• ベストアンサー

生活保護の申請後

生活保護の申請書類を全部揃え提出しましたが、この後どうするのか聞いていません。 5/28 申請 6/5 頃には、医療診断書・親族の回答書など全て揃う 提出書類などが揃ってからそろそろ10日近いですが、何にも連絡がありません。 まず、私が聞くのか?向こうからあるのか?電話なのか?郵送なのか? 時間がかかるので郵送ではないと思ってますがどうなのでしょうか? というのも、家賃の延滞が続いていて今月分がまだ払えてません。 今、実際に延滞している期間は1ヶ月はありませんが、ここ1年近く毎回期日に間に合わず延滞していて、 1度だけ催促はきました(1ヶ月半ぐらいあったとき)が、いつ突然強制退去させられるかとビクビク状態です。 だめならだめで、異議申し立てなどいづれにしても早く行動したいのですが、 このままじっと待っているだけなのでしょうか? 毎回毎日こっちから聞くというのも、ちょっとやりづらいのですが。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h1r0s13
  • ベストアンサー率12% (61/497)
回答No.1

直接あなたが区(市)役所に行って、今後どうなるのか、よくケースワーカーと、直接相談して下さい。 毎回毎回こちらが聞くのも、とお思いでしょうけれど、CWの方にとっては、願がってもないことなのです。保護課の仕事は、けっこう忙しいのです。あなたから出向いて下さい。

syuricyan
質問者

お礼

どうしようか迷ってる最中に電話連絡という形でありました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

焦る気持ちはわかりますが、性急過ぎます。 生活保護は、申請後14日以内に結果を出すことになります。 しかし、調査に時間が掛かる場合は、その期限を30日まで延長することが出来ます。 5/28申請ということですので、30日の期限ですと、6/26になります。 家賃のことで焦っているのは判りますが、適法な状態ですので、異議申し立ては出来ませんよ。 何より、結論の通知もまだ来ていないですよね?

syuricyan
質問者

お礼

異議申し立ては受理されなかった場合の対処のことでした。ご回答ありがとうございました。

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1661/4818)
回答No.2

>提出書類などが揃ってからそろそろ10日近い と言うのはアナタが判っているだけでしょうから・・・連絡がないと「必要が無くなったんだろう」程度に考えられているでしょう(制度を悪用した輩のせいで行政側も批判されているので・・・)。 基本的に「申請」によるものなので、自分からアクションを起こすべきでしょうね。 まず、電話で「言われた書類が揃ったんで、手続きしたい」と連絡すれば次に取るべき行動を教えてくれるでしょう。

syuricyan
質問者

お礼

6/18に電話連絡という形できました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生活保護4ヶ月前に申請をしたが

    借家人が4ヶ月前に生活保護申請しました。 家賃がしばしば滞り困っているので、一緒に役場に行き事情を説明し、 この困窮状態であれば受給できると言うことで書類を書きました。 私の通帳に家賃を(多分役場から直接振り込んでもらえる)振り込んでもらうように しましたが、4ヶ月たちましたが、まだ、振り込みがありません。 1ヶ月前に役場に問い合わせをしましたが、何も教えてもらえませんでした。 保護手続きで3親等内の親族に生活の面倒を見る意思があるかどうかの確認を取るため、意思確認の書類を郵送しますが、もし、書類の返送がない場合、保護を受けられなくなるのでしょうか? あまりに遅いので心配になってきました。この間、家賃はどうなるのでしょうか?

  • 生活保護申請で遠方の自宅を売れと言われた

    自宅は貸しておりますが その家賃では現住所の集合住宅の家賃の半分にしかなっておりません。 それでも売れとは強欲なの感じがしますが、 この条件ではたとえ申請してもどの自治体でも不許可にされておりますか。 不服や異議の申し立ての類はできますか。 勝った例はありますか。

  • 生活保護を申請したら

    はじめまして。 今回、生活保護申請を出そうと思ってるのですが、現在バイトで月5万円ほどの収入です。 バイト先には生活保護の申請をなるべくならば知られたくないのですが、 申請した場合はバイト先に連絡など行くのでしょうか? それと、現在家賃を四ヶ月ほど滞納しておりまして家主との連絡も取ってない状態です。 申請するに当たって、賃貸契約の書類を家主さんに書いてもらってください。と言われました。 家主と連絡を取るとすぐにでも出て行けと言われそうで連絡できません・・・ 書類を書いてもらえないと申請は出来ないのでしょうか? わかる方がいらっしゃれば、お教えください。

  • 生活保護の申請でのこと

    交通事故で働けなくなり八か月、とうとう資金もそこをつき生活保護の申請にいきました。 後遺症障害申請もあり返済は、3-4ヶ月かかると伝えると、医療費は10割返してもらうがそれでも申請するか?家賃の高いところにすんでいる人は調査がはいるがそれでも申請するか?など、なにかにつけてそれでも申請を断念さすような上から目線の言い方に、辟易しました。 腹が立つやらで結局申請せずに帰ってきました。 このようなケースはだめなんですかねー 職員の言っていることはわかるんですが・・・・・・・

