいです。 旦那は将来、姑が倒れたら どうすると思いますか?

  • 姑に不信感が…

    いつもお世話になっております。 不信感が募り、困っています。 きっかけは、昨年出産したことからです。出産前は、優しくていい人だとおもっていました。不信感を抱いた理由は、以下の通りです。 (1)実家が遠いため、里帰り出産していました。結婚してからほとんど実家に帰れなかったため、久しぶりに3ヶ月間、母子みずいらずで過ごし(父は他界)、旦那の所に戻る前日夜のは名残惜しく、母とゆっくり話をして過ごそうと思っていました。しかし、旦那と義父で迎えに来る予定でしたが前日に急に義母も来ると言い出し、その準備に終われ前日の夜までバタバタで、ゆっくり話をする暇もありませんでした。 (2)迎えに来てもらったその足で、旦那の実家にも寄り、二泊もすることになりました。出産してから夜の授乳で寝不足でフラフラだった私には、旦那の実家で気を使いながら過ごすのは酷でした。旦那の実家には夜着いたのですが、義母も迎えに来ていたので、当然ご飯の支度は出来ておらず、途中でスーパーで買い物に付き合わされ、その日の夕飯は賞味期限が近づき特売になったお寿司と揚げ物等のお惣菜でした。私は母乳で育てているため、食べ物には本当に気をつけていたので、ショックでした。 (3)里帰り出産中、旦那は私たち夫婦が住んでいる部屋を散らかし放題、ゴミだらけの悲惨な状態になっていました。赤ちゃんが暮らすのに!と激怒しました。後日、義母に「部屋、散らかってた?」あの子ったら、やぁね、うふふ。」と、笑うのです。私にとっては、笑いごとではありませんでした。 (4)義母は、「子どもたちみんなに言ってるの、服買うのを我慢して食べるものは節約しちゃだめって」といいますが、義母の子どもは旦那も含め偏食で、旦那の妹はブランド物大好きです。わたしの旦那は大柄で大食いのため食費がすごく、結婚してから私は服も買わずずっとおしゃれは節約してるので、大きなお世話です。それは義母も知っているはずです。私には、おしゃれをするな、と言っているように聞こえてしまいます。 (5)義母は、旦那におこごとは言わず、私から言わせようとします。息子を溺愛しているので、関係が悪くなるのを恐れているのでしょうか。 長くなりましたが、義母に対する不信感とどう折り合いをつけて付き合っていけばよいか、悩んでいます。アドバイス、お願いいたします。

  • 仲の悪い義親での法事

    義親といろいろあり4年間顔をあわすこともなく過ごしてきました。 その間、主人と子供はたまに実家に遊びに行っていました。 来月、主人の実家で法事があり、義親から主人に 「長男の嫁だから来なかったら親戚など世間体が悪い」 といってきました。 行ったところで義妹などいるので私なんて用なしです。 みなさんなら行きますか?