- ベストアンサー
ビーシュリンプ&ヤドカリを飼うつもりが、勘違いで海水水槽を立ち上げてしまいました
初めまして。最近ROMらせて頂いてました。 よろしくお願い致します。 30cm程度の水槽でビーシュリンプ数匹&ヤドカリ一匹を 飼おうという算段で、ここや他のQ&Aサイト、HPなどを ネットショップの品と睨めっこしながら何時間も読み、 2日前に水槽を立ち上げ、バクテリア発生の為に 魚とソーセージの切り身を少々入れておいたのですが… 一番目当てだったビーシュリンプって、 淡水で飼うものなんですね!! その一点のみを勘違いしており、昨日それを知りガッカリしました…。 (まあその勘違いにより、予定だった一つの水槽でのビーと海水ヤドカリの 同時飼育も不可能だったんですが…) そこで、しょうがないのでこの水槽で他に何か海水魚を飼おうと 思いながら、自分バカバカと思いつつ半分腹いせも含めての 質問なのですが(爆)、お勧めの海水生物はありますか? というか、底の一番上にアクアソイルのアマゾニア荒めを敷いて しまったのですが、そもそもアマゾニアで海水魚は飼えるんでしょうか…? アマゾニアだと、少し表面を動かすとすぐ汚れが舞い上がる ソイルのようなので、底面フィルターが今は水をすぐ綺麗に してくれますが、第二本命の海生ヤドカリがずっと生きていくのには とても辛いような…アマゾニアの上に麦ジャリなんかを 薄く追加して、ヤドカリが歩き易いようにしてやれば 良いのでしょうか?(出来ればヤドカリ以外の生物も飼いたいのですが、 もう底砂が6センチ近くありまして、あまり砂の追加はしたくない気がするのです) 海水を入れてしまったこと以外はほぼビーシフトという…(^^; (PHはとりあえず初日に計ったら6.7でした。) 私の好みとしては、地元のアクアショップで一通り観た感じ、 ビーなどの綺麗なエビ・ヤドカリ・オカヤドカリ・黒い4~5cm位の クラゲに心が引かれました。 (普通の正統派?の小型の熱帯魚なんかも勿論良いと思ったのですが、 上記のものほどには気持ちが引かれませんでした。) 以下こちらの水槽使用を書かせて頂きます。 これをご参考にお勧めの海水生物や、何を飼うにしても 今後のアドバイスだけでも結構ですので、 広くご意見を頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。 ・水槽 金魚のお部屋ホワイト M 220x359x262mm 18リットル (ホームセンターで安く済ませようとこれにしました) ・底面フィルター コトブキ ボトムインフィルター 300 ・底面フィルターの上にアクアニクス バイオグラスリングS(ろ過シング)を500gほど敷き、薄く剥いだウールマットを敷き、スドー 麦飯ジャリ 1kgを敷き、ウールマットを敷き、さらにアマゾニア荒めを3リットル入れました。底砂は6センチくらいです。 ・底面フィルターのエアポンプは上記水槽にセットで入ってたたe~AIR 1000S(毎分800cc)を使って回してます。 ・テトラミニライト ML―13W BWを付けてあります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 物凄い勘違いですね(笑) 底面フィルターの設置の仕方は多段式で、濾過能力の高い効率の良い底面濾過です。淡水でビーシュリンプを飼育するのはアマゾニアを使用しているため最適となる筈でした。 しかし海水仕様ではこのアマゾニアがpHを下げるので最悪の結果となります。海水生物はpH8~8.3を理想のpHとしますので現在のpH6.7では即頓死も考えられる水質です。 海水仕様では麦ジャリはpHに影響は無いのでしょうか?アマゾニアは明らかにpHを下げるので不可ですから、この二つを取り除きサンゴ砂に変えれば海水仕様でもOKですが、面倒で出来ますかね? 二つの砂を変更する事が出来なければ、海水を諦め淡水に変えたほうが簡単かも知れませんね。 >一通り観た感じ、ビーなどの綺麗な 海水にも綺麗なエビでホワイトソックスやオトヒメエビがいますが、今の環境では辛いと思います。 参考まで。