  • 生活保護申請について

    40代でバイトも何も仕事が決まりません、あと3ヶ月で貯金も尽き、家賃も支払不可能になりそうなんで生活保護申請を考えてます。 しかし生活保護申請すると、親族などにも迷惑をかけるのでしょうか?親も年金生活で貧乏だしこんな現状を知って迷惑をかけるのも嫌だし、生活保護は受けないほうが良いでしょうか? 生活保護を受けない他の方法は無いのでしょうか?(雇用保険や教育訓練給付の受給はできないです) 詳しい方、回答お願いします。

  • 「後遺障害」異議申し立ての結果までかかる期間について

    被害者請求にて後遺障害認定申請を行い、非該当であったため、現在異議申し立てを行っております。 自賠責に異議申し立て書類を郵送してから2か月ちょっと経ちましたがまだ結果はきていません。 郵送から1カ月後に「慎重な判断を下すため、上部機関にて審査しますのでいましばらくお待ちください」という旨の通知はいただきました。 そこで質問なのですが、 (1)異議申し立ての結果がくるまでの期間で一般的なのはどれくらいですか? (2)12級、14級、非該当のどれかを想定しているのですが、どの結果であったとしても結果がくるまでの期間はかわらないものでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 異議申し立てをする時に一度提出した書類、画像をすべてもう一度提出しますか?

    交通事故で後遺障害の異議申し立てを被害者請求でするのですが、その時提出する「添付資料」についてご質問します。 後遺障害の申請をした時に提出した書類、画像は全て異議申し立てでも提出するものなの でしょうか?画像ももう一度提出しますか? 「必ず全ての書類、画像を異議申し立てでももう一度提出する」、という話と、 「調査事務所が必要なら自分で取り寄せるから、画像は再度提出しなくていい」という、 二通りの話を聞きました。 異議申し立ての書類にも、「新たな資料がある場合は、添付資料の欄に記入してください」とあるので、 再度提出する必要はないのか?と、迷っています。 異議申し立てにお詳しい方、経験のある方、ご指導いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 生活保護申請について。

    私は36歳、無職、一年程、求職中で都内で一人暮らし貯金5万円。 借金無し、家賃滞納無し、両親他界、兄弟無し、友人無し。 乗物無し、土地無し、財産無し。 最近、病気ではありませんが・・精神安定剤を処方されています。 しかし・・もう金が無く・・次の診察が受けられない状態です。 区役所に相談に行き、必要書類の持参の説明をうけました。 毎日、必死で求職しておりまして その後、まだ区役所には行ってはいませんが審査の期間まありますし、 住居のあるうちに、早急に申請書を提出したほうがいいでしょうか?

  • 最高裁へ上告棄却の異議申し立てについて(至急)

    最高裁より上告に対する棄却の送達を金曜日に受けました。 異議を申し立てようと思いますが、当方全くの素人です。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。 1)送達を受けた日から3日とは土日も含めますか? 2)異議申し立て提出は東京の最高裁へ直接出向く必要がありますか? 当方地方在住です。異議申立書の郵送(書留)は可能でしょうか? 異議申し立ての日付けと郵送日が送達を受けた日から3日以内ではダメでしょうか? 3)異議申し立てには書式はありますか? 異議申し立て期限まで時間がありませんので、勝手ながら早いご回答が得られることを期待しております。

  • 祖母の生活保護の申請を断られた。

    81歳の祖母の生活保護の相談に行ってきました。 収入:年金107万円(月額8.9万円) 支出:地代年20万円、上家屋の固定資産税4.5万円。    介護保険額2.5万円 上記の内容で、地代が突出していて生活が苦しい。 息子が二人いたけど、死別(長男)、昨年破産(次男) 親族とは仲が悪く(次男破綻で迷惑を掛けた)。 と、親族が援助できる環境にない。 私たち孫も家庭があり生活は苦しい。 とのことで相談に行きました。 一人暮らしの基準額は6.2万円、住居部分が3.2万円。 合計で9.4万円。 現在の収入が8.9万円で殆ど変わらない。 それだけ苦しいなら、まず家などの財産を処分してから来て下さい。 と言われましたが、申請用紙もらって必要書類を聞いてきました。 最後に、どうせ申請しても貰えませんよ。やるだけ無駄だから。 と言われました。 祖母も、5千円増えるだけで、こんなに苦労して申請するのは嫌だ。 また、肩身の狭い生活は嫌だからやりたくない。 と言っています。 自分としては、駄目でも申請だけでもしてしておきたいのですが、難しいものですか?調査もするし、親族が本当に援助出来ないか電話で確認しますよ。と言われました。

専門家に質問してみよう