• ベストアンサー

CDロムのコピーができる、使いやすいフリーソフトは?(違法じゃないです)

mono-001の回答

  • mono-001
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.2

ご自身で作成したバックアップ用のCDでしたら HDDに丸ごといったんデータを写し その後CD-Rに焼きなおすなりすればいいと思いますよ 違法じゃないですって書くとかえって疑問に思われますよ

ymck
質問者

お礼

ありがとうございます >違法じゃないですって書くとかえって疑問に思われますよ そういえば。。。確かにそうですね。以降、ちょっと考えてタイトルつけます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Windows7で使えるおすすめのCDコピーソフトは?

    Windows7で使えるおすすめのCDコピーソフトは? タイトル通りなんですが、CDをコピーする際に使えるフリーのソフトを探しています。 通常、WINDOWSのコピー機能を使っているんですが、プロテクト?のかかったCDがコピーできなくて困っています。 当然、著作権の侵害目的ではありません。 (正規のものを買って万が一の為にバックアップしたものを使いたいんですがうまくいかなかったので・・・) ノートで使うので、なるべくならコピーしたものを持ち歩きたいと考えています。 何かオススメのものはありますでしょうか? よろしくお願いします。m(__)m

  • ソフトのCDロムが破損しました。CD-Rで保存は可能でしょうか。

    CDロムのディスクが破損して使用が出来なくなりました。ハードディスクにはすでにこのソフトはインストールされており問題なく使用しています。この場合、ハードディスクからCD-Rにコピーしてディスクで保存して必要に応じてPCへのインストールは可能でしょうか。可能でしたら、CD-Rへの保存の方法を含めて教えてください。

  • コピープロテクトについて

    その昔、PC8801やPC9801が全盛期だったころ、5インチフロッピーディスク(ワカメのようなやつ)のソフトにはほとんどみなコピープロテクトがかかっており、コピーできないようになっていました。ファイルマスターやエキスパートなどのバックアップするためのソフトも売られていました。 現在、CDロムのソフトにはほとんどプロテクトがかかっておらず、バックアップが簡単にとれます。 そこで、 (1)自分で作成したCDロムなどにコピープロテクトをかける方法、あるいはソフトはあるのか。(昔はコピープロテクトのかけ方を知ることは、はずし方を知ることと表裏一体の事だったが・・) (2)買ったソフトを万が一のためにバックアップを取ることは違法か? ご存知の方は教えてください。

  • CDのライティング・コピー おすすめフリーソフト

    題の通りですが,CD(DVD)のライティング及びコピーのできるソフトを探しています。 自分で調べて「CD BURNER XP」にはたどりついたのですが, 一度に複数枚をコピーすることはできない?ようなので, これが可能なフリーソフトを探しています。 B'S RECORDER を使っていたのですが,どうも新しいバージョンは評判がよくないようで… 操作性がこれに似ていると,なおうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 音楽CDをまるごとコピーできるフリーウェア

    表題の通りです。よくあるフリーのCDライティングソフトで音楽CDをそのままコピーしようとすると、トラック間が切れてしまって一つの曲の中に複数トラックがある場合、不自然に途切れてしまいます。トラックの有無に関係なく、丸ごとコピーできるようなフリーソフト、できればオンザフライでHDへのイメージ化を介さずダイレクトにコピーできるフリーソフトをご紹介願えますでしょうか?よろしくお願いいたしますm(_ _)m。

  • フリーソフトを私的にCDに書き込むと違法ですか?

    様々なフリーソフトをダウンロードし、便利なソフトはCD-Rにかきこんで、いつでも使用できるようにしています。 もちろん、自分のPCのみの利用です。 これって違法ですか? インストールするPCにその都度ダウンロードしなければならないのでしょうか?(WindowsのService Pack等はダメみたいなので、フリーソフトも同じなのかと思い、念のため、質問をしてみました。) よろしくお願いします。

  • (CDをコピーできる)フリーソフト

    MacBook、OS 10.4を使用しています。 音楽CD(コピーガードなし)をコピーできるフリーソフトでおすすめのものがあれば教えていただけませんか。 *以前、円盤複写屋というソフトを使ったことはあるのですが、Universal Binaryではなかったようで1倍か2倍速しか出ませんでした。レンタルCDの当日返却をしたいので、6~12倍速以上出るものを希望します。 それと、appleのサイトと「新しもの好き」「Vector」以外でいいフリーソフトのサイトがあればそれも教えていただけませんか。 *いずれも、できれば日本語の方がいいです。

    • 締切済み
    • Mac
  • フリーソフトでハードを丸ごとバックアップできるソフトがあるようなのです

    フリーソフトでハードを丸ごとバックアップできるソフトがあるようなのですが 次のようなことが可能でしょうか? 現在インストールしてあるソフトにマイクロソフトのオフィス(ワード・エクセル)があります。 この度、ウインドーズ7にOSをバージョンアップするのですが 現在のPCは兄から譲り受けたもので先日そのマイクロソフトオフィスのCDロムが無いことに気づきまして 兄に問い合わせたところ何処にやったか分からないとの事。 そこで思ったのが丸ごとバックアップしておいて、WIN7にバージョンアップ後にそのバックアップしたDVDからマイクロソフトオフィスのみ再度入れることは可能であるのかということです。 出来るならばどのようにして移すのか教えていただきたいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • CDをコピーできる良いフリーソフトが付いている雑誌を教えてください。

    1000円以内でCDをコピーできる良い フリーソフトが付いている雑誌を教えてください。

  • フリーソフトを

    あるフリーソフトをダウンロードして使っていますが、そのソフトがもう少ししたら 有料になると聞きました。なので 今のうちにもしパソコンにトラブルがあって パソコンに入ってるソフトが消えてしまったりしてしまったりした時の為にそのソフトをCDロム?かDVDR?にいれておきたいのですが・・・どうやっていれるのか・・・CDロムなのかDVDRなのか 全然わかりません。どなたか初心者にもわかりやすく教えていただける方は おりませんでしょうか?