• 締切済み

休業補償と失業保険に重複は可能?

現在、うつ病で会社を休業して半年になります。 最初の3ヶ月間は有給を使用し、その後は休業補償を貰っています。 6ヶ月の間、病状症状は変化することもなく 病院の先生曰く、帰る場所(会社)が嫌だから劇的な変化はないのでは との事でした。 確かに自分でもそう思います。もう15年間働きましたが会社には戻りたくありません。 そこで退職を考えていますが 退職の理由を業務上の傷病ということにしてもらうことは可能でしょうか? またその場合、休業補償はいつからもらえるのでしょうか? 休業補償は会社を辞めたとしても最大18ヶ月もらえる事を確認しました。 休業補償と失業保険は重複してもらうことは可能なのでしょうか? やはり、自己都合での退職となるのが通例なのでしょうか? 詳しい方のご回答をお待ちしてます。

noname#125145
noname#125145

みんなの回答

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.3

#2です。 休職を満了する、というのは会社都合になると思います。 質問者様の都合で休職を満了したのではありませんよね? つい最近ですが、休職を満了したのは会社の職場環境が原因で あったから、ということで解雇は不当であり、未払いの賃金を 求めた訴訟で判決があったばかりです。 職場が原因で生じた疾病であるなら、最後まで会社が原因であった、 ということが突き通せるはずです。

noname#125145
質問者

お礼

なるほど、慌てて退職せずともじっくり考えた方がよさそうですね。 私の場合、元々3名で組んでたチームが2名になりそのうち私ひとりになりました。 残業はそこまでしていません。 ひとりで出来る範囲までしかしてませんでした。 そのうち会社が合併して他部署が増えましたが、わたしはひとり。 業務量も増え合併の準備や後処理やそんな感じで 会社に行くのが辛くなり、夜も眠れなくなったという症状です。 今現在も夜は薬を飲んでも眠りが浅く、疲れた状態が常に続く感じです。 要因となった会社から完全に離れれば症状も改善するかもと思い 相談した次第です。

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.2

> 退職の理由を業務上の傷病ということにしてもらうことは可能でしょうか? 労災を申請してください。 そもそも労災が認められなければ、「業務上の傷病」にはなりません。 > またその場合、休業補償はいつからもらえるのでしょうか? > 休業補償は会社を辞めたとしても最大18ヶ月もらえる事を確認しました。 ここでおっしゃっている休業補償とは、健康保険の「傷病手当金」ですね。 退職後も、質問者様の場合は、引き続き傷病手当金を受け取ることはできます。 ただし、退職後は健康保険を任意継続してください。 あと、労災が認定されれば、傷病手当金を全額返金し、 労災から補償金を受け取ることになります。 > 休業補償と失業保険は重複してもらうことは可能なのでしょうか? 無理です。 傷病手当金は労務不能であった期間に対して支払われるものですが、 失業保険は就業を支援するためのお金です。 労務不能なのに仕事に就こうとするのはおかしいですよね。 > やはり、自己都合での退職となるのが通例なのでしょうか? 休職を満了されてはどうですか? 傷病手当金を収入源に、休職を満了することによって、 いわゆる会社都合の退職になるかと思います。

noname#125145
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 根本的なところが間違ってましたね。 >傷病手当金を収入源に、休職を満了することによって、 >いわゆる会社都合の退職になるかと思います。 この部分が非常に気になります。 会社都合と自己都合では退職金の額が変わってきますし 失業保険の支給日数も変わってきます。 休職を満了したが職場復帰できないので会社都合という解釈でしょうか? 会社によって取り扱いが違うということはありませんでしょうか?

noname#77348
noname#77348
回答No.1

簡潔に回答します。 会社に責任の一端があるかないかです。 それが立証できない限り、自己都合になります。 以上

関連するQ&A

  • 失業保険?休業補償?

