• 締切済み

ニキビ治す薬。ぬり薬でオススメは

ニキビが最近できたのですが、ニキビ発見後早く治したい場合、どの薬を使えばいいと思いますか?皮膚科に行く程ニキビは頻発していないのですが、もしマツモトキヨシとかウェルシアとか比較的入手しやすい薬局に売ってる中で、オススメがあれば教えて下さい。できればクリームタイプの物がいいのですが・・・

みんなの回答

  • kingyo2
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.5

こんにちは。 私はDHCのアクネコントロール スポッツエッセンスを使っています。 http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=3897 痛くなったときでも寝る前にこれを塗って寝ると朝には痛みがひいていました。

noname#100311
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

一応、マツキヨでも売ってるんですが……。 ●ロート製薬 オバジシリーズ(ただし高い!!) は私の中では鉄板です。 にきび直りまくりです。跡も残しません。 けれど高価なんでおいそれとは手をだせません(;;) ●NO1、2の方々が言うとおり。オロナインは確かに利きます!! けれど「薄く延ばす」程度につけないとかえってベタベタして肌が脂ぎるので薄く薄くつけた方が良いと皮膚科の先生から言われました。 あと、今CMでやってる「栄養ドリンク」も結構お勧めです。 コラーゲン配合の花王の商品とかチョコラBBの”液体”はニキビのぬり薬と併用して飲んでるとニキビが早く治ります。 (女性なら肌の荒れる生理時期は特にお勧め) 参考 オバジhttp://www.obagi.co.jp/lineup/obagic/index.html チョコラBBhttp://www.chocola.com/product/lineup/bblight.html 資生堂のコラーゲンhttp://www.shiseido.co.jp/collagen/

noname#100311
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

アベンヌのスポッツトリートメントはどうでしょうか。 少しお値段高めですが、低刺激で安心だし効果もあるので愛用してます。

noname#100311
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hardy
  • ベストアンサー率31% (46/147)
回答No.2

No.1の方が回答されている通り、実は意外とオロナインって効くと思います。CMでもやってますしね。どのご家庭にも大抵ある薬ですし、1度くらい試す価値はあるかも、です

noname#100311
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 73eichi
  • ベストアンサー率45% (40/87)
回答No.1

ベタですが自分が使ってみてよかったもの ・クレアラシル(にきびがポロっと取れる) ・オロナイン(赤く腫れてるうちに塗る) です。あとオリーブバージンオイルも良いと聞いた事があります。

noname#100311
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニキビに効く薬

    今中学生の者です。 ニキビができ始めて治したいと思いました。 皮膚科とかに行くのは嫌で 自分で薬を買って治したいと思います。 (もちろん睡眠とかはきちんと取る様にします。) どの薬を買うかは自分の肌に合わせたほうが言いと聞きましたが 選択肢も分からないので何かオススメがあったら 是非教えてほしいと思います。

  • 皮膚科でもらったニキビの塗り薬について

    今日皮膚科でニキビの塗り薬をもらったのですが、ちょっとわからない事があるので教えて下さい(´・ω・`) 薬は朝と夜、1日2回塗ってくださいと処方されたのですが。。。 朝、日焼け止め(化粧下地)をつける場合、薬を塗るのは日焼け止めより先か後かどちらの方がいいんでしょうか?? 薬は透明のクリーム状(ジェル状?)のものです☆ わかる方、回答お願いします(>_<)

  • ニキビの薬

    市販のクリームタイプの薬を使っています。顔全体にニキビがあるんですが薬は伸ばして全体に塗ったほうが良いのでしょうか?それともポイント的に塗った方がいいのでしょうか?

  • ニキビの薬

    大きなニキビが出来たのですが、 知り合いに『リンデロンを塗るとすぐ直るよ』と言われました。 今、手元に以前皮膚科で貰った「リンデロン-VG」というクリームがあります。細菌性の炎症を取ると聞いたような気がします。 薬の用法としてはニキビに使っても間違いは無いような気がするのですが、 すぐに直るのならば病院でもリンデロンを処方するのでは?と思い 塗っていいものか迷っています。 以前ニキビで皮膚科にかかったときにはリンデロンはもらわずに アクアチムローションと飲み薬をもらいました。 忙しくて病院に行く時間が無いのですが、 以前皮膚科でもらったリンデロン-VGを塗って効果はあるのでしょうか? また、塗ってはいけないという場合、全く意味が無いのか、何かしら副作用があるからなのか、 お薬に詳しい方、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • マツモトキヨシで、、、

