• ベストアンサー

ビデオやDVDレコーダー録画による著作権について

ple6の回答

  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1259/1972)
回答No.3

個人で記録したものに著作権がある場合、個人で楽しむ範囲外への使用はできません。 有料か、無料であるかは関係がありません。 たとえば、無料だとしても友人に録画されたビデオテープを貸したり、あげたりする行為でも著作権法違反となります。 ただ、現実的には良識ある範囲内であれば黙認されてはいますが・・・。 CS,BSの放送には現在は、録画機器に対しての録画制御信号が含まれた形での放送がされています。 このため、話がややこしくなってきます。 本来は個人的な利用であれば認められている複製もこの信号によって、複製が出来ないという状況が出てきたわけです。 一般的なコピーワンス信号の場合ビデオテープ同士のコピーやデジタル録画機器からビデオテープへの録画が可能なのに対し、デジタル機器へのコピーが出来ないというものです。 なので、CS,BSの放送で違法になるとすれば、この制御信号を外して複製することが違法となるわけです。 なので、録画すること自身は、違法ではありません。 最後の録画機器の話はSTB(HDDレコーダー)の問題のようですので、こちらからは何もアドバイスできません、ごめんなさい。

aporo1
質問者

お礼

返答ありがとう御座います。

関連するQ&A

  • jcomのHDRとつなげられるDVDレコーダーを教えてください。

    DVDレコーダーを買おうと思っています。今、J-COMから借りているHDR(ヒューマックス JC-5000)に、ハイビジョン映像(たとえば音声が5.1chだったりしたもの)が録画されているのですが、それをDVDに焼いて保存したいと思います。そのときに、「I.LINK(IEEE1394)」経由でDVDレコーダーとつなぐといいと聞いたのですが、どの会社の何という品番の機種がいいのですか。I-O DATA機器 デジタル放送対応ハードディスクレコーダー「Rec-POT EX」 1TB HVR-HD1000EXが一番よさそうだと書いてありましたが、この機会を使えば大丈夫ですか。また、PCとI.LINK接続をして、HDR(ヒューマックス JC-5000)の中のHDDを外部のHDDとして認識させて、データを引き出すことはできますか。

  • 最も一般的なI.LINK機器はなんでしょうか?

    I.LINK機器を探しているのですが、ごく一般的で際安置な基準がよくわかりません。I-O DATA機器 デジタル放送対応ハードディスクレコーダー「Rec-POT EX」 1TB HVR-HD1000EXが一番よさそうではなるのですが、これはI.LINK機器として一般的なんでしょうか? そもそもI.LINK機器とはハードディスクレコーダーの事を指すのでしょうか? 全然分からないので教えてください。

  • 【J-COM】引越で録画した物が消えてしまいます

    J-COMにて視聴した物をHDR(ヒューマックス JC-5000)に録画していました。 1/23に引越をするのですが、その旨、J-COMに問い合わせたところ、 今使っている機器は新居へ持っていけない(同じ機器は使えるが、新しい物に変わるので、データは全て消える)との事です。 JC-5000はダビングやムーブができません。 いつかDVDやBDメディアで保存する事を考えていたので、いきなり録画した物が全て消えてしまうと言われ大変焦っています。 どうしても、機器を手放したくないのなら、買取(紛失として)4万4千円程かかるようです。 Rec-potと言う機器に移動できると聞いたのですが、生産終了してしまっているようで、Rec-potの他に、JC-5000のデータを移す方法や機器はないのでしょうか? (ない場合、Rec-potを手に入れれば確実にJC-5000のデータをDVD等に移せるのでしょうか?) 最終手段として、JC-5000の買取も考えていますが、その後もメディアに移すために機器購入にお金がかかるなら、引越までにデータをなんとか移したいと思っています。 録画したデータをどうしても残しておきたいです・・・。 知恵をお貸し頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • コクーンとハードディスクレコーダーはどう違うんですか?

    ソニーが出していたコクーンですが http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/index.html 私はJ:COMからHDR(JC-5000)を借りてCS・BSデシタル放送を視聴していますが、ソニーのコクーンとどう違うんでしょうか?I・O DATAが出している1テラバイトのハードディスクレコーダーと比較すれば見劣りするようですが。 JC-5000は画質を落として録画が出来ずすべてハイビションでしか録画出来ません。 ハードディスクの増設サービスも行なっていない様です。 ブルーレイなどのDVDレコーダーによってもう廃れた機器だと思いますが、当時はどういった機器だったんでしょうか? 実際に、コクーンを利用していた方などにお聞きしたいですね。

  • 録画内容を永久保存するにはどの機種(DVDレコーダーやVHS)が最高峰なのでしょうか?