    はじめまして。宜しくお願いします。 3月に約5年間勤めた会社を辞めました。(自己都合です) 仕事は介護職です。かなりの変則勤務体制、現場を上層部の板ばさみ、等が続き、退職しました。一年位前から不眠症みたいになったり、アトピーが酷くなったりして病院に通い、安定剤、睡眠導入剤、睡眠薬を処方されてました。そんなこともあり、また、上司への信頼もなくなり退職をしました。そして4月から次の職場に言ったのですが、そこでは人間関係が悪く、又8時~17時の筈なのに、7時30分には仕事し始めて、帰りは平均して19時とか、酷い時には21時になり残業手当も出ませんでした。そんな毎日が続き、会社に行くのが辛くなり、会社の事を考えると胃が痛くなったり吐き気がしたり。又会社に着いても胃痛、吐き気がしてました。段々休みがちになり、上司にも相談したのですが何も変わらずでした。そしてそこも一ヶ月勤めて退職してしまいました。そして今また他の会社に勤めてるのですが、ここでも最近行くのが辛くて休んだりしてしまい、もしかして?という思いで病院に行ってきました。診断は「うつ病」でした。うつ病になってしまった原因が今の会社にあるとは言えません。前からの物が積もりに積もって今回限界に来た様です。先生に診断書を書いてもらい休養しなさい、という事でした。でも収入がないのがとても不安です。ここで退職したらまた自己退職となり、失業保険は頂けないですよね?休業補償というのは可能でしょうか?

  • 休業中の有給休暇、休業補償について

    休業中のお店に対して有給休暇は使用できますか? アルバイト先であるお店が4月ごろに改装の為、1ヶ月ほど休業します。 私は現在、就職活動中である為、1ヶ月先、2ヶ月先までそのお店でアルバイトを続けているのか分からない状況です。 辞める前には溜まっている有給を使い切って辞めようと考えていますが 店舗改装直前にアルバイトを辞めることが決まる可能性があります。 この場合、有給休暇はどのタイミングで使うことが出来るのか分からず質問させていただきました。 休業中には有給が使えない、または休業中、休業後どちらでも使うことができ、休業後を選択した場合 もう辞めることが決まっている私に休業補償は発生するのでしょうか? 改装後に「有給を使い切り、辞める。」ということを伝えた場合もそれは同じでしょうか? また、休業中に有給が使えるとすれば、賃金に休業補償は入らず、有給休暇のみになるのでしょうか? 更に、店長に休業中には何日か研修をして貰うことになると伝えられましたが、休業中の研修の賃金は休業補償の中に含まれているものですか? 研修に行かなかった場合、休業補償は貰えなくなるということはありますか? ご回答、お待ちしております。

  • 失業補償を得ていた場合

    私の友人のことです。今年4月から新卒で入社したのですがある病気になり8月中に診断書を書いてもらって休職するとのことです。休職中は健康保険を使いながら病気を治したいとのことですが、数ヶ月経ってなかなか改善されない場合は退職したいと言ってます。そこで聞きたいのですが・・ 会社を休職→休業補償で収入を得ながら闘病→数ヶ月経っても病気が治らず退職→→→後に病気が治り新しく違う会社に入社 こうなった場合、新しく入った会社は、前の会社を休職して健康保険を使って失業補償をもらっていたことや休職していたことはわかるものですか? また、働けないのは辛くたまには体に支障ない程度にアルバイトぐらいしたいと話しています。失業補償をもらいながらアルバイトなどで収入を得ることはほんの少しでもダメでしょうか?

  • 失業保険は直に貰えるの?

    退職を2択で薦められました。失業保険は直に貰えるのでしょうか? H21年に鬱病の診断書を提出後、社長に呼び出され、 (1)会社都合で失業保険を3ヵ月直に貰う (2)自己退職で鬱病傷病手当で療養する 上記選べと言われ、私はその時も鬱状態が酷く(2)を選びました。 その後、心療内科へ通院しながら傷病手当を受給し、今年2月末で傷病手当も満期です。 収入がないと困るので傷病手当が切れたら就職活動したいのですが、 私の場合、失業保険延長手続き済みなので医師の診断書を出せば、失業保険3ヵ月出ます。 この場合、失業保険は直に貰えるのでしょうか?それか3ヵ月後からの給付になるのでしょうか? 私は過労と社長のパワハラで鬱病になり、今年1月に労災申請しました。 また、退職を薦められた。その時は鬱病で体も動かない重度鬱病でした。 この場合、失業保険は自己退職でも直に支給されるのでしょうか? また、労災認定の結果は今年6月から10月までかかります。 その間、無理して働けば、労災認定された場合、不利なのでしょうか? 誰か助言をお願いします。

