• ベストアンサー

マクロセキュリティーって?  

togemurasanの回答

回答No.1

こんにちは。そのファイルはWORDとかEXCELのファイルですか? だとしたら、そのファイルの中にマクロが含まれているために実行拒否されてしまったのでしょう。対策としてはWORDの場合、「ツール」→「マクロ」→「セキュリティ」でおそらく「高」にチェックが入っていますので下の方に下げてみてください。

関連するQ&A

  • マクロのセキュリテイについて

    Office2013のExcelで表を作成しました その表をいろいろ並べ替えて最後に初期画面に戻しました つまり マクロの記録、終了を繰り返しました 動作の確認でマクロはスムーズに操作できました、セキュリテイ設定でマクロの設定 4つの項目がありますがどれを選択しても無効になりません、また何の表示もなく 無効にすることができません、何か手順で大切な点が間違ているのでしょうか 是非教えてください。

  • EXCELのマクロのセキュリティ

    対象のエクセルのバージョンは2010になります。 自作のマクロを有効にしたい場合、マクロのセキュリティの設定は すべてのマクロを有効にするしかないのでしょうか。 コード別の設定が可能だと助かるのですが、 エクセルのヘルプを見たところでは見当たりませんでした。

  • マクロのセキュリティレベルについて

    Excel2007でのマクロの設定をするにはOfficeボタン → Excelのオプション → セキュリティセンター → セキュリティセンターの設定 → マクロの設定に4つの項目がありますよね。 Excel2007でExcel2003のレベル 中(M)に相当するモノを選定したいのです。どれを選ぶべきか教えてください。

  • エクセルマクロのセキュリティについて

    知人からエクセルのマクロファイルをもらったのですが、下記の警告がでます。 (内容) このブックにあるマクロは、セキュリティレベルが高に設定されており、デジタル署名されていないかまたは安全なものとして確認されていないため利用できません。マクロを実行するには、署名するか、またはセキュリティレベルを変更する必要があります。… どうすれば実行できるのでしょうか?

  • Excel マクロのセキュリティレベルについて

    質問させていただきます。 マクロを含んだファイルをExcel2003で開こうとしたのですが、 Excelマクロのセキュリティレベルが(高)もしくは(最高)になっているため・・・ とメッセージが表示されました。 セキュリティレベルを低くしたらマクロを実行できるかと思い、 ツール→マクロ→セキュリティより「中」に設定し再度開いてみたのですが、同じメッセージが表示されマクロが実行できません。 ちなみに「低」で実行してみても同じでした。 どなたかこの現象の回避方法をご存知でしたらお教えください。 宜しくお願いいたします。

  • マクロが使用できません。助けてください。

    姉が派遣の登録をし、エントリーシートのようなものを ダウンロードしたのですが、こんなメッセージが出ました。 「マクロが使用できません。セキュリティレベルが高に設定されています。 デジタル署名された証明書が添付されていません。 セキュリティレベルを下げるか、証明書を使用するように依頼してください。」 のような文です。実際、ダウンロードできているようですが、よくみると少し変な所があり失敗のようです。 「ツールからマクロを開いて、マクロの設定を中にしてください」など、セキュリティレベルを下げればいいということがわかったのですが、 ツールに「マクロ」と書いてある場所がなく、 適当にJABAなどを中にしてみましたが、変わりませんでした。 パソコンにうとい2人で、ボーゼンとしています。 派遣会社に聞いたらどうかと言ったのですが、そこで 「マクロって何ですか?」とは聞けないため、お願いします。 また、そのマクロシートをメールで送るように言われたらしいのですが、 普通にコピーペーストで良いのでしょうか?? よろしくお願いします!

  • 「セキュリティレベルが高」のためマクロが使えない

    windows2000に入っているエクセルでマクロを使おうとすると、 「このブックにあるマクロはセキュリティレベルが高に設定されており、デジタル証明されていないかまたは安全なものとして確認されていないため利用できません。マクロを実行するには署名するか、またセキュリティレベルを変更する必要があります。」 と、出るのですが、実際どうすればマクロが使えるようになるのか分かりません。 具体的に分かる方、教えてください。

  • マクロを組んでいるExcelのセキュリティ警告

    マクロを組んでいるExcelを起動する際の“セキュリティ警告”を表示させない方法はないでしょうか。 PCは職場でランを組んでおり、全てのPCのセキュリティレベルを「低」に変更するのは、無理。 また、「デジタル署名」を設定するのは不可能。 この状況下で、『マクロを組んでいるExcelを起動する際の“セキュリティ警告”』を表示させない方法はないでしょうか?

  • マクロを実行できません。

    OSはWin8.1です。 前回、2014.10月ごろにExcelマクロが動いていたのですが 昨夜、久し振りにそのマクロを動かそうとしましたが、ボタンが何の反応 しませんでした。 開発タブのマクロのセキュリティを見つけましたので、開いたところ 全てのマクロを無効にするが選択されていました。(自分ではこれを選択し 設定した事はありません。) そこで、「全てのマクロを有効にする」を選択し保存してExcelを一度 閉じました。 Excelを開いてマクロが動くか確認しましたが、動きませんでした。 マクロのセキュリティを開いてみると「全てのマクロを有効にする」が 設定されていました。 どのような設定をすればマクロが動くようになるでしょうか。

  • 【Excel】 2007のマクロセキュリティ設定場所

    こんにちは Excel2007でマクロのセキュリティレベルを変更したいのですが、 どこで設定するのでしょうか。 よろしくお願いします。