    現在、J-COMからHDRを借りており、HDDが250GBと小容量の為、ディーガのXW320とI・O DATAから発売されていた800Rを使っております。なぜ、800Rなのかというと HVR-HD1000EX ハードディスクレコーダー Rec-POT EX 1TB http://www.iodata.jp/prod/multimedia/hd-rec/2006/hvr-hdr/が、J-COMのHDRに互換性が悪く対応していない可能性があるからだったんですね。 ディーガのXW320の方は使えるんですけど、HDDの増設用として買ったん800Rですが、編集や画質を落として(XP・SP・LP・EPなど)保存出来ない為、あんまり役に立たないみたいです。 HDDやDVDメディアでは保存に向かないという事で、録画内容を永久保存する為に、D-VHSなどを検討していたんですが。 http://ja.wikipedia.org/wiki/D-VHS しかし、最近W-VHSというものもあるようなんですが。 http://ja.wikipedia.org/wiki/W-VHS ウィキの説明で気になったことですが。 CATV用デジタル放送対応セットトップボックス等を接続すれば、DVDレコーダーなどより高画質(ハイビジョン画質)で記録・再生することが可能である。また、W-VHS専用テープは現在でも日本ビクターが製造・販売しており、放送局や制作プロダクションなどによっては、W-VHSが機材のひとつとして現役で活用されている場合もある。 D-VHSよりも、W-VHSの方がいいという事でしょうか?CATV用デジタル放送対応セットトップボックスというのが、J-COMから借りているHDRに詳しくは分かりませんが対応していなっぽいんですけど・・。D-VHSには対応している様なんですが。 録画内容の永久保存を考えるのであればどれが最高なのでしょうか? また、この手のビデオデッキはブルーレイのDIGA DMR-BW900などに対応しているのでしょうか?http://ja.wikipedia.org/wiki/DIGA 正直、此れが無難な所というのが全く見えません。 安い価格とかではなく、コピーテンなども今後開始されるということで、性能でこそ選んでいった方が良さそうなのですが、本当にどういったものがいいのでしょうか?

  • ケーブルテレビからDVDレコーダへの録画について

    アナログ放送終了に伴い、デジアナ変換された放送を時間指定でDVDレコーダに録画していますが、アナログ放送が終了したことによりDVDレコーダ側の番組表が使えなくなってしまったので、例えば以下のようなケースで困っています。 例)野球やサッカーの生放送が延長され予約していた番組開始が遅れた時に、追っかけ録画が出来ない。 上記の解決策として、どうしたら良いか教えていただけないでしょうか? 例えばi-Link対応のSTBとi-Link対応のDVDレコーダを用意すれば、ケーブルテレビのSTB側の予約をすればDVDレコーダ側で連動して録画されるとかになるんでしょうか? 因みにケーブルテレビはJ:COMせたまちです。

  • Rec-POT EX HVR-HD1000EX

    の活用法ってありませんか? 古い番組を録画してまして、1TBの内8割ほど録画してます。 が、東芝のZ3に買い替えしましたら、TV本体にi-linkの端子が、ありません。 で、録画してました番組を見れてない現状です。 もう諦めるしか、ありませんか? Rec-POT EX HVR-HD1000EX のHDDを活かせる別売りでのキット なんぞ、ご存知の方いませんか? メーカーに聞けば、いい話なんですがお願いします。 i-linkの端子は、パナソニックのBZT920や9000にあるようですが、 購入しまして接続しましたら、Rec-POT EX HVR-HD1000EX の番組の 視聴や外付けHDD扱いでの録画って可能でしょうかね?

  • REGZAからDVDレコーダーへの録画について

    はじめまして。 先日、ハイビジョンTV(TOSHIBA)REGZA 42Z700を購入し早速、外付けのHDD(I-O DATA/HDCN-U500 500GB)へ録画したのですが、その録画した番組を別のDVDレコーダー(Panasonic製 DVDビデオレコーダー DMR-E55)で録画したいと思うのですが、やり方が良く解りません。 説明書(REGZAの方)では”録画した番組をUSBハードディスク、LANハードディスクにムーブ、DTCP-IP対応サーバにダビングする事ができます。”と書いてありますが、恥ずかしながら意味がまったく解らなく困っております。 他社のレコーダー(例えば↑とか)にはダビング不可能なのでしょうか? ダビングが可能な場合はDVD-Rで可能なのでしょうか? 先日、購入した電器店に出向きお話をお聞きしたところ、「放送中のテレビや録画予約する番組からなら、このレコーダーはアナログなので、赤・白・黄の3本線をつなげば録画できる」ときたのですが・・・

  • DVDレコーダーとハードディスクレコーダーのHDDで番組数の録画制限をなくして欲しい

    自分はDMR-XW320とHVR-HD1000EXを所持しています。 HDDで録画できる番組数が決められおり、それを超えるとディスク残量がいくら残っていてもそれ以上記録が出来なくなってしまいます。 DMR-XW320で499。HVR-HD1000EXで511です。 最長録画時間は8時間。12時間。これは特に問題はないのですが。 CS放送などのSD画質の場合、HDに比べると殆ど残量は気にしなくてもいいのですが、問題なのは番組数。ハードディスクレコーダーなど直ぐに番組数の方が先に一杯になってしまいます。 最新のBDレコーダーにもこの番組数の制限はあるのでしょうか? J:COMから借りているJC-5000にはこの番組数の制限が無い見たいなんです。最も、250GBで番組制限が無くなったとしてもあまり意味がないのですが。 1TBで番組数制限をなくして欲しい。 皆さんはどうしてますか?

  • ハードディスクレコーダー

    http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1051012118 このページで紹介されている製品「Rec-POT F HVR-HD160F」について教えてください。 このハードディスクレコーダーで録画した番組を別のHDD・DVDレコーダーへダビングは可能ですか? マニュアル操作なら可能だと思いますが、出来れば、リンクした形でダビング出来ればと思うのですが、ご存知でしたら、ご教示願います。尚、所有のHDD・DVDレコーダーはPANASONICのDIGAで、地上波とBSアナログのタイプです。宜しくお願いします。