その他の回答 (2)
- Ryo-ca
- ベストアンサー率49% (34/69)
こんばんは。 丁寧なお礼をありがとうございます。 麦飯石の再利用はできると思いますよ。 ろ過リングも私なら使います。 アマゾニアと海水は諦めますが、他は洗って使います。 海水を買い足さないなら淡水水槽になるのかな・・・? 余談ですが、淡水なら私はロックシュリンプというエビが好きです。 水槽に一匹いると仕草が面白いです。 興味があったら見てみてください。
お礼
>Ryo-caさん こんにちは!今日近所のホームセンターの外にオカヤド居たのに 気が付いて、初めて生オカヤド見ました。 やはり、とても可愛かったです!! まあその店の飼育環境が、結構広めなプラ槽に 9匹位の過密飼育+砂は一切なしの水浴びの水だけ、 プラ蓋とかしてないからお子ちゃま男子が良い様に手で弄んでいた (少し高い所から落としたり…)等のお約束状況は不快でしたけど…。 麦飯ジャリのサルベージは、アマゾニアが絡みまくって半分位しか 出来ませんでした。まあリングとかも丁寧に選別すればかなりサルベージ 出来るんでしょうけど、あんまりやる気が…(^^; 結局淡水だと、その辺のホームセンターや熱帯魚屋に置いてある アマゾニアより値段も安いけど、確実にグレードも 下がってそうなソイルを使うのが実に悔しいので(笑)、 昨日海水を買い足して、サンゴ砂買って 新たに海水水槽を立ち上げてました。 某ネット店で今なら安い9リットルのアマゾニアでも 買っておけば良かったんですけどね~。 よって麦飯ジャリも綺麗に洗いましたが、海水の底砂だとPHの関係で サンゴ砂しか概ね使えるのないみたいで、結局これもしばらくは 使わないでしょうね…勿体無いです。 予定では海ヤド一匹+何か泳ぐ系のを(水槽が狭いので) 少しだけ買って飼ってみようと思ってます。 >ロックシュリンプ おおお、こんなのいたんですね、確かに見た目も含めて 中々面白いエビですね! 体が大きいのになんというのんびり屋なエビ…(笑)。 ただざっと調べた感じ、長生きさせたいなら単独飼育orペアじゃないと エサを食わせるのが難しく、厳しいだろうということのようですね。 実はあんまり水槽置く場所がないのです…。 でも今後もし淡水水槽増やすなら検討してみます! 良い生体をご紹介&ご回答下さり有難うございました!! またよろしくお願い致します!
- Ryo-ca
- ベストアンサー率49% (34/69)
こんばんは。 失礼ながら笑いました。 情報収集するのは生き物飼育の基本なので素晴らしいですが そんなびっくり勘違いをする方がいるなんてw でも、確かにいちいち淡水・海水なんて書いてませんものね~・・・ 言われてみれば納得です。 はっきり言って、今の水槽内はめちゃめちゃな環境ですね(^^; 今小手先でどうにかしても、後々予想外な問題が出そうです。 また、ここまで掟破りな環境で四苦八苦したとしても 今後のアクアライフの勉強にはあまりならなそうですね。 そこで提案なのですが。 今の水槽を空っぽにして、適当な砂利を買って オカヤドカリの飼育はどうですか? オカヤドカリなら湿り気程度の水で飼育できますよ。 これが1番経済的打撃を受けない案かと思います。 これから季節は夏ですね。 夏場は水温管理にはとても気を使います。 質問者様のように水量の少ない水槽ならば尚更です。 だったらいっそ水がいらないもの(オカヤドカリ)を 飼ってみてはいかがでしょうか?
