• ベストアンサー

気弱な私 ダメダメな私 ※※長文です※※

みなさんこんにちは。 今回は、ちょっと今までと違うし、自分じゃ答えを見つけ出せなかったので相談させていただきます。 私はただいま高校1年生です。音楽系の部活に入っていました。 ところが、入学当初からいろいろとストレスのたまることがありました。 ・新しい環境  まず、新しい環境に馴染めなかった。中学から同じ高校へ行ったのは  男子は三人、女子では私一人。300人超の中ではほとんど顔見知りなんていません。  しかも、学校は家から通学するのに50分ほどかかってしまい、朝に弱い  私にとってはコレもかなりの痛手でした。 ・クラスでの人間関係  以前ここで質問させていただいたように  (http://okwave.jp/qa4040356.html)、  私は新学期早々、人間関係で行き詰ってしまいました。それにはもしかしたら  中学時代のイジメ(?)のトラウマがあるのかもしれません。  (http://okwave.jp/qa3368319.html  http://okwave.jp/qa3376711.html  http://okwave.jp/qa3458349.html)  「また嫌われたらどうしよう」「やっぱり私って嫌な人なのかな」  そんな思いが強くて、普段はなかなか明るい気持ちにもなれず、  常にビクビクオドオドしている状態です。 ・勉強  私の通っている高校は、(県内は2つにブロックに別れているうちの)  地元でTOP5に入るくらいの進学校です。この前テストがあったのですが、  中学時代ではとったことのないような点数しか取れず、平均割れがほとんど。  予習復習やテスト勉強をほとんど(一切と言ってもいいくらい)やらなかった  私が悪いのですがショックを受けてしまったわけなんです………。 ・部活動  私は小学生の頃から吹奏楽部にあこがれていて、中学にはなかったので合唱部に入ったのですが、  高校で、とうとう楽器を使って合奏する部活があったのでそれに入部しました。  ところが、私の担当している楽器は大変難しい楽器で(世界で1番に難しいとギネスも認定)、  ちっとも上達しません。ようやく半音階ができるくらいです。  同じ一年生で、しかも未経験者の人でも、私と違ってメロディを奏でています。  7月に校内演奏会があるのですが、そんなものに出られるレベルじゃありません。  以上のような理由からか、何事にもやる気が起きないので、勉強もできない楽器も上達しない、  そしてまた行き詰って考え込んで………の繰り返しで、私は食欲もわかず、夕食や朝食を抜くのは  週に2、3日以上、毎朝学校に行きたくないと泣くなど、普通でない状態になってしまい、  中学のときから通っている心療内科へ行ったところ「鬱病」と診断され、  学校へ行くのもやめた方がいいといわれました。しかしそれでは留年になってしまうので  学校にだけは無理にでも行こうと、通っているわけなんですが、  当然授業なんて頭に入らないし、友人と一緒にいても会のように口を閉ざしたままです。  私は、はっきり言って今の状況は嫌です。心底抜け出したいと思っています。  でも、その気力が今の私にはありません。  以前は何事にも積極的で、クラスのリーダーになったり、 生徒会の会長にも立候補し、2期連続役員を務め上げたり、 勉強でも授業中に3度は挙手をし、成績もトップクラスでした。  それなのに、今の私は何をするにも消極的、何かにつけて避けようとする、 サボろうとする。だから勉強だってできない、成績も伸びない。  こんな悪循環が続いています。  高校の環境にしろ、人間関係にしろ、勉強にしろ、部活にしろ、 解決方法らしきものは「慣れろ」「頑張れ」で終わることでしょう。  でも、今の私にはそれができないのです。  「こんなのは私じゃない!」「こんな人になりたいわけじゃない!」 という心の叫びと、 「もう何もかもやりたくない!」「誰とも関わりたくない!」という心の叫び。  二つの叫びに挟まれて、私は何をしたらいいのか全く分かりません。  言っていることが支離滅裂なのは百も承知です。でも、どうしようもないんです。  何をしたらいいのか、何がしたいのか、私もよくわからないんです。  でも、今のままじゃいけない様な気がするので、質問させていただきました。  何か一言をください。何でもいいので一言をください。  解決法じゃなくてもいいです。アドバイスじゃなくてもいいです。  どうか、一言をよろしくお願いいたします。  長々とした散文をお読みいただき、ありがとうございました。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fukubito
  • ベストアンサー率21% (32/148)
回答No.4