  • 休業補償と失業保険

    派遣で9月末までの契約でしたが、今月末で契約終了と言われてしまいました。 派遣元から9月末までは、次もその派遣元から仕事をすること前提で、休業補償が 支給されるとのことですが、9月末までに次の仕事が見つからない場合、 会社都合で派遣元をやめることになるのでしょうか? 通常の契約満了でも一ヶ月次の仕事がみつからなければ会社都合で 離職票がくると聞きましたが、休業補償の対象になった直後でも 該当するのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 失業手当および休業補償について

    昨年交通事故にあいました。 3か月ほど会社に待ってもらったのですが、身体・精神ともに業務につけるほど回復できなかったため、「交通事故にともなう、休業期間満了のため退社」となりました。 事故翌日から7か月間は、事故相手方の損害保険より休業補償をもらってましたが事故から6か月を目処に「働けると医者が言っているので打ち切る」といったきり支払がありません。 実際は、まだあまり歩けないため、仕事には行けないのですが、3か月ほど収入がないため、 生きていくために働けないけど、止めてある失業手当をもらおうか考えています。 「交通事故にともなう、休業期間満了のため退社」となった場合は、5年以上10年未満働いていると何か月失業手当をもらえますか? またこういった場合、示談までの通院の間、なにか最低限のお金を給付してもらうには、 失業手当のほかに対処方法があれば教えていただきたです。

  • 休業補償について

    現在自賠責被害者請求中なのですが、いくつか疑問があります、手首骨折で手術しすでに退院、完治までに2-3ヶ月で診断書は出ています。 パート(週25時間)兼主夫をしていますが認定が難しいかもしれないのでパート先に休業損害も出してもらった方がいいと言われていますが、やはり男性の主夫認定は難しいのでしょうか? パート先の会社はすぐにでもやめて欲しいと言われています、会社はいつ辞めても実際に働けないので休業補償出るだろと言いますが、自賠責会社は自己退職なら辞めたらその先の休業補償は出ない解雇なら出るということですが解雇は後々再就職にデメリットになると思うのですが、自己退職で話し合った方がいいのでしょうか? 休業損害証明書は実際に休んだ期間の過ぎた後に書いてもらうのですよね、つまり5月末まで休業すると記入するのは6月に会社に書いてもらうのでしょうか? 休業補償の最低金額は5500円、主婦は5700円らしいのですが、パートの賃金は4000円ほどです、主婦が認めなければ4000円しかでないのでしょうか? 慰謝料ですが休業補償にプラスされるのでしょうか?つまり休業補償5700円で慰謝料は4200円で休んだ期間が60日だとしたら9900円×60日だとしたら594000円ですか?

  • 休業補償について

    事故にあった場合・・・ 会社員だったら 有給使用時にも、休業補償がでますよね? 労災はなしです。 保険会社に請求するとして、 去年の源泉徴収票を元に1日の収入を割り出すそうですが その法律などはあるのでしょうか? ・算定方法を決めた法律 ・有給をつかっても、補償はしてもらえるという法律 これらを教えてください

  • 休業補償給付の時効

    「休業補償給付を受ける権利は、当該休業に係る傷病が発生した日の翌日から 2年を経過したときは、時効によって消滅する。」 と記載がありましたが、色々見ていると「1カ月経ってるからもらえないのでは?」「1カ月経過してたらダメです。」というのをいくつか見るのですが、この「1カ月」って何の事でしょうか? 保険会社にあまり連絡取ってないのに突然、1カ月後申請したいとに言うと受けられないって事でしょうか? 保険屋に休業補償を請求する時の時効が2年以内と思っていいのでしょうか? また、これは正社員ではなくパート、バイト、主婦も対象になるものでしょうか?

  • 休業補償と傷病手当金

    交通事故で怪我をして会社を休んでいます(約1ヶ月)。 会社の人事の人から、傷病手当金の手続きについて連絡があったのですが、 相手(の保険会社)から休業補償をいただくことになっておりますので、 さらに傷病手当金をいただくということは出来ないと思うのですがどうなのでしょうか?