• ベストアンサー

スバル レガシィB4について

dyundyunの回答

  • dyundyun
  • ベストアンサー率29% (171/583)
回答No.2

B48Tじゃなく B4bt(BLITZEN)の事でしょうか?(btと略すかは謎ですが) ブリッツェンで検索されては如何でしょう? 違ってたらスイマセン。。。 http://autos.goo.ne.jp/used/carlist.html?ty=t&fp=c&rl=&rh=&bt=&ex=&bc=&dd=&dc=&tc=&pa=1&mo=0&cd0=10451010&sp0=6&sp1=&sp2=&sp3=&sp4=&sp5=&sp6=&sp7=&so0=0&so1=1&so2=1&so3=0&so4=0&so5=0&so6=1&so7=0&ca=10451010&pl=0&ph=0&gr=43&mi=-1&fu=-1&yl=0&yh=0&co=0&di=0

hiroki2
質問者

お礼

いえいえ。 ありがとうございます。 調べてみます(^^)

関連するQ&A

  • スバル車全般およびレガシーB4

    自分の車はレガシーB4 RSK11年式なのですが、 スバルの車はマフラー交換だけでエンジンが壊れる場合があると聞きましたが本当でしょうか? また、中古で購入したのですがリコール対象車のようですのでリコール対策はディーラーで受けられるのでしょうか?

  • スバル レガシィB4 タワーバー

    スバル レガシィB4 BE5DのNA車に取り付けられるタワーバーを探しています。 ターボ車用のものはたくさんあるようですが、NA車に取り付けられるタワーバーはないのでしょうか・・・。 付けていますよ!という方がおられましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  •  中古車のスバル・レガシィB4・ブリッツェンについて

     中古車のスバル・レガシィB4・ブリッツェンについて  タイトルの通りレガシィB4のブリッツェンについての質問です。  当方、中古(代行オークション含む)にて2001年後期タイプ以降に製造されたB4の購入を念頭に考えております。  一応の目安として2002年製造のB4をターゲットに考えております。    そこで、いろいろと調べておりましたら、“ブリッツェン”なるタイプの車が少数生産されたらしい!と言う情報を入手しました。  何でもポルシェのデザイナーが外装?を手がけたらしいとの事です。  私も何だかデザインが良さそうな印象を受けたので興味がわきました。  そこで質問です。 1、ブリッツェンタイプとそうではないいわゆるノーマルタイプの違いとは、具体的にはどういう事柄なのでしょうか? (たとえば、内装とかも違いがあるのでしょうか?)  私も、一応ネットの中古車屋さんのHPにてブリッツェンタイプとそうではないタイプを見比べてもいまひとつ違いを実感できませんでした。 2、ネットにてレガシィB4・ブリッツェンタイプを探す場合についてなのですが、よくアルファベットなどの略式記号にて表記されたものがあります。 特に、代行オークションの場合が多いようです。 そのときに、ブリッツェンタイプを表す記号が分からないので、どうにも困るのです。 ブリッツェンを表記する略式記号(RSとか)を是非教えて下さい。  どうかよろしくお願いします(礼)。  

  • レガシーB4かインプレッサか

    現在、レガシーツーリングワゴンのGT(平成11年式)に乗ってるんですが、お金がたまったので、買い換えようかと思ってます。 やっぱり、スバルの水平対向エンジンがいいので、レガシーB4にするか、インプレッサ(WRX-STI)にしようか迷ってます。 値段も同じくらいなので、どうしようかな?と。 オーナーの方で、お勧めのポイントなどあったら教えてください。

  • レガシィB4の読み方について

    レガシィB4の読み方について レガシィB4の B4の読み方は 「ビーフォー」 「ビーヨン」 どちらの読みが正しいのでしょうか。 正式な読み方が知りたいです。 詳しい方、スバル関係の方がいれば教えていただきたいです。

  • レガシィB4の・・・

    レガシィB4用のウィンカー付きドアミラーって市販されているんでしょうかぁ(*^△^*) 平成14年車なのですが~ 後付け用のものをご存知の方いらっしゃいますか??

  • レガシィGT-B

    平成10年の9万キロ走行のレガシィGT-Bを買おうと思います。 問題点、相場などアドバイスいただけますでしょうか?

  • レガシィB4について

    中古車でレガシィB4について購入を考えています。 色々調べているのに、BH、BP、BLやら色々とあって何が何と違うのか全然わかりません。他にも2.0とか3.0とかわからないことだらけです。 スバルの公式サイトを見ても現行?のしか詳しく説明がないし、ウィキペディアで見るぐらいです。 どこか詳しいサイト等がありましたら、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • スバルレガシィB4のラジエーターキャップ交換、他

    平成14年式レガシィ B4RSK(MT車)を中古で購入しました。ラジエーターキャップを市販品の新品と交換したいと思っていますが、ラジエーター本体上部に着いているもの以外に、エンジンルームの左側上部にも黄色いラベルのラジエーターキャップ?があり、開けて覗くとクーラント液が見えます。 本体部分のキャップは137kpa、左上部のキャップは108kpaと書かれており数値が異なっていますが、適合表にあるスバルレガシィ用のキャップを同時に二つとも同じものに取り替えても問題ないでしょうか? お分かりの方、教えて頂ければ助かります。よろしくお願いいたします。

  • レガシィ リアスポイラー

    私は平成9年・レガシィTS-Rに乗っていて、リアスポイラーを取付けたいと思っています。 しかし、ディーラーに尋ねると5万円強かかると言われたので、部品取り車からスポイラーを探すことにしました。 そこで質問なんですが、中古のリアスポイラーの相場っていくら位なんでしょうか? 探しているのは平成9年・平成10年式のレガシィツーリングワゴンのホワイトのスポイラーです。 スポイラーにハイマウントの有無は問いません。 回答よろしくお願いします。