    今日医者に行って処方箋をもらってきたのですが、薬局に行くのを忘れてしまいました。 そこでマツモトキヨシに行こうと思っているのですが、マツモトキヨシでは、処方箋の薬を取り扱っているのでしょうか? よろしくおねがいします

  • ニキビがなかなか治らないです

    ニキビに悩み続けて3年。今はニキビが少なくなりましたがなかなか治りません。 赤ニキビは無いのですが白ニキビ、黒ニキビが少しあります。 薬局の薬で治そうと考えていますのでオススメの薬を教えてください。薬局の薬より早いなおしかたがあったらそれを教えてくれると嬉しいです

  • にきびの薬についての質問です!

    にきびの薬で処方される抗生物質での質問です。 自分ではとてもよく効く薬で「ダラシン」 という液体の薬です。 二つの皮膚科(一つは形成外科中心)から 処方されとことがあるのですが、 どちらのも、オリジナルの容器に入っていて 薬品会社とか薬の名前とかが書かれてあるわけではありません。 この薬は、それぞれの病院で独自に作るものなのでしょうか? また、この薬を処方して頂きたいときは 他の、どの皮膚科に行っても、また処方箋薬局 に一般的に置いてあるものなのでしょうか? 同じ病院絵行けばよいことなのですが、 近くにいくつかの皮膚科があるため、どうなのかなぁと思い、是非教えていただきたく思います。 よろしくお願いいたします!

  • ニキビ

    こんにちは。 私は18歳の大学生です。私は今までニキビはあまり出来る方ではなかったのですが、1ヶ月くらい前から急に頬のあたりニキビが出来始めました。最近では背中にもニキビが出来ています。どうしたらいいのかわからず、まず薬局でニキビに効くといわれる薬を買って飲んでいます。ですが一向に良くなりません。次に皮膚科に行き薬を処方してもらいましたが、効果は未だにありません。皮膚科に行ったときに、甘いものや脂っこいものは控えるように言われたので、気をつけています。後はどのようなことに気おつけれはいいでしょうか??一日でも早くニキビを治したいです。

  • にきび中度 薬はNG?

    3年くらいずっとニキビ&ニキビ跡の中度です。 鼻や頬や口下にすぐニキビができます。治っても次々に別の場所にできます。 いくつかの皮膚科にいっても改善されないので、エステにいってきました。 抗生物質やニキビ系クリームを使用していると肌の再生能力がなくなるのでやめるように指示されました。化粧品や美容液はよいみたいです。 現在は飲み薬はやめていますが、洗顔、ディフェリン、ダラシン、ビタミンC、乳液を使用しています。 つまりディフェリン、ダラシンをやめるということですが、赤みのニキビができたらつけています。 エステの担当者がいうように薬は止めるべきでしょうか。 皮膚科にいけば薬を使うようにいわれますし、皆さんニキビ経験のあるかたなどアドバイス頂けないでしょうか。

  • ニキビにカンジタ用の薬?

    クロマイN軟膏というのがあって、効能としてはカンジタ治療、 外傷や火傷に伴う感染症の予防、主に細菌皮膚感染予防や治療系の薬です。 実は以前とあるサイトでこの薬がニキビに効くという書き込みを 見てさっそく試しています。 ネットで調べてみてもニキビのニの字も見かけませんし(ほとんどがカンジタ治療を謳っているので…) 裏ワザ的な使い方なのかなぁとも思っているのですが、 実際どうなんでしょうか? 例えば効能に『ニキビに効く』と書いてなくても ニキビに効く用ような薬などもあると思うのですが。 成分的に見てニキビに塗って意味のある物なのか、わかる方いましたら 是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 購入して約1年、数回カートリッジ交換をしておりますが、直近では取り出しづらく、差し込みも固くなり、途中までしかできません。
  • 新品のカートリッジを試してみたところ、写真のような状態になりました。無理やり押し込んだところ、途中で止まってしまい、カートリッジ外側のフォルダだけ抜き取れない状況です。
  • エラーメッセージは出ていませんが、修理以外に問題を解決する方法はあるでしょうか。
回答を見る