• 締切済み

パソコン初心者

ウインドウズMeを使っています。ソフトをインストールしたいのですが、対応OSに2000、XP、ビスタとあるんですが、インストールできるのでしょうか?教えてください。

みんなの回答

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.6

ソフトによりいろいろなんで、良ければソフト名を。 動作確認は、「ある程度快適に使えるか」も、メーカーに よって考え方が異なります。 不具合、バグに対応できない、もしくはあっても改良しない 前提でMeを外す場合もあります。 また、インストール段階で拒される場合もあるので何とも言えない のが、現状かと思います。 フリーソフトでしたら、まだ数え切れないほどあります。 ほとんどないと言う方は、知らないだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sc16
  • ベストアンサー率33% (257/775)
回答No.5

VISTA XP 2000に対応と言うことはもともとWINDOWSNT系のものですからWINDOWS9X系のものは動作しないと思われます。WINDOWSMEはWINDOWS9X系になりますのでWINDOWS95やWINDOWS98などのOSに対応しないものは厳しいと思いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

基本的にはできない可能性が高いです。 でも、やってみたらできる場合もあります。しkし、動作は保証されないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ogawa_sora
  • ベストアンサー率36% (468/1280)
回答No.3

パソコンを買換える事ですね。 Meに対応しているソフト(フリーソフトも含め)は、殆どないでしょう。 皆さんが、回答してる様にパソコンが壊れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soicho
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.2

XX対応とはソフトウェアメーカーが動作確認したOSのみが掲載されています。 ですので、一概にインストール不可とは言い切れないのですが、インストールしたことで発生する不具合リスクはご自身で負うことになります。(問題なく動作するソフトもあるのですが) 蛇足ですが、一般的にはソフトウェアを発売する時点で、OSメーカー(Microsoft)のサポートが終了しているOSでの動作確認が行われることはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.1

 対応にMEと書いてないなら無理でしょうね。 不具合の元です。 無理してインストールするとWindowsが立ち上がらなくなりますよ。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WINDOWS ME の中古パソコンを買ったんですが、これにXPをインストールすることできますか?

    どうなんですか? その新しい中古パソコンはFMVで、OSはウインドーズMEなんです。 私は今、同じFMVですが ウインドーズXP使ってます。 仮に、新しい中古パソコンが届いて、ウインドーズの正規品を買って、それをMEのパソコンに入れることはできますか? あと、MEとXPの違いについて教えてください。 XPサービスパック2とかありますけど、MEサービスパックとかはありませんよね? MEは劣ってるんでしょうか? ウイルス対策ソフトはMEにも対応してますよね? ウインドーズアップデートもMEでもできますよね?

  • XPのサポートが終わってからXPのネット利用

     これまで知らなかったのですが、ウインドウズXPのサポートが終わってからXPでネットを利用するのはとても危険だという情報が多くネットに書かれています。    ウイルスソフトをインストールしていたとしても、サポートが終わってからもウインドウズXPを利用しつづけるのは危険すぎる行為なのでしょうか?    OSを入れ替えなければならないとするならば、するしかないと考えているのですが  私の使っているパソコンは高いスペックではないので、なるべく低いスペックでも対応できるOSがいいのですが、XPの次に低いスペックでも使えるとなるとVISTAになるのでしょうか?

  • Vista対応のパソコンとは

    今パソコン買い替えを考えてたびたびこのコーナーに質問しています。 家電量販店のチラシをみてますと今現在のOSがウインドーズXPhomeでも「Vista」対応って筆記してますよね。 この意味は、将来Vistaのパッケージを購入してきてアップグレードできると言う意味なんですか? そうしますとVistaのパッケージが3万くらいだとしますと その分費用が、かかるんでしょうか? 無償でVistaにアップグレードできると言うことではないんですね?今現在使ってるOSがMEですがXPにアップグレードしたことがないものですからその手のことには無知なものですからお聞きします。よろしくおねがいします

  • Vostro(winxp)をWin-Vistaに

    DELLのVostro200をWIN-Xpで利用していました。 Xpがサポート終了となったので、新規マシンへの購入を考えて いたのですが、あるソフトについて、新規OSに対応していないことがわかったので、 Vostro200をVistaに入れ替えることを考えています。 昔、win98からMEへのOS入れ替えした時、アップグレード版とか Meのフル版とかあったことを思い出しました。 今回も、Vistaにするために、HDDを最初からインストールするのでなく XPのソフトはそのままにして、上からかぶせるアップグレードを したいのですが、その際、VIStaのフル版とかの購入ではダメで アップグレード版の購入でしかダメなのでしょうか つまり、フル版を購入したときには、アップグレードのインストールはできないのでしょうか DELLに聞いてみても、「VIstaにすることは可能だけどどの製品版 の購入がいいかわ言えない」と言われました。 どなたかお分りでしたら教えていただけませんか よろしくお願いします。

