• ベストアンサー

返事が来ません

key ♂(@Key2)の回答

回答No.2

メールを送っての期間にもよりますけど、単にメール見てないだけじゃないですか? 特に土日はメール見てない(無意識に)って人多いですよ。

noname#62183
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分自身が土日かまわずチェックするので・・・相手も自分と一緒だと思ってはいけませんね。

関連するQ&A

  • 誘われた時のお返事について

    誘われた時のお返事について こんにちわ。入社2年目のOLです。 同じ女性のみなさんは、男性に食事や飲みなどのデートに誘われることがあると思いますが、 勘違いされては困る男性(異性として意識できない)にお返事する時は、 社交辞令であっても、期待を持たせる言葉は使わないでしょうか? 例えば、 ・断りながらも、来週ならとか代替案を出したり ・断りながらも、男性にいつがいいか聞いてみたり 同僚からの誘いなどでは、ただ「すいませんいそがしいです」では失礼な気がして、 社交辞令としていい言葉をつけるべきなのかなと思ってしまいます。 また、みなさんは男性としてまったく意識できない同僚と、 2人っきりでデートできますか? 同じ女性の意見をお聞かせください。

  • 遠距離の彼が少し返事が遅れただけで謝ります・・・

    遠距離の彼の連絡なのですが、少し いつもより返事が遅くなっただ けで謝罪の一言がメールのどこ かに入ります。 追記させていただきたいことがあったので、再投稿させていた だきます。 私としては、返事く らいで気をつかってほしくない です。 いつも、平日は忙しいので、 土 日だけメールをしていますが 、 先日は、一週間空いて返事が き ました。 それも、その週はうっかり私が向こうの平日にかぶって送って しまったために、 返事が出来な かっただけです。 彼は海外で時差もあり、多忙で す。 忙しくて返事ができないことを 、罪悪感に感じ てほしくないのですが, なんといってあげた ら、 「返信 できなくても気 にや まな くてい いんだ」と思っても らえ ますか ? 今のところ、「忙しいってわかってるので大丈夫ですよ~」と言っています。 むしろ触れないほうが気にしな くなるでしょうか。 ただの社交辞令であって、気にやんでなんてなかったらいいんですが、どっちかわかりません。。 何度も投稿すみません!

  • 好意

    共通の趣味で知り合った女性が広島に住んでいて今度広島に旅行行こうかなと言ったところ 案内しますのでそのときは連絡くださいねと返事がきました。これはやはり社交辞令でしょうか? 好意と取っていいでしょうか?

  • どう御礼をすれば失礼がないでしょうか。

    以前に共通の趣味を持った知人の方(異性でちょっぴり恋愛感情あり)から、催しの案内をいただきました。 自分でチケットを探していましたが、出回ってる数が少ないこともあり、チケットセンターでは完売、取り扱いなしで困りましたので、知人に購入方法があれば教えてほしいと連絡したところ『元もとのチケット数も少ないので個々が手持ちで数枚ずつ持っているくらいのものですが、自分の分を差し上げますよ~。』と快く言ってくださいました。 通常、こういうチケットはサークルから頂ける者なのですが、出演料という形でお金も支払われているのだと察しております。 多分『チケット代をお支払いする』という方がむしろ失礼にあたるのでは、と思うのですが・・・そのまま『チケット代はどう致しましょう?』とお聞きしてもよいでしょうか?また、他の方法で良い御礼があれば教えてください。 催しの際に、手土産を持参しようかと悩んでいるところです。

  • 曖昧な態度にモヤモヤ。返事は来るのでしょうか

    1年くらい曖昧なお付き合いをしている人がいます。 仕事が忙しい方で、集中したいからという理由で、2ヶ月か1ヶ月に1度くらいのスパンであっています。 向こうから誘われる事もあるし、私から誘う事もあります。 彼と恋人とか結婚とかはほぼ諦めているのですが、好きですし、彼界隈のコミュニティ同士で仲も良いので今の感じでいたいです。 この間、約2ヶ月ぶりに会いたいなと思い「そろそろ遊びたいな!久しぶりにどこか美味しい所連れてって!」というとすぐに「おっけー!また誘うね」と返ってきました。 そこから1週間連絡がありません。 彼は男らしくてTHE体育界系です。嘘や社交辞令は言わないタイプだと思いますが、ここまで返事を延ばされた事がないので不安になってきました。 そして、もしそうだとしたら私に嘘や社交辞令を使う人だという事実がショックです。 ちなみに、3週間後に界隈のみんなで会う予定はありますが、今のままだとなんとなく顔が出しづらいです。 再度連絡するべきでしょうか?このまま待った方が良いでしょうか。気にしすぎでしょうか。

  • 相手の返事の解釈について

    好きな人に告白したら「嫌ではないけど体調も含めYesやNoが言えないです」と返事をもらったら、どう考えればいいのでしょうか? あと色々相談していた人なのですが「これからもきちんと相談にのるから、どんどん連絡してくださいね」とも返事をくれたのですが、これって社交辞令でしょうか? 迷惑だったらどうしようと思って、もう二度と連絡しないほうがいいと思いますか?