多分、あなたは中学までは順調だったのでしょうね。 >以前は何事にも積極的で、クラスのリーダーになったり、 生徒会の会長にも立候補し、2期連続役員を務め上げたり、 勉強でも授業中に3度は挙手をし、成績もトップクラスでした。 これが全てを物語っています。 あなたは今の言葉で言えば『勝ち組』でしたね。 人から良い評価をされることが大好きだったでしょう。 そして、『負け組』の人たちを心のどこかで馬鹿にしていませんでしたか?(違っていたらごめんなさい) 大体、『勝ち組』の人が挫折した人で、あなたのように悩む人は、他人の目を気にしすぎる傾向にあるのです。 人から見られていると過剰に気にしていませんか? 馬鹿と思われていないか、下手くそと思われていないか・・・ 過去が輝かしいものであればあるほどそう思いがちです。 一度、過去の栄光は忘れてしまいましょう。 そりゃ、中学で成績が良かっただろうけれども、そんな人がウジャウジャいる高校に入っちゃったんだから、成績が悪くなって当たり前でしょ。それに勉強しなかったんだし・・・ 勉強しなきゃ成績が落ちるってわかっただけでも良しとしましょう。次に頑張れば良いんです。大学入試は高校入試ほど内申が関わらないらしいし。 それに、吹奏楽の楽器だって、これから成長すれば良いんですよ。 上手くなりたいという気持ちがあるのなら、マウスピースだけでも持って帰って家で練習すればどうですか? 私が吹奏楽やってた時の金管の人たちは、唇を慣らす為にそうしていましたよ。音階はマウスピースだけでも出来るって言って、ビービーやっていました。 人間、出来が悪いときもあった方が良いんです。 良い時ばかりで過ごしてきた人が、社会に出た時に適応できなくなる話を聞いたことありませんか? 同じ中学の人が少ないのなら、他の高校に行った人には見えないのだから、中学校の時とは正反対の自分を楽しんでみたらいかがですか? 『こんなはずじゃない』と思わずに、『自分はこんな面もあったんだ』というように。

Misaki_S
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 回答者様のおっしゃるとおり、もしかしたら私は中学時代までは【勝ち組】だったのかもしれません。 (………といっても、そうとう傷だらけの勝ち組ですが) その上で、勉強ができていない人などの【負け組】の人たちを馬鹿にしていた面もあったのかもしれません。 今思うと、そんなことをしていたとしたら何て情けないんだろうと思います。 そして、他人の目を気にしすぎている、というのも………。 回答者様のおっしゃるとおり、私は、人の目を気にしすぎて、萎縮していたのかもしれません。 また、輝かしい人たちがいると言う意識にとらわれて、無意識のうちに背伸びをしすぎていたのかもしれません。 「次頑張ればいい」というお言葉、実行できたらいいなぁと思います。 「人間、出来が悪いときもあった方が良いんです。」 このお言葉が私には本当に嬉しく思えました。 私は今まで「何でたかが15年生きてきただけなのにこんなに苦労しているんだろう」って 本当に将来に希望が持てていなかったのですが、苦労をしていた方がいいと言われて、 ほっとしたような、緊張が解けたような感じです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • fm_mf
  • ベストアンサー率31% (137/441)
回答No.7