  • パソコン初心者です。

    パソコン初心者です。 windows VISTA対応のvaioを購入いたしました。 セキュリティー対策で色々な質問サイトを参考にさせていただき、現在avast,PC Tool Firewall Plus,Spybotをインストールいたしました。 windowsに搭載されているセキュリティ(windowsファイアウォール、defender)また上記のフリーソフトの設定など何かアドバイス、改善点などございましたら教えていただきたいと思い書き込みさせていただきました。 当然のことなのかもしれないのですが、動作が重くなっていると感じてなりません。 これで、問題ないのか不安です。 お回答よろしくお願いいたします。

  • XP未対応のソフトについて

    いつもお世話になっております。 質問なんですが、XPに対応してると書いてないソフトはXPでは使えないものなんでしょうか? 例えば、ウインドウズメディアプレイヤーなどはまだMEまでしか対応していないようなんですが、OSがXPの場合などは不具合などが出るのでしょうか? 是非知りたいので、教えて頂きたいです。お願いします

  • 別のノートパソコンのディスプレイで画面を見る事は出来ますか?

    よろしくお願いします。 ノートパソコンが2台あり、ひとつは2003年購入でOSはウィンドウズXP、もうひとつは今年購入のウィンドウズ ビスタです。 古いXPの方のディスプレイがほとんど見えなくなり困っています。修理に出すと二週間ほど戻らないので、出すタイミングを探っていますがその間に、インストールしているソフトの関係で古いパソコンでの作業をなんとか新しい方のビスタの方(につないで、)ディスプレイだけ外部ディスプレイのような感覚でビスタの方で見れないものかと思っています。そのようなやり方をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • OSのインストールが出来ません。

    OSのインストールが出来ません。 パソコンに詳しい方へ質問します。 僕は現在、ウィンドウズXPとウィンドウズVistaのノートパソコンを使っています。 XPのノートパソコンはメモリが1ギガで、Vistaのノートパソコンは1ギガもしくは2ギガぐらいです。 しかし、今新しく発売されているOSのウィンドウズ8.1を早速購入して僕のノートパソコンにインストールするのですが、XPもVistaもウィンドウズ8.1のOSがインストールできません。 僕のインストール手順が間違っているのでしょうか? 手順として、XPやVistaのノートパソコンには、まずウィンドウズ7をインストールしてからウィンドウズ8.1をインストールが正しいのでしょうか? インストールに詳しい方ぜひ手順など詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • VistaかXPか。安いパソコンを探しています。

    最近Windows MEの性能に不満がでてきました。サイトを開くのも遅いし、ソフトもMEに対応していないものがあります。あと、Ipodが欲しいのにMEでは使えません。 そこで新しいパソコンを購入しようと思うのですが、私は中学3年なのでかなりお金がありません。正月に買おうと思っているのですが、今貯まっているのをあわせても50000円~70000円にしかならないと思います。 ネットやメールをするだけなのでこれくらい安いのはあると思うのですが…。 インターネットで買おうと思っています。 それでVistaにしようかXPにしようか迷っているのですが、Vistaにすると求めるスペックが高くなるのでその分高くなるかなと思うのですが、Vistaがいいなという気もあります。 なるべく安く購入したいのですが、これらの条件に合ったオススメのパソコン、ショップ、VistaかXPどちらがいいか教えてくれませんか?

  • Windows VistaとXPでは、どちらが高性能なのでしょうか?(対応ソフトなどの話ではありません)

    VistaとXPでは、どちらが高性能のOSなのでしょうか? 純粋に、OSとしての性能だけの話です。Vistaは現段階においては、対応できないソフトや周辺機器もあるので、そういう意味では、現在、XPのほうが使いやすい(不便がない)というのは理解しています。 あくまで、そういうことではなく、OSとしてどちらが高性能かということです。 たとえば、よく、「Me」はあまりよくないとか、98とXPのつなぎのOSだといわれ、それと比べ「XP」は良く出来たOSといわれますよね。 そういう意味でVistaはどうなのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 半年程度で充電できない症状が頻発し、修理見積に出したがバッテリー交換が必要と回答された。
  • 電池交換の費用に納得がいかないが、家電量販店の長期保証はついている。
  • 他のトラブルシューティング方法も試したが改善しなかったため、困っている。経験のある方はいらっしゃるだろうか?
回答を見る