• ベストアンサー

エレベーターの加速度を計測する方法

エレベーターの加速度をエレベーターの中で随時測定する方法について教えてください。 加速度センサーを用いるのであれば、どのような加速度センサーが一番精度が良いのか、またその加速度センサーの原理もお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gn_drive
  • ベストアンサー率22% (175/789)
回答No.5

エレベータの加速度なら速い応答が必要ないので、ただ直感的にDCも測定できた方が都合良さそうなので歪ゲージ型で精度良く価格もそこそこで測定できると思います。 もし測定できるのなら、牽引ロープの伸び縮みが気になりますが、一番直近の駆動軸の回転速度も一緒に測定しておけば、速度の微分が加速度なので代用できるのかもしれません。 http://www.kyowa-ei.co.jp/product/sensors/acc/

momocow
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

バネ秤に錘と鉛筆をつけて加速している間に記録紙を定速で動かして記録させる もちろん時計も行う 誰も考えることは同じだなァ

momocow
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.3

高校生向きのやさしいやり方です。 体重計に乗って目盛りをビデオカメラで写します。 バネを使うのと原理は同じです。 ばねを使うよりも記録するのが楽です。精度もあります。 一人でも出来ます。

momocow
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#77472
noname#77472
回答No.2

一応は自動記録式が良いと思います。 #1さまのもとても良いです。 ボールペンを付けて記録紙で写してみたいですね。^_^ +時計。 これが最も加速(乗り心地)を知る事が出来るでしょう。 専門家様に極めて多いのですが、 数値にはサンプル(数値の抽出のみが目的) からミクロン単位の精度を要求する物まで多岐に渡りますので、 オーダーを見誤らない事ですね。 それと、1個の要求を確実に満たす計画を立てる事です。 1時限で2単位を同時に取得させるような考えは厳禁です。 まず、計測の目的と必要精度の要求を立て、これに応えられる機材を選択します。(1~3軸) また、精度的にも、細かければ良いと言う訳でもありません。 (プラスGと-Gが交互に出てしまいます。)

momocow
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.1

バネ秤で荷重を測定します。 f=mα ですから、力を測定してその力を質量で割り戻せば、加速度になります。 バネですから、荷重は変位量でも測定可能です。 加速度センサーなど不要。

momocow
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 加速度センサーについて

    現在加速度センサーを探しています。 ただ問題がありまして、 傾きを感知できる加速度センサーだと 少々まずいのです。 静的な加速度じゃなくて動的な加速度だけを 測定できる加速度センサーってありますか?? 思いっきりブンって振ったときだけ電圧が 出てほしいので、傾けただけでは 電圧が出力されては困るのです。 どなたかご存じないでしょうか??

  • 安価な加速度センサーを教えてください

    安価な表面実装部品アナログ出力の 1軸、3軸の加速度センサーを探してします 条件 部品形状:SMD 測定Gは0~2Gレベル(0~1Gでも可) 出力はアナログ(電圧)出力 数量は3000ヶ位 精度、メーカーは特に求めていないので、 とにかくコスト重視な物を知っている方は教えてください。 以上、宜しくお願いします

  • 振動を測定する方法

    パーツフィーダーの振幅を数値管理したいのですが 小型で安価な振動センサー(加速度センサー)をご紹介願います。 測定したい振幅は0.05mm位(200HZ)位です。 測定精度は±0.005mm位です。 小型とは15mm角位をイメージ 価格は1万以下位 振動センサー(加速度センサー)以外の方法もあればアドバイス願います。

  • 加速度センサーについて

    加速度センサーについての質問です。 加速度センサーについて勉強しているのですが、2軸加速度センサーと同じような機能(似たようなセンサー)を持つICって他に何があるのでしょうか?? できれば教えて頂けるICの特徴なども載せて頂けると大変助かります。 みなさま忙しいとは思いますが回答お願いします。

  • 加速度センサのDC成分の測り方

    加速度のDC成分が測れる、MEMS型の加速度センサの性能を評価したいと考えており、適した測定環境がないか、検討しています。 測りたいのは、DC成分を1.0Gから0.2Gステップで40Gくらいまで増やしていき、その入力に対して、センサの出力がリニアリティを確保できているか、です。 今、考えているのは、 水平回転している機器があれば、そこにセンサを取り付けて、遠心力から加速度の得られるのではないか、と考えています。 (中心からセンサの設置距離や、機器の回転数を制御できれば、加えるDC成分を調整できるのでは、と考えています。) これに関わる、またはこれ以外でも、適した測定環境がありましたら、ぜひご教示いただけるとありがたいです。

  • javaプログラミング 加速度センサーについて

    最近javaを始めたものです。 現在加速度センサーのアプリについて学んでいます。 そこで疑問に思ったのですが、精度変更の部分はなぜ精度変更機能をつけなくてもメソッドをいれておく必要があるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 質量mのエレベーターが加速度aで上昇しているとき、重力加速度をgとする

    質量mのエレベーターが加速度aで上昇しているとき、重力加速度をgとすると、 このエレベーターの綱の張力Tはm(a-g)で良いですか? よろしくお願いします。

  • 加速度について

    ある物体に負荷(手押しで)をかけて転がした時の各時系列でのロードと変位を測定するのですが、その結果から時系列での加速度を算出することは可能でしょうか?(理由があって加速度センサは使わない) ちなみに測定機のロードと変位のサンプリング速度は0.1s、変位は分解能0.1mm、物体の移動速度は手押しなので変化しますが、最大でも300mm/sとなります。移動距離は1mです。 考えているのはF=maの関係でロードと物体の質量から算出するか、もしくは変位と時間の関係から速度を出し、(ただしサンプリング0.1s毎ですが)微分して算出する方法を思っていますが、これが今回の条件下で適用できるものか判断できません。 この条件下で時系列での意味のある加速度を算出可能でしょうか?

  • 加速度センサーと重力加速度

    加速度センサーは、デバイスが一定方向に一定速度で移動しているときには加速度は生じず、 そこから速度が変化したときに初めて加速度が生じるものと覚えました。 加速度センサーを机に置いている場合、常に重力加速度の1Gを検出します。 重力の速度は一定ですよね。 ということは速度の変化は生じていないのでは?と考えました。 なのに常に1Gが検出されるのは何故なのでしょうか?

  • 重力加速度の測定方法について

    物理の実験で、重力加速度を測定する際に、ボルダの振り子の実験を行ったのですが、これ以外の方法で重力加速度を測定する方法はあるのでしょうか? どなたかご存知の方よろしくお願いします。