  • お誘いメールの返事がきません。

    一度デートをしてすごく楽しく過ごせた男性に、勇気を出してお誘いのメールをしてみたのですが、返事がきません。 前回のデートの後も何回かメールのやりとりをしていて、1ヶ月ほど前の彼からのメールには「もう少し仕事が落ち着いたらまた一緒にどこか行こう」と書いてあったのですが、その後向こうから誘ってくれる様子はなく、メールも減ってしまいました。 社交辞令だったのでしょうか…。 メールを送ってから5日経ってしまって、もう返事は来ないような気がしてきました…。 忙しくても、相手に興味があればとりあえず返信しますよね!? いつもすぐに返信してくれる人だったので、このような展開に落ち込んでしまっています。 もう一度メールをするのは逆効果でしょうか?(…といっても、何と送ったらいいのか考えてしまいます。。) それとも、一度も電話をしたことのない相手ですが、思い切って電話してみた方がよいでしょうか!? アドバイスよろしくお願いいたします。 (特に、男性のご意見をいただけましたら嬉しいです。)

  • メールで予定を聞いたら返事がありません

    2ヶ月同じ職場にいた気になる男性がいます。 その人は他県に転勤してしまったのですが、私も何ヶ月か後に引越し予定だった為 引っ越したらご飯でも、とメールしたら引っ越したら連絡ちょうだいと返事がありました。 (社交辞令の様な気がしますが;) 引越し後に日付指定をして空いてますか?とメールをしたら予定があると断られ、 ついでに世間話メールが来て何回かやりとりしました。 向こうが仕事が忙しそうなのでもう1度誘って断られたら諦めようと思い、1ヶ月位経ってから 年内空いてる日ありますか?とメールしましたが1週間以上返事がありません。 (今まではメールをするといつも次の日には返事がありました) お誘いメールが来るのも向こうは嫌だったのかなぁと後悔しています^^; 皆さんならこのまま連絡するのを辞めますか? それとも何ヶ月か後に駄目元で連絡しますか?

  • なんで返事が来ないのでしょうか?

    以前働いていたバイト先の人に半年以上ぶりに、帰りの電車の中で偶然会いました。 ほんの10分話して、『彼氏はいないの?』と聞かれて『いないよ』と答えたら今度飲みに行こうと誘われて、連絡先を積極的に聞かれたので教えました。 相手からは 『〇〇です。今日話せて楽しかったよ。元気そうでなにより(^_^)機会があればご飯にでも行こう!!じゃあまた会えるのを楽しみにしてます。』 みたいな絵文字も多少交えた文が送られてきたので、 『私も会えて嬉しかったし、疲れが吹っ飛んだ気がしたよー。7月休日休みあったし会いましょ(^_^)』 と、同じくらいのメールのテンションで返事をしたのですが、、、 返信が一週間来ないのです。。 ちょっといい感じだと思ってただけにショックが大きいのです。 ちなみに彼は土日休みがある社会人です。 なんで返事が来ないのでしょうか? 『飲もう!!』と誘われた時も、雰囲気などから社交辞令と思えなかったです。 男友達にこのことを聞いたら、『そのメールは返す必要がないから』と言われてしまいました。。 でも『7月会いましょ』と、具体的に言ったのに来ないのが不思議でたまりません。。 これからずっと来ないのでしょうか?? また自分から1ヶ月後に誘っても大丈夫でしょうか? 色々質問してしまってすみません。

  • 勇気を出して誘ったけれど、返事すらこない

    先月はじめに長い出張から帰ってきてた大好きな彼を 思い切って来月初旬にある花火大会に誘いました。 が、1週間以上待っても返事はありません。 戻ってから近々誘うねと連絡がある度に言ってくれていましたが、 社交辞令だったのか、近々って・・・何なんでしょう? 返事すらないので、 返事をする価値もない人と思われているようでどうも思っていた以上にショックだったみたいです。 電話派ではない人なのでメールで誘いましたが、今回は一言返事が欲しかったです。 そこで質問です。 返事をしないということは、 どうでもいいと、大事でないと思われているということでしょうか?