• 締切済み

養育費

私は養育費のことで家庭裁判所に申し立てをしました。 そして、調停の日取りも決まりその日に行ったのですが 相手方は来ませんでした。 相手は今愛知県に住んでいて、私は東京に住んでいます。 なので次にこなかった場合私が愛知に行き名古屋家裁でやるといわれました。でもそこでもこなかった場合どうなるんですかね! そして、なんで私が愛知に行かないといけないんですか? もしいった所で、相手が来なかった場合話は進むんですか? 相手に何故来なかったのかと聞いてみたら 連絡が来てないだの嘘をついていたし。 これだと次の調停も来るとは思えません。 弁護士に相談しようと思ったのですが費用はすべて 私もちになってしまうんですか?相手方に払ってもらうことはできないのでしょうか?

みんなの回答

  • futtu
  • ベストアンサー率43% (14/32)
回答No.3

東京から愛知の家裁に行くのは大変ですね。しかし法律上、原則相手方の住所地の家裁になります。ダメもとで一度移行の申し立てをしたらどうですか?書式は地元裁判所に行けば教えてくれます。 正式離婚後に養育費請求でしょうか?離婚前なら夫婦ですから相手方の課税証明書、所得証明書を手にすることは簡単ですからもらっておいたほうがいいかと。

  • unakowa
  • ベストアンサー率38% (53/138)
回答No.2

>でもそこでもこなかった場合どうなるんですかね! 次回に流れることになります。 >そして、なんで私が愛知に行かないといけないんですか? 本来はどちらで行ってもよいことになっています。 ましてや、相手は前回来なかったのですから来やすいように相手の近くでやるのは普通かと思います。 >もしいった所で、相手が来なかった場合話は進むんですか? 最終的には調停不調となるでしょう。 >相手方に払ってもらうことはできないのでしょうか? 質問者さんが弁護士に相談することは相手には無関係ですので、相手に払わせるのは難しいでしょうね。 そもそも、質問者さんは調停を勘違いされていませんか? 調停とは、本人同士が妥協して合意をする手助けをすることが目的です。 家裁の場合は審判の前に調停を行わなければならない「調停前置主義」が取られていて、調停で合意されたらもうけものくらいの位置づけです。 もちろん、調停で合意ができたら質問者さんにとってもいいことですが、調停に余り過大な期待をせず、調停不調として審判に移行したほうがいいかもしれませんね。

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.1

調停は、原則的には相手方の地域で行います。しかし、当事者双方が合意すれば、どちらでも行うことが出来ます。 あなたの場合も相手方が東京に同意すれば東京で出来るのですが、来なければ原則に戻って相手方の愛知県で行わざるを得ません。 もし、愛知の方にも来なければ、ですが、 養育費の案件は乙類調停といって、相手の同意が無ければ愛知の裁判所が職権で判断して決定することになります。 弁護士への相談費用はあなた持ちです。相手に払ってもらうことは出来ませんが、調停は弁護士に相談する必要は無いでしょう。 調停で一応の結論が出ると思います。

関連するQ&A

  • 養育費の審判について

    養育費の審判についての質問です。 養育費の調停が不成立になった後の審判に不服があって即時抗告された場合、申立てが通る事ってあるのでしょうか? 審判では一切の事情を考慮して、審判すると書かれています。 養育費のみの話し合いの場合、両方の収入を算定表に基づき審判で養育費の額が決められますよね? その額は払う側にとって無理のない妥当な額が決まると思うんです。それでも不服だった場合は申立てが通るんでしょうか?(調停時と同じ収入の場合でも) 調停で何回か話し合いましたが決着がつくかわからないので、養育費の額が多かれ少なかれ審判の決定に従おうと思ってるのですが、それが不服で即時抗告→裁判をおこされた場合、裁判・弁護士費用等の余計なお金がかかってしまったら生活に支障がでるので(相手も相当なお金がかかると思いますが)調停で決着をつけた方がいいのか、裁判を覚悟をしてでも審判で正しい判断をしてもらうべきか迷っています。

  • 養育費

    10ヶ月の娘がいる母です。 離婚する事になったのですが、 養育費について意見があわなく なかなか決まりません。 なので家裁に調停申し立てを しようと思ってるのですが、 4月に県営住宅を申し込みたいのでできれば今月中に離婚したいです… 調停をするとなると 養育費が決まるまで離婚できませんか? 離婚しても調停申し立てできますか? わかる方教えてください!!

  • 調停(養育費請求)に関して(長文です)

    養育費の調停を妻が前夫より申し立てされました。  私としては結婚する前に妻より前夫との話し合いで養育費の支払いはないと聞いておりました。  結局養育費の件以外でも性格の不一致など不仲となり来月離婚することとなりました。  妻は調停申し立て時に私が夫として記載されている戸籍謄本を家裁に提出していますが来月には離婚は成立します。  妻としては少しでも養育費の払いを少なくするため調停では私との離婚は言わないといっています。また私に負担をかけるので養育費は少しにしてほしいと言おうという方針なのです。 要するに調停で嘘をつくということです。  このような嘘は許されるのでしょうか?また私も嘘の片棒を担いでいるような気がしてなりません。家裁に本当のことを私が話すことは無理かとは思いますが妻に嘘を言わせない方法があるのでしょうか?