理想と現実のギャップに出会った時に「どう乗り越えるのか?」なんだと思います。 この質問文と過去の質問文の両方読みました。 変に頑固なプライドを持っているように見えました。俺はそう感じました。 >同じ一年生で、しかも未経験者の人でも、私と違ってメロディを奏でています。 個人差があるのは当たり前と言えば当たり前。当然肺活量とかも無いと難しいですよね。 メロディを奏でている人は、例えば家に帰った後で腹筋を鍛える為の努力をしているのかもしれません。していないかもしれません。ただ、あなたと全く同じスペックでは無いのは確かだと思います。 >成績もトップクラスでした。 トップクラスじゃないとダメですか?というか何の為に勉強をするのか考えたことはありますか? 予習復習をして記憶することで良い点数を取ることは個人的にはあまり意味が無いように思います。 予習復習やテスト勉強しなくても本質がきちんと理解できていれば、それで良いと俺は思います。 俺は学生の時、成績トップを維持した時もありましたが、大人になった今はやはり本質に対しての理解度が大切なんだと思っています。 >「また嫌われたらどうしよう」「やっぱり私って嫌な人なのかな」 嫌われたら嫌われたで、その時考えましょう。やる前からあれこれ考えてもね。 できることからやるしかないです。 >学校にだけは無理にでも行こうと、通っているわけなんですが >「こんなのは私じゃない!」「こんな人になりたいわけじゃない!」 過去の質問も見ましたが、憧れていた学校とのことですが、その学校の何に惹かれたのですか? どんな人になりたいのですか? その為に無理してまで通う意味のある学校ですか?一度考えてみましょう。 入る学校を間違えたと感じる部分があるんじゃないですか? でも学校のステータスにしがみ付こうとするあまりに認めていないのでは? だからいろいろと理屈をつけている。そんなふうに感じました。 まぁ間違っていたならごめんなさいね。スルーしてください。 もし合っているのなら自分と向き合いましょう。

Misaki_S
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「理想と現実のギャップに向き合っている」 ―――その通りだと思いました。また、「変に頑固なプライド」もあるから理想が高いのかもしれませんね………。 ちょっと考え直してみようかと思います。 どの部分に惹かれたか―――それは、一日体験入学のときの学校の雰囲気であり、 文化祭のときの雰囲気であり、学校の大学への進学実績です。また、自分の実力で合格できて、 その後も上手くやっていけるであろう学校だと思ったからです。 でも、上手くやっていけなかったから、こんな風になっちゃってるわけで、冒頭に戻ります。 一番ありがたかったのは、「嫌われたら嫌われたでそのとき考える」という言葉です。 嫌われる前からら嫌われていると考えていちゃダメなんですよね。 私は頭で何か勝手に思い悩んでしまう癖があったようです。 どうもありがとうございました。

  • esezou
  • ベストアンサー率37% (437/1154)
回答No.6

Misaki_Sさん、こんにちは。 質問者さんの文章は説得力があり、とても知性を感じます。 これだけしっかりした自己説明が出来ればどこに行っても困らず、将来質問者さんを必要とする職場、組織、友人、恋人は大勢現れるでしょう。 「気弱な私 ダメダメな私」という自己評価は、ふさわしくないと感じます,その上で。 小学校から中学まで、9年間過ごされた事と思います。 今後進学され、または就職、企業、結婚され、今後数十年社会で過ごすことになるかと思います。 その中で、高校生活は(人生の中で重要な位置を占めることは同意しますが)たった3年です。 質問者さんは、極狭く短い世界で悩まれていることに気づくべきです。 いま、周囲とたまたま合わないかもしれませんが、質問者さんを必要としている、職場、組織、友人、恋人は世界中で待っているのです。 そもそも様々な人(誰でも)が入学する小学校、中学校(公立校を想定している)と異なり、 進学された高校はそれなりに選抜された人ばかりですので、その中で成績が伸びないのはあたりまえです。 また、優秀な人間が周囲に(相対的に)増えますので、質問者さんが相対的に「出来ない」状態に置かれるのもあたりまえです。 今は修行の時、早く狭い世界から本当の世界へ羽ばたいてください。 部活だけでなく、地域でやっている活動(音楽サークル等)に目を向けても良いかもしれません。

Misaki_S
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なんだかありがたいお言葉ばかりで、どう表現したらよいのかよく分かりません………。 高校生活なんて、考えてみれば長い人生のたった3年間(留年しなければの話ですけど)。 もっともっと広い視野を持てるように努力したいと思います。 どうもありがとうございました。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.5