お礼
>Ryo-caさん こんにちは、ご回答有難うございます! >でも、確かにいちいち淡水・海水なんて書いてませんものね~・・・ そうなんですよ(笑)。アマゾニアとかの商品説明でも、 どうせ淡水でしか使いようも無さそうなソイルなら、 そう書いておいてくれればいいのに…と。 どうも私のような初心者が勘違いして買ったりしちゃうのを 狙ってるんじゃないのかとか勘ぐってしまいます。 >はっきり言って、今の水槽内はめちゃめちゃな環境ですね(^^; >今小手先でどうにかしても、後々予想外な問題が出そうです。 アマゾニアと海水とリングはまあダメなんでしょうが、さすがに麦飯ジャリは 水道水で良く洗えば淡水で再利用可能ですよね?? アマゾニアと違って硬い砂ですし…これもダメなのかな…。 ボトムインフィルターなんかはパカッと開けて洗えますし、 一応アマゾニアなどを再度買えば、淡水水槽としての再構築自体は容易なはずかなと…。 >そこで提案なのですが。 >今の水槽を空っぽにして、適当な砂利を買って >オカヤドカリの飼育はどうですか? はい、確かにこのジェックスのプラ水槽のサイズってオカヤド飼育にすごく向いてそうですよね~。 (ちなみにこれ、ホームセンターでいつでも1180円で買えるので、地味に優秀なセットだと思ってます。付属のエアポンプも充分静かです。あと「ロカボーイS」も付いてきます(笑)。) オカヤドの飼育方法も一通り調べていたんですが、冬場のヒーターの確保だけがやけに難関、 というイメージでした。 一応このサイズなら2匹まで飼えそうですが、運悪く同種間の争いとか起こると萎えそうで、 そこが結構気になってますね。 でも一匹だと今度は広すぎて勿体ないという…。 ですので、「ヤドカリ分」は海水ヤドカリの方で補充しようと割り切ってたんですが……、 構想は破綻してました(爆)。 せっかくご進言頂いたのに申し訳ないのですが、やはり今ある機材を出来れば使いたい・とりあえず水の中で動く生物から飼いたい気がしますので、 オカヤドは第二水槽以降に考えたいと思ってます。 少なくとも海水は捨てるしか無さそうですので、そろそろフィルターを回すの止めて、 海水とアマゾニアは諦めて処分します…。 ご回答有難うございました。またよろしくお願い致します!
補足
>singuraさん ご回答有難うございます! 実はっていうか読めばお分かりだと思いますが、主にsinguraさんの ご意見をベースにして計画を立てていたんですよ。 しくったのは、淡水のと海水のを区別しないで情報を集めてたことです。 どうもむしろ淡水の方が魚の種類も多いみたいで…熱帯魚=大体は海水魚 という勘違いをしていました。 ホント、予定ならド楽勝で爆殖確定のつもりだったんですが…(何)。 2日後の今再びPHを計ってみたら、海水値のメモリを下に付きぬけ、 淡水値の色で見て5.0~5.5でした(泣)。 もはや使い物になりませんね…(´;ω;`) スドーの麦飯ジャリは >水質が不安定になったり亜硝酸塩が検出される場合があります。 とのことで、この仕様なら他の硬い系のソイルでも大体同じかな?と 判断しました。 その他の仕様はデコボコの石ということもあり割と良さそうで、 ホームセンターでセールで安いのがたまたまあったんで買ってみました。 それで追加で伺いたいんですが、今からでもアマゾニアだけはザルで掬って 全部捨てて、サンゴ砂あたりに入れ替えて 回せば今の海水のPHは8.0以上に戻るものなんでしょうか?? 海水まで全部捨てれば無難ですが、25リットルの海水買ったもので ストックがなく、さすがに元の計画とは違う為に海水を買い足そうという気は起こりません…。 元々安く済まそうと30cmキューブ買うの我慢してた位でしたし…。 あと海水とアマゾニアを捨てて淡水に切り替える場合、セコイ話ですが海水を吸ったリングは水でよく洗っておけば淡水でも再利用できるんでしょうかね? (まあリングは1キロのやつ買ったんで、400gほど余ってる新品のを 淡水用に優先して使いますけど…。あとアマゾニアの淡水再利用はさすがに無理ですよねえ…。 損だし面倒だしで涙目です。)