  • 養育費請求の調停で・・・

    こんにちは。 先日http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1389266で養育費の件について相談をさせて頂き、申し立てをしました。 元主人にも、その事を伝えたところ「お前から養育費を取られるようになったら、いい弁護士を知っているから、そこに頼んで養育費を払わないでいいようにしてもらう」といわれました。 そこで質問なのですが、もし私の申し立てが有効となって元主人が、この家裁の判決に不服な場合、納得がいかなかったら弁護士を雇えば裁判という形になり、元主人が有利になるのでしょうか?

  • 調停中の養育費、決まればいつからもらえますか?

    現在、調停を始めて6ヶ月目です。なかなか折り合わずに長期になる予定です。 元夫は隣の県に住んでおります。相手方の家裁で申立てをしないといけないと言うことでしたので、私は毎月調停のある日には3時間かけて車で高速を飛ばし、家裁に足を運ぶ日々が続いております。 旅費も結構かかりますし、なんとか早く決着をつけたいとは思いますが、なかなかです・・・・・・・。 そこでお尋ねしますが、養育費の支払開始は申立てをした月から請求できますか? それとも、決定した月からなのでしょうか。 法的にはどうなのか知りたいです。教えてください。

  • 養育費

    私は高校生と中学生のシングルマザーです。 元旦那からは離婚当初は、裁判で決定した6万の養育費でした。年々子どもにかかるお金が嵩む為、10万振込んでもらってましたが、再婚したから、法定通り6万しか払えないからと連絡がありました。困ると言いましたが、今の奥さんが、養育費の内訳の領収書ももらえないなんて元旦那がかわいそうと言っておられるみたいで、お金の件はキッチリして欲しいと言われてるそうです。これから進学費用とかもあるので、再度、調停で養育費増額の申立をしようと思い住所を尋ねたところ調停をするつもりはないと断られ、弁護士さんに住所を教えて良いのか相談するとの事でした。申立するにも住所も教えてもらえず今後どうしていいのかわかりません。養育費の内訳の領収書もいるのですか?

  • 養育費と婚姻費用分担請求は裁判で決まるのですか?

    養育費と婚姻費用分担請求は裁判で決まるのですか? 弁護士に代理人になってもらって夫婦関係調整と婚姻費用分担請求の調停を しています。 以前にも質問させてもらったのですが、 どうも納得いきませんので、良かったら教えてください。 弁護士によると、養育費や婚姻費用分担は裁判するものではなく 審判事項だから調停で算定票にもとづいて決まるものだといいます。 つまり、裁判で決めるものではないと。 でも、ここの質問に対する回答でいただいた内容では、 調停で歩み寄りに失敗し、審判になって算定票に基づいて 裁判所から言い渡された額を相手が異議申し立てをしたら 意味が無いと言われました。 相手の夫側は、預貯金もない!婚姻費用分担なんて払うつもりが全くない! 住宅ローンがあるのだから、養育費も2万程度(こちらの要求額の半額) しか払えない!と言っていますが 私は専業主婦で現在も無職であることや、彼の年収から言うと 私の要求額は、算定票の値の範囲内です。 しかも、彼はお金が無いといいながら、共有財産の車を頭金にして新車を買い、 新たにローンを組んでいます。 養育費と婚姻費用分担のみの請求をする調停をしている場合、 こちらの要求額を変えないで、相手に譲歩しない場合、 いったいどこで決着がつくのでしょうか?

  • 養育費の請求について教えて下さい。

    子供の養育費を請求したいと思っています。子供は認知のみです。同棲中の彼(子供の父親)が突然行方不明になり しばらくして戸籍と附表を取り寄せたら実家に住民票が移されていましたが、電話をしても御両親は「知りません」ばかりで、遠方の為に所在の確認はできておりません。全く無知で恥ずかしいのですが、婚姻(離婚)関係にない場合、養育費の請求は家裁などの調停なのでしょうか?裁判所での訴訟なのでしょうか?また、それは個人では請求(訴え)を起こす事はできないのでしょうか?弁護士などに頼まなければならない場合は費用はどれくらいかかるのでしょうか?また、所在の確認はできていないのですが現在附表に記載の住所宛に請求するのでしょうか?かなり遠方で小さな子供が居るのと働いている為に相手が居る場所まで行けないのですが、こちらで調停(裁判)を起こす事は可能なのでしょうか?あと、彼に貸したお金の返済も養育費と同様に払いますと書いた誓約書が手元にありますが同時にできるのでしょうか?沢山の質問をしましたがアドバイス宜しくお願い致します。

  • 養育費の公正証書

    旦那はバツイチで養育費をづっと払っているのですがモトヨメが急に公正証書を出せといってきました。ただ公正証書は養育費からいくと20000近くかかること調停だと5000くらいだということを伝えると調停にするかもと… 旦那は仕事柄なかなか裁判所に出向くのが難しく代理人となると弁護士しか無理ですか?正直養育費やらなんやらでウチは火の車で弁護士費用となると払えるかどうか… 弁護士費用はどのくらいかかるのでしょうか!?詳しく教えてください。

  • 調停の費用

    東京家庭裁判所で、遺産相続の調停をします。(申立人) 調停は、弁護士に払う費用のほかに、家裁にも「1回の調停で○○万」というような料金を払わなくてはいけないのでしょうか? 教えてください。