「いろいろとストレスのたまることが」 基本的に考えが甘いです。 子供じゃあるまいしなんらかのストレスは あるに決まっているのに、〔あるべきでない〕となっている。 「ほとんど顔見知りなんていません」 小学校に入った時と同じです。高校で問題にするのはおかしい。 「朝に弱い私にとってはコレもかなりの」 単にがまんするか生活のペースをそれに合わせて整えればよい。 50分がむやみに長すぎるとは言えません。 「普段はなかなか明るい気持ちにもなれず、  常にビクビクオドオドしている」 あなたが勝手にそうなっているだけです。 「予習復習やテスト勉強をほとんどやらなかった私が悪い」 あたりまえです。自業自得です。 「ショックを受けて」 なぜ??わかりきったことですよ。 「ちっとも上達しません」 練習が足りないだけです。 ベストを尽くしているのに上達しないという報告ではない。 「以上のような理由からか」 これといって何もありませんよ。 「何事にもやる気が起きない」 単なる怠け者です。 「勉強もできない楽器も上達しない」 怠けてるから自業自得です。 「行き詰って考え込んで」 何も考えてないでしょう。 「夕食や朝食を抜くのは週に2、3日以上」 ぜんぜんたいしたことありません。 「毎朝学校に行きたくないと泣く」 怠け病です。 「「鬱病」と診断され」 医者はそういうほかありません。 「当然授業なんて頭に入らない」 怠けているだけです。 「友人と一緒にいても会のように口を閉ざしたまま」 無口な人は珍しくありません。 ----------------------------------- 要するにあなたは単なる怠け者です。 小さなマイナス要因(通学50分とか顔見知りがいないとか 予想できる事をショックとか)を、明らかに、 ものすごくふくらませて書いてますよね。 したがって「心の叫び」「まったくわからない」も 同じ比率で膨らませて書いたものです。 ちっとも可哀想でも気の毒でもなく自業自得で醜いだけです。 そんな話が通用するなら誰でも勉強も仕事もせず寝て暮らしますよ。

Misaki_S
質問者

補足

ご回答ありがとうございました、といいたいところですが………。 なんだか、突っぱねているだけに思えるのは私だけでしょうか。 自業自得だってことだってわかりきってます。 でも【単なる怠け者】と言い切るのは、ちょっと度がすぎてませんか………? 私だって、「嫌だ」って言っているだけじゃないです、一応。 それなりに努力して、テスト勉強だって今までの私に比べちゃ頑張った方だし (といっても他の方と比べたらまだまだかもしれませんが)、 逃げてばかりじゃいけないって叱咤したりはしているのです。 >>小さなマイナス要因 回答者様にとってはごくごく小さなマイナス要因かもしれませんが、 私にとってはそれが大きなことだったんです………。 行き詰まって考え込むのを、何も考えていないとおっしゃってますが、それは違います。 「どうして私はこんなことで悩んでいるんだろう」とか 「どうしたらもっと勉強にやる気が出るようになるんだろう」とか、 必死で解決の糸口を探っているんです。 まだまだ他にも言いたいことはたくさんございますが、これ以上申し上げるにも かなり入り組んだ話になっているので、この辺で割愛させていただきたく思います。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.3

自信ってなんだと思います?? 自分を知ることなんですよ。すべてを知るのは無理があるとしても(すべてを知ったら逆にコワくなって鬱になってしまう可能性はありますが)、その世代では自分をよくわかっていない世代ですから、自分についてよく考えるのは悪いことではありません。「いい機会をもらった」と考えた方がいいような気がしますね。ところが、これはここでも散見できるのですが、謙譲の美徳という美意識が自我の発達以前に発令してしまって、自分に対しても「謙譲」してしまって、自信がなくなって袋小路って人が世の中にも多いんです。 さて、高校生活ですが、進学校に行ったとのことですので、努力次第ではついていけるだけのものは持っていると思います。が、やみくもな努力だけだと、なんとなくついていって卒業しました。ってことになりかねません。そこに何か目的があって、公言時に「なんとなく」であれば問題は少ないのですが、本気でなんとなくでは少々その後を考えるとマズいです。まず、自分の足元を考えてみましょう。 あと楽器ですが、吹奏楽は聞く方はかなり好きですが、演奏能力にはかなり劣りますので、参考にはならないかもしれませんが、音を楽しむと書いて音楽と言います。楽しむ感覚はどのようなレベルでも持っていていいはずです。上達一本で考えてしまうと音楽ではなく音苦になると思いますね。 どうしても環境的に現代社会は他人との比較を避けて通れないのかも知れません。であれば、笑顔での戦いですよね。戦いならばこの一言をあなたに上げます。中国の名軍師の孫子の言葉です。「彼(相手)を知り、己(自分)を知れば、百戦して殆(あやう)からず」

