• 締切済み

パソコン操作の様子(画面の動き)が他人のパソコンで見られている

shakatakuの回答

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.4

そういう余計なことをする暇があったら 書類の1枚でも作りなさいと 画面上でメモ帳にでも打ち込んで字の大きさを最大値にして デスクトップ上に貼り付けといて上げましょう

関連するQ&A

  • パソコンの操作

    お世話になります。 FMVBIBLOと言うノートパソコンを7年くらい使用しています。 マウスは使用していなく、パソコンキーボードの下に位置する何と言ったら良いのか四角い所を指で撫でて画面上のカーソルを操作しています。しかし、最近それがやたら遅く、と言うか動きが鈍いと言うか少しブレている様でもあるのですが、これはやはり故障?寿命?なのでしょうか。特に水物をパソコンにこぼしたとかもありませんが、どうでしょうかお教え下さい。

  • パソコンの画面に離れた部屋の様子を写したい

    環境はWindows XP です。 パソコンの画面に離れた部屋の様子を映したいです。 その離れた部屋に機械が自動作業しており、 途中で止まっていないかの様子を調べるためのものです。 その離れた部屋にも同じくWindows XPのパソコンがあります。 LANでつながっています。 また、手元には以前、別用途のために購入した ロジクールのWebカメラがあります。 離れた部屋の様子を写すのはできますでしょうか。 その際、手順や設定なども教えていただけたら幸いです。 よろしく御願いいたします。

  • パソコンの動きが悪いです

    10/3に急にパソコンの動きが悪くなりました。 お昼にパソコンを開き、調べ物をし(ここまでは快適に使えました)、その後パソコンを付けっ放しにしたまま外出、帰ってきたら動きが悪くなっておりました。 動きを具体的に言いますと・・・ ネットは出来るのですが、動画(You Tubeなど)がカクカクした動きで、滑らかに映りません。 ゲーム(スパイダソリティア)も出来るのですが、トランプの動きがカクカクしてしまいます。 9/20にノートン(Norton SystemWorks 2005)を入れました。 それまでも、ウイルス対策でノートンを1年間入れてました。 デフラグは、買ってから1度もした事がなかったですが、今回初めてしてみました・・が、動きは変わりなくおかしいです。 パソコンに詳しくないので、どうすればいいのか分かりません。 どなたか分かりやすく、対処方法を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致しますm(__)m {使用パソコン} TOSHIBA dynabook TX/860LS 2007年9月購入 CeleronM 512MB HDD100GB DVDスーパーマルチ Cドライブ容量78.11GB(空き領域65.01GB) Dドライブ容量9.99GB(空き領域9.98GB) ネット接続=フレッツ光

  • Macで操作中の画面(マウスを動かしている様子など)をキャプチャすることは可能ですか?

    Macで操作中の画面(マウスを動かしている様子など)をキャプチャすることは可能ですか? 使用OSはMac OS X v10.5.4 Leopardです わかる方、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • パソコンの画面が近頃おかしいのですが・・・

    近頃、パソコンを起動し操作していると画面がたまに真っ黒になります。 5秒くらい真っ黒になり、また普通の画面に戻るのを何度も繰り返している、といった状況です。 どういった対策法があるのでしょうか、是非ご回答お願い致します。

  • ★★パソコンの画面上の動きを録画する方法は?★★

    こんにちは。 よく、パソコンの使い方の説明や ネットゲームの対戦の様子などで、 パソコンの画面上の動きを録画した ような映像をネット上で見かけます。 あれはどうやって録画しているんでしょうか? 静止画なら、プリントスクリーンボタンを押して、 コピー&ペーストで撮影できますが、 動画の場合は何か特殊なソフトを使っているのでしょうか? もしご存知なら教えてください。

  • パソコンの動きがおかしいです

    パソコンを更新したら、急に重たくなって、画面の動きがおかしいです。何度も電源をoffにして立ち上げてもなります。ウイルスかかと思って、調べてみても全然大丈夫だったので、安心しましたが、どうやってもだめです。 買ってまだ2年もたっていないです。 どうしたらなおるのか教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • パソコンの動きが遅いとバナーが執拗に出て来ます。

    近頃、ネットを閲覧すると画面の右上くらいの位置にバナーが出てきて、それも何かフラッシュしながらパソコンの動きが遅いから対策しましょう的なメッセージが出て来ます。目障りで仕方ないです。これは、ウイルスにでも感染しているのでしょうか?これを消去したいのですが、どうすれば良いですか?

  • パソコンによる遠隔操作について

    共同で使用するパソコンですが、どう見ても動きがおかしいと感じる事があります。 パソコン内部に遠隔操作をするソフトが入れられていないか気になります。 たいした、秘密などないのですが、やはり、操作が極端に悪くなると考えてしまいます。 そのようなソフトが入っていないかチェックする方法があれば教えてください。

  • パソコンの様子がおかしいです。

    先日、パソコンを使ってる最中に突然画面が緑色になってしまいました。 そのときは再起動したら直ったのですが、その後からパソコンの様子がおかしいです。 ・起動して2~3分経つと勝手に電源が切れる。勝手に再起動する。 黒い画面になってしまい、いくら待ってもそのまま。 ・起動すると画面が固まっていてカーソルも動かせなくなる。 使用してるパソコンは富士通のLX50Mです。 購入してから約1年半で、改造などは全くしていません。 これはもうこのままでは直らないでしょうか; もしメーカーさんに修理を頼むとしたらどのぐらいかかってしまうでしょうか。 こういったことに詳しくないので補足しなきゃならないことが あるかもしれませんが、とりあえずよろしくお願い致します。