  • mike_kuro
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.2

取りあえず、吹奏楽の経験がありますので一言入れさせてもらいます。 世界一難しい楽器は大変だと思います。 すぐに音が倍音変わりますから。 音程をとるのが大変でしょう。 同じ音程で、音を出し続けるのも中々難しいものだと思います。 部活については、同じ長さで太くピストンの管楽器とか、真鍮直列三弁喇叭等、吹きやすい楽器の人と比べずに、初心者ですから、地道に頑張るしかありません。 勉強は、高校でレベルが同じ様な人が集まっていますから、他の人が勉強していたら、当然負けますね。 今まで勉強しなかっても大丈夫だったのは、回りのレベルに合わせた授業だったのでしょう。 今は、現在通っている学校のレベルに合わせた授業ですので、勉強無しでは、テストが厳しいと思います。 取りあえず、落ち着いてはいかがでしょうか。 最近、紅茶をやコーヒーなど嗜好品を美味しいと思って飲みましたか? いつものことに、少し目を向けて、楽になってはどうでしょう。

回答No.1

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4042411.html で回答した者です。いつまでたっても返事もないので、そういうコミュニケーションの常識も忘れちゃったのかな、と思っていました。で、この質問を見て、またやってるわいと思って「過去の回答履歴」を見たら、なーんとちゃんと「お礼ポイント」がついてました。 あ、ホルンは大変みたいですね。地道にがんばってください。 中学時代にがんばって勉強して「地元でTOP5に入るくらいの進学校」に入って、さてこれから頑張ろうというところで躓いた、ということですね。 思うにね、出来ることからちょっとやってみることを勧めます。たとえばこのQ&Aにしても「お礼」の文章を考えて書いてみるとか。コミュニケーションって双方向じゃないと気まずいよね。前回の質問でも「返事」はなくて「お礼ポイント」だけだもんね。別段、それは規約違反でも何でもないんだけど、回答者の回答を読んで質問者が「返事を書く」のもやや変形したコミュニケーションなんだよ。そういったやり取りをしていけば、あなたが「KY体質」かどうかも分かるし、もっと具体的なアドバイスができるかもしれないよ。とにかく質問しても一方通行で「満足」(?)しないで少しやりとりしてみてはどう? ということで言葉を投げかけるから、「すぐに」じゃなくてもいいから言葉を返してみようよ。すると、きっと少しだけ今より変わることもあると思うよ。 じゃ、待ってます。

Misaki_S
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ―――というより、お礼が遅れてしまい申し訳ございませんでした。 お礼をしたつもりでいたのですが、ついこの間していなかったことに気付きました………。 コミュニケーションは双方向。これを忘れかけていたのかもしれません。

関連するQ&A

  • 長文です

    僕は高校でバスケットボール部に入りました。中学からやっていたのでバスケ部に入りました。でも最近辞めたいと思うようになりました。 バスケ部にいても楽しくないんです。でもバスケ自体は大好きです。先輩や同じ学年の人のことがあまり好きではないです。何故か僕の事を相手にしてくれないんです。先輩で名前すら呼んでくれない人も居ました。それと家から学校まで1時間ちょっとかかります。その面でも大変です。あと周りが上手い人ばかりでついて行けません。簡単に言うと部活内に居づらいのです。決して友達が居ない訳ではありません。クラスに仲の良い人はたくさんいます。人見知りが激しいのと引込思案ていうのもあるのかもしれません。でも部活を辞めたら、将来就職、進学するのに不利になるんじゃないかと思い迷ってしまいます。どうすれば良いのでしょうか。

  • 楽器に対する吐き気

    高校一年生、吹奏楽部所属の生徒会役員です。カテゴリ間違ってますかね? 長文ですいません。 楽器がお好きな方には申し訳ありませんが、中学校のときから楽器が嫌いだったのですが、吹けないほどではなく、当時所属していた吹奏楽部にも休み休み行っていました。しかし、今年になって高校では「部活に入らなくては」という思いから4年もやったチューバで吹奏楽部に所属しました。 8月にあったコンクールが終わった頃から、楽器が本当に嫌いになり、楽器を見るのも吹くのも嫌になってしまい、吐き気すら催すほどです。 趣味が多いのもあるのかもしれないですが、やることがとても多いです。書道、外国語、生徒会などあります。さらに学生の本分である勉強も自分で言うのもなんですが、なかなか頭のいい学校なので、はっきり言って着いていけていません。 来月は文化祭があり、他の部員に迷惑を掛けているのはわかっているのですが、文化祭でも楽器はさわりたくも吹きたくもありません。 嫌なことから逃げているのがあまりよくないこともわかっているのですが過呼吸も出たりして、正直辛いです。 さらに、親に部活に行っていないことを言っておらず、その罪悪感がまたストレスになっている状況です。 このままでは音楽さえ嫌いになりそうです。それだけは絶対に避けたいです。 今はかろうじてピアノ曲や現代のポップスなどは聞けるのですが、中学生のときから好きだったクラシックやジャズなどを聞くのがかなりの苦痛です。 やはり退部したほうがいいのでしょうか。 もう体がボロボロです。

  • 埼玉県立蕨高校軽音楽同好会について

    私は、中学二年生の女子です。 今、中学校で軽音楽部に所属しており、ベースを担当しています。 高校でも軽音楽をやりたいのですが、私の志望校が蕨高校で、軽音楽部のかわりに軽音楽同好会があると聞きました。 軽音楽同好会はどんな活動をしているのでしょうか。そして、なぜ部活ではないのでしょうか。 ベースやエレキギター、ドラムなどの楽器はありますか? 教えてください。

  • 部活の加入について!!意見を!(長文ですみません)

    今、無所属で何も部活に入っていない、高校2年の者です。 中学の時に運動部に所属をしていたのですが、その時の運動部の厳しさや時間がもったいない、と言う理由から高校では部活に入りませんでした。 しかし、やはり体はなまるし、結局部活の時間を遊んでしまっては…と思い、最近、急に部活(運動部)に入りたくなってきました。 しかし、高2だし、うちの学校は高3になって負けると引退しなければなりません。ということは、これから最低の場合1年間しかできません。また、僕は勉強のほうも頑張りたいので、学力が下がったり、部活が厳しいとやめたり、休部したいと思っています。 どうでしょうか、こういう場合、部活に入ったほうがよいと思いますか?こんなみがってな行動をして、以前から部活にいる人に、いじめられたり、ういたりしないでしょうか?意見をください!! (今の時点では個人競技やペアでおこなう運動に所属したいと思っています。)

  • ダメ人間…(>_<) 長文

    高校1年生です。 進学校に入学して、初めての夏休み…。。 あと11日で学校が始まる… 勉強していない…勉強できない… 中学では、勉強はマイペースにやってた。 ほかに部活とか生徒会とかやってた。 だから内申書がよかったのか、(生意気でごめんなさい) 推薦(これとはちょっと違う制度なのですが)みたいに 受かった… あの時、気を抜いた…『楽勝じゃん!』って。 …でも、高校はわけがちがった… …すごいヒトがいっぱいいる… 高校が遠いところなので、下宿している… そんなところで、甘えてた… 『できなくてしょうがないじゃん!家のことやるんだし…』 今まで、なんだかんだ言って、全ての自分に言い訳してた 気がする… 逃げてた気がする… 高校入学する時(受験の時)、やりたいことがいっぱいあった。勉強、生徒会、部活、、、、。 一応学級委員で、部活も週5~6日の部活に入っている。 勉強さぼった。今なんて、全然やってなくて、『バカ』になってる…。 そんなとこから、なんか、自分の全ての力が抜けた… 何にもできないんだ…って。 あれだけ『高校生活enjoyしてみせる』って自信を持ってたからか、今どん底にいる気がする。 親は言う…『そんな今までと、他の友達と比較する、ヘンなプライドで自分が苦しいんだったら、全く0からやればいい。重荷を、力を抜きなさい』って。 今、安心するのは家族といる時だけ。 夜、なかなか寝つけない。 『ダメ人間』なのだろうかって、思って仕方がない。 またここで、弱音ばっか吐いて、ヘンな言い訳をしたい自分がいるのかもしれない。 ―何を書いているのかよく分からない文章となってしまいましたが、なんだか、自分で自分が怖くて、書いてみました。 もしも、こんな私に何か思うことがありましたら、コメントしてくだされば嬉しいです。 どんなことでもいいです。 お願いします。

  • なじめない・・。(長文です。)

    こんばんは。高1です。私は、ある高校の生徒会役員をやっています。中学校時代も副会長を二年間務め上げたので、意気揚々、高校の生徒会の門をくぐりました。 でも、私はその生徒会になかなかなじめません。といいますか、一人だけ孤立しているような感じがするのです。 席はいつも一番端。就任の写真だって撮ってもらえません。副会長なのに、いつも、先輩から掃除・雑用ばっかやらされています。そのくせ、ライバル候補の執行部員には、書類作成、会議の取りまとめなど生徒会役員らしい仕事を与えています。自分も負けじと努力するのですが、「仕事なんかない。」と言って、掃除をやらされたり、「でしゃばるな。」といわれています。そうゆう環境ですから、話もうまくできません。クラスの明るい自分を出せないのです。クラスの自分と生徒会の自分は、まるで別人です。(これは、友人にも言われました。) なじめない理由は、いくつか考えられます。まず、生徒会見学の途中で部活の見学に行ってしまった事。(あとで、知った事ですが、役員と部活の兼部は、不可能だそうです。) 時々、同期と同じしゃべり方を先輩にしてしまうこと。(敬語を使って、最近は注意しています。) そして、なじめない事によって精神的にふさぎこんでいる事、自分では気付かない性格の悪さ、中学校のやり方を引きずってることにあるのかもしれません。 その事に気が付いても、どう改善してけばいいか、わかりません。 生徒の信任でなった仕事で、どんなに苦しくてもやめる事は、出来ません。みんなを裏切るという罪悪感に際なわれます。また、うまくなじめて、中学校の頃みたいに、和気藹々、仕事をしてこの職務をまっとうしたいのです。長文で申し訳ありませんでした。生徒会という特殊な環境ですが、どうかみなさんのアドバイスよろしくお願いします。

  • 部活、文理選択・・長文です。

    私は進学校に通う高校一年生女子です。国立大学に進学したいです。部活はバドミントン部に所属しています。私の地元には進学校がなかったので、今下宿をしながら高校に通っています。下宿先はとてもいいところです。  まず、部活をこのまま続けていくかどうか悩んでいます。部活が上下関係などにとても厳しくて、つらいです。そもそも私は今通っている高校に入ったのは大学に進学するためです。その勉強の息抜きとなるようにもともと大好きだったバド部に入りました。ですが、実際入ってみると朝練や上下関係や先生の厳しい指導で勉強がおろそかになっています。精神的にもつらいです。この苦しい部活を乗り越えて引退したら多くのことを得られることも分かります。でも、下宿先や親に(金銭面等で)めいわくをかけ、勉強をおろそかにしてまで部活をやるべきなのか疑問です。  そして文理選択でも悩んでいます。私は高校に入るまでは小学校と中学の教員免許を取り教員になるのが夢でした。なので文型に進むと決めていたのですが、もうひとつの目標である、青年海外協力隊に参加するということには、理系に進んだほうが多く役立つ活動ができると聞きました。又、もし部活を辞めるならその代わり必死になって勉強しようという意思もあります。その際には医学部を目標に勉強したいとも思っています。(意思不足が問題化になっているので,もともと医者の道にもきょうみがありました)ただ理系に進んでやっていけるか不安です。  いろいろな問題があって申し訳ないのですが、部活を辞めるか辞めないか、理系か文系か、お答えいただけたらうれしいです。

  • 部活について(退部) 長文です

    私は中ニでソフトボール部に入っています。 一年前、親友や仲の良かった友達がソフト部にする! といったのでじゃあ私も・・・みたいな感じで入部しました。 小学校の頃からボールが苦手でボールもろくに取れず打つ事もできなくて今まで全く試合にでれた事がありません。 ピッチャーから来るボールじたいが怖くていつもよけてしまいます。 みんなはどんどん上達し下手な私は先輩や友達から嫌われていきました。 もう一人そんなに上手くないコがいて、私はそのコと仲良くしていたのですが、その子が部活を辞める!と言いました。 前からそのコとは辞めたい・・とよく話していたのですが 突然本当に辞めると言ったのでびっくりしました。 その子が辞めてしまうと、部活にはソフトが好きな人しかいないんです。 親にも前から相談していたのですが「受験の時に不利になるでしょう。部活は続けてたかをみてるんだよ。」と言っています。 朝はソフト部の子(その親友だった人)と登校し、そのうちの一人はクラスが同じなので人間関係が気まずくなりそうで怖いです。 うちの中学は一年ごとに入部届をだしているので今が辞めるチャンスなのかなと思います。。。締め切りが今週中なんです。 部活はほんとにつらいです。友達につられて入ったのをすごく後悔しています。アドバイスお願いします。

  • 受験勉強を始める時期について(大学)(長文です)

    僕は今高校一年生なのですが 今からコツこつ地道に努力をしなければ志望大学には受かれないと思い部活には入っていません(入りたいとは思っていません) いまは受験勉強というよりは普通の勉強です 質問なのですが僕の学校は一応進学校で(偏差値65くらいです)東大、京大には毎年合計10人くらいしか入っていません 僕もその辺の大学を狙いたいのですが回りの同級生はほとんど部活に入っていて志望校も割りと低めです 中学時代はあまり勉強しないでギリギリの成績で入りましたが回りもそんな感じでした 都心の有名私立高校の生徒などには遠く及ばないと思っています やっぱり私は今のうちは高校生らしい生活(部活や委員会活動)を送るべきでしょうか? 卒業生には部活を三年間続けていて東大に受かった人もいます 塾の先生には、「田舎の学生は勉強しないから、いまのうちから苦しまなければだめだ」といっています、私もそう思うのですが皆さんの意見を聞かせてください。 1、回りの人のように積極的に学校行事に参加するべきか否か? 2、今から大学受験を意識するべきかどうか否か? 長文すいません。 回答よろしくお願いします。

  • 医学部志望の高1です

    自分は公立のトップ校に通っています。しかし半年経った今も本当に仲の良い友達ができていません。自分はかなり荒れた中学出身で自分自身はやんちゃな子とも仲がよく本当に楽しかったと思える日々を過ごしていました。今そのこたちは勉強もせず遊び呆けています。サッカー部で仲の良かった子も一緒に遊んでいます。僕は昔からいつも笑っていて友達も多く女の子からも親しくされていました。今の高校では笑えることもほとんどありません。それに同じ中学出身の子も一人もいなく、クラスの子達も中学時代の友達たちとはかなり違っています。自分はサッカー部に通っているのですが、毎日勉強、部活で大変です。僕は高校生活というのは楽しく、すばらしい日々だと思っていました。だけど僕の学校は文武両道でそういう生活が普通で周りの子達もほとんどそれが当たり前のようにしています。僕は勉強に関してはプライドみたいなのもあって医学部を目指すことにきめました。それは人の役に立ちたい仕事をしたく、どうせやるなら全力を尽くそうと思うからです。だけど僕には部活と勉強だけで終わる生活は耐えれません。サッカーは好きです。今までずっとやってきました。もし勉強にそんなに力を入れていない学校にいろなら僕は間違いなく全力でサッカーをしてバイトをしたりして勉強はテスト前に真剣にやるような生活をえらんだでしょう。だけど僕は 勉強を全力でして空いた時間にバイトやジムに行ったりしたいと思います。そう思うのは地元の子達の様子をみてて自分も高校生として彼女を作ったりしてすごしたいというのもあります。もし部活を続けたら医学部に行けるだけの勉強もできず、自分にゆとりのある時間もできないでしょう。学校ではいまのところ上位に留まっているのでさらにあがる自信はあります。自分が部活を辞めるのは良い選択なのでしょうか?